【I字ファスナーも】レディース長財布のおすすめ人気ランキング15選【センスの良い財布をご紹介】
2022/03/26 更新
長財布はおしゃれに敏感な女性たちからの注目が高いアイテムです。安いものやI字ファスナーなどの機能的で使いやすいもの、ハイブランドの高級感溢れる革素材のものまで様々で、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。今回はレディース長財布センスのいいの選び方と人気おすすめ商品をランキングで紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
長財布で華やかな毎日を
レディース長財布は収納力も高く、長く愛用できるため幅広い年代の女性から人気があります。デザイン性が高いものが多く、一気に華やかな雰囲気になるので選ぶ際にはこだわりたいですよね。
財布は常に人目に出ているものではありませんが、実はカバンから出した瞬間に意外と目を惹くアイテムです。特に長財布は面積が大きいので目を惹きます。会計時に見える長財布のデザインで印象が大きく変わることはご存知でしたか。
そこで今回は、レディース長財布の選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。なお、ランキングは素材・タイプ・サイズを基準に作成しています。
レディース長財布の平均相場は1~3万円前後
レディース向けの長財布は、10,000~30,000円前後のものが多く販売されています。基本的には好みに合わせて選ぶのがよいですが、予め予算を決めておくと選ぶときに迷いにくいです。
お小遣いで購入する学生であれば、5,000円程度~20,000円前後のものが人気。また、社会人や30代以降の方へはハイブランドのものも人気があります。ハイブランドのものは相場よりも価格が高く、40,000~60,000円のものが多いです。
レディース長財布の選び方
長財布は収納力がありとても使いやすいです。また、財布の面積が広いのでデザインが映えます。ここからは、選び方のポイントを紹介していきますので、参考にしてください。
開き方で選ぶ
レディース長財布の開き口は、大きく分けて「かぶせ蓋」、「ファスナー」、「がま口」の3種類あります。それぞれ、使い勝手も違うので選ぶ時の参考にしましょう。
スリムでおしゃれな財布なら定番の「かぶせ蓋」がおすすめ
かぶせ蓋は非常にシンプルな構造で、閉じるだけで開閉ができて使い勝手がいいです。マチの薄いデザインのものが多く出ており、ファスナーなどのパーツが少ないのが特徴。バッグの中でもかさばることなくスリムに持ち歩けます。
ただし、カードポケットの数が比較的少なめなので、カードをたくさん収納したい方はポケットの数を確認しましょう。あまり収納しすぎると蓋が閉まらない、バックの中が散らかりがちな方は知らずに蓋が空いてしまうというデメリットもあるので、注意が必要です。
収納力が高く使いやすい財布を探すなら「L字ファスナー」がおすすめ
L字ファスナータイプは、文字通りL字型にファスナーがついています。比較的新しいデザインで、ラウンドファスナーより開け閉めが楽にできて使いやすい点が特徴でカードポケットが多いものも多く、収納力の高さもポイントです。
長財布は大きいイメージがありますが、L字ファスナーにはマチが薄く、比較的スリムなものもあります。スリムタイプの内装はシンプルで収納は少ないです。旅行時や、家計の仕分け用などにも便利。
中身の見やすさと収納力を求めるなら「ラウンドファスナー」がおすすめ
ラウンドファスナータイプはコの字にファスナーがついており、口が大きく開いて中身が見やすいのが特徴です。さらに、お札用ポケットやカードポケットが多い傾向にあり、お金やカードがたくさん収納できるのもポイントです。カード類が多い収納重視の方におすすめのタイプです。
ラウンドファスナータイプは、ほかのレディース長財布と比べると角が丸いので、女性らしい印象があります。
センスのいい珍しいデザインを探すなら「がま口」にも着目
開閉のしやすい、がま口タイプの長財布も人気があります。がま口タイプには2種類あり、1つは財布の開閉部分全体ががま口状になっているものです。もう一方は、かぶせ蓋やファスナーと組み合わせて小銭入れの部分のみが、がま口状になっています。
留め具の部分がコロっとしてかわいいものや、留め具におしゃれな装飾が施されているものもあり、シンプルなデザインだとレトロな雰囲気も楽しめますね。珍しいタイプですが、個性的でセンスの良さを感じさせます。
次の記事では、がま口財布の人気おすすめランキングを紹介しています。がま口財布に興味を持った方は、ぜひこちらも参考にしてください。
用途で選ぶ
レディース長財布を使う際に、メインにするかサブに使うかで選び方が変わります。どちらの用途で使用するのかはっきりさせることが大切です。
「メイン財布」にするなら収納重視で選ぼう
メイン財布として使用するのであれば、収納性を重視しましょう。ラウンドファスナータイプが収納力があり、使用している方が多くいます。お札、小銭、カードと収納力が高いことからちょっとしたバッグ感覚でも持つことが可能です。
「サブ財布」にするならシンプルさとコンパクトさを重視して選ぼう
旅行の際や、家計の仕分けなどでサブ財布として長財布を使う際には、なるべくシンプルで薄くコンパクトなタイプのものがおすすめです。L字ファスナータイプは、デザインもシンプルなうえ、使い勝手を考慮しながらもコンパクトな作りのものも販売されています。
以下の記事では、ミニ財布やコインケースの人気おすすめランキングを紹介しています。サブ財布やちょっとしたお出かけに便利なタイプの財布です。こちらも併せてチェックしてみてください。
収納力をチェック
まずは、自分の財布の中身がどのくらいなのかを把握し、必要な収納力をチェックしましょう。全て入るかどうかの確認は重要です。
「カード類が多く収納できる」ものを選ぼう
普段持ち歩くカードが全て財布に収まるか確認しましょう。カード類は増えやすいので、できる限り多く収納できるタイプがおすすめです。クレジットカードやキャッシュカード、ポイントカードなど、所持している枚数と持ち歩くために必要な収納量の確認が必要。
カードが多すぎるという方は、財布とは別でカードケースを準備するのもおすすめです。自宅での保管用や、ポイントカードのみ財布と別にして持ち歩くなどと便利。次の記事では、カードケースの人気おすすめランキングを紹介していますので参考にしてください。
小銭入れを持ち歩かないなら「小銭の収納力」もチェック
メイン財布と小銭入れを一緒に持ち歩くかどうかを決めましょう。普段、小銭入れを持ち歩かない方は小銭入れがあるものを選び、小銭がどの程度入るのかの確認を行います。小銭入れの形状によっては財布に厚みがでてしまうこともあるので注意が必要です。
使い勝手重視の方は「小銭入れが外側にある」ものがおすすめ
小銭入れが内側についているか外側についているかで、見た目だけでなく使い勝手も違ってきます。内側に小銭入れが付いているものは、全体のシルエットが膨らみにくくすっきりとして見える傾向です。
反対に、外側に小銭入れが付いているものは、小銭がサッと取り出しやすいのでちょっとした買い物の時などに便利ですが、財布のシルエットが膨らみやすい傾向にあります。
ちょっとしたお出かけには「ポシェット一体型」が便利
財布とバッグが一緒になったポシェット一体型の長財布は、若い女性やママたちに人気のレディース長財布です。仕切りが多く、商品によっては外側のスマホポケットにスマホ入れたまま操作ができるタイプもあります。財布一つで出かけたい方や、旅行用の財布としてもおすすめです。
次の記事では、お財布ポシェットの人気おすすめランキングを紹介しています。便利なタイプですので、ぜひチェックしてみてください。
素材で選ぶ
レディース長財布は使用する素材によって大きく印象が変わります。自分が求める雰囲気や手触りに合った素材を選ぶとよいでしょう。
安い価格で手に入れるなら軽量でコスパのよい「ナイロン」がぴったり
シワになりにくく軽量なのが魅力です。流通量も非常に多く、他の素材と比較すると価格も安めのものが多くあります。しかし、熱に弱く高温で溶ける可能性もあるので注意が必要です。
華やかな財布が好みなら艶のある「エナメル革」の財布を選ぼう
エナメル革はパテントレザーとも呼ばれ、財布をはじめ、バッグなどのファッション小物に多く使用される素材です。クロムなめしをした動物の革にコーティングを施しています。上品なツヤがあり、華やかな印象があるため幅広い年齢層に人気です。
高温下に置いてしまったり、長期間の使用によって表面のコーティングが弱まってしまうことがあります。そうなってしまうとシミが付きやすくなり、バッグの中の他の小物や紙類とくっついてしまうことがありますので、扱いには注意が必要です。
傷を防いで長く愛用したいなら「ガラスレザー」が最適
艶のある光沢が特徴のガラスレザーもおすすめの素材です。傷がつきにくく、撥水効果があるので水にも強い特徴があります。比較的安い価格で購入できるのも魅力です。
ガラスレザーと同様に傷に強い素材として、シュリンクレザーやオイルレザーもあります。また、汚れが気になる方は黒や紺のカラーの財布を選ぶのもおすすめです。
重厚感のある革財布が好みなら「牛革」を使ったものがおすすめ
革の中でも代表的な素材が牛革です。牛の年齢や育った環境、使う部分によって雰囲気や風合いが異なります。美しく丈夫なので流通量が多い素材です。牛革の長財布は重厚感があるものが多いです。
ワンランク上の素材を求めるなら「馬革(コードバン)」にも着目
コードバンは、ヨーロッパの一部で食用とされている農耕馬のお尻の部分の革です。1頭の馬から採れる量はわずかで、希少性の高い革なので「革のダイヤモンド」とも呼ばれています。手に入りにくく、価格は高めです。
硬く、丈夫なのが魅力で繊維がきめ細かいことから、見た目も美しいと愛用者が多い素材でもあります。また、牛革よりも強度が高く、使えば使うほど革が柔らかく馴染んで美しいです。高級ブランド品に多く使われています。
革の質感も実用性も兼ね備えた財布なら「羊革」がおすすめ
羊皮は、毛付きのままムートンとしてコートなどの使用せれています。革は薄く柔軟性があり使い心地が良いです。生後1年を過ぎている羊の革であればシープスキン、生後1年未満であればラムスキンと呼ばれます。
耐久性は高くはありませんが、柔らかい手触りや使い心地が好きな方におすすめです。また、羊皮は非常に軽いため、持ち歩くのも楽で実用性が高いです。
安い価格で革風の見た目を得たいなら「フェイクレザー(PUレザー)」にも着目
PUというのは「ポリウレタン(Polyurethane)」の略でポリウレタン樹脂、塩化ビニル樹脂を塗布することで、皮革に似せている人工素材のことです。一般的にはPUレザーの事をフェイクレザーと呼び、合皮の中では通気性にも優れています。
皮革に似せた人工素材の中では、PUレザーは高級品となります。比較的お手頃価格で手に入るので、若い女性に人気が高いです。
色や柄で選ぶ
レディースの長財布にはさまざまなデザインがあり、色や柄も豊富です。迷ったときは、まず無地なのか柄物なのかを決めましょう。次に、無地の場合は色を、柄の場合は花柄やボタニカル柄、動物柄など、柄の種類を選ぶと選びやすいです。
色を選ぶ場合は、好みはもちろんのこと、日頃のファッションとの相性、使用するシーンを考えてみましょう。ほかにも、傷や汚れの目立ちにくい色や風水を参考にして決めるのもおすすめ。黒や紺はビジネスシーンでも使いやすく、傷や汚れも目立ちにくいです。
年代別で選ぶ
財布には、かわいいものから大人っぽいものまで多くのデザインがあります。基本的には好みで選ぶのが一番ですが、各年代によって好まれるデザインも変わってきますので参考にしてください。
「10代や20代」なら評判の良いデザインがおすすめ
比較的安い価格のものでも、かわいい財布はたくさんあります。学生や10代の女性であれば、POPで明るいカラーのものや個性的なデザインのものもいいでしょう。特に個性的なデザインのものは、周囲と被ることも少なく話題性もあります。
20代であれば、落ち着きとかわいさの両方を兼ね備えた評判の良いデザインがおすすめです。派手な色なら柄やポイントが多すぎないものを、淡いカラーや大人っぽい色合いならリボンなどのワンポイントが付いているものがよいでしょう。花柄などもおすすめです。
「30代や40代」なら素材重視や有名ブランドがおすすめ
30~40代であれば、落ち着きのある大人な印象を与えるシンプルな財布を選びましょう。高級感や落ち着きを感じさせる革財布などがおすすめです。重厚感のある牛革や柔らかいヌメ革も注目したい素材になります。
さらに、この年代の方には有名ブランドやハイブランドも人気です。仕事をしている方は念のため、職場や取引先などのビジネスシーンで使用する可能性も考慮して選ぶようにしましょう。好みの見た目や手触り、使用するシーンを考えた財布選びが重要です。
「50代以上」は実用性重視がおすすめ
50代以上の年代には大人の余裕を感じさせるデザインがよいでしょう。柄やポイントが少ないものがおすすめ。落ち着きのあるベージュや紺も人気ですが、無地であれば少し暗めの赤や青なども差し色としておしゃれです。
また、この年代の方には実用性のあるものが好まれる傾向があります。お札や小銭の出し入れがしやすいデザインや、カードポケットの多いものが人気です。羊革などの軽くて柔らかい素材も、財布でバッグが重くなるのを軽減してくれるため注目が高くなります。
ブランドで選ぶ
ブランドによって財布のイメージは大きく変わります。ここからは、いくつかのブランドの特徴を見てみましょう。
高級感漂うルイヴィトンやセリーヌ、プラダなどの「ハイブランド」を選ぶ
ハイブランドの財布は、持っているだけでリッチな気分を味わえます。また、シンプルで洗練されたデザインのものが多く、上品で高級感があり多くの方に人気です。ルイヴィトンやセリーヌのほか、カルティエ、プラダ、グッチ、クロエなども人気のハイブランドになります。
財布としては高価格ですが、デザインだけでなく使用している素材や品質、実用性に優れたものも多いです。バッグに比べると手が届きやすい価格なので、ファッションにハイブランドを取り入れたい方は財布で取り入れるのも良いですね。
ワンランク上のおしゃれを楽しむならフルラやコーチなどの「有名ブランド」を選ぶ
有名ブランドの中でも、フルラやマイケルコース、コーチ、ケイト スペード ニューヨーク、などの財布は人気が高いです。フルラやマイケルコースは、革の質感に目がいくシンプルなデザインが多く、シーンやファッションを選ばず使用できます。また、飽きが来ないので長く愛用可能です。
コーチは洗練されたシンプルなデザインから、個性的な柄のあるデザインまで豊富に揃っているのが特徴で、幅広い年代に人気。若年層に人気のケイト スペード ニューヨークは、トレードのスペードマークをはじめ、ワンポイントや華やかな色合いのものが多いです。
いずれも価格は高めですが、ハイブランドよりも安く購入できるため、学生から社会人まで幅広い年代から支持を得ています。コスパよくブランド物を取り入れることができるのでおすすめです。
コスパ重視ならデザイン豊富な「カジュアルブランド」を選ぶ
ハイブランドや有名ブランド以外にも、おしゃれな財布はさまざまなメーカーから発売されています。個性的なデザインから定番のデザイン、かわいいものから大人っぽいものまでさまざまです。
デザインが豊富で実用性に優れた財布がたくさんあります。お小遣いで購入する学生でも手の届きやすい価格が多いのも、うれしいポイント。コスパ重視の方にはおすすめです。
素材や品質重視なら「日本製」の財布を選ぶ
日本製の財布も数多くあります。中でも革素材にこだわりたいなら、姫路レザーや栃木レザーを使用した財布がおすすめです。国産のレザーとしては有名で、上質な革の質感を感じられます。
また、皇室御用達の「傳濱野はんどばっぐ」も人気のブランドです。日本製の財布には、素材や品質、実用性などの職人のこだわりが詰まっています。
レディース長財布の人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
色々なブランドの財布を使ってきましたが、一番使いやすいように感じます。今まで特にカード類がたくさん入っていたり、不要なレシートがたくさん入っていたりと財布の中がカオス状態でしたが、この財布を使うようになってから、中がスッキリ整理整頓された状態が維持されています。
口コミを紹介
手持ちの財布の厚みを薄くしたかったので購入しました。大満足です。出かける前に必要なカードだけに差し替えるし、小銭もいくら入っているか把握して、おつりが少なくなるように計算して使うため小銭入れが小さくても問題ありません。
口コミを紹介
軽く、スリムで使いやすいです。
口コミを紹介
母の日のプレゼントで購入させていただきました。母はデザインの良さや使いやすさに大変かなっております!
口コミを紹介
価格以上でした。ありがとう。花柄が大好きで購入しました。だいじにします。
口コミを紹介
だいぶ前に、義母へ誕生日プレゼントに購入しました。実際に、触らせてもらったのですが、革がとても柔らかく、デザインも、使い勝手も良いです。お高めの財布ですが、いつかわたしも持ちたいと思います。
COACH(コーチ)
クロスグレインレザー アコーディオン ジップウォレット F54007
外ポケットにICカードが入って便利
収納力抜群の財布です。特に、カード類の持ち歩きが多い方にはおすすめ。財布の外側にはカード1枚入るサイズのポケットがあるので、定期のほか、ICカードなどのよく使うカード類を入れておくと便利です。
型押しレザーのシンプルなデザインですが高級感があり、ゴールドに輝くコーチのブランドロゴが目を惹きます。定番のブラックをはじめとし、落ち着いたカラーから華やかなカラーまで、カラー展開が豊富なのもうれしいポイントです。
素材 | レザー(型押し) | タイプ | ラウンドファスナー |
---|---|---|---|
サイズ | W20×D3×H10.5cm | その他 | - |
口コミを紹介
母の財布を買い替えるため、こちらの商品にしました。カードもたくさん入り、お金が取り出しやすいこの形はキャッシュレスに対応できていない母にはとても良いです。カラーも写真通りですごく可愛かったです。商品自体も綺麗で問題なく使えています。
Dakota(ダコタ)
フォンス DA-35896
エイジングを楽しめるシンプルなデザイン
ダコタのフォンスシリーズは、使う程に手に馴染んでいく皮の風合いが人気です。シンプルなデザインが、革の艶と風合いをより印象付けてくれます。さりげないステッチと素押しが、大人のおしゃれを演出。幅広い年齢層におすすめです。
財布の外側にあるポケットには通帳も収納でき、ラウンドファスナーで使い勝手も抜群。カラーバリエーションも豊富で、大人のスマートなデザインと充実した機能性の両方を兼ね備えています。レディース用ですが、シンプルなので男性にもおすすめです。
素材 | 牛皮 | タイプ | ラウンドファスナー |
---|---|---|---|
サイズ | W20×D2×H9.5cm | その他 | イタリア製レザー |
口コミを紹介
誕生日のプレゼントとして、色違いの物を送りました。妻曰く、財布の中で仕分けがしやすく、取り出す時に便利。また、カードもかなりの枚数収納できるので、支払い時に使うカードを優先して入れておけて便利。とのこと。うれしそうです。
TSUMORI CHISATO(ツモリチサト)
ドロップス 57913
ツモリチササトの代表的な模様
TSUMORI CHISATO(ツモリチサト)のドロップスシリーズは、ツモリの代表的なプリント模様のさみだれ(ドロップ)を様々な素材とカラーで表現。内側のデザインもさみだれ(ドロップ)をモチーフにしています。大人かわいいデザインは幅広い年齢層から人気です。
ちょっぴり大人っぽいブラック、華やかなゴールド、爽やかなブルーの3色あるのでお好みのカラーを選べます。12個のカードポケットと2か所の札入れ、さらに内外2つのファスナーポケットで収納力もバッチリです。
素材 | 羊皮 他 (他革はカラーによって変動) | タイプ | かぶせ蓋 |
---|---|---|---|
サイズ | W19.5×D3.5cm×H9.5cm | その他 | - |
口コミを紹介
お財布を選ぶ基準がマチがないフラットタイプでカード入れが縦一列ではなく横二列。それで可愛ければ言うことなしで選んだのがこれです。とても気に入りました。あとはドロップのゴールドやピンクラメの変色の進み具合次第かなと。
LANVIN en Bleu(ランバンオンブルー)
シャペル フラップ長財布
使うほどに手に馴染んでくる
LANVIN en Bleu(ランバンオンブルー)のシャペルシリーズはパールが特徴です。フロントのステッチもさりげないアクセントとなり、パールを引き立てます。素材には柔らかな牛皮を使用していますので、使うほど馴染んでいき味のある長財布に変身。
L字ファスナーの小銭入れは使い勝手が抜群です。仕切りが充実した作りで、お札やレシート、小銭をすっきり収納できるのが魅力。口開きが良いので中身が見やすく、出し入れもしやすいです。
素材 | 牛革 | タイプ | かぶせ蓋 |
---|---|---|---|
サイズ | W19×D3.7×H9.5cm | その他 | - |
口コミを紹介
品な色で、パールのデザインが珍しく気に入っています。良く誉められます。
cache cache(カシュカシュ)
お財布ショルダーバッグ
財布とバッグの二役!ちょっとしたお出かけに便利
カシュカシュのお財布ショルダーバッグは、ショルダーバッグとしても使えるポシェット一体型の長財布です。財布の形そのままに手提げハンドルと斜めがけショルダーが付いています。
前面のポケットにはマチがあり、携帯電話やスマートフォンも収納できるので、ちょっとしたお出かけに便利です。少しカジュアルな結婚式や二次会にもぴったり。カラーバリエーションが豊富なのもうれしいポイントです。
素材 | フェイクレザー | タイプ | ラウンドファスナー/前面ポシェット:かぶせ蓋 |
---|---|---|---|
サイズ | W20×D4×H11cm | その他 | ポシェット一体型/ショルダーベルトの取り外し可 |
口コミを紹介
商品も丈夫で可愛く満足しています。
口コミを紹介
デザインもよく、使いかっても良いですね。小銭入れが分かれているのが良いです。
COACH(コーチ)
シグネチャー アコーディオン ジップウォレット F54630
豊富なカラーバリエーションの人気シリーズ
コーチのブランドアイコンであるシグネチャー柄が特徴の財布です。シンプルなデザインですが、ロゴのワンポイントが印象的。コーチの財布の中でも非常に人気の高い定番デザインですので、プレゼントに選んでも喜ばれそうです。
ラウンドファスナーで使い勝手もよく、開けるとアコーディオン状に広がるので、中身が取り出しやすいのも魅力。収納力もあり、たくさん入れてもスマートにまとまります。カラーバリエーション豊富なのもうれしいポイントです。
素材 | PVCコーティングキャンバス・レザー | タイプ | ラウンドファスナー |
---|---|---|---|
サイズ | W20.4×D2.5×H10.5cm | その他 | - |
口コミを紹介
母の誕生日プレゼントとして購入させて頂きました。色も落ち着いていて、還暦の母ですが、違和感なく使えると、とっても喜んでおりました^_^ありがとうございました!
口コミを紹介
見た目勝負でデザインに惹かれて家内への誕生日プレゼントとして購入。とても喜ばれましたが「表面が鱗みたい」と...。容量も大きく「50万円ぐらい入りそうだから頂戴」とジョークを飛ばされ幸せなひと時を過ごしました。
Mikawa(魅革)
ジップアラウンド長財布
和柄がおしゃれな日本製財布
厳選されたイタリア製の牛革にカーボンパターンを加工したレザーを使用した、日本製の財布です。傷や汚れの付きにくさと、撥水性の高さが魅力。少し濡れても布などで拭き取ればシミなどになりにくく、軽量なのもポイントです。
カード類はもちろん、お札入れやレシートたくさん入る収納力もあります。和柄がおしゃれな大きく開くコインケースも便利です。ユニセックスなデザインなので、男女関係なく使用できます。
素材 | 牛革(カーボン調レザー) | タイプ | ラウンドファスナー |
---|---|---|---|
サイズ | W20×D3×H10.8cm | その他 | 男女兼用/日本製/イタリア製レザー使用 |
口コミを紹介
前の物がくたびれたので購入。決め手はコインポケット。カード払いが増えたけどまだまだ、コイン入れはよく使う。また、コインポケットがオシャレ。カードポケットの使い心地は不明だがおおむね良好。
レディース長財布のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | タイプ | サイズ | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
和柄がおしゃれな日本製財布 |
牛革(カーボン調レザー) |
ラウンドファスナー |
W20×D3×H10.8cm |
男女兼用/日本製/イタリア製レザー使用 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
10年間改良を重ねてきた長財布 |
ベビーカーフスキン(仔牛革) |
ラウンドファスナー |
20x2.5x9.5cm |
イタリア製レザー使用 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
豊富なカラーバリエーションの人気シリーズ |
PVCコーティングキャンバス・レザー |
ラウンドファスナー |
W20.4×D2.5×H10.5cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルで上品な人気のデザイン |
レザー |
かぶせ蓋 |
W19.5×D4×H9.5cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
財布とバッグの二役!ちょっとしたお出かけに便利 |
フェイクレザー |
ラウンドファスナー/前面ポシェット:かぶせ蓋 |
W20×D4×H11cm |
ポシェット一体型/ショルダーベルトの取り外し可 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使うほどに手に馴染んでくる |
牛革 |
かぶせ蓋 |
W19×D3.7×H9.5cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ツモリチササトの代表的な模様 |
羊皮 他 (他革はカラーによって変動) |
かぶせ蓋 |
W19.5×D3.5cm×H9.5cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
エイジングを楽しめるシンプルなデザイン |
牛皮 |
ラウンドファスナー |
W20×D2×H9.5cm |
イタリア製レザー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
外ポケットにICカードが入って便利 |
レザー(型押し) |
ラウンドファスナー |
W20×D3×H10.5cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ドラマや雑誌でも取り上げられる人気の財布 |
エナメル革 |
L字ファスナー |
W20×H9.5cm |
イタリア製カーフレザー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
マチが大きく中身が見やすい |
フェイクレザー |
L字ラウンドファスナー |
W19.5×D2.5×H10cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゴールドに輝くチャームがかわいい上品なデザイン |
カーフレザー(シボ加工) |
かぶせ蓋 |
W19×D2×H9.5cm |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大きな花柄で大人かわいい印象に |
サフィアーノレザーPU |
L字ファスナー |
W20.5×D1.3×H10cm |
両取りデザイン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
超薄型のスキミング防止財布 |
牛革(サフィアーノレザー) |
- |
W19×D0.5xH9cm |
RFIDスキミング防止機能付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キャッシュレス派におすすめ!サブ財布としても便利な薄型 |
フェイクレザー |
かぶせ蓋 |
W19.5×D1.0×H9.5cm |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
レディースからメンズまで!二つ折り財布などもチェックしてみよう
財布には長財布のほかに、二つ折りなどもあります。以下の記事では、レディース財布や薄いの財布、男性へのプレゼントにもおすすめのブランド財布などの人気おすすめランキングを紹介しています。用途や好みに合うものを探してみましょう。
まとめ
毎日違うものを身に着ける洋服とは違って、財布は毎日同じものを持つのが一般的です。自分の用途や好み、ファッションのタイプを把握して、それに合ったレディース長財布を選びましょう。今回の記事を参考に、お気に入りを見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月26日)やレビューをもとに作成しております。
使いやすさを重視した超薄型の機能性財布です。ちょっとしたお買い物やオフィスでの昼食用財布としての使用に最適。薄いので小さなバッグでのお出かけや、結婚式・披露宴用のクラッチバッグに入れても活躍します。
「できるだけ身軽に出かけたい」「小さなバッグをよく利用する」「キャッシュレス派で財布の中身は少ない」といった方にぴったりです。「財布の中のレシートや余分なポイントカードなどを整理したい」、「家計管理の仕分け用に」などのサブ財布としても使用できます。