ルームシューズの人気おすすめランキング20選【暖かいものやヌーベルなどのメーカーも】

冬はもちろん、夏場も冷房で足元が冷えたり、素足で床を汚したくないそのような理由からルームシューズを自宅や職場で履く人が増えてきました。ユニクロ・ニトリ・無印などでも手に入りますが、冬でも暖かい最強のもの、口コミでも人気のヌーベルや低反発で疲れないものを紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

履き心地がいいルームシューズをみつけよう

フローリングの床はお洒落ですが、足元が冷える、素足で歩くと床がベタベタする場合があります。窮屈にに感じたり、脱げたりするルームシューズは履かなくなりますので、履き心地がいいものを見つけましょう。

 

実は、フローリングの床で過ごす場合、素足よりもルームシューズを履くほうが、体に負担がかかりません。ニトリ・ユニクロ・無印などでも取り扱いがあります。口コミなどを参考にして、冬でも足が疲れない低反発で最強のルームシューズを手に入れてください。

 

そこで今回は、ルームシューズの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、素材、形、価格を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

暖かいルームシューズのおすすめ

1位

Mizya

ムートンスリッパ ルームシューズ

抜群の保温性が人気の秘密!ふわふわファーで足を暖かく包みこむ!

保温性の高いファーが、足全体を暖かく包み込みます。また吸湿性は、木綿の2倍です。履いたときの湿気を取り除き、サラッとした履き心地で快適に過ごすことができます。カラーは4色、男女兼用です。

基本情報
サイズ 22.5㎝~25cm
洗濯 洗濯機(ネット使用)
素材 ウール、ポリエステル

天然素材ルームシューズのおすすめ

1位

フィットランド

竹のスリッパ

ひんやりすべすべ!竹の肌触りが気持ちいい!

細かい穴が沢山開いている多孔質の竹は、湿度や臭いを吸い取る吸湿・消臭効果に優れます。中敷きに利用することで、蒸れやすい夏場でもさらっと気持ちよく履くことができます。和テイストのインテリアやファッションにもマッチします。

基本情報
サイズ M-LL
洗濯 不可
素材 竹(中敷き)、綿(甲)

バブーシュルームシューズのおすすめ

1位

mocororo

モロッコバブーシュ ビーズ・スパンコール

ビーズ刺繍がきれいで女性におすすめのバブーシュ

mocororoのバブーシュは、臭いが気にならない高いなめし技術で作られた羊革で、職人が丁寧に作っています。柔らかいなめし革で履き続けるほどに足になじんでいきます。

 

何と言ってもバブーシュといえば、美しいビーズ刺繍が素敵です。色違いで購入するのもおすすめです。

基本情報
サイズ レディース(~24cm)
洗濯
素材 羊革

高級ルームシューズのおすすめ

1位

BIRKENSTOCK

ルームシューズ ダボス アンスラジット

憧れ!ビルケンシュトックのルームサンダル!

240年の歴史を持つドイツの老舗シューズメーカービルケンシュトックのサンダルは、その快適さに、多くのファンの心をつかんでいます。肌ざわりがよいウールフェルトなので素足に履いても気持ちよく、ギフトにも使えます。

基本情報
サイズ 23cm~25cm
洗濯
素材 ウールフェルト(メイン)

子供用ルームシューズのおすすめ

1位

encologi

ボアスリッパ こども用

もこもこボアが、子供の足をしっかり暖める!

肌触りがよいふわふわもこもこのボア生地が、足先までしっかり暖めます。脱ぎ履きしやすいスリッパタイプですが、すっぽり足を包み込むので脱げにくいのも嬉しいポイントです。ぬいぐるみみたいなビジュアルも、可愛いく喜ばれます。

基本情報
サイズ 19㎝~23cm
洗濯 洗濯機(ネット使用)
素材 ポリエステル

ルームシューズの選び方

ルームシューズにはいろいろな種類があります。今回は、形や素材などルームシューズの特徴や選び方をご紹介していきます。

形で選ぶ

ルームシューズの形は、着脱のしやすさ、フィット感など生活スタイルや好みに大きく関わってきます。自分にあったルームシューズを選びましょう。

着脱が多い方には「スリッパタイプ」がおすすめ

部屋で過ごすときに、ソファーに横になり、床に座ることが多い方は、着脱の回数が多くなります。その場合、さっと脱げて履くことができるスリッパタイプが楽でおすすめです。下記の記事ではスリッパのランキングについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

履く時間が長い方には「スリッポンタイプ」がおすすめ

職場や自宅で椅子に座ることが多く着脱の回数が少ない方家事や立ち仕事など動きまわることが多い方には、スリッポンタイプがおすすめです。すっぽり包み込んで脱げにくいため、ストレスフリーで動けます。

2WAYで使いたい時は「バブーシュタイプ」がおすすめ

バブーシュとは、モロッコの伝統的な革製の履物です。また、異国情緒があふれる色あいやビーズ刺繍のおしゃれなものが多く、女性を中心に大変人気があります。かかとを潰して履けばスリッパのように、かかとを起こせばスリッポンのように2WAYの使い方ができます。

暖かいものがいい方は「ブーツタイプ」がおすすめ

冬のフローリングやエアコン暖房は足元が冷えます。とにかく暖かいルームシューズが欲しいという方には、ブーツタイプがおすすめです。指先から足首までしっかりと温めて冷えから体を守ってくれます。

足先が蒸れるのが苦手な方には「前開きタイプ」がおすすめ

足裏に汗をかきやすい、足先が蒸れる感じが苦手という方には、つま先が開いている前開きタイプがおすすめです。足の臭いや湿度がこもりにくく、快適に過ごせます。

素材で選ぶ

ルームシューズの素材は、快適さを左右する大きなポイントです。特に内側の素材は、素肌が直接触れる部分で触り心地もチェックしておきましょう。

最強に暖かい足元を求めるなら「ボアやムートン」がおすすめ

もこもこした素材のボアや、羊の毛からつくられたムートンは保温性にすぐれるだけでなく、柔らかい質感で触り心地も最高です。ムートンは温めるだけでなく、吸湿性にも優れます。最強に暖かいルームシューズを探している方にぴったりの素材です。

素肌の触り心地にこだわる方には「天然素材」がおすすめ

肌ざわり・吸湿性・吸水性・保温性に優れる天然素材は、履き心地にこだわる方にぴったりです。特に夏場は足裏に汗をかきやすい季節なので、リネンやコットンなどのさらっとした素材のものが好まれます。

高級感にこだわる方には「革素材」がおすすめ

大人っぽいインテリアや高級感を好む方には、レザータイプもおすすめです。特に天然皮革はお手入れをきちんとしてあげると、長持ちするだけでなく使い続けることで足になじみ、味のある風合いの変化を楽しむことができます。

プレゼント用で選ぶ

ルームシューズは、贈り物にもぴったりのアイテムです。誕生日・母の日・父の日などのプレゼントにも使えます。使う人別の選ぶポイントを紹介します。

女性には「暖かい&おしゃれ」なものがおすすめ

冷えを感じやすい女性には、足元がしっかり暖かいルームシューズが好まれます。同時に見た目の可愛さも重要なポイント。女性らしい可愛さが好きなのかシンプルな可愛さが好きなのかといった好みを把握しているときには、ぜひプレゼントしてみましょう。

男性には「機能性&清潔感」のあるメンズ用がおすすめ

汗をかきやすい男性には丸洗いOKなどのお手入れのしやすい、潔感があるメンズ用ルームシューズがおすすめです。また機能性に特化したものを選ぶと、商品の魅力が伝わりやすく喜んでもらえます。出張が多い男性には、携帯式のルームシューズも重宝されます。

子供には「脱げにくい&滑りにくい」ものがおすすめ

階下に響く足音が軽減されるため、キッズ用のルームシューズも人気があります。子供は走りまわることもあるため、脱げにくく滑らない配慮がされているルームシューズを選ぶと安心です。またかわいいデザインを選ぶと子供も喜んで履いてくれます。

シニアの方には「歩きやすい」ものがおすすめ

高齢者が転倒してしまう場所の第1位は室内です。ルームシューズを履く事は、冷えや足腰の負担を軽減するなどのメリットもあります。転倒防止や歩きやすさを工夫した、シニア向けルームシューズを選ぶと安心です。

立ち仕事は口コミで人気のヌーベルなど「低反発で疲れないもの」がおすすめ

立ち仕事が多い人には、口コミで人気のヌーベルなど、低反発で疲れないルームシューズがおすすめです。クッション性のある厚底、脱げにくさ、足裏のカーブに沿ったインソール、蒸れにくさなどをチェックして選びましょう。

季節で選ぶ

季節に合わせてルームシューズも変えてみましょう。季節感がプラスされて生活にメリハリが出ます。ここでは、季節に合うルームシューズの特徴をご紹介していきます。

春・夏には「吸湿性&お手入れ」できるものがおすすめ

汗や蒸れが気になる春・夏は、吸湿性や通気性、お手入れのしやすいルームシューズがおすすめです。リネンやコットンなどの肌触りが素材、オープントウや通気孔が開いているデザインが向いています。雑菌が繁殖しやすい季節なので、洗濯OKも大切なポイントです。

秋・冬には「暖かさ重視」のものがおすすめ

足元が冷えやすい秋冬は、なんといっても温かさを重視しましょう。ボアやムートン、ダウンなど保温性に優れる素材がおすすめです。またスリッポン、ブーツタイプなど足全体を包み込むようなデザインのものは暖かく過ごせます。

価格で選ぶ

ルームシューズの価格は、100円均一で買えるものから1万円前後のものまでと価格に幅があります。ここでは、価格による選ぶポイントをご紹介します。

使用する場所が自宅以外や使い捨てなら「プチプラ」がおすすめ

ルームシューズを会社や病院など、自宅以外で使用する場面もあります。そんな時は、100均などのプチプラのものを利用しましょう。期間が終わったり、汚れが気になったら使い捨てできますし、自宅と兼用にしないので安心です。

清潔に使うならニトリやユニクロや無印などの「2000円前後」がおすすめ

季節に合わせて買い替えたい人は、2000円程度の価格のルームシューズがおすすめです。定期的に買い替えれば清潔感を保ち、気分転換にもつながります。ニトリ・ユニクロ・無印などでは、部屋に馴染むシンプルなものが販売されていますのでチェックしてみましょう。

品質にこだわりがある人は「ハイクラス」がおすすめ

品質やデザインにこだわりがある人は、3000円~のハイクラスのルームシューズがおすすめです。気に入ったものを長く使い続けると、足になじみより快適に過ごせます。ビルケンシュトックなどの憧れのブランドをチョイスしてみましょう。

 どのような「機能」があるかをチェック

毎日、同じものを履くルームシューズだからこそ、使いやすさや安全に関する機能性は大切です。素肌で履くことが多いルームシューズは、汚れます。ゴシゴシ丸洗いできたり洗濯機で簡単に洗えると、清潔で気持ちよく使えるのでおすすめです。

 

また、滑りやすいフローリングで使うので、底に滑り止めのゴムや素材が使用されているか確認して購入すると安全です。

暖かいルームシューズのおすすめ人気ランキング4選

4位

ヌーベル

ルームシューズ

口コミで人気リバーシブルで使えるヌーベルのルームシューズ

口コミでも人気のヌーベルのルームシューズは、ソールが取り外せるのでリバーシブルで使用できます。寒い季節はもこもこのソールを上に合わせて、温度調節でき便利な商品です。カラー展開が豊富で、家族でカラーを変えて使用してもかわいいです。

基本情報
サイズ M:23~24.5cm ・L:25~27cm
洗濯
素材 合成皮革 中敷:ポリエステル・綿 中材:EVA
3位

フロンティア(Frontier)

ルームズ

冬でもスタイリッシュな見た目で暖かい

冬でもスタイリッシュなスタイルでいたい方や、男性におすすめの暖かいルームシューズです。家族でカラーを変えて揃えても素敵です。インテリアを問わず使いやすいデザインなのでプレゼントにも使えます。

基本情報
サイズ 21.5~28.5
洗濯
素材 合成皮革

口コミを紹介

ペットを飼っています。
布製のものと比べて毛がつきにくい(とおもう)。
そして発泡スチロールに足を入れているかのような暖かさです!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アルファックス

極暖 足が包まれるスリッパ

足先からかかとまで暖かい最強のルームシューズ

極暖生地が足先、かかと、足首までぬくぬく暖めます。着脱がしやすく、フィット感があるので歩きやすいので立ち仕事が多い人にもピッタリです。滑り止めがついた厚底タイプで、床の冷えから足を守る最強のルームシューズです。

基本情報
サイズ 23cm~27cm
洗濯 不可
素材 ポリエステル、ポリエチレン、ポリウレタン

口コミを紹介

オフィスで使用中。エアコンを効かせても足下が冷えるので。この商品だと靴のように履いて脚全体を覆うので寒いところがなくなります。冬場、足下が冷える職場にうってつけだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Mizya

ムートンスリッパ ルームシューズ

抜群の保温性が人気の秘密!ふわふわファーで足を暖かく包みこむ!

保温性の高いファーが、足全体を暖かく包み込みます。また吸湿性は、木綿の2倍です。履いたときの湿気を取り除き、サラッとした履き心地で快適に過ごすことができます。カラーは4色、男女兼用です。

基本情報
サイズ 22.5㎝~25cm
洗濯 洗濯機(ネット使用)
素材 ウール、ポリエステル

口コミを紹介

在宅ワークで、ワーキングスペースが寒くてどうしようかと思っていました。しかし、このスリッパを購入してよかったです!暖かくて洗えるなんて優秀です!毛も抜けないし、なかなかよいコスパだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

暖かいルームシューズのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 洗濯 素材
1位 アイテムID:11933047の画像

Amazon

ヤフー

抜群の保温性が人気の秘密!ふわふわファーで足を暖かく包みこむ!

22.5㎝~25cm

洗濯機(ネット使用)

ウール、ポリエステル

2位 アイテムID:11887604の画像

楽天

Amazon

ヤフー

足先からかかとまで暖かい最強のルームシューズ

23cm~27cm

不可

ポリエステル、ポリエチレン、ポリウレタン

3位 アイテムID:11926383の画像

Amazon

楽天

ヤフー

冬でもスタイリッシュな見た目で暖かい

21.5~28.5

合成皮革

4位 アイテムID:11926401の画像

楽天

Amazon

ヤフー

口コミで人気リバーシブルで使えるヌーベルのルームシューズ

M:23~24.5cm ・L:25~27cm

合成皮革 中敷:ポリエステル・綿 中材:EVA

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

天然素材ルームシューズのおすすめ人気ランキング4選

4位

posee

綿亜麻ルームシューズ

低反発で疲れにくい夏におすすめのルームシューズ

綿麻素材で通気性がいいので、夏の暑い期間は、さっぱりと過ごせておすすめです。見た目もすっきりしているので、男女年齢問わず使用できます。低反発なので歩きやすく疲れないのも嬉しいポイントです。

基本情報
サイズ 23~25cm
洗濯
素材 棉麻

口コミを紹介

厚底ではありますが、履き心地は今まで使ったスリッパのなかで1番良いです。
サラっとしていて、心地よい弾力性があります。
デザインもシンプルですしとても気に入ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

COLDBREAKER

天然ウール100% ポーランド製 ルームシューズ

コロンとしたフォルムも愛らしい肌触りよく暖かい天然羊毛100%

内側も外側もすべて天然羊毛です。新毛が使われているため、素足で履いてもチクチクせず、気持ちよい履き心地です。何といってもコロンとした可愛いフォルムも魅力で、お家時間が楽しくなるアイテムです。

基本情報
サイズ 23cm~25Cm
洗濯 手洗い(ウール用洗剤使用)
素材 天然羊毛

口コミを紹介

素足でも肌ざわりよく、軽くてとにかく暖かい!甲から足首まですっぽり覆い深く履けるので抜けそうにならず、歩きやすいです。底も薄いゴムのような素材が滑り止めになっていて汚れもつきにくいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Euyqs

洗える スリッパ

年間通して清潔に使用できる洗えるスリッパ

落ち着いた印象のルームシューズです。綿を使用しているので、保温・通気性に優れています。軽く柔らかく包み込んでくれるので、長時間の利用でも疲れないのがポイントです。年間通して利用できるルームシューズです。

基本情報
サイズ 23.5~28cm
洗濯
素材 綿

口コミを紹介

安定感があって履きやすいです。
色も落ち着いており、スリッパの裏は剥がれない仕様になっているため、値段の割に良いものが買えたなと思います。
お気に入りです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

フィットランド

竹のスリッパ

ひんやりすべすべ!竹の肌触りが気持ちいい!

細かい穴が沢山開いている多孔質の竹は、湿度や臭いを吸い取る吸湿・消臭効果に優れます。中敷きに利用することで、蒸れやすい夏場でもさらっと気持ちよく履くことができます。和テイストのインテリアやファッションにもマッチします。

基本情報
サイズ M-LL
洗濯 不可
素材 竹(中敷き)、綿(甲)

口コミを紹介

竹のひんやり感がと表面がすべすべで履きやすく気持ちいい。通気性も竹なので、夏場でも蒸れません。去年買ってすごくよかったので、今年も同じスリッパをリピートしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

天然素材ルームシューズのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 洗濯 素材
1位 アイテムID:11887621の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ひんやりすべすべ!竹の肌触りが気持ちいい!

M-LL

不可

竹(中敷き)、綿(甲)

2位 アイテムID:11929597の画像

楽天

Amazon

ヤフー

年間通して清潔に使用できる洗えるスリッパ

23.5~28cm

綿

3位 アイテムID:11887615の画像

楽天

Amazon

ヤフー

コロンとしたフォルムも愛らしい肌触りよく暖かい天然羊毛100%

23cm~25Cm

手洗い(ウール用洗剤使用)

天然羊毛

4位 アイテムID:11926410の画像

楽天

Amazon

ヤフー

低反発で疲れにくい夏におすすめのルームシューズ

23~25cm

棉麻

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

バブーシュルームシューズのおすすめ人気ランキング4選

4位

FASPROJECT

コットン バブーシュスリッパ

来客用に揃えておいても便利な、フリーサイズ

飽きのこない、ナチュラルでシンプルなデザインです。フリーサイズなので、来客用に準備しておくのもおすすめです。ほどよいクッションで快適に過ごすことができます。

基本情報
サイズ フリー(~28㎝まで)
洗濯 手洗い
素材 コットン、ポリエステル

口コミを紹介

履きやすくて、デザインもシンプルで程よいクッションで購入してよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

オカ

レース刺繍のルームシューズ

リネン&レース刺繍が上品なバブーシュ

リネンの優しい風合いに、さりげないレース刺繍がおしゃれなバブーシュです。肌ざわりがいいので素足に履いても気持ちよく、丸洗いOKなのも嬉しいポイントです。ナチュラルテイストのインテリアやファッションにマッチします。

基本情報
サイズ
洗濯 洗濯機(ネット使用)
素材 リネン

口コミを紹介

刺繍があるので、洗濯ネットにいれて洗濯ましたが、表はもちろん裏もすっきりきれいになりました。旧スリッパはぞうきんで裏を拭いていましたが、それよりもずっときれいになります。満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

mocororo

モロッコ バブーシュ 無地

mocororoのバブーシュ!使う人やインテリアを選ばない無地タイプ

mocororoのバブーシュは、高いなめし技術で臭いが気にならない羊革を使用しています。職人技が光る、ワンランク上のバブーシュです。柔らかいなめし革で履き心地がよく、履くほどに足になじんでいきます。

 

無地タイプなので、インテリアやファッション、性別を選ばないのも嬉しいポイントです。

基本情報
サイズ レディース、メンズM,L
洗濯
素材 羊革

口コミを紹介

2度目の購入です!
普通のスリッパよりとってもオシャレ感があります!
もう、普通のスリッパは家に置きたくないです!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

mocororo

モロッコバブーシュ ビーズ・スパンコール

ビーズ刺繍がきれいで女性におすすめのバブーシュ

mocororoのバブーシュは、臭いが気にならない高いなめし技術で作られた羊革で、職人が丁寧に作っています。柔らかいなめし革で履き続けるほどに足になじんでいきます。

 

何と言ってもバブーシュといえば、美しいビーズ刺繍が素敵です。色違いで購入するのもおすすめです。

基本情報
サイズ レディース(~24cm)
洗濯
素材 羊革

口コミを紹介

バブーシュは、においが気になるというレビューをみかけますが、こちらはまったく気になりませんでした。自分の足になじんでいきます。見た目もとてもかわいいので色違いで揃えたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

バブーシュルームシューズのおすすめ商品比較表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 洗濯 素材
1位 アイテムID:11887635の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ビーズ刺繍がきれいで女性におすすめのバブーシュ

レディース(~24cm)

羊革

2位 アイテムID:11887632の画像

楽天

Amazon

ヤフー

mocororoのバブーシュ!使う人やインテリアを選ばない無地タイプ

レディース、メンズM,L

羊革

3位 アイテムID:11887629の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リネン&レース刺繍が上品なバブーシュ

洗濯機(ネット使用)

リネン

4位 アイテムID:11887626の画像

楽天

Amazon

ヤフー

来客用に揃えておいても便利な、フリーサイズ

フリー(~28㎝まで)

手洗い

コットン、ポリエステル

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

高級ルームシューズのおすすめ人気ランキング4選

4位

EMU

サンダル Mayberry

最高級!メリノウールを贅沢に使用したふわふわルームシューズ!

最高級メリノ種の羊毛が贅沢に使われた、エミュのルームシューズです。メリノウールは、通常の羊毛よりもさらに保温性、通気性、防臭性が高い特徴があります。冬は体温を蓄熱してさらに暖かく、通気性が高く夏でも快適に過ごすことができます。

基本情報
サイズ 23cm~25cm
洗濯
素材 メリノウール

口コミを紹介

履いてても毛がへたらず、とっても暖かい。冷え性の私も靴下いらず。
見た目もかわいい!サイズは小さめなので、1サイズ上がいいと思う。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ハフリンガー

ルームシューズ6340

一度履くとやみつき!ドイツ老舗ハフリンガーの実力!

ドイツでルームシューズ売り上げNO.1を誇るハフリンガーの人気の秘密は、保温性と通気性に優れたBoild wool100%のフェルト素材と、人間工学に基づいて作られた身体に負担をかけないインソールです。立ち仕事や履く時間が長い人にもおすすめです。

基本情報
サイズ 23cm~25cm
洗濯 可(柔軟剤使用不可)
素材 ウール(メイン素材)

口コミを紹介

冬は厚手の靴下を履いても冷たさを感じていましたが、このルームシューズだと、素足でも全く冷たくない!ので、長時間キッチンに立つときも辛くないです。購入してとってもよかったです!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

UGG®

もこもこスリッパ― Scuffette

UGG定番の人気商品!シープスキンの肌触り&素足ぬくぬく!

ムートンブーツで男女共に人気のUGGは、ルームシューズにも上質なシープスキンが使用されています。保温性だけでなく、通気性にも優れているため素足でも履いてふかふかです。リラックスしたい自宅だからこその贅沢で、プレゼントにも最適です。

基本情報
サイズ 22cm~25cm
洗濯
素材 牛革、羊革

口コミ紹介

UGGだけあって、しっかりしたつくりでぬくいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

BIRKENSTOCK

ルームシューズ ダボス アンスラジット

憧れ!ビルケンシュトックのルームサンダル!

240年の歴史を持つドイツの老舗シューズメーカービルケンシュトックのサンダルは、その快適さに、多くのファンの心をつかんでいます。肌ざわりがよいウールフェルトなので素足に履いても気持ちよく、ギフトにも使えます。

基本情報
サイズ 23cm~25cm
洗濯
素材 ウールフェルト(メイン)

口コミを紹介

2足目です。少し甲の部分が高くなり、保温効果がアップしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

高級ルームシューズのおすすめ商品比較表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 洗濯 素材
1位 アイテムID:11887649の画像

楽天

Amazon

ヤフー

憧れ!ビルケンシュトックのルームサンダル!

23cm~25cm

ウールフェルト(メイン)

2位 アイテムID:11887646の画像

Amazon

ヤフー

UGG定番の人気商品!シープスキンの肌触り&素足ぬくぬく!

22cm~25cm

牛革、羊革

3位 アイテムID:11887643の画像

楽天

Amazon

ヤフー

一度履くとやみつき!ドイツ老舗ハフリンガーの実力!

23cm~25cm

可(柔軟剤使用不可)

ウール(メイン素材)

4位 アイテムID:11887640の画像

楽天

Amazon

ヤフー

最高級!メリノウールを贅沢に使用したふわふわルームシューズ!

23cm~25cm

メリノウール

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

子供用ルームシューズのおすすめ人気ランキング4選

4位

ニッポンスリッパ

もちもちルームシューズ それいけ! アンパンマン ドキンちゃん

子供が喜んで履く!アンパンマンシリーズのルームシューズ

ルームシューズが苦手な子には、人気キャラクターのルームシューズはいかがおすすめです。子供の足音を考慮され、パタパタ音が軽減される靴底を使用、ゴムは脱げにくいだけでなく、1人で履く練習にもなります。

基本情報
サイズ 14cm~16cm
洗濯
素材 ポリエステル

口コミを紹介

2歳の娘用に購入。大好きなアンパンマンに娘も大喜びです。
バンドのところをつかんで自分でで上手に履けています。
娘の足もぽっかぽかで、とても良い商品だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アモジ

キッズ サンダル

通気性バッチリ!夏は水遊びにも便利!

通気性があり、夏場でも蒸れずに履くことができます。軽くて柔軟性のある素材なので、動きやすいです。フロント部分が全面メッシュになっているので、水遊びにも最適です。

基本情報
サイズ 15.5㎝~25cm
洗濯
素材 樹脂

口コミを紹介

とても軽くて、子ども1人で履いたり脱いだりできます。
ニューバランスやクロックスと同じサイズ感だと思います。
多少大きくても、脱げることなく歩くことはできます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

CROCS

ルームシューズ クラシック

ワンランク上!CROCSのサイドゴムが履きやすいポイント!

独自開発した樹脂「クロックスライト」を使用。抗菌性、防臭性、軽さ、快適な履き心地を追求しています。サイドゴムが履きやすすくて、脱げにくいポイント。あたたかなフェルトで子供の足を暖めます。

基本情報
サイズ 16.5㎝~20cm
洗濯
素材 合成繊維

口コミを紹介

リピートです。シューズ裏もしっかりしていて、サイドはゴムになっているので脱げにくく、汚れたら洗濯機で洗えるので気に入っています。息子は開封するなり足をいれてふかふかで気持ちいーいと大満足でした

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

encologi

ボアスリッパ こども用

もこもこボアが、子供の足をしっかり暖める!

肌触りがよいふわふわもこもこのボア生地が、足先までしっかり暖めます。脱ぎ履きしやすいスリッパタイプですが、すっぽり足を包み込むので脱げにくいのも嬉しいポイントです。ぬいぐるみみたいなビジュアルも、可愛いく喜ばれます。

基本情報
サイズ 19㎝~23cm
洗濯 洗濯機(ネット使用)
素材 ポリエステル

口コミ紹介

息子が好きなキャラクターと同じピンクのスリッパ。
モコモコとお色味がスゴい可愛いです。
息子もお気に入りで期待通りでした!

出典:https://www.amazon.co.jp

子供用ルームシューズのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 洗濯 素材
1位 アイテムID:11887662の画像

楽天

Amazon

ヤフー

もこもこボアが、子供の足をしっかり暖める!

19㎝~23cm

洗濯機(ネット使用)

ポリエステル

2位 アイテムID:11887659の画像

Amazon

ワンランク上!CROCSのサイドゴムが履きやすいポイント!

16.5㎝~20cm

合成繊維

3位 アイテムID:11887656の画像

楽天

Amazon

ヤフー

通気性バッチリ!夏は水遊びにも便利!

15.5㎝~25cm

樹脂

4位 アイテムID:11887653の画像

楽天

Amazon

ヤフー

子供が喜んで履く!アンパンマンシリーズのルームシューズ

14cm~16cm

ポリエステル

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ルームシューズの疑問点とお悩みにお答えします

ルームシューズを購入したり、履くときの素朴な疑問やお悩みを集めました。ポイントを押さえて上手に使いましょう。

サイズはどうやって選ぶ?

商品が届いて、サイズが合わなかったら残念です。サイズを選ぶときに気をつけるポイントをお伝えします。自分に合うサイズのルームシューズをみつけましょう。

基本は靴と同じサイズ

基本的には、靴と同じサイズのものを選びます。サイズが合わないと脱げる、蒸れるなど、不快で使いづらくなります。特に動きまわったり立ち仕事が多い人はぴったりしたサイズにしましょう。

S・M・L・Fのサイズを確かめよう

ルームシューズはS~Lと、大まかな表記しかない場合もあります。メンズ、レディース、キッズによっても変わるので確かめましょう。またフリーサイズは、ワンサイズだけの意味で、誰でも履けるサイズという意味ではないので購入する時は気を付けましょう。

履くときは素足か靴下か考えよう

素足に履くのと、靴下で履く場合では、サイズの選び方が変わります。特に厚手の靴下を履く場合は少しサイズアップしてみるといいでしょう。同じサイズでもメーカーによって多少変わるので、口コミを参考に購入してください。

赤ちゃんにルームシューズを履かせても大丈夫?

最近では、1stシューズを履くときに赤ちゃんが嫌がらないように、ルームシューズで慣らしておくということで、ベビー用ルームシューズが人気です。歩きたての赤ちゃんは転倒しやすいので、底に滑り止めがしっかりついているか、チェックしましょう。

ルームシューズと素足、どちらがメリットがある?

足を暖かくする以外にもルームシューズを履くメリットがあります。フローリングの床は固いので素足で歩くよりもルームシューズを履く方が足腰の負担を減らします。また足をぶつけたり、尖ったものを踏んだりといった怪我からも足を守れるのでおすすめです。

ルームシューズの買い替え時は?

ルームシューズの交換時期は、一般的なスリッパなどは3ケ月が目安といわれますが、商品によって大きく変わります。季節の変わり目を目安に交換するといいでしょう。まだ十分使える場合は、お手入れをして次のシーズンまで大切に保管しましょう。

まとめ

自宅では素足で過ごす人も多いですが、実はルームシューズは暖かくするだけでなく、身体を守るアイテムにもなります。ぜひお気に入りのルームシューズで、お家時間を快適にお過ごしください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

シューズラックの人気おすすめランキング14選

シューズラックの人気おすすめランキング14選

インテリア・家具
100人に聞いた!スリッパ・ルームシューズの人気おすすめランキング25選|臭くならないものも

100人に聞いた!スリッパ・ルームシューズの人気おすすめランキング25選|臭くならないものも

日用品
ふんわりルームブラの評判や口コミは?効果や付け方を紹介【ナイトブラ】

ふんわりルームブラの評判や口コミは?効果や付け方を紹介【ナイトブラ】

ビューティー・ヘルスケア
【2025年最新版】お取り寄せジュースのおすすめ人気ランキング17選【美味しい無添加も】

【2025年最新版】お取り寄せジュースのおすすめ人気ランキング17選【美味しい無添加も】

ギフト・プレゼント
美味しいジュースのおすすめ人気ランキング16選【スーパーの市販品や日本産も】

美味しいジュースのおすすめ人気ランキング16選【スーパーの市販品や日本産も】

ドリンク
ザクロジュースの人気おすすめランキング11選【寝る前がいい?効果的な飲み方も紹介!】

ザクロジュースの人気おすすめランキング11選【寝る前がいい?効果的な飲み方も紹介!】

ドリンク

アクセスランキング

ヘアドライタオルのおすすめランキング22選【髪が早く乾く!無印のタオルキャップは?】のサムネイル画像

ヘアドライタオルのおすすめランキング22選【髪が早く乾く!無印のタオルキャップは?】

日用品
洗車用タオルのおすすめ人気ランキング17選【傷がつかない洗車クロス】のサムネイル画像

洗車用タオルのおすすめ人気ランキング17選【傷がつかない洗車クロス】

日用品
おりものシートのおすすめ人気ランキング17選【ずれない方法も】のサムネイル画像

おりものシートのおすすめ人気ランキング17選【ずれない方法も】

日用品
ペーパータオルのおすすめ人気ランキング16選【激安・安いコスパ最強の商品も】のサムネイル画像

ペーパータオルのおすすめ人気ランキング16選【激安・安いコスパ最強の商品も】

日用品
【最強】風速が強力なエアダスター人気おすすめランキング16選のサムネイル画像

【最強】風速が強力なエアダスター人気おすすめランキング16選

日用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。