ハイドラフェイシャルなど角質除去できるおすすめ美容クリニック14院|毛穴広がる?価格が安いのはどこ?
2025/02/06 更新
「顔のザラつきが気になる」「毛穴汚れ・黒ずみを安い料金で除去したい」「ニキビ跡をなくしたい」とお悩みの方は必見です。本記事では、ダウンタイムが少ないことで人気のハイドラフェイシャルなど角質除去施術の効果や価格相場、メリット・デメリットについて解説します。ハイドラフェイシャルが受けられるおすすめ美容クリニック一覧も、ぜひ参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- ハイドラフェイシャルで毛穴の黒ずみ・ニキビを徹底ケア!
- ハイドラフェイシャルなど角質除去ができるおすすめ美容クリニック14院【メンズ対応も】
- ハイドラフェイシャルとは?効果やメリット・デメリットを解説
- ハイドラフェイシャルとオキシジェネオの違いは?
- ハイドラフェイシャルとハイドラジェントルの違いは?
- ハイドラフェイシャルとケミカルピーリングの違いは?
- 後悔しないための美容クリニックの選び方
- ハイドラフェイシャル施術の流れ
- ハイドラフェイシャルでよくある質問
- 肌の悩みにはハイドラフェイシャルがおすすめ!
- 意味ないって本当?ハイドラフェイシャルについて
- ハイドラジェントルとの違い
- ハイドラフェイシャルのメリット・デメリット
- ハイドラフェイシャルはこんな人におすすめ
- ハイドラフェイシャルが受けられるクリニックの選び方
- 施術の後に気をつけるべきポイント
- まとめ
ハイドラフェイシャルで毛穴の黒ずみ・ニキビを徹底ケア!
ハイドラフェイシャル(ハイドロピーリング)は、薬剤を含んだ水流で皮脂汚れや角質を効果的に除去し、同時に美容成分を導入して肌を保湿する最新の美容施術です。毛穴汚れ・顔のくすみ・ニキビ肌などにお悩みの方から支持されています。
ピーリングの一種ですが、従来のケミカルピーリングに比べて肌への負担が少なく、ダウンタイムがほぼないため、初めてお肌の施術を検討中の方にもおすすめです。
ただし、料金相場が1回15,000〜30,000円程度とやや高めの施術であるため、クリニック選びが重要になります。とはいえ、頑固な毛穴の黒ずみ・ニキビが気になる方には、十分に価値のある施術です。
コスパで選ぶならオキシジェネオ・ハイドラジェントルもおすすめ
ハイドラフェイシャルは確かに効果的ですが、より安い料金の施術を求める方にはオキシジェネオやハイドラジェントルもおすすめです。
オキシジェネオ・ハイドラジェントルも、ハイドラフェイシャルと同様に毛穴の汚れやくすみなどの肌悩みにアプローチする施術ですが、料金相場は10,000〜25,000円と比較的安いため受けやすい特徴があります。
\気になる施術をチェック!/
▼ハイドラフェイシャル(ハイドロピーリング)は効果重視の方におすすめ!
薬剤を含む水流で皮脂や角質を除去し、毛穴の黒ずみやニキビ、くすみ改善に特化。料金は高めですが、ダウンタイムもほぼなく効果が長持ちします。
▼オキシジェネオは価格重視の方におすすめ!
酸素を供給して血行促進し、肌のトーンアップや毛穴の詰まりを改善。ハイドラフェイシャルよりリーズナブルでコスパが良い選択肢です。
▼ハイドラジェントルは敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめ!
優しい水流で角質を除去し、美容成分を導入して保湿。初めての方や肌が敏感な方でも受けやすく、価格も抑えめなのでコスパの高い施術です。
編集部
ハイドラフェイシャルより1回あたりの価格が安いので、定期的なケアをしたい方も挑戦しやすいですよ!
主な美容クリニックの料金表
(クリニック名タップで詳細紹介へ移動します)
クリニック |
料金 |
\無料カウンセリングあり/ |
▼ハイドロピーリング |
▼ハイドラフェイシャル |
|
▼ハイドラフェイシャル |
※価格はすべて税込みです
※自由診療のため保険適用外です
ハイドラフェイシャルなど角質除去ができるおすすめ美容クリニック14院【メンズ対応も】
品川美容外科のポイント
【リーズナブルな価格でハイドロピーリング】
品川美容外科では、ハイドロピーリングをリーズナブルな価格で提供しています。1回11,990円からの料金設定で、初めての方にも挑戦しやすいメニューです。肌の汚れを徹底的に洗浄し、美容成分を導入することで、くすみや毛穴の目立ちを改善します。
【選べる美容成分】
チップから放出する美容液の成分は、目的によって選択可能です。引き締めハリ感アップのネオファームか、輝き・美白重視のネオブライトの2種類になります。
【全国39院!都心でも地方でも通いやすい立地】
品川美容外科は、品川スキンクリニックを含め全国39院を展開しています。どの院も駅から徒歩数分の好立地です。仕事帰りや買い物ついでに立ち寄れるため、忙しい方でも通いやすい環境が整っています。
【専門スタッフによる施術】
品川美容外科では、経験豊富な医師やスタッフが施術を担当。肌質やお悩みに合わせて丁寧にカウンセリングを行い、最適なケアを提案します。初めての方でも無理なく施術を受けられるサポート体制が魅力です。
\初めてのピーリングに!/
品川スキンクリニックのポイント
【オゾン水の働きを利用したハイドロピーリング】
品川スキンクリニックは1回11,990円でハイドロピーリングが受けられます。水圧を利用して角質層を優しく剥がす、短時間かつ効果の高い施術です。ピーリング・オゾン水による殺菌・美容液導入が一度にでき、肌の弱い方にも魅力的なメニューになっています。
【選べる美容成分】
チップから放出する美容液の成分は、目的によって選択可能です。引き締めハリ感アップのネオファームか、輝き・美白重視のネオブライトの2種類になります。
【充実したアフター制度】
品川スキンクリニックは施術後のアフターケア・診察・検査・投薬がすべて無料です。施術後の肌トラブルなど不安がある方も、相談がしやすいのは嬉しいポイントですね。
【全国39院の店舗数!駅近でアクセスがいい!】
品川スキンクリニックは、品川美容外科を含め全国39院を展開しています。最寄り駅から5分以内の立地がほとんどで、定期的なケアで通院したい方と相性がいいです。
\毛穴悩み・お肌のくすみに!/
TCB東京中央美容外科
毛穴も角質も、肌の汚れを水の力で洗い流す
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ハイドラフェイシャル |
1回:16,100円 |
ハイドラジェントル |
1回:16,100円 |
■営業時間
営業 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日は不定休なのでクリニックに確認
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
メンズ対応 | ○ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・コード決済・医療ローン |
店舗 | 東京・名古屋・大阪・福岡など全国105院 |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
※対象範囲 小:顔・首(顎下~鎖骨)・手の甲・足の甲・うなじ・乳輪・かかと
TCB東京中央美容外科のポイント
【肌に優しい施術で初心者も受けやすい】
TCB東京中央美容外科では、ハイドラフェイシャル初心者の方でも前向きに施術を受けられるよう、丁寧なカウンセリングを実施。肌質や悩みに合わせた最適なプランを提案してくれます。
【店舗数が多くアクセスがいい】
全国に展開するTCB東京中央美容外科は、ほとんどの店舗が駅から徒歩数分の好立地。忙しい方でも通いやすく、スムーズに施術を受けられる環境が整っています。
【安心のアフターケアサポート】
TCB東京中央美容外科では、施術後の肌トラブルや疑問に対応するアフターケアが充実。専門スタッフによるアドバイスが受けられるので、万が一のことがあっても通院を続けられます。
\肌に優しいハイドラフェイシャル/
TAクリニック
脂肪を取り除くさまざまな方法がある
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ハイドラフェイシャル |
1回:13,000円 |
ハイドラフェイシャル |
1回:19,800円 |
ハイドラフェイシャル |
1回:43,600円 |
■営業時間
営業 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
メンズ対応 | ○ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・銀行振込・医療ローン |
店舗 | 東京・横浜・大阪・福岡・仙台など全国9院 |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
TAクリニックのポイント
【部位ごとに選べる施術メニュー】
TAクリニックでは、ハイドラフェイシャルを部位ごとに選べる柔軟なメニューを提供しています。Tゾーンや鼻・あごは1回13,000円から、全顔施術は1回19,800円で受けられます。特に気になる部分だけをケアしたい方や、全体的な肌質改善を目指す方におすすめです。
【背中ケアにも対応】
顔だけでなく、背中のケアも可能です。肩甲骨上部までを対象とした施術は1回43,600円から提供。背中のニキビやザラつきが気になる方にとって、特別なケアとして人気のメニューです。
【コースプランでお得に継続ケア】
継続的に施術を受けたい方には、6回コースプランがおすすめです。全顔6回コースは99,000円、背中6回コースは235,200円と、1回あたりの料金が割安になります。肌の変化をしっかり感じたい方に適したプランです。
\ボディへのハイドラフェイシャルも!/
湘南美容クリニック
明瞭な価格でハイドロピーリングが受けられる
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ハイドロピーリング |
11,000円/回 |
ハイドロピーリング |
22,000円/回 |
■営業時間
営業 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日は不定休なのでクリニックに確認
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
メンズ対応 | ○ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・QR決済・医療ローン |
店舗 | 東京・横浜・大阪・福岡・仙台など全国100院以上 |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
※対象範囲 小:顔・首(顎下~鎖骨)・手の甲・足の甲・うなじ・乳輪・踵
※対象範囲 大:デコルテ・背中上・背中下・腰・ヒップ・大腿前面(片足)・大腿後面(片足)・膝小僧・下腿前面・下腿後面・脇・肘下・肘上・胸・お腹
湘南美容外科のポイント
【豊富な症例実績で安心の施術】
SBC湘南美容クリニックは、美容医療分野で豊富な症例実績を持つ大手クリニック。ハイドラピーリングにおいても複数の症例写真があり、経験豊かな医師が施術を担当します。
【充実したメニューで選択肢が豊富】
SBC湘南美容クリニックのハイドロピーリングは2種類のウォーターピーリングを使用し、毛穴汚れ・角質の除去と同時に、毛穴の引き締め効果まで行なえます。さらに、ハイドロピーリングの他にも肌の状態や悩みに応じた美肌に関する施術メニューが豊富に用意されているので、自分に合った施術を選べるのが魅力です。
【オンライン相談で気軽に相談可能】
SBC湘南美容クリニックでは、オンラインでの無料相談も受け付けています。来院前に不安や疑問を解消できるので、初めての方でも施術を受けやすいクリニックです。
\1回でピーリングもクレンジングもできる!/
高須クリニック
お肌も頭皮ケアもできるオーダーメイドな施術メニュー
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ハイドラフェイシャル |
27,500円/回 |
ハイドラフェイシャル |
16,500円/回 |
ハイドラフェイシャル |
11,000円/回 |
■営業時間
営業 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日は不定休なのでクリニックに確認
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
メンズ対応 | ○ |
支払い方法 | 現金一括・クレジットカード・デビットカード・QR決済・医療ローン |
店舗 | 銀座・横浜・名古屋・栄・大阪 |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
高須クリニックのポイント
【レーザー施術との組み合わせでお得に】
「フォトフェイシャルM22」「フラクセル」「トリニティープラス」「ポテンツァ」などのレーザー系施術と組み合わせることで、ハイドラフェイシャルの料金が5,500円割引になります。顔全体の施術が22,000円(税込)で受けられるため、複合的なケアを考えている方におすすめです。
【頭皮ケアで新しいアプローチ】
ハイドラフェイシャルの頭皮施術は、毛穴の汚れを取り除き、健康的な頭皮環境を整えたい方におすすめです。顔だけでなく、頭皮からもケアを始めたい方に注目されています。
【経験豊富な医師による施術】
高須クリニックは、美容医療のパイオニアとして有名なクリニックです。経験豊富な医師が担当し、施術前後の丁寧な説明とサポートが受けられるため、初めての方でも通いやすいのが魅力です。
\医師の技術力が高い高須クリニック/
聖心美容クリニックのポイント
【繊細な肌にも優しい施術】
ハイドラジェントルは、肌に優しい水流と美容成分を使用した施術で、敏感肌や乾燥肌の方にも適しています。肌の負担を最小限に抑えながら、しっかりとした効果を感じられる施術をお探しの方にぴったりです。
【カウンセリングを大切に】
聖心美容クリニックでは、施術前のカウンセリングに特に力を入れています。医師との丁寧で具体的なカウンセリングを通じて、患者自身も気付いていない肌の悩みやこだわりを引き出します。肌の状態や施術の効果についてしっかり相談したい方におすすめです。
【施術メニューが充実】
ハイドラジェントルは単体でも十分な効果を発揮しますが、他の治療との組み合わせで相乗効果を得られるのが特徴です。施術後の肌は美容成分が浸透しやすい状態になるため、POTENZA(ポテンツァ)などの薬剤導入治療との併用が特におすすめです。肌の状態を総合的に改善したい方には、組み合わせ治療がおすすめです。
\丁寧なカウンセリングでぴったりの施術を/
MYビューティクリニック
出典: https://mybc.jp
ヒアルロン酸や各ペプチドなどの美容成分を含んだ美容液で保湿!
■ほくろ除去の料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ハイドラジェントル |
初回:7,040円 |
ハイドラジェントル |
初回:13,200円 2回目以降:16,500円 3回セット:44,550円 5回セット:66,000円 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 ~ 14:00 15:00 ~ 19:00 |
✖️ | ✖️ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
カウンセリング料 | 1,100円(初診料・当日施術契約の場合は無料) |
---|---|
メンズ対応 | ○ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
店舗 | 東京都中央区銀座7丁目4-15 RBM銀座ビル4階 |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
MYビューティクリニックのポイント
【短時間で効果的なハイドラジェントル】
MYビューティクリニックのハイドラジェントルは、毛穴の老廃物や角質を短時間でしっかり除去し、毛穴の引き締めを行います。施術時間は15~30分程度と忙しい方でも受けやすいのが特徴です。
【3ステップで美肌へ導く施術】
まずは天然由来の成分で角質を優しく除去し、肌のターンオーバーを正常化。次に油溶性BHAが毛穴の奥深くまで浸透し、黒ずみや皮脂をケア。ニキビ改善や美白効果も期待できます。最後にヒアルロン酸配合美容液でピーリング後の肌を保湿し、ツヤとハリを与える美容成分を浸透させます。
【幅広い診療で患者さまをサポート】
美容皮膚科や形成外科、医療痩身など幅広い診療を提供するMYビューティクリニックは、患者一人ひとりの悩みに寄り添う「かかりつけ医」として、心と身体に癒しと輝きを届けます。
\初めてハイドラジェントルを受けるなら/
共立美容外科
3つの薬剤で痛みを抑えながら毛穴をきれいに!
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ハイドラフェイシャル |
初回:19,800円 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日は公式サイトのお知らせで更新
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
メンズ対応 | ○ |
支払い方法 | 現金・デビットカード・各種クレジットカード・医療ローン |
店舗 | 東京・横浜・大阪・福岡・仙台など全国20院 |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
共立美容外科のポイント
【約30年の歴史をもつ老舗クリニック】
約30年に渡り美容医療を提供してきた共立美容外科。全国に26院のクリニックがあり、どの院もアクセス良好で通いやすい場所にあります。老舗ならではの実績と技術力で注目のクリニックです。
【背中ニキビにも!ボディへの施術も可能】
共立美容外科では、ハイドラフェイシャルを顔だけでなく背中や二の腕にも受けられます。1回〜最大10回までの料金を用意しているため、肌の状態やお悩みの範囲など、幅広い方にフィットする施術メニューです。
【家で無料のオンラインカウンセリングが可能】
共立美容外科では無料のオンラインカウンセリングを行っています。LINEアプリだけ用意すれば、家など好きな場所で受けることが可能で、院長クラスや専門医のドクターが診療してくれるので安心です。
\施術後のアフターフォローもしっかり!/
自由が丘クリニック
クーリングパックのオプション付き
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ハイドラフェイシャル |
トライアル:20,328円 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 18:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
休診日は公式サイトのお知らせで更新
カウンセリング料 | 3,300円(初診料) |
---|---|
メンズ対応 | ○ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
店舗 | 東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2F〜5F |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
自由が丘クリニックのポイント
【美白、保湿、エイジングから選べる施術後のパックも】
「自由が丘クリニック」は、東京都目黒区自由が丘にあるクリニックです。ハイドラフェイシャル(トータルアクアピール)のメニューは全顔のみで、オプションとしてクーリングパックも選択できます。料金はトライアル・1回・3回・5回のコースに分かれています。おすすめの組み合わせには「足リンパドレナージュ」「美容点滴」があり、他の施術も検討している方にもぴったりです。
La Cliniqueのポイント
【継続ケアしたい方におすすめ】
La Cliniqueのハイドラフェイシャルは顔と背中の施術に対応しています。複数回のセット料金があるので、定期的に通いたい方におすすめのクリニックです。また1回・3回・6回・9回のプランがあり、回数を重ねるごとに1回あたりの値段が変動します。継続して通いやすくメンズも抵抗なく通える空間になっているのでおすすめです。
レディアス美容クリニック恵比寿
唇のハイドラフェイシャルも可能
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ハイドラフェイシャル |
初回:14,080円 |
ハイドラフェイシャル |
初回 17,380円 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ✖️ | ● | ● | ● | ● |
不定休
カウンセリング料 | 3,300円 |
---|---|
メンズ対応 | - |
支払い方法 | - |
店舗 | 東京都渋谷区東3-25-8 ACN恵比寿ビル7F |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
レディアス美容クリニック恵比寿のポイント
【忙しい女性にぴったりのクリニック】
「レディアス美容クリニック恵比寿」は、東京都渋谷区恵比寿にあるクリニックです。ハイドラフェイシャルのメニューは全顔もしくは全顔+唇のみです。どちらも施術時間は30〜60分程度で、施術直後からメイクをして帰宅できます。清潔で高級感あふれるクリニックの雰囲気も魅力的で、医師が女性なのも特徴です。女性の方に悩みを相談したい方にもおすすめのクリニックです。また、恵比寿駅から徒歩3分と通いやすい位置にあります。
あおばクリニックのポイント
【誰でも気軽に通えるクリニック】
「あおばクリニック」は全国に28医院、東京に11医院あるクリニックです。東京にある医院は全て最寄り駅から徒歩5分圏内とアクセスのしやすさも特徴です。心地よくリラックスして過ごせるサービスで通いやすいと注目です。
【わかりやすい料金体系】
美容クリニックやエステサロンに多いキャンペーン料金をなくしているのが大きな特徴で、全顔へのハイドラフェイシャル施術は11,800円(税込)です。必要な施術だけを受けられる通いやすい安い料金体系を実現しています。ポイントサービスもあり、貯まったポイントの利用も可能。クリニック独自の通いやすい制度が嬉しいですね。
B-LINEのポイント
【美容外科歴14年の院長による施術】
「B-LINE(ビーライン)」は美容外科歴14年、10万症例以上を手術してきた医院長が一貫してカウンセリング・施術・アフターケアをおこなってくれるクリニックです。経験豊富な医師や名医に施術をしてほしい方におすすめです。ハイドラジェントルをおこなっていて、全顔のみ受けられます。質問や不安がある場合はWEBもしくはラインで24時間いつでも相談できます。
ハイドラフェイシャルとは?効果やメリット・デメリットを解説
ハイドラフェイシャルとは、薬剤が含まれた水流で皮脂汚れや角質を除去・吸引し、同時に美容成分をお肌に導入するピーリング施術です。クリニックによってはハイドロピーリングという名称で施術を提供している場合もあります。
これまで角質除去はケミカルピーリングが一般的でしたが、薬剤による腫れ・痛みなどのダウンタイムがあり、肌が敏感な方は検討しにくいものでした。
しかし、ハイドラフェイシャルは薬剤の濃度を肌状態に合わせて調整できるため、肌負担が少なめです。
ハイドラフェイシャルで得られる効果
ハイドラフェイシャルについては記事上部で簡潔に解説しましたが、再度効果について詳しく解説します。古い角質や皮脂をピーリングで除去することで、お肌にさまざまな良い効果が得られます。
毛穴汚れによる黒ずみや開きの改善
ハイドラフェイシャルを受けると、いちご鼻と呼ばれるような角質が詰まってできた毛穴の黒ずみ(角栓)を改善できる効果が期待できます。
機械の先端から渦巻き状の水を放出し、柔らかくなった角質を落として吸引。洗浄後は美容成分を導入して保湿を施すことで、汚れを落として広がった毛穴を引き締めます。自宅での洗顔では取りきれない毛穴汚れを一掃できます。
余分な皮脂が多いオイリー肌の改善
ハイドラフェイシャルは、ニキビができやすいオイリー肌が改善できる効果が期待できます。余分な皮脂・詰まった角質などの不要な老廃物を洗い流すことで、お肌のターンオーバーを整えられます。
肌が明るくみえる
ハイドラフェイシャルは溜まった皮脂・角質を除去することで、くすんだ印象の肌が改善するとされています。よって、肌がトーンアップした印象に見える効果が期待できます。
お肌が保湿できてハリがあるように見える
ハイドラフェイシャルは美容成分の入った薬液をお肌に導入するステップがあるため、お肌の保湿が期待できます。お肌のハリがアップしたように見えるので、乾燥肌さんにも嬉しいポイントです。
ハイドラフェイシャルにデメリットはある?
ハイドラフェイシャルはダウンタイムや痛みの少ないピーリングですが、人によっては以下のようなデメリットもあります。
- 施術中に肌がピリピリする
→機械の吸引によって刺激を感じる - 施術後に乾燥したり赤みが出る場合もある
→皮脂を除去した影響で乾燥しやすくなる - 肝斑やニキビの炎症が強くなる場合がある
→ハイドラフェイシャルが刺激になって炎症が起きてしまうため
必ずしも上記の症状が出るわけではありませんが、施術前のカウンセリングなどで医師にご自身の肌状態をきちんと伝え、適切な施術を受けられるようにしましょう。
また、施術後はご自身でも肌の保湿や紫外線対策を徹底するのがおすすめです。
ハイドラフェイシャルとオキシジェネオの違いは?
ハイドラフェイシャルは効果的な施術ではありますが、人によってはオキシジェネオの方が後悔しないかもしれません。
オキシジェネオは、ハイドラフェイシャル同様に角質除去と美容成分の導入が行えます。それぞれの違いは、以下の通りです。
|
ハイドラ |
オキシジェネオ |
角質除去 |
渦巻き状の水の力で |
美容液と専用チップで |
薬剤 |
アメリカ製の薬剤使用 |
使用しない |
痛み |
ピリピリ感あり |
ヒリヒリ・チリチリ感あり |
洗浄力 |
◎ |
◯ |
料金 |
15,000〜30,000円/回 |
10,000〜17,000円/回 |
おすすめの |
・毛穴の黒ずみや開き |
・毛穴の黒ずみ |
どちらも角質除去できますが、ハイドラフェイシャルの方が洗浄力が若干高めです。
ただし、どちらも4〜5週間に1回ほど施術を受けないと効果が実感しにくいとされています。
定期的なケアを継続したい方にとっては、1回の価格が抑えられるオキシジェネオの方が向いているかもしれません。
ハイドラフェイシャルとハイドラジェントルの違いは?
ハイドラフェイシャルについて調べると、「ハイドラジェントル」という似たような名前の施術を目にするのではないでしょうか。
どちらも角質や毛穴汚れを除去する機械で、一見違いはありません。4週間前後に1回ほど施術が必要な点も同じです。ただ、よく見ると以下のような違いが確認できます。
|
ハイドラ |
ハイドラ ジェントル |
薬剤 |
アメリカ製の薬剤 |
韓国製の薬剤 |
洗浄力 |
◎ |
◯ |
料金 |
15,000〜30,000円/回 |
10,000〜25,000円/回 |
おすすめな人 |
・肌質が西洋人に近い |
・肌質が東洋人に近い |
ハイドラジェントルは韓国製の薬剤を含む優しい水流を使い、肌への負担を抑えながら皮脂汚れや角質を取り除くのが特徴です。
どちらかというと刺激に弱い敏感肌や乾燥肌の方に適しており、肌のザラつきや軽度のニキビ跡、くすみの改善に効果的です。また、ハイドラフェイシャルよりもリーズナブルな価格設定で、オキシジェネオと並んでコスパを重視する方におすすめです。
ハイドラフェイシャルとケミカルピーリングの違いは?
以前は、お肌のピーリング施術といえばケミカルピーリングが主流でした。ケミカルピーリングは酸性の薬剤を使用して古い角質を化学的に溶かす施術です。
以下のように比較すると、ハイドラフェイシャルの方が肌負担やダウンタイムが少なく、現在は主流ではなくなっている傾向があります。
|
ハイドラ |
ケミカル ピーリング |
角質除去 |
渦巻き状の水の力で |
酸性の薬剤による角質除去 |
薬剤 |
アメリカ製の薬剤使用 |
グリコール酸・乳酸 |
痛み |
ピリピリ感あり |
ピリピリ感・軽い痛みあり |
ダウンタイム |
ほぼなし |
軽い赤みや乾燥 |
洗浄力 |
◎ |
◯ |
料金 |
15,000〜30,000円/回 |
5,000〜10,000円/回 |
おすすめの |
・毛穴の黒ずみや開き |
・ニキビ肌 |
初めて施術を受ける方やダウンタイムを避けたい方は、ハイドラフェイシャルの方がおすすめです。
ケミカルピーリングは他の施術と併用されることも多く、レーザー治療やハイドラフェイシャルと組み合わせることで、より高い効果を得られるよう工夫されています。肌悩みによっては効果的な場合もあるため、カウンセリングで相談してみましょう。
後悔しないための美容クリニックの選び方
ハイドラフェイシャルは肌への負担が少ないと言われていますが、顔への施術は不安になりますよね。自分に合うところを選ぶにはどうしたらいいのでしょうか。後悔しないためのクリニック選びには5つのポイントがあります。
①事前のカウンセリングが丁寧なクリニックか確認
ハイドラフェイシャルの施術を受ける前には必ずカウンセリングを受けましょう。自分の希望とクリニックでできることをすり合わせ、ズレがないか確かめておくのが重要です。
複数のクリニックで話を聞いてみるのもおすすめです。他と比べることで、そのクリニックで期待できる点、気になる点が見つかります。実際にカウンセリングへ行って確かめるのが難しい方は、電話やメールで問い合わせてみましょう。
クリニックの雰囲気は、問い合わせへの対応次第である程度分かります。スタッフの対応があまりいい印象でないクリニックは避けたほうが無難です。
②症例が豊富なクリニックをチェック
ハイドラフェイシャルは刺激が少ない施術ですが、絶対に失敗しないとは言い切れません。自分自身が、施術への不安を和らげるためには施術を任せられるクリニック選びが必須となります。
肌の状態に応じたきめ細やかな対応を望むなら、ホームページやネットの口コミを調べてみましょう。施術症例が豊富なクリニックは、さまざまな肌質・肌悩みに対応する知識や経験があると言えます。
③保証やアフターケアがしっかりしているクリニックか確認
初めてクリニックで施術を受ける方は不安も大きいもの。アフターケア体制が整っているクリニックなら、何があったときでも対応してくれる安心感を得られます。
おかしいと感じたらすぐにクリニックに相談しましょう。問い合わせの受付時間やメール対応しているかどうかも確認しておくと安心です。アフターケアが無料なのかどうかは必ず確認しておきましょう。
④通いやすいクリニックをチェック
ハイドラフェイシャルは一度きりではなく、数週間〜数ヶ月メンテナンスに通うのが一般的です。
よって交通アクセスを確認し、通いやすいクリニックを選びましょう。車を使う方は駐車場の有無も確認しておくと安心です。
自分のスケジュールに合わせて施術に通えるかどうかも大切です。確認方法として、実際に施術を受けた人の口コミ情報を参考にするのもおすすめです。過度に信用するのは禁物ですが、参考程度に確認しましょう。
⑤料金や支払い方法を確認
ハイドラフェイシャルの顔全体への施術の場合、相場は1回につき15,000円〜20,000円ほどです。3回コース・5回コースなどのコース料金や、回数券が用意されている場合もあります。複数のクリニックとも比較して、料金が高すぎないか調べてください。
逆に安すぎる場合も気をつけましょう。安いからといって安易に施術を受けるべきではありません。その価格に設定されている理由をチェックし、納得してから施術を受けてください。
併せて、支払方法も事前に確認しましょう。現金払いの他、クレジットカードやその他の決済方法が使えるかどうかは重要です。
ハイドラフェイシャル施術の流れ
ハイドラフェイシャルの施術は以下の3つのステップで進みます。
Step1 渦巻き状の水流を使って皮脂や角質を浮かせ、毛穴の奥までクレンジング Step2 毛穴吸引と同時に保湿成分を加えて保湿ケアを行う Step3 仕上げの美容液導入で肌を整える |
施術の平均的な所要時間は30分程度です。オプションをつけるとさらに時間がかかります。クリニックによって違いますので、カウンセリングで確認してください。
ハイドラフェイシャル施術終了後は、UVケアと保湿対策をして帰宅となります。施術後はお化粧も可能です。施術後に気になる部分や症状が現れた場合にはクリニックを受診しましょう。
施術の効果は1週間〜4週間ほど持続します。1ヶ月に1度の間隔で5回ほど施術を受けるのがおすすめです。定期的に施術を受けることでターンオーバーの周期が整い、シミやくすみが生じにくくなると言われています。
ハイドラフェイシャルでよくある質問
ここでは、ハイドラフェイシャルの施術に関する気になる疑問や質問をご紹介します。
ハイドラフェイシャルは意味ない?
ハイドラフェイシャルの施術に効果がないわけではありません。ただし、4〜5週間に1回の継続した施術が必要なので、意味がないと感じる方もいます。
とはいえ、術後に皮脂・角質が毛穴に溜まれば元の状態に戻るのは当然です。効果を持続するには、定期的な来院が必要です。
肌質の改善には、ハイドラフェイシャルに加えてお肌ケアや食生活などの日頃の生活習慣の意識改革が必要になります。施術だけに頼らずに、内側からの改善も心がけましょう。
ハイドラフェイシャルは痛い?
ハイドラフェイシャルは、施術中・施術後にピリピリとした刺激を感じる方がいます。濃度がそこまで高くないとはいえ薬剤を使用するので、合わない方は一定数いるでしょう。
また施術後、肌の赤みや乾燥して突っ張ったような感じが出ることもあります。時間が経つにつれ治まるので心配はありませんが、症状が長く続く場合は医師に相談しましょう。
ハイドラフェイシャルで毛穴が広がるって本当?
ハイドラフェイシャルで毛穴が広がることはありません。ただ、毛穴汚れを除去したことで穴が開いたようにみえ、「広がった」と感じる場合はあります。
ハイドラフェイシャルには毛穴を引き締める効果は認められていないため、術後にケアを怠ると、開いた毛穴に汚れが溜まってしまいます。
ケアは保湿が大事になります。日頃から保湿を意識してみましょう。
ハイドラフェイシャルは誰でも受けられるの?
ハイドラフェイシャルは、肌に傷や炎症がある場合は施術を受けられない場合もあります。たとえば、炎症のあるニキビに対して施術してしまうと、肌トラブルがよりひどくなってしまう可能性があるためです。
また予期せぬトラブルを防ぐ目的で、妊娠中や授乳中の方、2週間以内に日焼けをした方は施術を受けられません。他にも、肝斑の症状がある方だとハイドラフェイシャルにより肝斑が悪化する可能性があるので、施術を止められるでしょう。
ハイドラフェイシャルの施術ペースは?
通常は1ヶ月に1度の間隔で5回ほど施術を受けるのがおすすめです。定期的に施術を受けることで毛穴の汚れや角質を定期的に除去し、肌のターンオーバーを整える効果が期待できます。
特に、毛穴の黒ずみやニキビなどの肌トラブルが気になる場合は、初めの数回を短い間隔で受けることで早めの改善が見込めます。その後、肌の状態が安定してきたら、1〜2ヶ月に1回のメンテナンスペースに移行するのが一般的です。
その人の肌状態によって適切なペースがあるため、具体的な施術頻度はカウンセリングや施術時に医師と相談しましょう。
ハイドラフェイシャルでメンズ対応ありのクリニックはある?
はい、ハイドラフェイシャルは男性向けの施術としても対応しているクリニックが多数あります。男性特有の肌悩みである皮脂量の多さや毛穴の詰まり、黒ずみなどに効果的で、メンズ向けのプランを提供しているクリニックも増えています。
ハイドラフェイシャルをエステとクリニックで受ける違いは?
ハイドラフェイシャルは医療機関用のピーリングマシンなので、一般的なエステでは施術ができません。ハイドラフェイシャルに似た施術やエステサロン用に作られたハイドラフェイシャルマシンもありますが、効果は劣ってしまいます。
効果の高い施術を希望するのであればクリニックでの施術をおすすめします。また万が一施術後に肌トラブルがあった際も、クリニックであれば医師がいるので素早い処置が可能なので、不安な方でも気楽に施術ができます。
肌の悩みにはハイドラフェイシャルがおすすめ!
「肌のごわつき」「毛穴の開き」など気になる悩みにはクリニックで受けられるピーリング施術がおすすめです。なかでも、「ハイドラフェイシャル」は検討する方も多く、従来のピーリング施術よりも肌への刺激が抑えられています。
しかし、ハイドラフェイシャルはまだまだ新しいピーリング施術で、効果がわからない方やダウンタイム・持続期間が気になる方も多いです。メンズでもいちご鼻が気になる方にもできるかどうか見ていきましょう。
そこで、今回は、ハイドラフェイシャルの基本情報とクリニックの選び方に加えておすすめをご紹介します。記事の最後には、施術後に気をつけるべきポイントもご紹介しているので、ぜひご覧ください。
意味ないって本当?ハイドラフェイシャルについて
ここでは、ハイドラフェイシャルの基本情報である効果やハイドラジェントルとの違いをご紹介します。意味がないのは本当なのか、気になる効果についてもご紹介しているので、ぜひご覧ください。
ハイドラフェイシャルで得られる効果
ハイドラフェイシャルは、水流で古い角質や汚れを優しく洗い落とす施術です。目的とされている効果は以下の通りなので、ぜひ参考にしてください。
- 肌の引き締め
- 黒ずみ除去
- 古い角質を落とす
- ニキビができづらくなる
- メイク汚れを落とす
- ターンオーバーを整える
施術の流れ
ハイドラフェイシャルの施術の流れは以下の通りなので、ぜひご覧ください。
- 肌表面のクレンジング
- ピーリング
- 深層のクレンジング・保湿ケア
- 美容液の導入
ジェット水流で肌をクレンジングし、古い角質を柔らかくして機械に取り付けたチップで剥がします。落とせなかった角質のみを溶解剤を使用して剥がします。また、施術の最後には肌を守るために美容液を使用するので、毛穴や肌のたるみが気になる方にもおすすめです。
ダウンタイムについて
ハイドラフェイシャルは針などを使用しないため、短いダウンタイムが特徴的です。施術中から施術後にはピリピリとした痛みや赤みが出る場合もありますが1時間程度で落ち着きます。施術直後からメイクも可能なので、予定が入っている方でも気軽に受けられます。
施術後数時間や数日経過してもピリピリとした痛みが引かず、赤みもひどい場合はすぐに施術を受けたクリニックを受診してください。
持続期間について
ハイドラフェイシャルは施術直後から効果を感じられる場合が多く、1週間〜1ヶ月程度持つとされています。1回きりの施術よりもトータルで5回程度受けた方が、肌の変化を感じられます。継続して施術を受ける場合は、1ヶ月に1回クリニックに通うのがおすすめです。
ハイドラジェントルとの違い
ハイドラジェントルとハイドラフェイシャルに大きな違いはなく、どちらもピーリング施術です。アメリカで誕生したもので、機械も溶剤もアメリカ製です。一方、ハイドラジェントルは全て韓国製で、使用する溶剤が日本人向けに改良されています。
ハイドラフェイシャルのメリット・デメリット
ここでは、ハイドラフェイシャルのメリット・デメリットをご紹介します。メリットが多い施術ですがデメリットも存在するため、どちらも把握してから施術を受けてください。
ハイドラフェイシャルのメリット
初めに、ハイドラフェイシャルのメリットをご紹介します。過去にピーリングで肌が荒れてしまった方でも受けやすい施術なので、ぜひ参考にしてください。
ダウンタイムや痛みが少ない
ハイドラフェイシャルはダウンタイムが短く痛みが少ないのがメリットです。肌への負担を考慮した施術なため、個人差があるものの施術中に痛みを感じる方が少ないです。なかには痛みを感じる方もいますが、ピリピリとした痛み程度になります。
通常の洗顔では落としきれない汚れを落とせる
普段のクレンジングや洗顔では落としきれない汚れをしっかりと落とせます。毛穴の奥の汚れが気になる方やいちご鼻が気になる方におすすめの施術です。また、皮膚表面の古い角質の除去も可能です。
オイリー肌や乾燥肌でも受けられる
ハイドラフェイシャルはオイリー肌や乾燥肌の方でも受けられる施術です。ケミカルピーリングの場合、乾燥肌でも受けられますが、施術後の保湿を十分におこなわないと肌荒れや痛みが出てしまいます。
ハイドラフェイシャルは、肌に優しく汚れを落とすので乾燥肌の方でも受けやすいです。
ハイドラフェイシャルのデメリット
次にデメリットについて詳しくご紹介します。デメリットの少ない施術ではありますが、場合によっては肌が荒れてしまう可能性があります。ぜひこちらを参考にしてください。
赤みやつっぱりが出る
ダウンタイムが短く痛みが出ないのがメリットですが、人によっては赤みやつっぱり感が出てしまいます。長時間赤みやつぱっりが続く場合は、早急に施術を受けたクリニックに連絡をし、診察をしてもらってください。
肌が荒れる可能性がある
ケミカルピーリングよりも肌に優しい施術ですが、人によって肌が荒れてしまう場合があります。特に、ひどい炎症状態にあるニキビが顔にある方は、悪化してしまう可能性があるため、施術は避けるのをおすすめします。
施術を受けられない可能性がある
ハイドラフェイシャルは誰でも受けられる施術ではありません。禁忌があり授乳中・妊娠中・産後すぐ・膿のもったニキビがある人・レーザー処置を1ヶ月以内に受けた方・2週間以内に日焼けをした人などは受けられないため事前にチェックをしてください。
ハイドラフェイシャルはこんな人におすすめ
ここでは、具体的にハイドラフェイシャルはどのような人におすすめなのかご紹介します。はイドラフェイシャルを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
痛みに弱い人
ハイドラフェイシャルは、水の力を利用して肌の汚れを落とす施術です。ケミカルピーリングのようなヒリヒリとした痛みが抑えられているので、痛みに敏感な方でも気軽に受けられます。
通常のピーリングで肌が荒れた人
通常のケミカルピーリングよりも水の力を利用している分、肌に優しい施術です。過去にケミカルピーリングを受けて肌が真っ赤になって痛みを感じた経験がある方でも受けやすい施術です。
1度でさまざまな効果を感じたい人
ハイドラフェイシャルは、肌の汚れを落とす以外にも美容成分を使うため、肌を整える効果もあります。肌の汚れを落としつつ、他の効果も感じたい方におすすめの施術です。毛穴の黒ずみ除去や角質除去も可能です。
ハイドラフェイシャルが受けられるクリニックの選び方
ここでは、具体的なハイドラフェイシャルが受けられるクリニックの選び方をご紹介します。クリニックごとに施術部位や費用が異なります。数回の間継続しておこなうのがおすすめの施術なので、ぜひこちらを参考に相性の良いクリニックを見つけてください。
部位で選ぶ
初めに、施術をおこなっている部位でクリニックを選んでください。ハイドラフェイシャルとと聞くと顔の施術のように思いますが、ボディの施術をおこなっているクリニックもあるので、ぜひこちらを参考にしてください。
いちご鼻や顔のトラブルなら「全顔」がおすすめ
「顔全体のごわつき」「いちご鼻」「鼻の黒ずみ」が気になるなら全顔のハイドラフェイシャルをおこなっているクリニックを選んでください。特にセルフではケアしきれないいちご鼻が気になる方は、顔のハイドラフェイシャルがおすすめです。
結婚式前ならメンズも受けれる「ボディ」がおすすめ
結婚式前の肌ケアなら「ボディ」のハイドラフェイシャルをおこなっているクリニックがおすすめです。二の腕・背中・首・デコルテなど、ウエディングドレスを着る際に露出する部分の施術ができます。
ハイドラフェイシャルはダウンタイムが短く、症状があまり出ないのも特徴ですが、万が一に備えて結婚式当日から数日前に施術を受けるようにしましょう。メンズも受けれるので夫婦で受けれるのもポイントです。
クリニックの施術費用を確認
ハイドラフェイシャルの費用は、顔の場合1回当たり15,000円〜20,000円程度です。背中などのボディは範囲が広くなるため30,000円〜50,000円程度が相場です。また、施術の費用だけでなく、カウンセリングなども費用として計算してください。
できるだけ費用を抑えたい方は、無料カウンセリングをおこなっているクリニックがおすすめです。
通いやすさをチェック
クリニックを選ぶ際は、通いやすさに注目して選ぶのもおすすめです。ハイドラフェイシャルは、1度の施術でも十分な効果を感じられます。しかし、1ヶ月おきに5回程度継続しておこなうとより効果を感じれる施術です。
そのため、通うのが億劫になってしまわないためにもアクセスのしやすいクリニックを選んでください。また、平日は忙しい方には、土日や祝日にも営業しているクリニックがおすすめです。
クリニックの雰囲気は口コミをチェック
クリニックの雰囲気を知るなら口コミを調べるがおすすめです。スタッフの対応の良さやクリニック内が清潔かを実際に通った経験がある方の口コミを参考にしてください。口コミはあくまでも参考程度にし、無料カウンセリングなどを利用して最終確認しましょう。
プライバシーが守られているか確認
無料カウンセリングなどを利用する際は、プライバシーが守られているかもチェックしてください。「他の人に会いたくない」「個室で施術を受けたい」など希望がある方は、待合室や施術室が完全個室のクリニックがおすすめです。
他の施術と併用できるかチェック
はイドラフェイシャルは、他の施術と併用や組み合わせができるクリニックもあります。肌のケア以外にも施術を検討している方は、組み合わせられる施術の内容やプランなどを公式サイトであらかじめチェックしておくのもおすすめです。
施術の後に気をつけるべきポイント
ここでは、ハイドラフェイシャルを受けた後に気をつけるべきポイントをご紹介します。痛みや肌荒れの原因になってしまう行為もあるので施術を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
紫外線対策をする
ハイドラフェイシャルを受けると紫外線のダメージを受けやすくなるため、しっかりと対策をしてください。強い日差しの下に出る際は、日焼け止めを塗ったり、日傘を持ち歩いたりするのがおすすめです。
また、紫外線のダメージが受けやすくなるのは、一時的なもので時間の経過とともに通常の状態へと戻ります。
いつも以上に保湿をする
ハイドラフェイシャルは施術後に乾燥しやすくなるのも特徴です。施術後はいつも以上にしっかりとスキンケアをおこない保湿をしてください。また、施術部位を擦ったり、洗顔のしすぎも乾燥につながるため気をつけてください。
乾燥も一時的なもので時間の経過とともに状態は戻ります。
施術後3日間ピーリング効果のある化粧品を使わない
ハイドラフェイシャルはピーリング施術で、施術後は肌が敏感な状態になっています。施術後3日間はピーリング剤が含まれている石鹸や化粧品の使用をしないでください。肌が敏感になり肌荒れや痛みを引き起こす原因です。
まとめ
今回は、ハイドラフェイシャルをはじめとした角質除去施術を受けられるおすすめ美容クリニックを紹介しました。
ハイドラフェイシャルはセルフケアや普段の洗顔では取れない毛穴汚れや角質を除去できる魅力的な施術です。定期的な施術で、さらに美肌を目指せます。気になるクリニックを見つけたら、まずはカウンセリング予約をしてみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年02月06日)やレビューをもとに作成しております。
■料金一覧
ハイドロピーリング
11,990円~
オキシジェネオ
全顔・1回
10,780円
■営業時間
時間
〜
20:00
休診日は公式サイトのお知らせで更新