【市川・柏・津田沼】千葉のハイドラフェイシャルおすすめ8院【口コミで選ぶ・意味ない?】
2022/12/28 更新

海外のメディアでも多くとりあげられるほど、最近話題のハイドラフェイシャル。今回は津田沼・柏・市川・船橋に住んでいる人にもおすすめの、千葉県のハイドラフェイシャルクリニック8院をご紹介します。また、意味ない・効果なしと言われる理由や、デメリットについても徹底解説していきます!
目次
そもそもハイドラフェイシャルとは?
「毛穴の黒ずみが気になる」「肌のハリがなくなってくすみが出てきた」といった肌の不調に合わせて、水流で古い角質や余分な皮脂の除去を行うのがハイドラフェイシャルです。肌への刺激が少ないので、多くの方におすすめできる人気の施術です。
黒ずみやくすみだけでなく、オイリー肌や荒れ肌、目立つ毛穴などさまざまな肌トラブルをケアしつつ、しっとりとした肌を取り戻し、お肌本来のうるおいを引き出す美肌治療です。
この記事では、千葉でハイドラフェイシャルの施術を受けられるクリニック8院をご紹介します。クリニックの選び方や料金相場、意味がないなどの悪い噂についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
【編集部おすすめ】千葉のハイドラフェイシャルができるクリニック
ハイドラフェイシャルはこんな人におすすめ!メンズも受けられる?
ハイドラフェイシャルは、毛穴を美しく保ちたい方だけでなく、皮脂分泌が多く肌の油分が気になるメンズや思春期荒れで悩む方など、下記の症状に当てはまる方は特におすすめです。
- 毛穴の詰まり・開き
- 鼻の黒ずみ※
- 繰り返す肌のトラブル
- くすんで見える肌 ※汚れや古い角質による
もちろんメンズOKのクリニックであれば、男性も女性と同じように施術が受けられます。
ハイドラフェイシャルのクリニックの選び方
ハイドラフェイシャルで満足した施術を受けるためには、ドクター選びやクリニック選びが重要です。ここでは、自分に合ったクリニックを選ぶための基準をいくつか紹介します。
【目次】
料金・価格で選ぶ
ハイドラフェイシャルは美容目的となり保険適用外の治療なので、クリニックによって料金に大きな違いがあります。ハイドラフェイシャルの料金相場だけでなく、各クリニックの施術料金も細かく比較しましょう。
また初診料やカウンセリング料、麻酔代などの追加料金が発生しないか確認しましょう。公式サイトにこの記載がないクリニックは注意が必要です。施術費用だけでなくトータルでかかる料金で比較して、無理なく支払えるクリニックを選びましょう。
実績豊富な医師がいるかで選ぶ
美容クリニックは通常の医院と異なり所属する医師により仕上がりに違いが出やすいので、どのクリニックでも同じような施術が受けられるとは限りません。公式サイトの実績を見て、担当医がどれだけ経験と実績を積んでいるのか確認するのがおすすめです。
検討しているクリニックについてちゃんとした実績があるのか、症例写真の仕上がりは十分かを確認しましょう。またクリニック全体の実績だけでなく、所属している医師の実績も見れば、名医がいるかどうかが十分判断できます。
カウンセリングの雰囲気で選ぶ
多くのクリニックではカウンセリングを無料で行っていて、実際に来院できるのでクリニックの雰囲気を知るにはピッタリの手段です。できればカウンセラーと担当医は同一である方が施術がスムーズにいくのでおすすめです。
カウンセリングでは自分の肌や予算にあった施術であるかを見極め、抑えるところは抑えて満足できる施術を受けましょう。いくつかのクリニックで無料カウンセリングを受けるのがおすすめです。
通いやすいアクセスにあるかで選ぶ
クリニックを選ぶには、自分が通いやすいかどうかで選ぶのも重要です。クリニックによっては施術のために通院が必要な場合があり、さらに術後は肌がデリケートなのでなるべく人目がつかないようにささっと帰宅したいものです。
家や最寄り駅から近いところにある生活県圏内のクリニックを選ぶと、時間を有効に使えて通うのも面倒になりにくいのでおすすめです。また車で通う方は、近くに駐車場があるかもチェックしておきましょう。
アフターフォローの充実度で選ぶ
美容整形でリスクを必ず回避できることはありません。ダウンタイム中の細かい説明があるかや、万が一満足出来なかった際の再手術など保証がついているかが満足度に関わるのでチェックしましょう。
アフターフォローの内容は多くの場合公式サイトに記載があります。クリニックによってアフターフォローは別料金が発生する場合もあるので、それらも加味して充実したところを選びましょう。最後まで親身になってくれるクリニックを選ぶと後悔が少なく施術できます。
ハイドラフェイシャルが受けられる!千葉県でおすすめのクリニック8院
品川美容外科 千葉院
2種類から選べる美容保湿成分!
【美肌ケアメニュー】
ハイドラフェイシャルを検討している人におすすめしたいのが品川美容外科の「オキシジェネオ」。一回の処置で角質の除去、美容保湿成分の浸透※1促進、酸素の発生(血のめぐりを良くする)といった3つの効果が期待できます。
【刺激・ハレに配慮したクリニック】
ケミカルピーリングで使用されるような薬剤は使わず、美容液と専用チップでお肌をケアします。施術で使う美容成分は「引き締め・ハリ感アップ」と「美白※2」の2種類から選択。お肌の負担に配慮しながら施術してくれます。施術直後のメイクも可能です。
【経験豊富なドクターによるカウンセリング】
品川美容外科では何度でもカウンセリングを無料。無理な勧誘は行っていないので、しっかり納得してから契約することができます。WEB予約は3分で完了!施術に関するちょっとした不安や疑問も気軽に相談しましょう。
顔全体 各1回 | BMC会員料金 10,780円(税込) |
顔全体 各4回コース | BMC会員料金 38,720円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
※1 肌の角質層まで浸透
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
千葉院へのアクセス
【住所】千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー6F
JR「千葉駅」中央改札より徒歩約3分
「京成千葉駅」より徒歩約2分
共立美容外科 千葉院
3つの薬剤を活用して肌をきれいに!
約30年に渡り美容医療を提供してきた共立美容外科は、全国に26院のクリニックがあります。千葉院は京成千葉駅東口から徒歩3分とアクセス良好で通いやすい場所にあります。
共立美容外科千葉院では何度も無料のオンラインカウンセリングを行っています。LINEアプリだけ用意すれば、家など好きな場所で受けることが可能で、院長クラスや専門医のドクターが診療してくれます。
カウンセリング | 無料 |
料金(顔) | 1回 19,800円(税込) 3回 99,000円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
アクセス
千葉県千葉市中央区新町3-7 高山ビル6F 京成千葉駅東口より徒歩3分
あおばクリニック 千葉院
通いやすさとシンプルな価格設定が魅力!
あおばクリニックは東京を始めとして、北海道から九州までクリニック展開しているグループです。良質なサービスを少ない負担で提供し、通いやすさ・心地よさを大切にしています。
あおばクリニックはシンプルな価格設定で分かりやすいのが特徴です。気軽にクリニックに通えるように、コースメニューを設定していません。あおば独自の「1回プラン」を明瞭価格で受けられます。
カウンセリング | 無料 |
料金(顔) | 1回9,800円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
アクセス
千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル3階 京成千葉駅・JR千葉駅より徒歩2分
Mスキンクリニック
肌状態に合わせたオリジナルのコースが受けられる!
Mスキンクリニックは、肌の状態に合わせたオリジナルコースが受けられるのが特徴です。通常のハイドラフェイシャルは洗浄とピーリングを重点的に行えて、リラクゼーションを兼ねたオリジナルのコースを4種類から選べます。
また、Mスキンクリニックは顔以外にも施術が可能です。オリジナルコースは、それぞれ顔だけでなく背中やデコルテにも施術可能です。露出の多い花嫁のブライダルケアとしてもおすすめです。
カウンセリング | 初回3,300円(税込) |
料金(顔) | 1回27,500円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません
アクセス
千葉県千葉市美浜区ひび野1-6-2 公園通りビル2F 京葉線海浜幕張駅より徒歩3分
ハイドラフェイシャルのメリット・デメリット
ここからは、ハイドラフェイシャルのメリット・デメリットについて紹介します。
メリット①洗顔だけでは落としきれない汚れを落とせる
ハイドラフェイシャルは、美容保湿成分を含んだジェット水流で毛穴まで洗浄するため、通常の洗顔では落としきれない汚れまでキレイに取り除けます。さらに肌に潤いを与えてくれるので、ターンオーバーを正常に戻しながら健康な肌へとサポートできます。
メリット②美容保湿成分で肌にうるおいをプラス
使用する水には美容保湿成分が含まれており、水で毛穴の汚れを洗い流すと同時に美容保湿成分が肌に馴染みます。美容保湿成分によって仕上がりの肌が異なるため、気になるお悩みに合った美容保湿成分を含んでいるかでクリニックを選ぶのもおすすめです。
メリット③施術時の肌への負担を抑えられる
通常ピーリングは肌の汚れを取り、ターンオーバーへアプローチする効果が期待できますが、薬剤を使うため肌への負担が大きめです。一方ハイドラフェイシャルは美容保湿成分を含む水を使った施術なので、肌への負担を抑えつつツルツルの肌が期待できます。
メリット④少ないダウンタイムが期待できる
効果が高い毛穴洗浄は他にもたくさんありますが、ハイドラフェイシャルの場合はダウンタイムが気にならないのが大きなメリットです。ライフスタイルに合わせて無理なく毛穴を目立たなくしたい方におすすめです。
デメリット①施術中にピリピリと刺激を感じる場合がある
ハイドラフェイシャルは刺激は小さく、中にはその刺激も心地よいと感じる方もいますが、吸引の強さによって施術中にピリピリとした刺激を感じられる方もいます。ただ基本的には刺激を感じにくい施術なので、麻酔が必要になるほどの刺激を感じる可能性は低いです。
デメリット②施術後に肌が赤くなるケースがある
吸引によって施術後は肌に赤み・突っ張り感が出る場合がありますが、時間の経過とともに目立たなくなるケースがほとんどです。もし症状が長引くようであれば、医者に相談してみましょう。
デメリット③施術後に過度な日焼けをすると色素沈着の原因になる
施術後は、少しの間ですが肌が乾燥しやすくなります。日焼けによるダメージも受けやすくなり、長時間の日焼けをすると色素沈着が起こる可能性もあります。施術後は紫外線に長時間当たる行動を避け、保湿剤・日焼け止めを使用したケアを心がけましょう。
デメリット④まれに肌トラブルの可能性がある
皮膚の炎症・ヘルペス・膿の含んだ吹き出物などがある方の場合、ハイドラフェイシャルを施術すると症状が悪化する恐れがあります。ハイドラフェイシャルを受ける際は、カウンセリングをしっかり受け、医師に相談してから施術を受けるか判断しましょう。
デメリット⑤「意味ない・効果なし」と感じる人もいる
下記に当てはまる方は施術を受けられない可能性があります。「意味ない・効果なし」と感じる可能性だけでなく、リスクを伴う可能性があるので避けてください。
- 妊娠中または妊娠の可能性のある方・授乳中の方
- 過度な日焼けをしている方
- ヘルペスや皮膚炎・脳が生じた肌トラブルがある箇所がある方
施術前に心配な点があったり、施術後に少しでも気になる部分があるようなら必ずクリニックで医師に相談しましょう。
ハイドラフェイシャル施術までの流れ
ここからは、ハイドラフェイシャルの施術を受ける場合の大まかな流れを紹介します。
- カウンセリング
- 施術までの流れの説明
- 施術
- アフターケア
カウンセリング
ハイドラフェイシャルを受けるには、まずはカウンセリングを予約しましょう。この際に気になる悩みなどがあれば医師に相談してみましょう。また、カウンセリングは無料の場合が多く、クリニックによってはWEB予約も可能です。
施術までの流れの説明
ハイドラフェイシャルは当日施術が可能なので、カウンセリングで問題が無ければそのまま施術に移ります。都合が合わなければ別日に予約してもらいましょう。また、当日施術の場合は支払いへと進みます。
ハイドラフェイシャルを顔全体に行う場合に支払いが不安な方は、医療ローンが組めたりクレジットカード払いに対応しているクリニックを選びましょう。
施術スタート|流れは3ステップ
ハイドラフェイシャルの施術では、主に3つのステップで施術を行います。簡単に流れを説明します。
1.ディープクレンジング+ピーリングで汚れを落とす
美容保湿成分を含んだジェット水流で皮脂や汚れを柔らかくした後、チップで洗い流しながら吸引します。毛穴の汚れや古い角質を浮かせて、やさしくピーリングを行っていきます。
2.毛穴ケア+保湿で肌にうるおいを与える
浮かせた汚れ・角栓・黒ずみなどの汚れを吸引しながら同時に保湿成分を補給し、保湿ケアをおこないます。
3.美容液導入で肌を刺激から保護する
お肌を整えてからペプチドなどの保湿成分を豊富に含んだ美容液をお肌に潤いを与え、外部の刺激から保護します。
アフターケアをして完了
ハイドラフェイシャル施術終了後は、UVケアと保湿対策をして帰宅となります。施術後はお化粧も可能です。施術後に気になる部分や症状が現れた場合にはクリニックを受診しましょう。
ハイドラフェイシャルによくある疑問をQ&Aで紹介
ハイドラフェイシャルはまだまだ一般的な施術ではないため、不明な点がある方は多いですよね。よくある疑問とその答えをQ&A形式でまとめたので参考にしてください。
Q:効果の持続期間はどのくらい?
ハイドラフェイシャルの効果の持続期間は1〜4週間程度で個人差があります。もともと皮脂は肌のうるおいを守る為に必要なので施術後にも皮脂分泌は続き、少しずつ時間をかけて皮脂汚れが溜まります。
丁寧なセルフケアや施術回数を重ねると持続期間が延びキレイな肌状態をキープできます。カウンセリングで医師に相談し、肌状況に合わせて必要な回数通うのがおすすめです。
Q:施術は1回だと効果ない?何回受けたらいいの?
ハイドラフェイシャルの回数は、肌のターンオーバーに合わせて1カ月に1回の施術を5回ほど継続すると、ターンオーバーの周期が整い健康的な肌の状態が持続すると言われています。
もちろん1回の施術でも洗浄効果が得られ毛穴汚れはある程度目立たなくなりますが、さらに回数を重ねていけば肌環境が健やかに保たれるので、月1回のメンテナンスを続けて頂くのがおすすめです。
Q:ハイドラフェイシャルは意味ない・効果なしって本当?
ハイドラフェイシャルは、意味ない・効果なしと言われることがありますが、さまざまな効果のある美容医療です。肌に美容成分を補給しながら施術を行うため、乾燥や肌の荒れが少ない低刺激の施術が特徴です。その他にも期待できる様々な効果を解説していきます。
Q:ハイドラフェイシャルの費用相場はどのくらい?
千葉県内でハイドロフェイシャルができる美容クリニックに限定して調査した結果、料金の相場は2万円前後でした。これは一回のお値段なので、効果を長持ちさせたい方は数回のコースをおすすめします。
ハイドラフェイシャルで自信を持てる肌を目指そう!
ハイドラフェイシャルを受ければ、毛穴の汚れにアプローチできるだけでなく肌質のケアなども同時にできます。定期的に施術を受け続ければ、肌のトーンアップやターンオーバーが整いきれいな状態をキープできます。
ハイドラフェイシャルはクリニックによって使用する薬剤や、施術料金が変わります。クリニックの選び方を参考に、自分に合った施術を行ってくれるクリニックかどうかを見極めて、まずはカウンセリング予約をしてみましょう!
編集部おすすめのクリニックは品川美容外科です。4回コースなど1回あたりの料金を抑えられるコースも用意されています。WEBでも気楽に無料カウンセリングが受けられるので、公式サイトからチェックしてみてください!
品川美容外科 千葉院
お肌に配慮しながら毛穴をきれいに!
【美肌ケアメニュー】
ハイドラフェイシャルを検討している人におすすめしたいのが品川美容外科の「オキシジェネオ」。一回の処置で角質の除去、美容保湿成分の浸透※1促進、酸素の発生(血のめぐりを良くする)といった3つの効果が期待できます。
【刺激・ハレに配慮したクリニック】
ケミカルピーリングで使用されるような薬剤は使わず、美容液と専用チップでお肌をケアします。施術で使う美容成分は「引き締め・ハリ感アップ」と「美白※2」の2種類から選択。お肌の負担に配慮しながら施術してくれます。施術直後のメイクも可能です。
【経験豊富なドクターによるカウンセリング】
品川美容外科では何度でもカウンセリングを無料。無理な勧誘は行っていないので、しっかり納得してから契約することができます。WEB予約は3分で完了!施術に関するちょっとした不安や疑問も気軽に相談しましょう。
顔全体 各1回 | BMC会員料金 10,780円(税込) |
顔全体 各4回コース | BMC会員料金 38,720円(税込) |
※自由診療のため保険が適用されません ※1 肌の角質層まで浸透 ※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
千葉院へのアクセス
千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティタワー6F JR「千葉駅」中央口より徒歩約3分
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月28日)やレビューをもとに作成しております。
【品川本院で受けられるハイドロピーリングがおすすめ】
ハイドラフェイシャルを検討している人におすすめしたいのが、品川本院で受けられるハイドロピーリングです。他社のハイドラフェイシャルにプラスして、水素水ケアやオゾン水殺菌までできるのでより高い効果が期待できます。
【症例写真が豊富で見つけやすい】
品川美容外科の公式サイトでは、症例写真が豊富でクリニックごとや医師ごと、キーワードごとに絞り込めるので多くの症例写真が見つかるのが魅力です。お気に入りの医師を探してからクリニックを決めたい方におすすめです。
【経験豊富なドクターによるカウンセリング】
品川美容外科ではカウンセリングを何度でも無料で行っています。無理な勧誘は行っておらず、丁寧なのでしっかり納得してから契約できます。WEB予約は3分で完了するので、ちょっとした不安や疑問も気軽に相談しましょう。
>公式サイトで詳しく見る!<
ハイドロピーリング※³
顔全体 各1回
14,300円(税込)
ハイドロピーリング※³
鼻+鼻下+アゴ
9,790円(税込)
※自由診療のため保険が適用されません ※1 肌の角質層まで浸透 ※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ ※3品川本院・新宿院・渋谷院 限定