【最強はどれ?】磁気ネックレスの人気おすすめランキング15選【ファイテン・ピップ・コラントッテなど】
2023/01/30 更新
日本人のおよそ7割が肩こりを感じていると言われています。磁気ネックレスは肩こりアイテムとして、ファイテン・ピップマグネループ・300mtのコラントッテなどメーカーも種類も豊富です。強力なものや医療機器認定されたものもあります。今回は、健康にいい磁気ネックレスの選び方と人気おすすめランキング・副作用などを紹介します。
目次
スポーツや肩こり対策に!健康にいい磁気ネックレス
長時間の残業でお疲れモードの方や日々の家事に追われている主婦の方、みなさん肩こりに悩んでいますね。あるアンケート結果によれば、肩こりを感じたことがある人は全体の約70%と、男女問わず多くの方が肩こりを感じているんです!
そんな方におすすめなのが最強の磁気ネックレスです。磁気を用いて肩周辺の筋肉の下にある血管に働きかけ、肩周辺の血行促進効果が期待できると言われています。しかし、初心者ならメーカー・素材・300mtなど選ぶポイントに悩む方も多いはずです。
そこで今回は健康にいい磁気ネックレスの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは素材・サイズ・用途を基準に作成しました。副作用などにも触れているので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
磁気ネックレスの選び方
磁気ネックレスの選び方にはいくつかのポイントがあります。以下では失敗しないための磁気ネックレスの選び方を紹介していきます。
磁気の強さで選ぶ
磁気ネックレスは、商品によって強さに違いがあります。これまで使った経験があるのかないのかという点もポイントです。
初心者・逆効果になることが心配な方には「磁気が弱めのもの」がおすすめ
磁気ネックレスの磁気の感じ方は人それぞれで、磁気の力に反応してすぐに肩こりが改善される方がいれば、改善を感じるまでに時間がかかる方もいます。磁気が強ければいいというわけではありません。
初心者がいきなり磁気の強すぎるものを選ぶと、頭痛などの原因にもなりかねません。逆効果を防ぐためにも、磁気ネックレスを初めて使用する方には、磁気が弱めのものがおすすめです。
最強の効果を求めるなら「N極・S極が交互配列」のものがおすすめ
磁気にはN極とS極の2つがあり、この磁気の配列によって機能性にも違いが出てきます。そしてN極とS極が交互に配列されているものは、広範囲にわたってメリットをもたらすといわれています。
今使っている磁気ネックレスでは物足りず、最強の磁気ネックレスが欲しい方は、N極・S極の交互配列を試してみるのがおすすめです。
フォーマルで使うなら「金属を使った磁気ネックレス」がおすすめ
フォーマルなシーンや、ここぞという場面でも使用したいなら、金属を使った磁気ネックレスがおすすめです。金属は大人の雰囲気を演出し、高級感も漂います。身に付けられる場面が多ければ、それだけ効果の確認もしやすいはずです。
サイズで選ぶ
磁気ネックレスのサイズは、自分の首周りのサイズも重要ですが、使うシーンによっても違いがあります。
スポーツ時に使うなら「45cm前後」がおすすめ
激しい動きが求められるスポーツ時に磁気ネックレスを使うなら、長すぎない45cm前後のサイズがおすすめです。長すぎてしまうと、磁気ネックレスが動きすぎて邪魔になり、短すぎると苦しくなってしまいます。ほどほどにフィット感を得られるサイズを選びましょう。
レディース・おしゃれ感重視なら「50cm前後」がおすすめ
カジュアルやフォーマルなど、シーンは違うにしても、レディースやおしゃれに使いたい方には少々長めの50cm前後のサイズがおすすめです。50cm前後の磁気ネックレスは、首筋から肩周り、胸元までに軽く触れるくらいの長さです。
人目が気になるなら「60cm」がおすすめ
磁気ネックレスをつけていることを他人に知られたくない場合は、長めの60cmサイズがおすすめです。60cmあれば襟もとから磁気ネックレスが見えにくくなります。磁気ネックレスを服の下に隠しやすくなり、服装との相性も気になりません。
素材で選ぶ
磁気ネックレスにはさまざまな素材が使われており、それぞれ特徴があります。
軽さとフィット感を求めるなら「シリコン」がおすすめ
軽さとフィット感を求めるならシリコン素材がおすすめです。シリコン素材には耐熱性・耐寒性・電気特性・撥水性があり、汚れにくく手入れしやすいため人気があります。さらに耐久性が高いのもポイントです。
シリコン素材の時期ネックレスは、スポーティなデザインが多くカジュアル感が強めです。ビジネスやフォーマルな場面には向いていません。スポーツやアウトドアなど、アクティブに活動する方に向いています。
寿命が長い「チタン」は金属アレルギーの方にもおすすめ
チタン素材は軽くて錆びにくいのが特徴です。アルミと同じ軽金属で、工業製品などにも幅広く採用されています。イオン化傾向が高く、全身を流れる電流を整える効果が期待される素材です。
チタンは寿命が長く、金属アレルギーの方も身に付けられます。以下の記事ではチタンネックレスの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
デトックス・ダイエットには「ゲルマニウム」がおすすめ
ゲルマニウムは金属と非金属の中間に位置する亜金属で、半導体の性質を持つ物質です。みなさんご存知のとおり、ゲルマニウム温浴をはじめとした幅広い健康関連商品に使われています。
ゲルマニウムには発汗作用があるとされており、ゲルマニウムの磁気ネックレスは身体を温めて発汗促進が期待できます。デトックスやダイエットにもおすすめです。
使用目的で選ぶ
磁気ネックレスをどのような目的で使うかによって、選び方にも違いがでてきます。
肩こり改善が目的なら「医療機器認定」の磁気ネックレスがおすすめ
磁気ネックレスのメリットについては、未だ根本的な原理の詳細までは解明されていません。しかし、血行促進をはじめとした肩こり改善に望ましいというメリットは確認されおり、医療機器として認証されている商品もあります。
磁気ネックレスを肩こり改善目的に使用したいなら、医療機器認定の磁気ネックレスがおすすめです。
カジュアルシーンで使うなら「おしゃれな磁気ネックレス」がおすすめ
肩こり対策もファッション性も譲れない方には、おしゃれなデザインの磁気ネックレスがおすすめです。近年の磁気ネックレスは肩こり改善を追求するだけではなく、ファッション性を意識したおしゃれなデザインの磁気ネックレスも多数展開されています。
開発に力を入れている有名メーカーから選ぶ
どうしても選び方に悩んでいるなら、有名メーカーの磁気ネックレスをチェックしてみましょう。
300mtの強力タイプなら「Colantotte(コラントッテ)」がおすすめ
Colantotte(コラントッテ)は、プロゴルフ・フィギュアスケート・プロ野球など、種目を問わず多くのアスリートが愛用している有名メーカーです。300mtなどの強力タイプなども展開されています。
磁気ネックレスの特徴はN極とS極の交互配列で、価格帯は4000円~3万円台と幅広く、アスリートモデルも展開しています。
メンズや芸能人にも人気がある「Phiten(ファイテン)」がおすすめ
Phiten(ファイテン)はスポーツや健康をはじめとしたあらゆる商品を展開する人気メーカーです。アスリートや芸能人など、特に男性から人気があります。ファイテンの特徴は独自のアクアチタン技術でリラックス感を得られ、初心者にもおすすめのモデルが豊富です。
肩こり研究に優れたメーカー「PIP(ピップ)」のマグネループがおすすめ
PIP(ピップ)はエレキバンのCMで有名なメーカーで、磁気による肩こり研究に関しては他のどのメーカーにも負けない技術を持っています。最大の特徴は磁力の違いによる豊富な商品のラインナップです。
レディース向け磁気ネックレスの人気おすすめランキング3選
スポーツ磁気ネックレスの人気おすすめランキング3選
コラントッテの磁気ネックレス人気おすすめランキング3選
コラントッテ(Colantotte)
クレスト プレミアムゴールド
肩こりに最適で160mT×8個の磁石を採用したシックなデザイン
コラントッテの従来品よりも磁力のスペックが上がっており、より肩こり改善が期待できます。スポーティ&シックなカラーバリエーションでスポーツシーンはもちろん、ビジネス・カジュアル・フォーマルなど幅広いシーンにおすすめです。
ジョイント部分はフロントにあり、脱着がとても簡単です。こだわりの耐蝕性の高いステンレスを採用し、錆びにくくなっています。また、ウォータープルーフ仕様でお手入れは簡単、水洗いも可能です。
素材 | シリコン | サイズ | 43~51cm |
---|---|---|---|
用途 | スポーツ/カジュアル/ビジネス |
コラントッテ(Colantotte)
TAO ネックレス AURA
コラントッテ一押しの医療機器認定されているトップアスリート着用モデル
石川遼・宇野昌磨選手などトップアスリートにも愛用されているモデルです。ネックループ全体に55mTの磁気がコラントッテ独自のN極S極交互配列で10mm間隔に配置されています。首全体の血行にアプローチし、コリに効果的です。
また「CO」のブランドマークが印象的なトップデザインは鏡面加工と研ぎ出し七宝の技術を採用し、美しいコントラストを実現しています。実用性とファッション性を兼ね備えたおすすめの逸品です。
素材 | 樹脂コーティング磁石 | サイズ | 43~51cm |
---|---|---|---|
用途 | スポーツ/カジュアル |
ファイテンの磁気ネックレス人気おすすめランキング3選
ファイテン(phiten)
RAKUWAネック メタックス チョッパーモデル
ファイテンのなかでもV字のスマートデザインが印象的
V字のデザインがスマートな印象を与える、ファイテンのおすすめ商品です。V字のシルエットが顔立ちへの引き締め効果を発揮します。シンプルかつデザイン性の高さもあり、普段使いはもちろん仕事中に身に付けても不自然になりません。
紐部分に採用された66ナイロンは、防弾チョッキにも使用されている素材で抜群の耐久性を誇ります。カラーは2色展開で、ブラックはよりシャープな印象に、ブラウンなら柔らかい印象を演出可能です。
素材 | 66ナイロン/エストラマー/チタン | サイズ | 40cm |
---|---|---|---|
用途 | スポーツ |
ピップの磁気ネックレス人気おすすめランキング3選
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では静電気除去グッズの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
副作用が心配なら医療機器認証番号を確認しよう
ほとんどの磁気ネックレスは管理医療機器として認定されています。しかし一部では効果が認められていない商品もあるため注意が必要です。認定済みの商品には必ず医療機器認証番号が記載されています。購入前に番号の有無を確認してください。
また、磁気ネックレスの磁力が機械に影響する場合があるのも注意すべきポイントです。例えば、正常な心拍を保つためのペースメーカーは、生活圏を飛び交うさまざまな電磁波による電磁干渉の影響を受けて動作に異常をきたす恐れがあります。
とくに心臓病・糖尿病・妊娠中の方、副作用が心配な方は主治医に相談してから使用しましょう。効果が認められた商品を購入して、体の調子に合わせて使用することが大切です。
肩の調子が良くならないときは肩こりグッズもおすすめ
仕事・レジャー・スポーツなど、外出時に磁気ネックレスで肩コリ対策をしていても物足りなく感じている方もいるはずです。そんな方には、肩こりグッズでしつこいコリをほぐしてみることをおすすめします。
以下の記事では、肩こりグッズの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
磁気ネックレスは肩こり改善の効果が期待できるアイテムです。効果や使用場面などを考慮しつつ、ぜひ長く愛用できるお気に入りのデザインのものを探してみてください。磁気ネックレスを上手に取り入れて、肩こり改善を目指していきましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月30日)やレビューをもとに作成しております。
デザイン性の高いチェーンと柔らかな色合いが魅力です。永久磁石6個・ゲルマニウム1粒・磁気ヘマタイト1粒があしらわれていますが、磁気ネックレスとは思わせない洗練されたスタイルが完成します。
柔らかな雰囲気やファッション性を大事にできます。他にゴールド・シルバーのカラーバリエーションがあり、値段も手ごろなため色違いで気分に合わせて使い分けるのもおすすめです。