らでぃっしゅぼーやの口コミや評判を調査!電話がしつこいって本当?一人暮らしにもおすすめできる?
2025/01/08 更新
らでぃっしゅぼーやとは、有機・低農薬野菜・無添加食品などの安全な食材を安い料金で宅配してくれるサービスです。豊かな未来の実現をモットーにしており、一人暮らしの方にも人気を集めています。もったいないフードロス対策にも注力しています。そこで今回は、らでぃっしゅぼーやに関する口コミ・評判を徹底調査。ミールキットやお試しセットについてもご紹介します!
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
「らでぃっしゅぼーや」とは
野菜をたくさん買いたいけど、持って帰るのが重たい…。そんな悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。野菜は意外にかさばるし、持って帰るのも大変なもの。そんなときにおすすめなのが、野菜を自宅に配送してくれる「らでぃっしゅぼーや」です。
よくある食材宅配サービスかと思いきや、らでぃっしゅぼーやの野菜のおいしさは格別!契約農家から仕入れているため、新鮮でおいしい野菜が自宅に届きます。らでぃっしゅぼーやの野菜は、栽培方法にもこだわっており、農薬を最低限しか使用しません。
安全性にも信頼のおけるらでぃっしゅぼーやの宅配サービスについて、魅力やメリットを紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。もったいないフードロスに注力していたり、安い料金にもこだわっているのも魅力です。
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判を紹介!
らでぃっしゅぼーやの会員は14万世帯以上と言われており、多くの人が利用しています。実際の利用者はどのように感じているのでしょうか。口コミから検証していきます。
良い口コミ・評判
まずはらでぃっしゅぼーやに関する良い口コミからご紹介します。利用者の多くは、らでぃっしゅぼーやの手軽さやおいしさに満足していることが分かります。
良い口コミ①:手軽に食材が手に入る
毎週決まった日時に自宅に野菜を配送してくれます。らでぃっしゅぼーやが取り扱う品物全部で10000以上あり、野菜以外にも畜産物・水産物・加工品・日配品などを取り寄せることが可能です。スーパーに行かずに多くの品物が手に入るので、大幅の時短になります。
良い口コミ②:野菜の味が濃くて甘い
らでぃっしゅぼーやでは2500名以上の農家と契約し、直接野菜を仕入れています。スーパーのように市場や卸売りを経由しないため、新鮮な野菜が届くのが魅力です。さらに契約農家と連携して低農薬栽培や土壌づくりにも取り組んでいます。
素材本来のおいしさがぎゅっと詰まった野菜を食べることができます。
良い口コミ③:野菜以外の食品もおいしい
らでぃっしゅぼーやでは、野菜以外の加工品や調味料もおいしいと評判です。食品添加物は最低限しか使用されていないため、おしいだけでなく、身体に優しいのもうれしいポイントとです。
悪い口コミ・評判
らでぃっしゅぼーやの利用者の中には、当然ながらネガティブな意見も含まれます。代表的ならでぃっしゅぼーやの悪い口コミと、その原因や対策について解説します。
悪い口コミ:値段が高い
代表的なネガティブ意見が、値段が高いというものです。らでぃっしゅぼーやの野菜は食材は、市販のスーパーと同じか、すこし高めに設定されています。そのため、特売などを利用して食費を抑えている人には「高い」と感じられるかもしれません。
らでぃっしゅぼーやの野菜は、厳しい安全規格にのっとって、契約農家の下で大切に栽培された質の高い野菜です。おいしさには定評があり、安全性にも信頼がおけます。安い価格で質の高い野菜を購入できることを考えれば、コストパフォーマンスは良いといえます。
らでぃっしゅぼーやの特徴を紹介!どんなひとにおすすめできる?
らでぃっしゅぼーやの特徴や魅力について、より深く検証していきます。らでぃっしゅぼーやの利用がおすすめな人についても紹介しているため、ぜひチェックしてください。
厳しいRADXIX基準を設定!安全だけでなくおいしさも備える
らでぃっしゅぼーやの最大の特徴といえるのが安全性です。らでぃっしゅぼーやではRADIX基準という独自の環境生産型基準を設けています。RADIX基準とは、生産物を5つの分野に分類し、それぞれに細かい基準を設けたもの。
基準は時代や化学の変化にあわせて絶えず進化しており、その時点で最適な生産基準が設定されます。らでぃっしゅぼーやの契約農家はRADIX基準をクリアすることが義務付けられており、これによって、消費者は安全でおいしい野菜を食べることができます。
RADIX基準の具体的な内容や取り組みについてみていきましょう。
農薬の使用は最小限に!すべての食品の美味しさと安全にこだわる
らでぃっしゅぼーやの野菜は、農薬や化学肥料の使用を最低限しか使用しない点に大きな特徴があります。また、使用できる農薬についても限定されており、厚生労働省が定める種類よりも、さらに少ない種類のものしか使用できません。
低農薬の野菜は、安心して口にいれられるだけでなく、野菜をおいしくする点でもメリットがります。農薬を最低限しか使用しないことで、土壌中の微生物の活動が活発になるため、野菜に届く養分が多くなり、濃くておいしい野菜が出来上がります。
畜産物や水産物も野菜と同様、飼育や養殖過程から厳しく監視されています。たとえばストレスのない環境での飼育や、投薬をしないことなどがRADIX基準で決められています。加工品についても製造・出荷過程を厳しくチェックし、安全な商品を出荷しています。
2400以上の農家と契約!生産者や生産過程の「見える化」を重視
らでぃっしゅぼーやは全国2400以上の農家と契約しています。配達される野菜には、原産地や生産者、使用した農薬や肥料が明記された明細書が同封されています。野菜の栽培の工程について公開する姿勢からは野菜の安全性に自信を持っていることがうかがえます。
さらにらでぃっしゅぼーやでは、契約農家や生産者の名前や所在地も公開しています。誰がどのように生産したものであるかを知ることができる点は、消費者にとって大きな安全と安心につながります。
放射能検査もしっかりクリア!気になる場合は産地限定プランもあり
らでぃっしゅぼーやでは、生産物の放射能検査も厳しく行っています。出荷される生産物はすべて放射能検査をクリアしたものばかりです。それでも放射能が気になるという場合は、産地を限定したセットを注文することもできます。
注文しやすい!食材やミールキットのバラエティが豊富
らでぃっしゅぼーやは、プランが多彩であることも魅力の1つです。食材宅配へのニーズは消費者1人1人によって異なるため、プランが多種多様であることは、選択の幅が広がるというメリットがあります。
定期便やミールキットのプランが豊富で誰でも使いやすい
らでぃっしゅぼーやには4つの定期コースの他、単品での注文が可能です。4つの各定期コースはさらに細分化されており、消費者は、世帯人数や用途にあわせて野菜の量や内容を調整することができます。
自身に最適なコース内容を選択できるため、野菜や食品を無駄にすることなく、上手に使いきることができます。定期便の他にミールキットも充実しており、選択の幅が広い点が、らでぃっしゅぼーやの特徴の1つと言えます。
現在のミールキットは4種類がラインナップ!用途に合わせて選ぼう
らでぃっしゅぼーやのミールキットには4つのタイプがあります。調理時間10分程度で完成するメニューから、本格的な調理に挑戦できるメニューまで、バリエーションもさまざまです。ニーズに合わせて使い分けてみましょう。
名称 | 内容 | 金額例(2人用) |
10min MealKIT | ・契約農家の低農薬栽培の野菜を主に使用 ・カット済み食材や味付き食材が多い |
920円〜1,290円 |
Frozen MealKIT | ・解凍後、10分程度で完成 ・賞味期限45日保証 ・有名レストランのシェフ監修のメニュー |
980円〜1,460円 |
Rigato deli MealKIT |
・1食300kcal以下のメニューがある ・食物繊維・カルシウムなどが豊富なメニュー |
1,090円〜1,190円 |
Radish meal | ・化学調味料無添加 ・郷土料理やアクアパッツァンなど本格的なメニューが多い |
1,460円〜1,890円 |
コース内容を自由に入れ替えられるのでムダがない
コースによって異なるものの、らでぃっしゅぼーやでは、コース内容を自由にセレクトしたり、不要な野菜を取り除いたりすることできます。消費者が自身の都合にあわせて柔軟にコース内容を変更できるため、食材を無駄にすることが減るのもメリットです。
アレルギー対応食品も充実している
らでぃっしゅぼーやではアレルギー対応の食品や生産物も充実しています。乳・小麦・卵・そば・落花生・えび・かにの7大アレルゲンについては、商品別に記載がありますので、見分けるのが簡単です。
さらに、商品を検索する際には、アレルゲンを含む商品を除外することもできます。注文しやすい環境が整っているため、アレルギーを持つ人でも安心して利用することができます。
お任せの食材が届くのでおせち料理やレパートリーの充実につながる
らでぃっしゅぼーやの定期コースは、基本的に旬の野菜が中心となります。普段買わないような野菜が含まれていることもあります。「いと愛づらし野菜」や、めずらしい品種などが入っていることもあり、おせちや料理のレパートリーを増やす助けにもなります。
ママやハンディキャップを持つ人へのサポートも充実
らでぃっしゅぼーやではプレママ・ママ・ハンディキャップを持つ人を対象にしたサポート体制も充実しています。具体的にはベビー&マムとえがおサポートのプランがあります。
赤ちゃんとママの生活を応援する「ベビー&マム」
ベビー&マムはママやプレママを対象とした割引制度です。配送料がお得になります。具体的な内容や対象は以下の通りです。
プラン名 | 対象者 | 内容 |
ベビー特典 |
・母子健康手帳の交付を受けている妊婦がいる世帯 ・3歳未満の子供がいる世帯 |
注文料金3000円以上の場合、定期宅配の送料無料(専用車の利用の場合のみ)
|
ハンディキャップがある人の生活を支える「えがおサポート」特典
えがおサポートは、ハンディキャップのある利用者を対象とした割引き制度です。具体的な内容や対象者は以下の表の通りです。
プラン名 |
対象者 |
内容 |
えがおサポート |
以下のいずれ科の所有者がいる世帯 ・身体障がい者手帳 ・療育手帳 精神障がい者保健福祉手帳 ・被爆者健康手帳 |
定期宅配の送料無料(専用車の利用の場合のみ) |
らでぃっしゅぼーやがおすすめなのはどんな人?
らでぃっしゅぼーやは安全性や野菜のおいしさなどに魅力があります。らでぃっしゅぼーやの利用をおすすめできる人のパターンについて、以下の4つに分類しました。
買い出しや自炊を最低限の手間で済ませたい人!
仕事や家事が忙しく、買い出しや料理にあまり手間をかけられないという人には、自宅に食材を届けてくれるらでぃっしゅぼーやはとてもおすすめです。らでぃっしゅぼーやの定期コースでは、基本的にお任せの野菜や食材が届きます。
食材があらかじめ決められているため、献立に迷うことが少なくなります。また、らでぃっしゅぼーやのミールキットは食材があらかじめカット・味付けされているため、真空パックから出して加熱するだけという手軽さ。
平均10分で料理が完成するので、共働き世帯や単身者にもおすすめです。
おいしい野菜や食材を使いたい人!
らでぃっしゅぼーやで取り扱う野菜・畜産物・水産物・加工品は、栽培・飼育、製造、出荷のすべての工程において、厳格なRADIX基準が設けられています。質の高い生産物にこだわっているため、安全性や味には絶対の信頼を置くことができます。
そのため、家族や子供のためにおいしくて安全な食材を使いたいという人に特におすすめです。実際に野菜嫌いの子供でもらでぃっしゅぼーやの野菜ならパクパク食べるという口コミも多数見られます。
メニューのマンネリ化を打開したい人!
いつも同じ野菜ばかりを買ってしまい献立のレパートリーが広がらないという場合にも、らでぃっしゅぼーやの宅配サービスは非常におすすめです。定期コースは、基本的にその時期の旬の野菜の詰め合わせであり、開封するまでなにが入っているのか分かりません。
中には、普段手に取らないような野菜が入っていることもあるでしょう。すると意外にも、食材を無駄にしないために、料理法を工夫するという口コミは多く見受けられます。珍しい品種が入っていることもあるため、新しい食材や料理との出会いも期待できます。
完成した料理について、家族で感想を言い合う機会が増えるのもうれしいメリットです。
らでぃっしゅぼーやで頼めるものは?どんな種類があるかご紹介
らでぃっしゅぼーやでは野菜から日配品まで幅広い商品を取り扱っており、その品目は1万以上もあります。実際に注文できるのはどのようなものなのか紹介します。
4つの定期宅配サービス
らでぃっしゅぼーやの会員の9割以上が利用しているのが定期コースです。現在らでぃっしゅぼーやでは4つの定期コースが展開されています。それぞれの内容について解説します。
セレクトサービス
セレクトサービスとは、定期コースの内容を自由にセレクトできるコースです。コース内容はあらかじめらでぃっしゅぼーやが提案されるものの、利用者側は、その内容を自由に変更してOK。場合によっては、提案されたものをすべて変更することもできます。
変更手続きをしなければ、らでぃっしゅぼーやが提案した内容で定期宅配されるため、万が一注文を忘れていても、適当な食材を自宅に届けてもらうことができます。家庭のライフスタイルにあわせてコース内容や量をアレンジできます。
らでぃっしゅぼーやの中でも最も自由度の高いコースです。
ぱれっと
パレットは完全お任せ型の野菜・食材詰め合わせセットです。セレクトサービスのように内容のアレンジはできませんが、プランが豊富であるため、世帯にあわせたコース内容を選択することができます。
ぱれっとの主なプラン内容は以下の通りです。
分類 | 種類 | 内容 | 価格 |
10品目ぱれっと |
・10種M ・10種M果物つき ・10種S ・10種S果物つき
|
・野菜10品目の標準的なサイズ ・2~3人または3~4人世帯向け |
2300円~3200円前後 |
ミニサイズぱれっと |
・10種M ・10種M果物つき ・10種S ・10種S果物つき
|
・やや小さめサイズの野菜10品目 ・1~2人または2~3人世帯向け |
2500円~3000円前後 |
1品目交換ぱれっと |
・1品交換可10種S ・1品交換可10種S果物つき |
・1品目のみ交換が可能 ・1~2人または2~3人世帯向け |
2500円~3000円前後 |
じゃがいも・玉ねぎ・人参抜きぱれっと |
・8種S・じゃがたまにんじん抜き ・8種S・じゃがたまにんじん抜き果物つき |
・小さめサイズの野菜8品目 ・いも類・ごぼうは1品まで ・1~2人または2~3人世帯向け |
2500円~3000円前後 |
産地限定のセット |
・産地限定7選S ・産地限定7選S果物つき |
・産地を北海道・甲信・西日本に限定 ・1~2人など少人数世帯向け |
200円~2500円前後 |
多品目ぱれっと |
・12種M ・14種SS・少量多品目 ・14種SS・少量多品目果物つき |
・品目が多いセット ・2~3人または3~4人世帯向け |
3200円~3800円前後 |
おいしい定期便
おいしい定期便は、特別栽培の野菜や果物のほか、有名レストランとコラボしたミールキーットなどの定期頒布コースです。配送間隔は商品によって異なります。日常的に使う食材の他に、特別間のある野菜や果物、嗜好品などを楽しみたいという人におすすめです。
「私が仕上げる10分キット倶楽部」や、旬の魚の切り身をセットにした「切身くらぶ」などのミールキットも充実しています。
登録サービス
登録サービスは、定期コースと併用できるサービスです。定期的に購入する商品を登録しておくと、定期宅配の際に届けてくれるというものです。たとえば卵や牛乳などを登録しておくと、毎週の定期宅配便の野菜と一緒に届くため、買い忘れを防ぐことができます。
登録サービスのもう1つの魅力として、定価の3%オフで購入できる点があります。日配品などをお得に、漏れなく購入できるため、多くの会員に利用されています。
らでぃっしゅぼーやの気になる値段・味・栄養価は?
野菜や食品はおいしいと評判である反面、価格の高さをネックとして挙げる口コミもあります。らでぃっしゅぼーやの具体的な価格やおいしさなどを紹介します。
気になる料金は?商品価格や送料を検証!
まずはらでぃっしゅぼーやの料金や価格について検証します。ユーザーにとってとても重要なポイントとなるため、ぜひチェックしてください。
野菜や日配品の価格は?ミールキットもあわせて紹介
らでぃっしゅぼーやの商品の中でも、とくに人気の高い商品の価格について、以下の表にまとめました。価格は時期によって変動があるものの、おおむね上記が平均相場です。野菜や卵はスーパーなどと比べると1.2倍~1.5倍程度高めの設定です。
【実感】殿堂入りの濃厚さ!人参270g | 213円 |
沖縄・赤緋のミニトマト400g | 636円 |
農薬不使用じゃがいも700g | 462円 |
丹沢ハム工房の皮なしノンスパイスウインナー120g | 414円 |
◆のびのび育てたにわとりの卵◆平飼い卵10個 | 556円 |
◆賞味期限が長めだから便利!◆毎日飲みたい牛乳1l | 319円 |
10分KIT こくうま肉じゃが(計530g) |
1501円 |
10分KIT シャキシャキ彩り5種野菜と白身魚の南蛮漬け(375g) | 1058円 |
宅配サービスの中では平均的な価格設定といえるでしょう。らでぃっしゅぼーやの食品は味や安全性に高い信頼があるため、コスパを考えると決して高い値段とは言えません。
送料は?宅配エリアや配送方法別に紹介
らでぃっしゅぼーやの定期宅配方法は、専用車とヤマト運輸のいずれかを選択できます。専用車の宅配エリアは東京23区を中心とした関東圏・近畿地方・札幌市近郊・仙台市です。それ以外の地域で利用する場合はヤマト運輸での宅配となります。
らでぃっしゅぼーや専用車とヤマト運輸の配送料は以下の表の通りです。らでぃっしゅぼーや専用車の場合、定期コースと単品注文で送料が異なります。いずれも5000円以上の利用で送料が無料となります。
らでぃっしゅぼーや専用車 | ヤマト運輸 | |
3000円未満 | 280円(単品注文:600円) | 900円 |
3000円以上 | 180円(単品注文:300円) | 500円 |
4000円以上 | (単品注文:300円) | 350円 |
5000円以上 | 無料 | ― |
6000円以上 | ー | 300円 |
8000円以上 | ー | 無料 |
対象地域 | 一部の地域 | 全国対応 |
配達日時 | ー | 〇 |
配送容器 | 発泡スチロール | 段ボール |
エリア追加送料 | なし | あり |
冷凍送料 | なし | 1000円未満の注文の場合:300円 |
特典やキャンペーンを利用してお得に利用しよう
らでぃっしゅぼーやでは、初回利用者を対象に「お試しセット」のサービスを提供しています。お試しセットの内容は旬の野菜や果物、加工品の14品目。およそ4800円相当が半額以下の値段で購入できます。
そのほかにも、らでぃっしゅぼーやは初回利用者向けのお得なサービスやキャンペーンを定期的に実施しています。たとえば現在なら、定期コース契約をすると以下の特典を受け取ることができます。
お買い物ポイント | 2000円分 |
毎週1品無料プレゼント | 最大3000円相当×8週 |
配送料 | 8週間無料 |
年会費 | 初年度無料 |
スーパーの食品と比べて味や栄養価は?
らでぃっしゅぼーやの野菜や食品は、市販品や他の宅配サービスと比べて味が良いと評判です。実際の利用者の口コミを交えながら、おいしさについてみていきましょう。
らでぃっしゅぼーやのおいしさは断トツ!
らでぃっしゅぼーやについて検索すると、まず野菜のおいしさに関する口コミが目立ちます。全国の契約農家から仕入れた野菜を直接消費者のもとに届けます。市場を経由せず出荷~到着までに日数がかからないため、みずみずしい野菜を味わうことができます。
さらにらでぃっしゅぼーやでは、野菜の栽培方法についても研究。農薬や化学肥料を使わず、なるべく自然に近い状態で栽培を行います。土壌作りも積極的に行っており、野菜の味をおいしくする努力を欠かしません。
契約農家と協力し、最適な環境で野菜を栽培しているからこそ、味が濃くておいしい農作物に仕上がります。実際の利用者の口コミの中から、らでぃっしゅぼーやの野菜や食品のおいしさいに言及したものをピックアップします。
口コミ①:野菜そのものがおいしい
らでぃっしゅぼーやの野菜は、野菜そのものの味がよいのが特徴。そのため、焼いたり茹でたりといったシンプルな調理法でこそ、野菜本来のおいしさが引き立ちます。野菜嫌いの子供のために、手の込んだ調理法をしなくて済むので、料理の時短につながります。
野菜にはおすすめのレシピが添えられるため、献立を考えなくて済むのもうれしいポイントです。
口コミ②:乳製品もおすすめ
らでぃっしゅぼーやは野菜だけでなく、畜産物や水産物もおいしいと評判です。飼育する動物は、それぞれの生態にあわせた環境でストレスなく育てられます。遺伝子組み換え飼料や投薬も極力排除し、素材の味への影響や安全面に配慮しています。
らでぃっしゅぼーやの牛乳は、濃厚なのに後味がスッキリしているのが特徴。搾りたてのようなフレッシュな味わいだと人気です。加熱殺菌処理にも工夫をほどこし、市販より賞味期限が長めなのも魅力です。
口コミ③:加工品も安全でおいしい
らでぃっしゅぼーやではソーセージやハムといった加工品も大変人気があります。らでぃっしゅぼーやの加工品は、添加物を極力使わないのが特徴。安全であるだけでなく、素材そのものうまみを味わうことができます。
その分市販品よりは賞味期限が短めですが、使い切りサイズなので問題ありません。
おいしいだけじゃなく栄養価も高い!その秘密とは?
らでぃっしゅぼーやの野菜は、おいしいだけでなく、栄養価も高いといわれています。その理由は、低農薬育成。農薬や化学肥料を使わないことにより、土壌の微生物の活動が活発化し、その分、土中の栄養が野菜に届きやすくなります。
もう1つの理由が、旬の野菜を中心に収穫を行うことです。野菜は旬の時期に栽培すると、栄養価がぐっと高くなることが分かっています。らでぃっしゅぼーやの野菜は基本的に旬のものを詰め合わせるため、自然と栄養価の高い野菜を口にすることができます。
安全性を保つための独自基準を設定
らでぃっしゅぼーやでは独自の「RADIX基準」を設け、育成・加工・出荷に至るまで厳しい検査項目を設けています。農薬や投薬をゼロに近づけたり、放射能検査を行ったりするなど、食品の安全が徹底的に管理されています。
加工物への添加物も必要最低限に抑えられているため、安全であるだけでなく、素材本来のおいしさを楽しむこともできます。具体的には、国が認めている添加物成分1519種類のうち、らでぃっしゅぼーやで使用できるのはわずか220種類という厳しさです。
メリット
らでぃっしゅぼーやのメリットについて、実際の利用者の声を交えながら検証します。利用している消費者は、以下のようなポイントにメリットを感じています。
メリット1:おいしくて安全な野菜を食べれる
らでぃっしゅぼーやでは無農薬・低農薬での栽培を目指し、加工品に関しても添加物・化学薬品をほとんど使用していません。そのため、小さな子供からお年寄りまで安心して口にすることができます。
野菜や畜産は自然に近い状態で育成しているため、素材本来のおいしさがギュッと凝縮。安全でおいしい食品を手軽に取り寄せられるのは、らでぃっしゅぼーやの最大のメリットといえるでしょう。
メリット2:買い物に行く手間が省ける
仕事や家事が忙しいと、買い物に出るのもなかなか大変です。らでぃっしゅぼーやは自宅に食材を届けてくれるので助かります。定期コースは基本的に週1回の配送ですが、最大で8週間の休止も可能なので、必要な時に必要なだけ食材を届けてもらえる点もとても便利です。
メリット3:プランが多彩!世帯にあわせて選択できる
らでぃっしゅぼーやの定期宅配に4つのコースがあり、それぞれに多彩なプランが展開されています。コース内容や量を調整できるため、世帯人数や目的にあわせて柔軟なセレクトが可能。選択の幅が広いので、単身者から大家族まで手軽に利用することができます。
デメリット
残念ながららでぃっしゅぼーやに対してデメリットを感じている利用者もいます。代表的な意見を紹介するとともに、その原因や対策について検証します。
デメリット1:スーパーに比べてやや値段が高め
らでぃっしゅぼーやの野菜や食品は、一般的なスーパーの価格の1.2~1.5倍ほどです。そのため、スーパーに買い物に行くことを考えると、値段は高くつくでしょう。しかし、らでぃっしゅぼーやでは、市販品よりもおいしい食材が手に入ります。
自宅に定期的に食材を届けてくれるので、買い物の負担を大きく軽減してくれます。他の食材宅配サービスと比べても、らでぃっしゅぼーやの値段が高いということはありません。手軽に安全でおいしい食材が手に入ることを考えると、コスパは決して悪くありません。
デメリット2:宅配エリア内と外で送料の格差が大きい
らでぃっしゅぼーやの配送方法は、専用車とヤマト運輸の2択です。専用車は送料がかなりお得ではありますが、配達エリアが限定されている点がネックです。ヤマト運輸ではエリア追加料が加算されるため、居住地によっては送料が高くなることもあります。
対策としては、注文頻度を少なくして、1回あたりの料金を高くする方法があります。らでぃっしゅぼーやでは、注文料金が高いほど送料が安くなります。そのため、注文頻度を減らし、1回あたりの注文数を増やすことで、送料を軽減できます。
らでぃっしゅぼーやの定期宅配では、最大で8週間のスキップが可能です。利用者のサイクルにあわせて柔軟に注文頻度を変更できるため、送料が気になる場合は活用してみましょう。
デメリット3:虫や泥がついていることがある
らでぃっしゅぼーやでは、出荷商品に関して検品をしっかり行っています。基本的にきれいに洗浄されていますが、まれに野菜に虫や泥がついていることもあります。とくに虫に関しては、苦手は人には大きなネックとなるでしょう。
しかし、虫がついているのは、農薬を使用していない証でもあります。泥や虫に関しては、きれいに洗って使用すれば問題ありません。安全性を証明してくれていると思って、我慢してみることも必要かもしれません。
らでぃっしゅぼーやを注文してからの流れ
注文について大まかな流れを説明します。らでぃっしゅぼーやでの注文はとても簡単。食材が届いて使用するまでに踏まなければならないステップは、たったの3つだけです。
ステップ①:WEB申し込みはログインから
らでぃっしゅぼーやでの注文は、WEBから行うのが一般的です。まずシステムにログインし、注文したい商品を選びます。注文したい商品は、デジタルカタログや申し込み番号を使って入力できます。
注文できる期間は、お届け日の2週間前~5日前の午前10時までです。商品や配送地域によって、締切日が1~2日前後することがあります。締め切り日までは、一度注文した内容を自由に変更できます。
ステップ②:曜日指定で荷物が届く
固定の曜日で注文した商品が届きます。専用車を利用する場合は、地域ごとに配達日や時間があらかじめ決まっています。自身の希望での曜日や時間指定はできません。不在時には、保冷剤を入れて玄関留め置きなども可能です。
ヤマト運輸を利用する場合、火~土曜日の間で、希望の日時を指定できます。ヤマト運輸利用の場合は置配には対応していないため、確実に受け取れる日時での指定が必要です。
ステップ③:ミールキットは開封して加熱するだけ!
商品を受け取ったら届いた食材を自由に利用するだけです。ミールキットの場合、カットや味付け不要で、そのまま調理できます。調理方法自体も炒めたり、電子レンジやトースターで加熱したりと、非常に手軽であるため、開封から10分程度で1品完成します。
お得な初回限定キットをご紹介!
らでぃっしゅぼーやを初めて利用する人におすすめなのが「お試しセット」です。お試しセットの特徴や、注文する際の注意点について解説します。
もったいないフードロスをゼロにするお試しセット
お試しセットにはおまかせ野菜お試しセットとふぞろい野菜お試しセットの2種があり、どちらも送料無料の1980円です。いずれもらでぃっしゅぼーやを初めて利用する人限定の商品であり、定期宅配を契約する前にかならず注文するプランとなります。
もったいないフードロスをゼロにする活動にも注力しており、ふぞろい野菜も無駄なく使用しています。
野菜だけじゃない!?お試しセットの気になる内容とは?
各お試しセットの内容は、季節などによって多少変動するものの、平均で約15品の詰め合わせとなっています。具体的には、旬の野菜や果物8~9種・卵やパンといった食材・加工品が3~4種・ツナ缶やブイヨンなどの調味料などが3~4種です。
4800円相当の品を1980円で利用できるため、とてもお得なセットといえるでしょう。いずれも、らでぃっしゅぼーやで普段から取り扱っている商品が入るため、味や品質をチェックできる良い機会です。
おすすめレシピつきで献立が楽になる!
らでぃっしゅぼーやのお試しセットや定期宅配には、今回届けられた食材のレシピや使い方のヒントが同封されています。レシピはどれも、素材本来の味を生かしたシンプルな調理方法ばかりなので、簡単に料理のレパートリーを増やすことができます。
お試しセットを注文するときに注意すべきこととは?
らでぃっしゅぼーやでお試しセットを購入する際に注意すべきポイントについて紹介します。あわせて、定期宅配の解約や休止方法についても紹介します。
注文は1回限り!定期縛りはないので安心できる
お試しセットは、1回限りの注文です。定期宅配を注文する場合は改めて契約手続きが必要です。自動的に定期に切り替わることはないため、1回だけ試してみたいという場合にも気軽に注文できます。定期宅配を注文する場合も回数の縛りはありません。
うれしい「全額返金保証付き」で失敗なし
らでぃっしゅぼーやのお試しセットには「全額返金保証制度」がついています。全額返金保証の対象となるのは、以下の3つの条件を満たした場合です。品質が悪かった場合や、サービスに満足がいかなかった場合には、注文料金を全額返還請求できます。
・1回限りの利用
・商品到着後1週間以内にコールセンターへ電話
・商品の5割以上の返品
お試しを迷っている場合にも、安心して挑戦することができます。
キャンセル・変更は期日までに済ませよう
らでぃっしゅぼーやのお試しセットや定期宅配は、原則としてお届け日の5日前の午前10時が締め切りとなります。締め切りを過ぎた場合、注文内容のキャンセルや変更はできません。
定期宅配をお得に利用する方法とは?キャンペーンや解約方法を紹介
らでぃっしゅぼーやの会員の多くは、お試しセット利用後に、定期宅配を注文しています。定期宅配の利用方法について紹介します。
定期宅配の契約はお試しセットの利用後が原則!
らでぃっしゅぼーやを初めて利用す場合は、基本的に、まずお試しセットを購入し、その後定期宅配を改めて契約するという流れになります。お試しセットの代わりにパンフレットの無料請求も可能です。
パンフレットを請求した場合、宅配エリアであれば、担当スタッフがお土産として「濃い野菜2~3種」を持参のうえ、戸別訪問を行います。エリア外の場合は電話での説明となりお土産はありません。
送料がお得になるキャンペーンとは?
らでぃっしゅぼーやは初回利用者向けのお得なサービスやキャンペーンを定期的に実施しています。たとえば現在なら、定期コース契約をすると以下の特典を受け取ることができます。
お買い物ポイント | 2000円分 |
毎週1品無料プレゼント | 最大3000円相当×8週 |
配送料 | 8週間無料 |
年会費 | 初年度無料 |
定期宅配のお休みやサイクル変更は自由に可能!その方法とは?
らでぃっしゅぼーやでは、利用者が自由にお届けサイクルを変更したり、宅配サービスを最大8週までお休みしたりすることができます。手続き方法はいずれも、マイページへにログインして行います。
解約や退会の方法は?
定期契約の解約は、お休みやサイクル変更と同じく、マイページにログインすることで簡単に行うことができます。らでぃっしゅぼーや自体を退会したい場合は、サポートセンターへの電話でのみ手続きが可能です。
サポートセンターの受付時間と電話番号は以下の通りです。なお、退会手続きは選択番号3番で可能です。
受付時間 |
選択番号(1) |
・定期宅配のお休み ・注文受付 |
自動音声/月~日の24時間 |
選択番号(2) |
・単品商品の注文 ・ぱれっと・登録サービス・おいしい定期便の申込・変更・休み・解約 |
オペレータ/月~日の 9:00~20:00 (祝日オープン・年末年始除く) |
|
選択番号(3) |
・商品・品質・配送・利用代金・Webサイトに関する問い合わせ ・住所等各種登録内容の変更 ・ご退会 |
オペレータ/月~日の 9:00~20:00 (祝日オープン・年末年始除く) |
|
電話番号 | 0120-817-999 |
その他の気になる点をQ&Aで紹介
らでぃっしゅぼーやに関するそのほかの疑問について、Q&A方式でまとめました。利用を検討の際は、ぜひ以下も参考にしてください。
Q1.年会費や月会費は必要ですか
らでぃっしゅぼーやには入会金はありません。年会費は1100円です。
Q2.支払方法を教えてください
定期コースはクレジットカード決済と口座引き落としをご利用いただけます。お試しセットは代金引換やdケータイプラス決済にも対応しています。
Q3.エリア別の追加送料はいくらですか
ヤマト運輸ご利用の場合のエリア別の追加送料は以下の通りです。
・青森・秋田・岩手…110円
・中国…220円
・四国…330円
・北海道・九州…490円
・沖縄…650円
追加送料は、注文料金が8000円以上の場合も必要です。
Q4.配達時に不在のときはどうしたらよいですか
らでぃっしゅぼーやの専用宅配者をご利用の場合は、玄関留め置きや宅配BOXをご利用いただけます。ヤマト運輸をご利用の場合は、あらかじめ受取可能な日時をご指定いただくか、再配達をご利用ください。
Q5.引っ越しするのですが
らでぃっしゅぼーやの宅配センターは全国6か所にあり、引っ越し先でもご利用いただけます。お引越しの場合は、お届け日の2週間前までに、電話またはお問い合わせフォームよりお手続きください。
まとめ
らでぃっしゅぼーやは、有機野菜・無農薬野菜・低農薬野菜の宅配サービスをいち早く開始したブランドです。便利さはもちろん、野菜のおいしさに定評があります。毎日の献立に困っている方はぜひ参考にしてみてください。
【総評】おいしくて安全性の高い食材を手軽に購入できる
らでぃっしゅぼーやの魅力は、なんといっても野菜のおいしさ。契約農家から仕入れる新鮮な野菜は、味が濃くてとてもフレッシュです。安全性にもこだわり農薬や化学肥料を極力排除しているので、小さなお子さんからお年寄りまで安心して口に入れることができます。
オイシックス・ラ・大地
らでぃっしゅぼーや
低農薬でおいしい野菜がおうちに届く!
【独自基準の安全性の高い野菜を届ける】
らでぃっしゅぼーやでは、独自基準として「RADIX基準」を採用。農薬や肥料について厳しい制限を定めており、放射能検査もしっかり行っています。家族や健康のために安心安全な食材を使用したいという人に最適なサービスです。
【味が濃くておいしい野菜を自宅に宅配】
らでぃっしゅぼーやの野菜は味が濃くておいしいと定評があります。野菜嫌いの子供もぱくぱく食べてくれるという口コミも多数。買出しに行く必要もなく、自宅でおいしくて新鮮な野菜を受け取ることができます。
【世帯人数や用途にあわせて柔軟なプラン選択が可能】
らでぃっしゅぼーやでは4種の定期コースを展開しており、それぞれにプランが細かく分かれます。定期コースの内容や量は世帯人数や用途に合わせてセレクトできるので、単身者から大家族まで幅広い世帯に利用しやすい点が魅力です。
定期コース | セレクトサービス・ぱれっと・おいしい定期便・登録サービス |
---|---|
アレルギー対応 | あり |
ミールキキット取り扱い | あり |
支払方法 | クレジットカード・口座引き落とし・代金引換・dケータイプラス決済 |
定期スキップ制度 | あり(最大8週間) |
会社概要
名称 | らでぃっしゅぼーや株式会社 |
住所 | 〒175-0082 東京都板橋区高島平5丁目54 |
電話番号(会員専用コールセンター) | 0120-817-999 |
受付時間 | 月~日/ 9:00~20:00 |
HP | https://www.radishbo-ya.co.jp/brand/ |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月08日)やレビューをもとに作成しております。
>>>旬の食材がぎっしり!お得なおためしセットはこちら