メッセンジャーバッグの人気おすすめランキング15選【メンズもレディースも】
2020/11/14 更新
目次
自転車通勤や通学に便利なメッセンジャーバッグ
ダイエットや成人病予防目的、または新型コロナウイルス対策として自転車通勤・通学は最も手っ取り早い方法の一つですよね。実は自転車通勤・通学の割合は11%と言われ、10人に1人以上は自転車通勤・通学をするほど人気があるんです。
しかし、自転車のカゴに大事なカバンを入れておくとひったくりにあったり、落下の危険があります。そこで注目を集めているのが斜め掛けして両手を自由に使えるメッセンジャーバッグです。
今回はそんなメッセンジャーバッグの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材、サイズ、機能性を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
メッセンジャーバッグの選び方
メッセンジャーバッグの選び方にはいくつかのポイントがあります。以下では失敗しないためのメッセンジャーバッグの選び方を紹介します。
メンズ・レディースそれぞれに適したものをチェック
メッセンジャーバッグにはユニセックスで使える他に、メンズ向け、レディース向けのアイテムが展開しているのでチェックしてみましょう。
メンズにはシックな「モノトーンカラー」
さまざまなデザインのメッセンジャーバッグがある中で、メンズにおすすめなのはシックでモノトーンカラーがおすすめです。ブラックやホワイト、グレーのモノトーンカラーはビジネスマンのスーツにもカジュアルスタイルにも合わせやすいという特徴があります。
レディースにはカジュアルに合わせやすい「小さめサイズ」
メッセンジャーバッグは男性が身に着けるというイメージがありますが、女性にも人気です。レディースにおすすめのメッセンジャーバッグは、カジュアルに合わせやすい小さめのモデルがおすすめです。
男性が多く使用する大きめサイズのメッセンジャーバッグとは違い、小さめのメッセンジャーバッグはかわいらしさを主張します。
使用するシーンに最適なメッセンジャーバッグをチェック
メッセンジャーバッグをどのようなシーンで使うかによって選び方も違ってきます。
通勤に使うなら「シックでかっちりしたデザイン」
メッセンジャーバッグを通勤に使うならシックでかっちりしたデザインがおすすめです。ビジネスであまり派手なカジュアルカラーは雰囲気的に使いにくいですよね。ビジネススタイルの服装に合うシックな色合いやかっちりとしたデザインならおしゃれに見えます。
自転車で使うなら雨でも安心な「撥水加工」
自転車通勤などに使うなら突然の雨でも耐えられる撥水加工がほどこされたショルダーバッグがおすすめです。自転車通勤や自転車での移動は電車や車と違って突然の雨でも逃げられないので、カバンの中身を守るためにも撥水加工が施されたショルダーバッグが便利です。
肩への負担を減らす「肩あて付き」
仕事などで多くの書類や本を収納すると、肩紐が肩に食い込むことで、体に負担がかかってしまいます。そこでおすすめなのが肩あてがしっかりとしているショルダーバッグです。
肩あてがしっかりとしていれば、荷物の重さを肩あてが分散させ、肩への食い込みも最小限に防ぐことができます。また、背負ったときにズレの防止にもつながります。
素材の特徴をチェック
素材は、耐久性や価格、軽さなど重要な部分に影響を与えるので、素材の特徴をおさえておきましょう。
高級感を求めるなら「本革」
高級感溢れるメッセンジャーバッグを選びたいなら、本革素材を採用したものがおすすめです。天然素材は寿命が長く、本革製の独特な高級感がある点が特徴です。さらに小さい傷は比較的すぐに自然に治ります。反面、合成皮革より重く、雨に弱いというデメリットがあります。
安いショルダーバッグなら「合成皮革」
本革並みの高級感が欲しいけど、高すぎて手が出せないという方におすすめなのが合成皮革素材です。合成皮革素材は本革に比べて安い点が最大の特徴で、さらに本革に比べて加工しやすく、さまざまなカラーデザインの商品が展開しています。
軽さを追求するなら「ナイロン」
とにかく軽いメッセンジャーバッグが欲しい方にはナイロン素材のメッセンジャーバッグがおすすめです。ナイロン素材はソフトな触り心地で摩擦に強く、生地が軽い点が特徴です。
さらにナイロン素材は汚れがつきにくいため、ハードな使いまわしをする方にもおすすめです。しかし静電気が起きやすく、熱に弱いというデメリットがあります。
防水性を追求するなら「コーデュラナイロン」
コーデュラナイロンを使用したメッセンジャーバッグは防水性に優れています。コーデュラナイロンとは耐久性の高いナイロン素材を使用し、内側に防水加工を施してあるのが特徴です。また、スポーティな印象を与えるデザイン性も人気の理由になっています。
サイズをチェック
メッセンジャーバッグは大きめのものや小さくてコンパクトサイズのものまで幅広く展開しています。
通勤通学に使うならたくさん入る「大きめサイズ」
通勤通学にメッセンジャーバッグを使うなら大きめサイズがおすすめです。通勤にはノートパソコンや書類などを収納できるサイズを選びましょう。また、通学に使う場合には、教科書やノート、筆記用具などが収納できるサイズがベストです。
さらに、仕事帰りにジムなどに通う方には、着替えを入れることができるような大きめサイズを選ぶと便利です。
カジュアルにはかさばらない「コンパクトサイズ」
オフのカジュアルとして使うならかさばらないコンパクトサイズがおすすめです。カジュアルスタイルでは長い時間歩きまわったり、さまざまなところへ出かけることを想定して、なるべく重たくならず、軽量なメッセンジャーバッグがおすすめです。
音楽フェスには雨でも安心な「防水機能付き」
フジロックやサマソニなど有名な夏の音楽フェスは、そのほとんどが屋外で行われます。しかも、雨などに関係なく行われるにもかかわらず、傘の持ち込みが禁止されているため、みんなずぶ濡れ状態になります。
そこでおすすめなのが防水性に優れたメッセンジャーバッグです。体は濡れても拭くことができますが、カバンの中身だけはどうしても守りたいという方に特におすすめです。
便利な機能性で選ぶ
メッセンジャーバッグは、その特性を活かすためにさまざまな機能を備えたものが展開しています。
ヘビー使いするなら「耐久性に優れたモデル」
メッセンジャーバッグを通勤通学、カジュアルなど毎日のようにヘビー使いするという方には耐久性に優れたメッセンジャーバッグがおすすめです。
耐久性に優れたメッセンジャーバッグは、本革やナイロンを素材に使用したものがおすすめで、さらに底の部分に厚みを持たせるなど耐摩耗性に優れた加工が施されたものが人気です。
重要なアイテムを守りたいなら「防水機能付き」
メッセンジャーバッグの中の重要なアイテムを雨などから守りたいという方には耐水性に優れたものがおすすめです。例えばPVC防水インナーライナーが施された表面と、PVCコーティングナイロンの裏面で防水加工されたメッセンジャーバッグは高い人気を誇ります。
ノートパソコンやタブレット、重要な書類などを持ち運びするなら防水性に優れたショルダーバッグがおすすめです。
安定感を求めるなら「クロスストラップ付」
ショルダーバッグを背負った際の安定感を求めたいという方にはクロスストラップ付きがおすすめです。クロスストラップが付いていれば、体にぴったりと密着させて背負うことができ、フィット感を得ることができるので荷物の重みでバッグが動くことを防いでくれます。
人気ブランドの特徴をチェック
どうしても選び方に困ったら、人気で信頼性の厚いブランドをチェックしてみましょう。
実用性を追求するなら「クローム」
クロームは1995年にアメリカで誕生した人気ブランドで、ガレージ作業場にして満足できるメッセンジャーバッグの開発を開始したのがはじまりです。ミリタリーにも使われる丈夫な素材や車のシートベルトを採用するなど、タフで機能的なバッグが特徴です。
そんなクロームのメッセンジャーバッグは、自転車に乗る時の機能性が最大限に考慮されており、日常使いでも実力を発揮します。
初心者からベテランまで使える「TIMBUK2」
TIMBUK2はサンフランシスコで誕生した老舗メッセンジャーバッグブランドで、メッセンジャーとして働いていた創業者の経験を元にした機能性に優れたメッセンジャーバッグを多数展開しています。
価格帯、機能性、デザイン性とさまざまなメッセンジャーバッグを展開しており、初心者からベテランまで幅広く支持を集める人気ブランドです。
シンプルなデザインと使い勝手がいい「マンハッタンポーテージ」
マンハッタンポーテージは、アメリカニューヨークに本社を置く人気バッグブランドで、ニューヨークの自転車乗りたちを長く支えてきたブランドです。
素材にはコーデュラブランドのナイロンを採用し、強度の耐久力を誇ります。さらにバッグ業界でポリアセタール樹脂をバックルに初めて採用しています。シンプルなデザインが特徴で、オンでもオフでも使える使い勝手の良さが魅力です。
コーデにも取り入れやすい「ノースフェイス」
アウトドア用品の定番ブランドとして知られるノースフェイスもメッセンジャーバッグの人気ブランドとして知られています。シンプルなデザインでしっかりと手荷物を守る作りの上部さが特徴です。
メンズ・レディースに関わらず多くの支持を集め、どのようなコーデにも取り入れやすいため、コーデに困った時のアイテムとしておすすめです。
メンズメッセンジャーバッグの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
細かい収納が充実しており便利。荷物に合わせてマチも調整できます。
ベルト調整はフックを引っ張り上げるだけで済みます。ベルトを引っ張るタイプでよくある、引っ張ったベルトがブラブラで邪魔になることがありません。
口コミを紹介
日頃使いで使っていたウエストバックからの買い換えで購入。サイズが少し大きくなった為、折りたたみ傘も入るようになりました。外側に付いたポケットもハンカチ、携帯入れに使えて、大変使いやすいです。
口コミを紹介
マチがあるので容量は大きいという商品説明ですが、私が期待していたよりは入らないです。でもサイクリングのお供には適当な大きさだと思うので星5評価させていただきます。
レディースメッセンジャーバッグの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
昔から、バッグ、リュック等
GREGORYばっかり!おしゃれで、財布、スマホ位ならお出かけでき、充分です!
口コミを紹介
ちょうど学生の息子の普段使いのショルダーバッグを探しており、希望のデザインと色、サイズが合致したものがこれでした。素材、使い勝手ちょうど希望通りです。
口コミを紹介
しっかりした生地で、汚れもつきにくく気に入っています。長財布、スマホ(ケースなし)、ハンカチ、鍵、350mlのペットボトルがギリギリ入る大きさで、求めていたコンパクトサイズです。
革製メッセンジャーバッグの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
使いやすい、毎日仕事にプライベートに使用しています。こんなに毎日使用するとは思わなかったくらいです。とても気に入っています。
口コミを紹介
見た目とてもシンプルで落ち着いています。
革も柔らかく肩がけでカラダにフィットし違和感が全くありません。
収納力もあり、長財布が盾に入るのでとても使い勝手がよいです。
口コミを紹介
皮の質感も良く、ファスナーの開閉もスムーズです。
価格以上の商品だと思う。
防水メッセンジャーバッグの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
サイズ・見た目共に大変良いものです。
斜めがけ部分は左右変更可能です。
口コミを紹介
軽量で収納力は抜群で値段の割に質感もそこそこ。
独特のフォルムは悪くないです。
口コミを紹介
カッコ良くて隅々まで考えられて設計に感心するばかりです。折曲げてフラップを閉めるので多少の雨でも心配なく使えます。マグネットのアクセスもとてもスマートで良いです。買ってよかったです。
ノースフェイスメッセンジャーバッグの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
撥水性が強くて気に入りました。
口コミを紹介
子供用の商品ですが大人でも十分使えます。私自身の持ち物の必需品である携帯、二つ折り財布、ハンカチ、鍵が入るので重宝してます。
口コミを紹介
旦那にプレゼントするつもりで購入しました
サイズが書いてなく購入して少し大きめでしたが中身など小分け出来るし大きめの物も分けて入ります。雨に濡れても弾く素材なので安心です
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
メッセンジャーバッグに合う自転車を選ぼう
お気に入りのメッセンジャーバッグを手に入れても、ママチャリにはちょっと違和感がありますよね。そこでママチャリ、シティサイクルから思い切ってクロスバイクへ買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。
以下の記事ではクロスバイクの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ここまでメッセンジャーバッグの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式で紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。素材、サイズ、機能性をチェックして、快適な通勤通学に役立ててみてはいかがでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月14日)やレビューをもとに作成しております。
ショルダーストラップの長さを片手で簡単に調節するCAMバックル付きで、ショルダーストラップが自転車走行時に邪魔にならないダブルループ構造になっています。バッグ内外のライナーに防水性の高いTPU素材を採用。
内部の左右にはボトルポケットがあり、キーリングストラップ・レフレクターなど機能性が満載の人気メッセンジャーバッグです。