【専門家監修】アクション映画のおすすめ人気ランキング22選【洋画もご紹介!】
2024/08/30 更新
アクション映画は主人公がかっこよく、ドキドキハラハラできて人気のある映画ジャンルです。とはいえ、日本で作られた邦画から海外製の洋画まで種類が多く、どれを観ようか迷うことも少なくありません。そこで今回は、最強アクション映画の選び方と人気おすすめ商品をご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- ストレス解消におすすめの最強アクション映画
- 映画ライターが教える!アクション映画の選び方
- 杉本さんおすすめ!アクション映画5選
- 初心者の方におすすめ日本のアクション映画3選
- 一度は観てほしいアジアのアクション映画3選
- 大人から子どもまで楽しめるバトルアクション映画3選
- 最後まで気が抜けないスパイアクション映画3選
- 恐怖とハラハラを味わえるパニックアクション映画3選
- シリアスな展開のスリラーアクション映画4選
- 近未来かつ壮大なスケールのSFアクション映画3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- アクション映画の選び方
- 上映中のものもDVDになったものもアクション映画を楽しもう!
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ストレス解消におすすめの最強アクション映画
職場や学校・人間関係においてストレスを抱え込むことはありませんか?そんなときにはスカッとするアクション映画鑑賞がおすすめです。上映中のものを映画館に観にいくのもいいですが、DVDやブルーレイならいつでも観たいときに自宅でゆっくりと楽しめます。
アクション映画というと、ハリウッドなどの洋画を思い描く方が多いと思いますが、実は日本の映画も負けてはいません。人気漫画を実写化した作品が多い邦画アクションは、コメディチックなものからシリアスな作品まで幅広く展開しているのです。
そこで今回は専門家監修のもと、アクション映画の選び方と最強の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは人気度・万人受け・口コミ評価などを基準に作成しました。ジャンル別に分かれているので、ぜひ参考にしてみてください。
映画ライターが教える!アクション映画の選び方
編集部
アクション映画の中にも多くのジャンルがありますが、アクション映画の具体的な定義を教えてください。
杉本さん
具体的な定義はありませんが、一般的にはバトルや爆発シーンなどが一番の見どころとなる作品を指すと思います。アクション要素のない映画はほとんど存在しませんが、ロマンスやドラマ要素が一番の見どころな作品は、それぞれ恋愛映画やドラマ映画と呼ばれるのだと思います。
編集部
アクション映画を選ぶときの重要なポイントを杉本さんに教えていただきました!
POINT①
監督・出演俳優
杉本さん
2丁拳銃で有名なジョン・ウー監督や本格カンフーを駆使する俳優ドニー・イェンなど監督や出演者の好みで選択するのは基本的でしょう。パニック映画ならローランド・エメリッヒ監督などが有名です。
POINT②
アクション映画のジャンル
杉本さん
カーアクション、ガン(銃)アクション、パニック映画や格闘アクションなど、それぞれ魅力の異なるサブジャンルが多彩なのがアクション映画のだいご味。自分が好きなジャンルを選んで観るのが良いでしょう。
編集部
アクション映画といっても、バトルものやスパイもの、スリラーものなど色々なジャンルがあると思いますが、杉本様は気分によって観るジャンルが異なることがありますか。
杉本さん
そうですね。疲れているときには、頭を使いそうなスパイものよりも、カーチェイス重視のようなわかりやすいものが見たくなります。
POINT③
どこの国で制作されているか
杉本さん
香港やタイならカンフーやムエタイのような伝統武術を駆使した作品が多いですし、韓国なら犯罪バイオレンス系の作品が充実しています。日本の時代劇にも独特の美学があり、その国独自の魅力を堪能するのも良いでしょう。
杉本さんおすすめ!アクション映画5選
杉本さん
軍隊でも用いられる伝統格闘技シラットを駆使したアクション映画です。出演者がインドネシア海軍の特殊部隊で徹底した訓練を積んで撮影に臨んだので、本格的な格闘戦が楽しめます。格闘映画ファンなら絶対に見逃せない作品です!
アミューズソフトエンタテインメント
るろうに剣心
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
漫画原作の実写映画の金字塔!革命的時代劇アクション
原作が人気の「るろうに剣心」シリーズを実写化し、豪華キャスト陣・監督・主題歌によって描かれた作品は、日本のみならず世界各国で大ヒットしました。ドラマチックな物語の中で際立つ主人公の神がかった剣技に注目です。
幕末の時代、10年前に姿を消し、神がかった剣技で最強の暗殺者として恐れられた男が、乱れ続けている中再び現れます。人を殺さないと誓った男が世の平和を実現するため、斬れない刀で真の戦いを始めるのです。
公開日 | 2012年8月25日 |
---|---|
主演キャスト | 佐藤健、武井咲、吉川晃司 |
上映時間 | 134分 |
杉本さん
漫画原作の実写化において最も優れた作品の一つです!時代劇にワイヤーアクションなどを導入し、スピーディかつダイナミックなアクションを実現し、原作のエッセンスを見事に実写で再現しています。一対多で繰り広げられる殺陣がすさまじい迫力です。
TCエンタテインメント
The Witch 魔女
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
あどけない少女が敵を皆殺し!驚異の新人デビュー作
韓国映画の名手ともいわれるパク・フンジョン監督が手掛けた衝撃のバイオレンスアクションです。その人気ぶりは日本にも到来し、観客動員数約300万人を達成しました。主人公の少女が覚醒した瞬間に始まる戦いは圧巻です。
8歳のとき、特殊な施設から脱走した少女は記憶を失い、助けてくれた酪農家の娘として生きていくことを決意します。数年後、賞金が貰えるオーディションを受けた彼女は、マジックを披露するやいなや謎の男から追われることになるのです。
公開日 | 2018年11月3日 |
---|---|
主演キャスト | キム・ダミ、チョ・ミンス、パク・ヒスン |
上映時間 | 125分 |
杉本さん
大人気韓国ドラマ『梨泰院クラス』にも出演し注目された女優、キム・ダミのデビュー作です。人知を超えた能力を持つ少女を熱演したアクションドラマになっています。あどけなさと恐ろしさを併せ持った最強の少女が暴れまくり、壮絶なアクションを展開します。
rhythm zone
HiGH&LOW THE MOVIE
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
圧倒的な身体の切れ味!EXILE TRIBE総出演の作品
EXILE TRIBEや実力派俳優など総出演の作品「HiGH&LOW」シリーズ第1弾になります。大迫力のアクションシーンの中にかいまみえる仲間との友情や絆を描いた広い層に受け入れられる作品です。
ある日、5つのチームが拮抗している地区に伝説の男が帰ってきます。それぞれの企みや急襲で地区の日常は崩れ去り、かつてない事態へと変わっていくのですが、次々と勃発する戦いに苦しみながらも次第にチーム同士の友情や絆が生まれるのです。
公開日 | 2016年7月16日 |
---|---|
主演キャスト | AKIRA、TAKAHIRO、黒木啓司 |
上映時間 | 128分 |
杉本さん
EXILE TRIBEのメンバー総出演で繰り広げられる大乱闘を描いたアクション巨編です。ダンスで鍛えた肉体から繰り出されるアクションは切れ味するどく、迫力満点の作品になります。多人数での男たちの熱い友情も必見です!
ポニーキャニオン
ジョン・ウィック
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
新アクション「ガンフー」を生んだ痛快復讐劇!
アメリカ俳優のキアヌ・リーブスが主演を務めた人気のガンアクション映画です。元殺し屋である主人公の復讐劇を描いた作品で、銃を使った大迫力の展開や激しく暴れまわる主人公の戦いは爽快感があります。
裏社会に名を轟かせた元殺し屋であるジョンウィックは、更生し表の世界で平和に暮らしていました。しかし彼の大切にしているものをすべてマフィアに奪われてしまいます。怒りに震えた彼は、復讐するべく立ち上がるのです。
公開日 | 2015年10月16日 |
---|---|
主演キャスト | キアヌ・リーブス、ウィレム・デフォー、ジョン・レグイザモ |
上映時間 | 160分 |
杉本さん
犬を殺された元凄腕の殺し屋が、たった一人で巨大組織に挑む復讐劇です。マーシャルアーツとガンアクションを組み合わせた独自の「ガンフー」アクションを確立。斬新でスタイリッシュなアクションを展開しています。
杉本さんのおすすめアクション映画比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 公開日 | 主演キャスト | 上映時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 ヤフー |
軍隊仕込みの本格格闘術「シラット」がさく裂! |
2012年10月27日 |
イコ・ウワイス、ヤヤン・ルヒアン |
101分 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
漫画原作の実写映画の金字塔!革命的時代劇アクション |
2012年8月25日 |
佐藤健、武井咲、吉川晃司 |
134分 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
あどけない少女が敵を皆殺し!驚異の新人デビュー作 |
2018年11月3日 |
キム・ダミ、チョ・ミンス、パク・ヒスン |
125分 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
圧倒的な身体の切れ味!EXILE TRIBE総出演の作品 |
2016年7月16日 |
AKIRA、TAKAHIRO、黒木啓司 |
128分 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
新アクション「ガンフー」を生んだ痛快復讐劇! |
2015年10月16日 |
キアヌ・リーブス、ウィレム・デフォー、ジョン・レグイザモ |
160分 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
初心者の方におすすめ日本のアクション映画3選
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
銀魂
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
泣けて笑える日本の人気漫画を実写映画化した作品
日本の人気コミックである「銀魂」を実写映画化した第1弾です。ギャグ要素のある面白さと、いざというときに発揮する主人公のかっこよさを兼ね備えており、笑って泣ける作品となっています。
漫画やアニメのファンの方はもちろん、原作をあまり知らない方にもおすすめです。原作を忠実に再現した俳優陣の思いきった演技にも注目してください。
公開日 | 2017年7月14日 |
---|---|
主演キャスト | 小栗旬、橋本環奈、菅田将暉 |
上映時間 | 131分 |
杉本さん
抱腹絶倒、痛快なパロディだけじゃなく、アクションも本格的なので見ごたえがあります。剣道経験者の吉沢亮の本格的な殺陣は必見です!
ちなみに、実写化の話は何度も上がっていましたが、作品を大事にする原作者は断り続けていたそうです。しかし、福田雄一監督の「勇者ヨシヒコ」を見て、この人なら任せられると思ってこの企画が実現したとのことです。
東宝
キングダム
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
熱い友情を描く人気漫画原作のバトルアクション邦画
春秋戦国時代を舞台とした大人気漫画を忠実に実写化した作品です。古代中国に生まれた2人の貧しい少年が「天下の大将軍」になる夢を追う物語で、壮大なスケール感をリアルに再現した熱いバトルシーンは多くの人を感動させました。
邦画でスケールの大きい迫力あるアクション映画を観たい方におすすめの作品です。
公開日 | 2019年4月19日 |
---|---|
主演キャスト | 山崎賢人、橋本環奈、吉沢亮 |
上映時間 | 134分 |
杉本さん
日本映画としては空前のスケール感。中国の巨大セットに、エキストラも大量に動員した戦闘シーンは邦画の域を超えた迫力です。ジャッキー・チェン映画のスタントチームも参加して本格的なアクションを作り上げています。
クライマックスの咸陽宮の合戦シーンは、象山影視城のオープンセットで撮影されています。このロケ地は中国ドラマや映画でもよく使われるお馴染みの場所で、エキストラは延べ1万人ほど参加したそうです。
アミューズソフトエンタテインメント
永遠の0
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
涙が止まらない感動の戦争系アクション映画
百田尚樹のベストセラー小説を映画化した作品です。日本の戦時中をリアルに描いており、日本中を感動の渦に包み込みました。誰よりも生に執着していた特攻で戦死した祖父の生き様について、主人公が真実を探っていく物語です。
ドラマ要素が強いので、アクションはもちろん、人間ドラマも楽しみたい方におすすめします。
公開日 | 2013年12月21日 |
---|---|
主演キャスト | 岡田准一、三浦春馬、井上真央 |
上映時間 | 144分 |
杉本さん
CGの完成度は高いですが、アクション要素よりもドラマ重視なので、アクション映画としてのカタルシスはそこまで高くないのではと思います。
一度は観てほしいアジアのアクション映画3選
エイベックス・ピクチャーズ
レッドクリフ Part I
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
歴史的な戦いを描いた中国のバトルアクションムービー
有名な「三国志」のストーリーを描いた、中国の時代劇アクション映画です。中国映画史上最高額が投資されたと評判になりました。その名に違わぬ壮絶な合戦シーンに注目です。
天下統一を目指す曹操は、北部を制圧後、南部も制圧しようとしていました。しかし、そこに対抗勢力である劉備軍と孫権軍が立ちはだかります。三国志ファンの方だけでなく、アクション好きな方にぜひ見ていただきたい作品です。
公開日 | 2008年11月1日 |
---|---|
主演キャスト | 梁朝偉(トニー・レオン)、金城 武 |
上映時間 | 145分 |
杉本さん
三國志前半のハイライト、赤壁の戦いを破格のスケールで映像化。大量のエキストラを動員した合戦シーンはあらゆるアクション映画の中でも屈指の迫力です!トニー・レオン演じる周瑜と金城武演じる諸葛亮の知略合戦も見どころです。
前後編合わせて約5時間ほどになる超大作ですが、三國志がそれほど有名でないアメリカでは、大幅に編集され、約140分の一本の映画にまとめられてしまいました。完全な二部作で見られる日本の観客は幸運だったかもしれません。
ネクスト・エンターテインメント・ワールド
新感染 ファイナル・エクスプレス
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
最後まで見逃せない韓国のサバイバルアクション
韓国で製作されたゾンビアクション映画です。謎のウイルスから始まる恐怖のパンデミック・パニックを描いた作品で、密室である高速鉄道の車内で繰り広げられるため、観ていてハラハラが止まりません。
主人公は娘と一緒に別居している妻の元に行くため、電車に乗ります。しかし、電車内で駅員や乗務員が何者かに襲われ、襲われた人もゾンビのように人間を襲うようになってしまいます。ドキドキハラハラしたい方におすすめの映画です。
公開日 | 2017年9月1日 |
---|---|
主演キャスト | コン・ユ、 キム・スアン、チョン・ユミ |
上映時間 | 118分 |
杉本さん
ソウルに向かう新幹線という限定空間の中でゾンビと戦う人々を描いた、感動できるゾンビ映画。逃げ場のない空間での戦いがスリルを生み、家族愛などを盛り込んだドラマティックな展開が秀逸です。
本作の前日譚は、アニメ作品の『ソウル・ステーション』で、こちらも大変面白いです。同作品の監督ヨン・サンホは元々アニメーションの監督だったのです。
フェイス・トゥ・フェイス
イップ・マン 序章
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
中国で大ヒットした爽快なカンフーアクション映画の1作目
中国で大ヒットを記録した「イップ・マンシリーズ」の第1弾です。この作品の大ヒットを機に、第2弾などの続編が作られました。爽快感があるカンフーアクションをシリーズで楽しみたい方におすすめです。
主人公のイップ・マンは町一番の武術家でしたが、彼の住む町は日中戦争の勃発により、日本軍の占領下となってしまいます。極貧生活を送るイップ・マンは、ある事件をきっかけに日本軍将校の空手の名手と死闘を繰り広げるのです。
公開日 | 2011年2月19日 |
---|---|
主演キャスト | ドニー・イェン、サイモン・ヤム、池内博之 |
上映時間 | 108分 |
杉本さん
ブルース・リーを指導した伝説武術家をカンフーアクションスター、ドニー・イェンが熱演。日中戦争などの社会情勢を織り込み、戦争への怒りも込められています。
ブルース・リーは5年間イップマンに師事したそうですが、シリーズ3作目にブルース・リーも登場します。チャン・クォックワンという役者がブルース・リー役を演じており、見事なヌンチャクさばきを披露しています。
大人から子どもまで楽しめるバトルアクション映画3選
ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ディズニーが手掛けた笑って泣けるバトルアドベンチャー作品
ディズニーが手掛ける「パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ」の最新作です。ディズニーランドのアトラクション・「カリブの海賊」でおなじみの作品で、シリーズ5作目となる今作では、今までの伏線を回収するボリューミーな内容となっています。
海賊ジャック・スパロウの過去を知る敵・サラザールの復讐から逃れるために、ジャックは伝説の秘宝「ポセイドンの槍」を探すことになりました。ジャックの最後の旅をぜひ楽しんでください。
公開日 | 2017年7月1日 |
---|---|
主演キャスト | ジョニー・デップ、カヤ・スコデラリオ、ブレントン・スウェイツ |
上映時間 | 129分 |
杉本さん
大ヒットシリーズの第5弾。アクション、スリル、コメディがバランスよく配置され、ジャック・スパロウの過去が描かれるなどドラマが深くなっています。
若い頃のジャック・スパロウはアンソニー・デ・ラ・トーレという役者が演じたのをもとにデジタル加工でジョニー・デップの顔をはめて制作されています。
ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
アベンジャーズ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
大迫力の戦いが見どころな最強ヒーローアクション映画・第1弾
全世界歴代興行収入1位の実績を持つ「アベンジャーズシリーズ」の第1弾です。アメリカで人気のヒーローたちが集結し、主人公がたくさんいる新鮮な作品となっています。日本でも大ヒットを記録しました。
地球侵略のカウントダウンが始まり、最強のヒーローが集まったチーム・「アベンジャーズ」が結成されます。しかし、彼らはそれぞれの苦悩や過去から、共に戦うことを拒絶するのです。王道のヒーローアクションがお好きな方におすすめです。
公開日 | 2012年8月14日 |
---|---|
主演キャスト | ロバート・ダウニー・Jr、クリス・エヴァンス、マーク・ラファロ |
上映時間 | 143分 |
杉本さん
マーベルヒーローが一同に介して戦う、オールスター映画の決定版。様々な個性を持ったスーパーヒーローたちの戦いを極上のVFX技術を駆使して派手に描いています。
「アベンジャーズ」シリーズはエンドロール後にも映像があるのがお約束となっているので、長いエンドクレジットも飛ばさずに全部観てほしいです。
ワーナー・ブラザース
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
主人公の中に生まれた正義感を応援したくなるハチャメチャ・アクション映画
「スーサイド・スクワット」でおなじみのハーレイ・クインがジョーカーと破局し、新たな最凶チームを結成します。ぶっ飛んだストーリーの中にも、ハラハラドキドキが止まらない楽しい作品です。
謎のダイヤを盗んだ少女がブラックマスクに追われており、ハーレイ・クインはその少女を助けることにしました。最凶チームを組んだハーレイ・クインとブラックマスクの全面対決の結末にご期待ください。
公開日 | 2020年3月20日 |
---|---|
主演キャスト | メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ジャーニー・スモレット=ベル、マーゴット・ロビー |
上映時間 | 109分 |
杉本さん
マーゴット・ロビー演じるハーレイ・クインの魅力が爆発!悪党をなぎ倒す彼女の姿は痛快かつキュートです。
主演のマーゴット・ロビーはプロデューサーも兼ねていますが、彼女が会社にハーレイ・クインの映画化を打診したそうです。女性キャラが主体で、監督や脚本など主要スタッフも女性で固めるという趣旨でDCコミックス映画に新風を吹き込みました。
大人から子どもまで楽しめるバトルアクション映画比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 公開日 | 主演キャスト | 上映時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
ディズニーが手掛けた笑って泣けるバトルアドベンチャー作品 |
2017年7月1日 |
ジョニー・デップ、カヤ・スコデラリオ、ブレントン・スウェイツ |
129分 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
大迫力の戦いが見どころな最強ヒーローアクション映画・第1弾 |
2012年8月14日 |
ロバート・ダウニー・Jr、クリス・エヴァンス、マーク・ラファロ |
143分 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
主人公の中に生まれた正義感を応援したくなるハチャメチャ・アクション映画 |
2020年3月20日 |
メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ジャーニー・スモレット=ベル、マーゴット・ロビー |
109分 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
最後まで気が抜けないスパイアクション映画3選
パラマウント・ピクチャーズ・コーポレーション
ミッション:インポッシブル フォールアウト
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
興行収入シリーズ最大の洋画ならではのアクロバティックなスパイアクション
スパイ映画の金字塔ともいえる「ミッションインポッシブルシリーズ」の第6作目です。シリーズ最高傑作との呼び声も高く、興行収入はシリーズ最大のヒットを記録しています。CGやスタントなしのトム・クルーズのアクションは大迫力です。
主人公のイーサン・ハントは、仲間を救う際に一度は取り返したプルトニウムを再び奪われてしまいます。核同時爆発を防ぐために、彼は新たな予測不可能・ミッションに立ち向かうのです。
公開日 | 2018年8月3日 |
---|---|
主演キャスト | トム・クルーズ、ヘンリー・カヴィル、ヴィング・レイムス |
上映時間 | 147分 |
杉本さん
トム・クルーズの身体を張ったアクションはすごいの一言。物語の盛り上がりもシリーズ最高峰です。
トム・クルーズが撮影中に全治9か月の骨折を負ったことが有名ですね。骨折を抱えたまま撮影を続行し、果敢なアクションに挑んでいます。
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
007 カジノ・ロワイヤル
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
新ボンドがかっこいい!アクションとストーリーの両方が楽しめる
大ヒット・スパイアクションシリーズの21作目で、ダニエル・クレイグが6代目ジェームズボンドを演じる1作目の記念すべき作品です。暗殺の仕事を2度成功させ、00の地位に昇格したボンドに初の任務が立ちはだかります。
その任務は、世界中のテロリストの資金源となっているル・シッフルをカジノで負かし、破産させるという内容でした。新しいタイプのボンドがかっこいい、007ファンの方はもちろん、初めてシリーズを観る方にもおすすめです。
公開日 | 2006年12月1日 |
---|---|
主演キャスト | ダニエル・クレイグ、エヴァ・グリーン、マッツ・ミケルセン |
上映時間 | 144分 |
杉本さん
シリーズ初のリブート企画にして、イメージを大胆に刷新。大味なアクションとロマンスが売りだった同シリーズに深みのある大人のドラマを盛り込み、新たな007を作り上げた記念碑的作品です。
本作で初めてジェームズ・ボンドを演じたダニエル・クレイグは、これまでのボンドを演じた俳優と異なり金髪で長身ではありませんでした。公開前はイメージと違いすぎるとバッシングを受けましたが、映画が公開されるやいなや絶賛されました。
アスミック・エース
エンド・オブ・ホワイトハウス
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
主人公の使命感・堅実な覚悟に胸が熱くなる作品
「エンド・オブシリーズ」第1弾のジェラルド・バトラー主演・大ヒットアクション映画です。リアルな場面を描いており、万が一そうなってしまったら実際はどんな行動をとるのかと考えさせられる作品でもあります。
世界最高のセキュリティシステムで管理されているホワイトハウスが、たった13分でテロリストに占拠されてしまうのです。大統領までもが人質にとられる絶体絶命の状況で、世界の平和を守るためにたった1人の男・バニングが立ち上がります。
公開日 | 2013年6月8日 |
---|---|
主演キャスト | ジェラルド・バトラー、アーロン・エッカート、モーガン・フリーマン |
上映時間 | 120分 |
杉本さん
ホワイトハウスという限定的な空間で主人公が孤立無援で戦うタイプのアクション映画。アクション描写が重くリアリティのあるもので、臨場感たっぷりですよ。
ホワイトハウスが占拠されるという設定に公開当時はリアリティを感じませんでしたが、トランプ前大統領支持者が米国議会を占拠するニュースを見て、ホワイトハウスが占拠されるのもあり得ないことではないなと感じるようになりました。
最後まで気が抜けないスパイアクション映画比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
恐怖とハラハラを味わえるパニックアクション映画3選
ユニバーサル・ピクチャーズ
ジュラシック・ワールド
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
洋画ならではの大迫力の恐竜にハラハラドキドキが止まらない
スティーブン・スピルバーグが総指揮を務める大人気シリーズの第4弾です。恐竜のテーマパーク・「ジュラシックワールド」で繰り広げられる物語で、いつ恐竜に襲われるかわからないハラハラ感がたまりません。
洋画ならではの迫力ある映像と音楽によって作品に入り込めます。恐竜が好きな方や、日常が非日常になってしまうパニックアクションものが好きな方におすすめの映画です。
公開日 | 2015年8月5日 |
---|---|
主演キャスト | クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ヴィンセント・ドノフリオ |
上映時間 | 125分 |
杉本さん
このシリーズはCG技術の進化をまざまざと見せつけてくれます。シリーズの中でもとびぬけた予算をかけて作られており、その迫力とパニック感で興奮しっぱなしになれます。
作中で子どもたちが乗り回している「29」と書かれたジープは、1作目『ジュラシック・パーク』で博士たちが乗っていたジープと同じものです。他にも1作目へのオマージュが随所に散りばめられています。
東宝
シン・ゴジラ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
庵野秀明が総監督を務めた日本で生まれた人気怪獣映画
ゴジラと名付けられた巨大生物と人間との一大決戦の物語です。東京湾アクアトンネルが崩壊するシーンから始まる非常にリアルで精緻な映像が、長谷川博己・石原さとみ・竹野内豊ら豪華キャストによって描かれます。
総監督を務めているのは、アニメ・「エヴァンゲリオン」で有名な庵野秀明です。ゴジラシリーズが好きな方や、庵野作品のファンの方はもちろん、初めてゴジラシリーズを観る方にもおすすめします。
公開日 | 2016年7月29日 |
---|---|
主演キャスト | 長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ |
上映時間 | 119分 |
杉本さん
原点回帰で初代『ゴジラ』の精神に立ち返り、東日本大震災を経験した現代日本を反映させたパニック怪獣映画。ゴジラの圧倒的存在感とそれに立ち向かう官僚たちの熱いドラマになっています。
無人在来線爆弾のシーンで流れる軽快な音楽は、ゴジラのテーマ曲を作った伊福部昭が手掛けた『宇宙大戦争』に使われたものです。他にもエヴァの音楽をアレンジした曲も使用されたり、音楽に庵野監督の趣味が満載です。
ワーナー・ブラザース
ジオストーム
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
人類の危機に立ち向かうディザスターパニックアクション
空前絶後のディザスターパニックアクション映画です。 世界全体で同時に発生する自然災害に人間が立ち向かいます。超常現象を主人公がどう乗り越えるのか、そしてサイドストーリーとしての主人公仲間による兄弟愛も必見です。
世界各国で同時に自然災害が発生し、気象コントロールシステムまでが逆に地球を攻撃してしまいます。地球滅亡災害「ジオストーム」の発生まで残り90分間、ドキドキハラハラのパニックアクション映画がお好きな方におすすめです。
公開日 | 2018年1月19日 |
---|---|
主演キャスト | ジェラルド・バトラー、ジム・スタージェス、アビー・コーニッシュ |
上映時間 | 109分 |
杉本さん
気候を操作できる衛星という発想は面白いですが、破壊のシーンはそれほど多くなく、人間の陰謀の物語が中心になっています。物語も大味でまとまりに欠ける印象です。
恐怖とハラハラを味わえるパニックアクション映画比較一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
シリアスな展開のスリラーアクション映画4選
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
マッドマックス 怒りのデス・ロード
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
マッドマックスシリーズ第4弾!荒廃した世界でカーバトルが勃発
マッドマックスシリーズ第4弾です。愛する家族を失ったマックスが荒廃した世界をさまよっていたところ、独裁者イモータン・ジョーの軍団に捕らえられます。そこへジョーの配下フュリオサが現れ、マックスは反乱計画に加わり逃走を開始します。
シリーズ物ですがストーリーは独立しているため、前作を見ていなくても楽しめる映画です。独特な世界観で味わう派手なアクションとカーチェイスをたっぷり堪能してください。
公開日 | 2015年6月20日 |
---|---|
主演キャスト | トム・ハーディー、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト |
上映時間 | 120分 |
口コミを紹介
何から何までタガの外れた世界観だけど、象徴的なシーンや短いセリフでさらっと説明してのける。これこそ映画の醍醐味。ストーリーはシンプルなのに、インパクトのあるシーンが次から次にやってきて全然飽きない。登場人物も濃いのばっかり。
ユニバーサル・シティ・スタジオ
ワイルド・スピード
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
悪を追う正義の主人公が活躍する人気カーアクションシリーズ第1弾
全世界で人気がある「ワイルドスピードシリーズ」の1作目です。日本車も多く登場し、カーアクションによるスピード感を体感できます。犯罪者を追う主人公に感情移入したい方におすすめの作品です。
カーレースに大金をかける若者・強盗団を率いるドミニクと、その捜査に乗り出した主人公・ブライアンの駆け引きが展開します。類稀なドライブテクニックを持つブライアンのカーレースシーンはもちろん、恋愛模様からも目が離せません。
公開日 | 2001年10月20日 |
---|---|
主演キャスト | ポール・ウォーカー、ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス |
上映時間 | 106分 |
杉本さん
カーアクション映画の歴史を塗り替えたど派手なシリーズ。改造車によるストリート・カーレース中心だった1作目からシリーズを重ねるごとにスケールアップし、今や世界の命運を握る戦いへと発展します。
シリーズ1作目にヴィン・ディーゼルとともに主演で活躍したポール・ウォーカーは、シリーズ7作目『ワイルド・スピード SKY MISSION』撮影期間中に交通事故により亡くなっています。作中ではポールの登場シーンの一部はCGによって合成で作られています。
アスミック・エース
トランスポーター
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
激しいカーチェイスやド派手な銃撃戦が魅力のサスペンスアクション
全世界大ヒットのサスペンスアクション映画第1弾です。激しいカーチェイスや、ド派手な銃撃戦によるハラハラ感が味わえます。ヨーロッパやアジアなど、世界中から集結した豪華キャストにも注目です。
主人公は報酬と引き換えに訳ありの品を運ぶプロの運び屋(トランスポーター)で、デリバリー中のハプニングにより最悪の事態へと発展していきます。爽快感のあるアクション映画が観たい方におすすめの作品です。
公開日 | 2003年2月1日 |
---|---|
主演キャスト | ジェイソン・ステイサム、スー・チー、マット・シュルツ |
上映時間 | 93分 |
杉本さん
人気アクション俳優ジェイソン・ステイサムの魅力が詰まった1作。肉弾戦もカーアクションも満載で、勧善懲悪で強い男に酔いしれたい人におすすめです。
シリーズ1作目で主人公フランクはBMWに乗っていますが、2作目からはアウディに変更しています。2作目以降はずっとアウディの車種が選ばれています。
バンダイビジュアル
アウトレイジ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
日本の裏社会をリアルに映したバイオレンスアクション
北野武が監督を務める「アウトレイジシリーズ」第1弾です。暴力団たちの権力争いを描く全員悪人のバイオレンスエンターテイメントで、三浦友和・椎名桔平を始めとする日本の豪華俳優陣が集結しています。
関東一帯を支配する巨大暴力団会長の関内は、傘下の池本組が麻薬を扱う村瀬組と懇意にしていることを良く思っていませんでした。そこで関内は他人を用いて処理していきます。その結果、複雑な暴力団の権力争いへと発展していくストーリーです。
公開日 | 2010年6月12日 |
---|---|
主演キャスト | ビートたけし、椎名桔平、三浦友和 |
上映時間 | 109分 |
杉本さん
バイオレンス映画好きなら確実にはまります。過激な拷問シーンなど、凝った殺害方法が多く、全員悪人のキャッチコピーからもわかる通り、善人が死ぬわけではないので心は痛みません。北野武独自の暴力の美学が詰まっています。
北野武は本作を物語からではなく、殺し方を先に考えて、その殺し方が出てくる物語をあとから作っていったそうです。それだけ殺し方にこだわりを持って作られている作品です。
シリアスな展開のスリラーアクション映画比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 公開日 | 主演キャスト | 上映時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
マッドマックスシリーズ第4弾!荒廃した世界でカーバトルが勃発 |
2015年6月20日 |
トム・ハーディー、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト |
120分 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
悪を追う正義の主人公が活躍する人気カーアクションシリーズ第1弾 |
2001年10月20日 |
ポール・ウォーカー、ヴィン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス |
106分 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
激しいカーチェイスやド派手な銃撃戦が魅力のサスペンスアクション |
2003年2月1日 |
ジェイソン・ステイサム、スー・チー、マット・シュルツ |
93分 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
日本の裏社会をリアルに映したバイオレンスアクション |
2010年6月12日 |
ビートたけし、椎名桔平、三浦友和 |
109分 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
近未来かつ壮大なスケールのSFアクション映画3選
トライスター・ピクチャーズ
ターミネーター2
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
SFアクションの金字塔ともいわれる感動の名作
いまだに人気が続く「ターミネーターシリーズ」の代表作です。我々人類の未来と、そして家族を守るために機械との戦いを繰り広げます。かつては敵同士だった機械と人間との固い絆にも注目です。
舞台は2029年の近未来、人間軍VS機械軍の戦いが起こります。機械軍が人間軍の指導者となるジョンを抹殺するために過去に送り込んだ最新のターミネーターと、人間軍が送り込んだ旧式のターミネーター、2体の壮絶な戦いの行方をぜひご覧ください。
公開日 | 1991年8月24日 |
---|---|
主演キャスト | アーノルド・シュワルツェネッガー、リンダ・ハミルトン、エドワード・ファーロング ロバート・パトリック |
上映時間 | 137分 |
杉本さん
SFアクション映画の金字塔。未来からやってきた殺人兵器同士が死闘を繰り広げます。流体金属の悪役T-1000を作り上げたCG技術は今観ても完成度が高く、シュワルツェネッガー全盛期の肉体アクションも必見です!
シュワルツェネッガーがショットガンを回しながら銃を装填するシーンが有名ですが、これはスピンコックと言って、昔の西部劇でも見られるものです。
ワーナー・ブラザース
マトリックス
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
リアルな世界観と豪快なアクションが人気の名作SF映画
最新の映像技術を駆使して話題を呼んだSFアクションの金字塔的作品です。その技術が凝縮されている銃撃シーンは、多くの方の心に焼き付きました。現実を忘れるほどのリアルな世界観と、豪快なアクションから目が離せません。
大手ソフトウェア会社に勤める主人公は、凄腕ハッカーとしての顔も持っていました。今生きている世界が夢なのではないかと疑問を持ち始めたある日、メッセージが届きます。良質なSFが好きな方も満足できる、おすすめのアクション映画です。
公開日 | 1999年9月11日 |
---|---|
主演キャスト | キアヌ・リーブス、ローレンス・フィッシュバーン、キャリー=アン・モス |
上映時間 | 136分 |
杉本さん
ワイヤーアクションやバレットタイムなど、アクション映画の常識を塗り替える技術で誰も見たことのない映像を生み出した革命的作品。黒づくめの衣装もクールです。
ワイヤーアクションは本作で有名になりましたが、元々は香港映画で多く取り入れられていた手法です。日本アニメやアジア映画から多くを学んだ作品なのです。
ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
時を経ても色褪せないSFアクションの集大成
大人気「スター・ウォーズシリーズ」の最新作です。1作目の公開から約40年経過した果てに見える世界を描いています。緊迫感のあるアクションと感動のストーリーを両立させた、シリーズ完結編です。
かつて銀河に君臨していたダース・ベイダーは、伝説のジェダイであるルーク・スカイウォーカーと対立していました。年月が経ち、それぞれの想いを引き継ぐ者たちが再戦します。しかし、両者は意図せずスカイウォーカー家出身だったのです。
公開日 | 2019年12月20日 |
---|---|
主演キャスト | アダム・ドライバー、デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ |
上映時間 | 142分 |
杉本さん
本シリーズであれば、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の方が面白いのでは。『フォースの覚醒』は懐かしい要素と女性主人公による新しい物語への期待を抱かせるが、『スカイウォーカーの夜明け』は上手くそれをまとめきれていない印象です。
近未来かつ壮大なスケールのSFアクション映画比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 公開日 | 主演キャスト | 上映時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazon 楽天 ヤフー |
SFアクションの金字塔ともいわれる感動の名作 |
1991年8月24日 |
アーノルド・シュワルツェネッガー、リンダ・ハミルトン、エドワード・ファーロング ロバート・パトリック |
137分 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
リアルな世界観と豪快なアクションが人気の名作SF映画 |
1999年9月11日 |
キアヌ・リーブス、ローレンス・フィッシュバーン、キャリー=アン・モス |
136分 |
|||
Amazon 楽天 ヤフー |
時を経ても色褪せないSFアクションの集大成 |
2019年12月20日 |
アダム・ドライバー、デイジー・リドリー、ジョン・ボイエガ |
142分 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アクション映画の選び方
今や映画の王道であるアクション映画は、さまざまな種類の作品があります。好みに合った作品を探してみてください。
編集部
アクション映画を選ぶ際に、気を付けていることや失敗談などがあれば教えてください。
杉本さん
「製作費〇〇億の超大作」などのコピーには気を付けたほうがいいかもしれません。要するに、そういう作品は一番の売りが予算である場合が多いですから。
初心者は出演俳優が日本人で馴染みやすい「邦画」をチェック
アクション映画初心者の方は邦画がおすすめです。時代劇をはじめとした多くの邦画アクションは日本の特徴を描いており、出演俳優も日本人が多いため、初心者でも馴染みやすい内容となっています。
最近では「銀魂」のような人気漫画の実写化も増えており、コメディチックのものからシリアスな作品まで幅広く展開しています。
編集部
ハリウッド映画の迫力にも見劣りしない日本のアクション映画などあれば教えてください。
杉本さん
『キングダム』の合戦シーンは大変迫力がありますし、出演者のほとんどが一流ダンサーである『HiGH&LOW』などは、乱闘シーンだけならハリウッド映画に負けないと思います。
迫力を求めるならハリウッド歴代の名作など「洋画」をチェック
アクション映画が好きな方の中には、壮大なアクションシーンを観てストレス解消している方も少なくありません。ハリウッドなどの歴代名作洋画は、「スター・ウォーズ」や「ミッションインポッシブル」など派手な演出が多く、観ていて爽快感があるのが特徴です。
そのほかにも「ターミネーター」・「アベンジャーズ」など、全世界で大ヒットした洋画アクションや、韓国や中国などのアジア系作品もおすすめします。アクロバティックな演出が好きな方は、ぜひ洋画アクションをチェックしてみてください。
編集部
邦画と洋画だとそれぞれどういった点に注目して鑑賞してほしいですか。
杉本さん
どうしても製作費が大きく違うので、見栄えの派手さで邦画は劣ることが多いですが、アクションは予算が全てではありません。どんなアイディアを駆使しているかに注目してほしいですね。
編集部
邦画や洋画と比べてアジア系のアクション映画は人気が少ないように思われますが、日本人には合わない点などがあるのでしょうか?
杉本さん
昔からジャッキー・チェンの映画などは日本で大人気でしたから、アジア系の人気がないということはないかと思います。米国作品は宣伝費なども大きいのでどうしても目立ってしまうだけだと思っています。
ジャンルで選ぶ
アクション映画とひとくちにいっても、さまざまな種類があります。ここからは、ジャンルごとの特徴とその魅力についてご紹介しましょう。
編集部
アクション映画の中で、杉本さんが好きなジャンルとその理由も併せて教えてください。また、それぞれのジャンルでおすすめ作品はありますか?
杉本さん
個人的には凝った格闘ものが好きですね。やはり鍛え上げられた生身の肉体が躍動する様はそれだけで感動します。上に挙げたもの以外だとトニー・ジャー主演の『マッハ!』がおすすめです。
王道かつ爽快感のあるものが観たいなら「バトルアクション」がおすすめ
アクション映画の王道といえば、「バトルアクション」です。その名の通り、主人公とその敵とのバトルを描いた作品で、観ているほうもワクワク感が止まりません。バトルアクションは、邦画・洋画のどちらにもあります。
邦画では「キングダム」や「るろうに剣心」、洋画では「パイレーツ・オブ・カリビアン」などが人気です。どの作品も複雑すぎず、初心者でも理解しやすい内容になっています。
銃撃戦などの迫力を求めるならスカッとする「ガンアクション」がおすすめ
アクション映画のもう1つの王道として「ガンアクション」が挙げられます。刑事からマフィア・ハンターまで、多種多様な背景を持った主人公がいるため、それぞれの作品で違った雰囲気を楽しめるのが特徴です。
また、ガンアクションの名前のとおり白熱した銃撃戦が描かれるので、非常に爽快感があります。ガンアクションの人気作品には、「ダイ・ハード」や「リベリオン」などがあり、どの作品も登場人物たちのスマートな身のこなしや圧巻の銃さばきから目が離せません。
ドキドキしたい方やコメディものが観たい方は「スパイアクション」がおすすめ
一瞬の油断が死に繋がるスパイアクションでは、観ているほうにも緊張感が伝わってきます。いつ何が起こるかわからないため、最初から最後まで気が抜けません。そんなスパイアクションには、名作と呼ばれるシリーズ作品が豊富です。
「007シリーズ」や「ミッションインポッシブルシリーズ」は、壮大なアクションとハラハラドキドキのストーリーに心を奪われます。また、スパイコメディと呼ばれるクスリと笑える作品も豊富です。
下記の記事では、スパイ映画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
恐怖とハラハラ感を味わいたい方には「パニックアクション」がおすすめ
現実では考えられないほどの壮大なスケールで描かれるのが、「パニックアクション」です。巨大生物や自然災害などが世界を滅ぼすのを阻止するために、限られた時間の中で主人公が全力を尽くします。
世界の終わりが目前に迫っている中で漂う緊迫感や焦燥感がたまりません。そのような状況だからこそ生まれる感動ストーリーにも注目です。以下の記事では、パニック映画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
シリアスな展開がお好きな方は「スリラー・サスペンスアクション」がおすすめ
悪の組織を中心に描かれるのが「スリラー・サスペンスアクション」です。クライム(犯罪)アクションとも呼ばれ、犯罪組織ならではのダークなかっこよさや独特な世界観は、正義の王道ヒーローとはまた違った面白さを感じられます。
進行中の犯罪に身を投じる主人公にドキドキすること間違いなしです。息をのむようなシリアスな展開がお好きな方はぜひチェックしてみてください。
編集部
スリラー・サスペンスアクション映画とホラー映画の違いはありますか。
杉本さん
スリルは緊張感、ホラーは恐怖を観客に与えるものなので、違うものだと思います。ただ、近年の映画は複数のジャンル要素を持った作品が多いので、一概に切り分けられない部分があります。
近未来的でスケールの大きい展開がお好みなら「SFアクション」がおすすめ
「SFアクション」は現実世界の先にある近未来の世界観を表現しており、最新の映像技術を駆使して描かれた映像美は多くの方を魅了しています。映像美と白熱したアクションの裏にある壮大なストーリー展開も、SFアクションが人気の理由です。
SF作品はシリーズものが多く、「ターミネーター」や「スター・ウォーズ」など数多くの名作があります。以下の記事では、SF映画の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
感情移入して楽しみたいなら「かっこいい」主人公をチェック
さまざまなジャンルがあるアクション映画ですが、やはり一番の見どころは白熱したアクションシーンと、悪と戦う主人公の姿です。正義感に溢れた主人公たちの活躍からは勇気がもらえます。
そんな主人公に感情移入すれば、ハッピーエンドに感動すること間違いなしです。ジャンルを問わず、とにかく生き様がかっこいい人物が主人公の作品から選んでみてください。
ギャップのある主人公がお好きな方は「女性」主人公をチェック
アクション映画には女性が活躍する人気作品もあります。戦闘系・頭脳系・お色気アクションなどジャンルが幅広く、たくましく戦う姿に勇気をもらえるジャンルです。戦闘シーンにおけるかっこよさと、ときおり見せる女性らしさとのギャップに魅了されます。
編集部
男性が主人公のアクション映画と違って女性が活躍するアクション映画のおもしろさや魅力はありますか?
杉本さん
体格で劣る女性が大きな男性をなぎ倒すのは爽快ですね。近年、女性アクションスターも増えているので、ただのヒロイン役ではなく、アクション映画における女性の役割は大きく変化しています。
編集部
杉本さんの視点で、映画として完成されていると思ったアクション映画(ストーリーやキャラクターの観点から)を教えてください!
杉本さん
少し昔の作品ですが、ブルース・ウィリス主演の『ダイ・ハード』は何度観ても面白いです。
編集部
逆に、世間では有名だけど実は映画としての評判はよくないものなどあったりしますか?
杉本さん
実写版『進撃の巨人』などは大ヒットしましたが散々な評価でした。上に挙げた『スカイウォーカーの夜明け』もあまり評価されてないと思います。
編集部
マイナーにもかかわらず面白い作品などあれば教えて欲しいです!
杉本さん
インドネシア映画は近年、アクションで注目されています。上に挙げた『ザ・レイド』の他『ヘッド・ショット』という作品も壮絶な格闘描写で注目されています。
上映中のものもDVDになったものもアクション映画を楽しもう!
アクション映画は常に上映中のものがあるくらい人気のジャンルです。現在上映中の作品に何があるのかは、映画館のサイトから確認できます。最新作が観たい方は映画館に足を運ぶのもおすすめです。
昔の名作を観たい方や、いつでも気楽にアクション映画を楽しみたい方は、DVDやブルーレイでの鑑賞をおすすめします。自宅鑑賞ならお酒や好きな料理を食べつつ、家族や友人と感想を話し合いながら楽しみましょう。
編集部
これだけは見た方が良い!という作品を教えてください。
杉本さん
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は映画史に残るアクション映画だと思いますので、一度は観てほしい作品です。
編集部
自宅でアクション映画を鑑賞する魅力を教えてください。
杉本さん
アクション映画は映画館で観るのももちろん素晴らしい体験ですが、日常でたまったストレス発散に持ってこいだと思います。
まとめ
今回はアクション映画のおすすめランキングと選び方についてご紹介しました。アクション映画にはさまざまなジャンルがあり、それぞれに違った面白さがあります。今回の記事を参考にして、ぜひご自分の好みに合った最高のアクション映画を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
世界各国で話題のインドネシア映画です。その人気ぶりは、アメリカの有名バンド「リンキン・パーク」のメンバーが米公開版の音楽を制作するほどでした。麻薬王が所有する高層ビルを舞台に、SWATとギャングたちが死闘を繰り広げるアクションです。
インドネシアの麻薬王が統治している高層ビルに、能力に優れた20人のSWATチームが敵のアジトへ強制捜査に入りますが、なぜか作戦が敵に対して筒抜けになっていました。隊員たちは多すぎる敵と過激な死闘を繰り広げていきます。