傘寿祝い(80歳)の人気おすすめランキング15選【定番のプレゼントとは?】
2023/05/31 更新
傘寿(80歳祝い)を迎えた男性・女性に贈るプレゼントは、定番の花やケーキのプレゼントのほかに、選び方次第でさまざまなものが見つかります。お祝いの仕方や選び方や相場とともに、おすすめの商品をご紹介しますので、是非参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
傘寿のお祝いにプレゼントを贈ろう
母や両親が傘寿(さんじゅ)を迎えるのでお祝いしたい。そんな風に考えていらっしゃる方もおられることでしょう。でも、年齢も世代も違う目上の方に何をプレゼントしたらいいのか、どんなお祝い方法があるのか、お祝いする際の相場は?など疑問はいろいろです。
定番の花やケーキ、または縁起のいい物や記念になるものなど傘寿のプレゼントにはさまざまなものがあります。傘寿を迎える方のライフスタイルもとても大事になりますし、できればメッセージ性のあるものもいいですね。
そこで今回は傘寿のお祝いにぴったりなプレゼントの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは人気度・品質・メッセージ性などを基準に作成しました。生涯に一度のイベントを素敵なものにしたいと悩んでいる方はぜひご覧ください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
父・祖父への傘寿祝いおすすめ
母・祖母への傘寿祝いおすすめ
JTB商事(JTB Trading)
JTB カタログギフト たびもの撰華 <橘(たちばな)> 旅・体験 50600円コース 【外のし「無地」・蝶結び】 000028
リッチでゆったりした時間をプレゼントしたいならたびもの撰華
物を贈るのもいいけど、家族みんなで一緒に過ごす時間をプレゼントしたい、そんなときは贅沢な旅行ギフトがおすすめです。こちらは、旅・体験に特化したJCBのカタログギフトで、JTBグループが厳選した旅行プランが掲載されています。
ホテル宿泊プランだけでなく、日帰りで温泉を楽しむプランなども充実していて、近場で短期間の旅行も計画できるので、持病があったり体調に不安のあるご高齢の方も安心です。旅行プランだけでなくグルメや雑貨などのラインナップもあります。
ジャンル | カタログギフト | 名入れ | × |
---|---|---|---|
特徴 | 旅系カタログギフト |
上司・ビジネスでの傘寿祝いおすすめ
肉贈
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カタログギフト部門 8位
(2023/08/01調べ)
A5 黒毛和牛 選べるカタログギフト 肉 10000円
困ったときには高級なグルメギフト
上司やビジネス関係の方に贈る場合、何を贈ればいいか迷いがちです。そんなとき、グルメ系カタログギフトなら失敗のリスクも少なくなります。こちらは、高級黒毛和牛のカタログギフトです。
すき焼き用やステーキ用、しゃぶしゃぶ用などの中から一つを選べば、新鮮なお肉が届きます。「元気の秘訣はお肉を食べること」な高齢の方も多いので、贅沢な時間を楽しんでいただきたいときにおすすめです。
ジャンル | カタログギフト | 名入れ | × |
---|---|---|---|
特徴 | グルメ系カタログギフト |
傘寿とは?傘寿の読み方・80歳祝いの意味
傘寿(さんじゅ)とは、80歳を迎えたことを祝う長寿祝いの一種で、「傘」の文字の略字が「仐」であり、分解すると「八十」になることが由来とされているのです。ほかの長寿祝いより知名度は低くなっています。
しかし、日本の平均寿命は徐々に延びているため、80歳祝いからが本格的な長寿祝いと言っても過言ではありません。これからは傘寿のお祝いがポピュラーになっていく時代になります。
傘寿祝いの選び方
では具体的に、どのような基準でプレゼントを選べるのか、選ぶポイントを見ていきまょう。
傘寿祝いならではの色や縁起物で選ぶ
傘寿のお祝いにも、縁起が良いとされている色や物がありますので、それを基準に選んでみましょう。
傘寿のお祝い色は「黄色と紫」がおすすめ
長寿祝いには、それぞれに「お祝い色」が決まっています。傘寿のお祝い色は、「黄色」と「紫」です。華やかで縁起の良い色なので、この色を取り入れたプレゼントを選ぶのも粋な選び方になります。
日常で黄色や紫などをあまり好まない方には、ラッピングの色で取り入れてみましょう。
メッセージ性のある傘寿ならではの縁起物には「傘」がおすすめ
傘寿から、傘を贈る方も多いようです。傘は、形が「末広がり」になっており縁起が良いとされています。末広がりには、「未来に向かって広がる」とか「永遠に発展する」といったメッセージがあるため、お祝いの席にはぴったりです。
定番のものなら華やかで人を選ばない「ちゃんちゃんこ」がおすすめ
ご長寿のお祝いといえば、一番最初に思い浮かぶのが「ちゃんちゃんこ」です。なぜちゃんちゃんこなのかは諸説ありますが、「魔除け」や「高貴な色を纏うため」などの理由が一般的です。
定番の「ちゃんちゃんこ」を身に着けてもらえば、一気にお祝い感がアップします。誰にでも喜ばれるプレゼントです。
価格なら「たびもの撰華」をチェック
相場は数千円から5万円くらいが一般的です。傘寿を迎える方が両親である場合の相場は1~5万円・祖父母の場合は1~3万円・親戚の場合は1万円前後・上司などの場合は数千円~1万円ほどになります。
とはいえ、一番大切なのは金額よりもその方を想う気持ちですので、値段が高ければ気持ちが伝わるわけではありません。たびもの撰華はさまざまな価格のカタログから選べるので、選ぶのに迷ってる方におすすめです。
贈る相手のライフスタイルから選ぶ
傘寿を迎える80歳は、健康状態にも変化が現れる時期です。健康面で制限のある生活を送っていらっしゃる方など相手のライフスタイルに合わせたプレゼントを選びましょう。
元気でアクティブな方には「お出かけ時のお供」がおすすめ
買い物に出かけたりお友達とハイキングに行ったりするのが好きな方なら、毎日のお出かけのお供になるグッズがおすすめです。普段から持ち歩いたり身に着けるものなら、お祝いしたその日だけでなく、日常でもずっと使っていただけます。
お祝い色の黄色や紫を取り入れた「財布」や「鞄」なら、実用的で邪魔にもなりません。下記の記事ではブランド財布について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
お家時間の多い方には見て楽しめる「飾り物」がおすすめ
外に出るよりもお家で過ごす時間の方が多い方には、お部屋が華やかになるグッズがおすすめです。健康上の問題で「外に出たいのに出られない」方も、いつもの景色に「花」が加われば、気持ちも自然と上向きになってもらえます。
水やりをしなくてもずっと美しさが保たれるソープフラワーやハーバリウムなら、場所を選ばずに置けますし、また、お部屋でゆっくり楽しめるアルバムやフォトムービーなどを手作りする方も多いです。手作りの物なら一層、愛情や気持ちが伝わります。
下記の記事ではハーバリウムについて詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。
趣味で選ぶ
趣味を楽しむ時間が多い方には、趣味の時間をもっと楽しくするために役立つグッズをプレゼントしてみましょう。
オンリーワンの贈り物なら「名前入り」がおすすめ
読書が趣味の方には「ブックマーカー」、ガーデニングが趣味の方には「帽子」など、いつも使える便利なアイテムを選んでみましょう。オーダーメイドで名前入りにしてくれる商品を選べば、お祝いらしく特別感もアップします。
食べることが好きな両親にはみんなで楽しめるケーキなど「食べ物」がおすすめ
食べることが好きな両親方なら、有名な和菓子やケーキ、ワインなど食べ物系を贈るのもおすすめです。感謝のメッセージが入ったものや、イラストが入ったものまで、お祝い用のギフトはいろいろあります。
下記の記事では和菓子について詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。
贈りたい相手に合わせて選ぶ
母親・祖母など女性へのプレゼントには「お花」がおすすめ
お祝いらしさとかわいらしさを兼ね備えているのが、「お花」のギフトです。お花が嫌いな女性はいないといっても過言ではありません。部屋にお花があると、やる気が出たり気分が前向きになったり、メリットがいっぱいあります。
母親や祖母などにずっと元気でいてほしい気持ちをお花に込めて贈りましょう。
父親・祖父など男性へのプレゼントには「湯呑み」がおすすめ
男性へのプレゼントなら、普段使い出来る物がおすすめです。「湯呑み」や「タンブラー」などは、日常でも使う頻度が多いのでプレゼントに向いています。使う方を選ばないシンプルな物なら、こだわりの強いおじいちゃんやお父さんでも喜んでくれるギフトです。
さりげなく名前入りにしたり、お祝い用の「のし」をかけてくれるメーカーの物を選べば一層お祝い感が盛り上がります。下記の記事では湯飲みについて詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。
記念にしたいなら寄せ書きなどの「色紙」もチェック
傘寿のお祝いに、家族や友人などのメッセージを寄せ書きした色紙もおすすめです。コメントだけでなくイラストを添えても明るく楽しい記念品になります。プレゼントの品とセットで贈ると一段と華やかですし、プロに似顔絵を頼んでも楽しく豪華です。
上司やビジネスには「のし」の有無をチェック
上司やビジネス関係の傘寿のギフトには、必ずのしを付けましょう。家族間であれば簡略したり、リボンやラッピングでもかまいませんが、一般的なお祝いギフトにのしは欠かせないマナーになります。
父・祖父への傘寿祝い人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
父の日のプレゼント用に購入。
刺繍ラベルは珍しいし豪華だから即決めました。
お店の方も親切丁寧な対応してくださり、プレゼントにオススメの一品だと思います。
口コミを紹介
父の日のプレゼントに贈りましたがとても喜ばれました。丁寧なご連絡で安心できました。
口コミを紹介
使い始めて3ヶ月ほどになりますが非常に夏場などに役立ちました。
青色という事もあり、気分的にも涼しさが増す感覚がしました笑
しっかりと頑丈な作りになっているので扇子特有のへたりなどは規格外の使い方をしない限りは全くありません。オススメ出来る商品でした。
口コミを紹介
先輩の還暦祝いで購入しました。
文字入れのやり取りも丁寧な上、配送予定日より早く届けて頂き、とても有り難く感謝してます! 先輩も凄く喜んで貰えました!!
母・祖母への傘寿祝い人気おすすめランキング5選
花メロディー
フレグランス ソープフラワー 枯れない 花 ボックス タイプ (パープルボックス)
定番お花ギフトは良い香りの枯れない花
ギフトの定番は花ですが、生花は水を替えたりお世話が大変な面もあります。そんなときにはソープフラワーがおすすめです。お祝いに最適なボックス入りや小さなかわいいマスコットがついたもの、ラグジュアリーなドーム入りのものなどあります。
こちらは、横幅20センチほどのボックス入りソープフラワーで、傘寿のお祝い色である「紫」がベースになった観賞用のお花です。溢れるお花は全て石鹸なので、お部屋や玄関に飾れば優しい香りが漂う癒し空間になります。
ジャンル | 雑貨 | 名入れ | × |
---|---|---|---|
特徴 | フラワーアレンジメント |
口コミを紹介
思った以上に綺麗で、送った方にも喜んで頂けました。
香りも良くて、
お値段もお手頃で、クオリティは値段以上で大変満足です。
口コミを紹介
Beautiful!思っていた以上に綺麗でした。なかなか銀と翡翠とのリングはなかったのですが。嬉しいです。
口コミを紹介
すごく綺麗に印刷されていて、味も甘すぎずとても美味しくお友達も今まででいちばん美味しいと喜んでくれました!
JTB商事(JTB Trading)
JTB カタログギフト たびもの撰華
リッチでゆったりした時間をプレゼントしたいならたびもの撰華
物を贈るのもいいけど、家族みんなで一緒に過ごす時間をプレゼントしたい、そんなときは贅沢な旅行ギフトがおすすめです。こちらは、旅・体験に特化したJCBのカタログギフトで、JTBグループが厳選した旅行プランが掲載されています。
ホテル宿泊プランだけでなく、日帰りで温泉を楽しむプランなども充実していて、近場で短期間の旅行も計画できるので、持病があったり体調に不安のあるご高齢の方も安心です。旅行プランだけでなくグルメや雑貨などのラインナップもあります。
ジャンル | カタログギフト | 名入れ | × |
---|---|---|---|
特徴 | 旅系カタログギフト |
口コミを紹介
里帰り出産で長いこと帰省したお礼にプレゼントしました。
大変喜んでくれて嬉しかったです。
母・祖母への傘寿祝いおすすめ商品比較一覧表
上司・ビジネスでの傘寿祝い人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
会社の同僚への寄せ書きに使用しました。
寄せ書き用のシールの数もちょうどよくて台紙も3枚鏡みたいな見開きだったので華やかでした。
花束を贈れなかったのでこのデザインにして良かったです。
口コミを紹介
米寿のプレゼントに購入しました!
これに、みんなでとった写真をいれたいと思います‼️
時計には、日にち、温度もついていて、便利!
きっと喜んでくれると思います❗️
口コミを紹介
箱に入っていて高級感たっぷりです。
今治産ということでブランド感も申し分ありません。
相手は勿体無くて使えないと言っていました(笑)
口コミを紹介
舅の傘寿のプレゼント用に購入しました。
田舎で車が無いと生活できないのであまり傘をさして歩き回ることもないのですが、車にのせておいてたまに杖として使っているようです。
傘の内側の色も気に入ってもらえたようです。
肉贈
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カタログギフト部門 8位
(2023/08/01調べ)
A5 黒毛和牛 選べるカタログギフト 肉 10000円
困ったときには高級なグルメギフト
上司やビジネス関係の方に贈る場合、何を贈ればいいか迷いがちです。そんなとき、グルメ系カタログギフトなら失敗のリスクも少なくなります。こちらは、高級黒毛和牛のカタログギフトです。
すき焼き用やステーキ用、しゃぶしゃぶ用などの中から一つを選べば、新鮮なお肉が届きます。「元気の秘訣はお肉を食べること」なご高齢の方も多いので、贅沢な時間を楽しんでいただきたいときにおすすめです。
ジャンル | カタログギフト | 名入れ | × |
---|---|---|---|
特徴 | グルメ系カタログギフト |
口コミを紹介
大変喜ばれました! 高級感あり、またお返しや贈り物にはお願いしたいと思います。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
NGとされるお祝いの仕方は?
ギフトの中には「縁起が悪い」とされているお祝いの仕方もあります。贈る側に意図は無くても、失礼にあたることもあるので、特にビジネスシーンや上司に贈る際には、注意が必要です。
お茶
お茶は好き嫌いも少なく、保存期間も長いので、プレゼントしやすいと思いがちです。ですがお茶は、不幸事があった際の「香典返し」でよく使われる品になります。ご年配の方となると特にその印象は強く、あまり良いイメージではないようなので要注意です。
クシ
髪をとかすクシも、特に女性は毎日ほぼ必ず使用するアイテムで、お洒落なデザインの物も沢山販売されているため、プレゼントとして選びがちですが、「苦」「死」の言葉の響きを連想させるため、あまり贈り物には向きません。
靴・靴下
お洒落に気を配る方へのプレゼントとして選んでしまいそうな靴や靴下は、贈り物として購入する方も少なくありません。実はこれらも、「人を踏む」意味に捉えられてしまうことがあるのです。
特に上司などの目上の方に贈る際には、一層の注意しましょう。
まとめ
傘寿祝いの贈り物をいろいろと見てきました。「長寿祝いはしない」方も増えているようですが、日頃の感謝を素直に伝える良い機会になります。元気でいてくれたおじいちゃん・おばあちゃんと一緒にお祝いする時間を、ぜひ楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月31日)やレビューをもとに作成しております。
これまで忙しく働いてきたお父さん・おじいちゃんに、ほっとする時間を作ってもらいたい、そんな方には、タンブラーや湯呑みがおすすめです。特にタンブラーは、冷たい物も温かい物も温度を保つことができます。
こちらの商品は、片手で持ちやすい小さめサイズで、持病などで手や指に不安がある方でも安心して使えておすすめです。名前と、特別な日付を彫刻してくれるので記念になります。