【2023年度最新版】ペアリングの人気おすすめランキング15選【学生にもおすすめ!】
2022/11/10 更新
カップルがお揃いで身につけられるペアリングは、大学生が購入できるリーズナブルなものかゴールドやプラチナ素材などを扱ったティファニーや4℃などの高級ブランドなど種類が豊富です。そこで今回はペアリングの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
カップルで一緒に見つけられるペアリングはどこで買う?
カップルの親密性や心を繋げるアクセサリーとして人気のペアのアクセサリーは、数多くあるアクセサリーの中でも男性でも女性でも身につけやすく、さりげなく身につけられるものが良いですよね。そこでおすすめなのがペアリングなんです。
男性は普段からアクセサリーを身につけていないと抵抗を感じがちですが、シンプルなリングなら違和感なくつけ始めることができます。最近では普段からアクセサリーを身につける男性も多く、彼女にすすめられると抵抗なく着けられる方も多くなっています。
そこで今回はペアリングの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格やデザイン・刻印サービスを基に作成しました。安いものからブランドものまで揃っているので、どこで買うか迷っている方も参考にしてください。
カップに人気のペアリング購入のメリットとは
カップルなら誰もが憧れるペアリングは、さりげないお揃いで、大好きな人同士の愛の証として身につけることができます。遠距離恋愛などで、なかなか会えないカップルはペアリングを付けていることによって安心する材料になる方も多いです。
またペアリングを着けることで、恋人や配偶者の存在をより強く感じることができるのも魅力。いつでも2人の気持ちや絆が繋がっているような気持ちにさせてくれます。またカップルがペアリングを身につけることで、将来をより意識するようになるかもしれません。
ペアリングの選び方
ペアリングは種類が豊富なので購入するのに悩んでしまいますよね。ここからは、2人が満足できるおすすめのペアリングの選び方をご紹介していきます。
素材で選ぶ
ペアリングは肌に直接着けるものなので、素材は気になるもの。ここでは、ペアリングで良く使われている素材をご紹介していきます。
身に着けるほど味が出る素材なら「シルバー」がおすすめ
シルバーは、時間が経つにつれて味が出てくる素材です。使い方や環境によって色などや肌に合ってきます。黒ずみなどが出やすいこともありますが、しっかりとお手入れをしていれば長く愛用することができる素材です。
プラチナや金などと比べるとお手入れは必須になってしまいますが、お手入れ次第で渋くて味わいが深いペアリングになるでしょう。シルバーは光に反射しやすいので、美しい色合いを楽しむこともできます。
また価格がリーズナブルなものが多く、ペアリングなどを少しでも安く済ませたい方はシルバー素材のペアリングがおすすめです。シルバーもどれだけ含まれているかによって大きく変わってくるので、シルバーの容量もチェックが必要です。
金属アレルギーを持っているなら「チタン」がおすすめ
軽量で丈夫なチタン素材は金属アレルギーの方でも安心して使うことができます。重量も軽くプラチナより2倍ほど固いので、ぶつけても傷がつきにくいです。変色もしにくいので、温泉や海水浴など着けたままで入ってしまっても大丈夫です。
長持ちする素材が良いなら水に濡れても錆びない「ステンレス」がおすすめ
ステンレスは、水に濡れても錆びない様に加工されているので長持ちするのが特徴です。見た目はプラチナと変わらず、プラチナより低価格で購入できるので結婚指輪としても人気が高まっています。
サージカルステンレスという医療用のメスに使われている素材であれば、金属アレルギーが出にくいのでさらに安心です。
大人カップルや将来を意識するなら「プラチナ」がおすすめ
プラチナは値段が高めですが、婚約指輪や結婚指輪にも使われるほどの高級感があります。将来を意識し始めた大人のカップルにおすすめです。使っているうちに傷や変形が生じる場合があるので、力仕事や水仕事の時には指輪を外すなど、日常生活での注意が必要です。
デザインの豊富さで選ぶなら「ゴールド」がおすすめ
ブランドジュエリーで使われるゴールドは、品格や質を重視したい方におすすめです。王道のイエローゴールドだけではなく、プラチナのようなホワイトゴールドや、ピンクゴールドなどもあります。価格は高額になりますが、おしゃれで品質の高いものが多いです。
独自性のあるおしゃれなデザインが良いなら「コンビタイプ」
独自性を重視するなら、地金を2つ以上組み合わせたコンビタイプのペアリングを選びましょう。プラチナとイエローゴールドや、ホワイトゴールドとピンクゴールドで模様が描かれているリングが多いです。人とは違うペアリングを求める方におすすめです。
年代別で選ぶ
予算やデザインの好みなどは年代によって違いがあります。年代別でおすすめのペアリングの選び方を解説します。
高校生や大学生なら「価格が安い」リーズナブルデザインがおすすめ
まだ自分で働いていない高校生や大学生にとってあまりに高価なペアリングは手が届きにくいもの。学生はコスパが高く、オシャレなカジュアルリングを購入するのがおすすめです。シルバーやサージカルステンレスはリーズナブルで購入できます。
1,000円台から購入できる安いものもあります。また愛情表現も恥ずかしがらず表現しやすいこの年代は、セットリングもおすすめです。リングを2つ合わせるとハートやメッセージが完成したりと2人でいる楽しみが増えます。
「社会人」カップルには洗練されたデザインのものを
社会人になって働くようになったら、少し背伸びして高級感のあるブランドのペアリングがおすすめです。
ティファニーなどの高級ブランドでもリーズナブルなシリーズがあり、きちんと感も演出できます。普段使いはもちろん、華奢でシンプルなものなら職場でも使いやすいでしょう。
「30代」カップルには毎日身につけやすい設計のものを
仕事や家事や育児に大忙しになる30代は着けたり外したりすることなく、1日中身に着けていられるシンプルなデザインや設計がおすすめです。男性も仕事で気にならないシンプルなデザインなら、スーツやビジネスファッションと相性良く使用できるでしょう。
30代には結婚指輪にも使用されている甲丸リングタイプがおすすめ。シンプルで角が丸くなっているので、引っかかったり子供に当たって傷つく心配もありません。
デザインで選ぶ
指輪にはさまざまなデザインがあるので着ける方の年齢や性別、普段のコーディネートによって選びましょう。好みのデザインや特徴の違いを解説します。
身につけやすい「シンプルなもの」
シンプルなデザインのペアリングといえば、ストレートや、ウェーブ、V字ラインなどが存在します。結婚指輪でもよく使われているのが、シンプルなデザインです。結婚指輪の変わりに着けたい方にはおすすめです。
シンプルなデザインであれば飽きもこないので、長い期間愛用することができます。男性でアクセサリーに抵抗がある方でも身につけやすいでしょう。他のリングと重ねて着けることもできるので、オシャレを楽しみたい方にもおすすめです。
インパクトのある「デザイン性の高いもの」
おしゃれでデザイン性があるペアリングはファッションの一部としても楽しむことができ、洋服の魅力を引き立ててくれます。ダイヤモンドが埋め込まれていたり、ペアリングを傾けると色が変わったりするものなど、さまざまなデザインのペアリングがあります。
オリジナルティーを出すなら「誕生石」から選ぶ
2人だけのオリジナリティを出したいなら、指輪の内側に誕生石を入れられるものがおすすめです。お互いの誕生石を入れることによって、ペアリングを付けている時の一体感がより高まります。外見はシンプルなリングなので、場所やファッションを選ばず着けられます。
2人だけの特別な指輪にしたいなら「刻印」できるものもおすすめ
付き合った記念日など、特別な日の思い出をリングに込めるのなら、刻印ができるペアリングがいいでしょう。日付やお互いの名前、メッセージなどを刻印することができ、刻印する場所も選べます。何を刻印するかを相手と話し合うのも楽しいでしょう。
長く快適に身につけたいなら「甲丸設計」
ペアリングを長くつけていたい方には、リングをつける時に指に触れる面に角がなく、ふんわりとフィットする甲丸タイプがおすすめです。つけ心地が良く、痛みが少ないのでずっとつけていても負担になりません。
着ける指で選ぶ
ペアリングは着ける指によって、意味が違っていきます。風水では、左手に着けると外部のストレスから身を守ってくれて、右はパワーをあげてくれるそうです。
ペアリングの定番「薬指」
結婚指輪を着ける場所でもある薬指に着ける指輪は、一般的にアニバーサリーリングと呼ばれています。薬指は心臓に1番近い場所になるので、神様に聖なる誓いとしての意味が込められている指と言われています。
気軽につけられる「小指」
小指にはめる指輪をピンキーリングと呼び、秘密やチャンスを意味をします。2人で願いを叶えたい時や、チャンスをつかみたい時におすすめの指です。縁を繋ぐという意味合いもあるので、ずっと一緒にいたい相手と一緒につけるといいでしょう。
互いに贈り合うなら「予算」を決めておくのが大切
カップルで互いに贈り合ったり、数多くあるペアリングの中でもある程度絞って決めたい方は予算をあらかじめ決めておきましょう。ネットで探すにしても店舗で探すにしても、スムーズに選びやすくなります。
また予算に無理があると、購入した後に後悔して関係にヒビが入ることも。2人にとって無理のない価格で、満足できるペアリングを探すことがポイントです。予算が限られているなら事前に価格帯を絞っておきましょう。
ブランドで選ぶ
人気のペアリングブランドで選ぶのもおすすめです。各ブランドにはあらゆる価格帯に合わせて豊富な種類をラインナップしているので、納得できるペアリングが見つけやすくなっています。
飽きのこない高級感で選ぶなら「Tiffany(ティファニー)」
高級リングの定番であるティファニーは、男女問わず使いやすいシンプルなデザインが多いのが魅力。洗練されたデザインのティファニーリングは飽きずにずっと使い続けられると口コミでも評判です。身につけるだけで一気にハイセンスなカップルになれることでしょう。
ラグジュアリーデザインなら「ete(エテ)」がおすすめ
エレガントなデザインでありながら華美すぎないので、さりげなく女性らしさを演出するete(エテ)のペアリング。ダイヤなどのデザインもさりげないデザインで、日常使いはもちろん結婚式などのエレガントな装いの場にもおすすめです。
手元を美しく見せるなら「4℃(ヨンドシー)」がおすすめ
カップルでさりげなく身につけられるペアリングが揃う4℃。男性がシルバーで女性がゴールドなどの色違いのペアリングも揃います。
男性と女性のそれぞれのシーンにマッチしやすいデザインで、男性はスマートな手元を演出します。女性は手元を美しく見せてくれるでしょう。
ペアリングの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
独身時代に何回も行ったハワイ。現地でプルメリアのリングを購入し、気に入って今も大事にしています。でも、どうしてもホヌのリングが欲しくて。とてもよくデザインしてあり、ハワイを思い出して気分が落ち着く気がします。
口コミを紹介
商品も可愛いし、包装も綺麗です。ハワイアンジュエリーが大好きなのでまた、こちらでお願いしようと思います( ¨̮ )︎︎❤︎︎
口コミを紹介
なかなか出来が良いです。価格よりかなり高く見えます重量が有り過ぎかとも思います。貝のつなぎ目もルーペ使っても分かりません良く出来ています。
口コミを紹介
可愛い指輪で値段も、お手頃で満足してます
口コミを紹介
色々迷った末これを購入しましたが着け心地もよく、とてもフィットして頑丈でデザインもとってもスマートでいいなと思いました。刻印も無料で行ってくれるので世界に一つだけのふたりの指輪になります(*^^*)
口コミを紹介
トカゲのしっぽに当たる部分でリングの大きさが調整可能です。最初はサイズが心配でしたが、調整ができるおかげでとても重宝しています。
口コミを紹介
とてもお安かったので…それほど期待していませんでしたが、届いてはめてみると思ってたよりちゃんとした指輪で値段のようには見えません。
口コミを紹介
とても綺麗で大変気に入りました
ありがとうございます。
口コミを紹介
彼女がとても喜んでおりました。手書きのメッセージにピアスまで頂きありがとうございます。
口コミを紹介
凄く気に入ってます。
厚みとか幅が丁度良い感じ。
ペアリングのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | デザイン | 刻印サービス |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
洗練されたティファニーブランドで大人カップルにおすすめ |
シルバー |
シンプル |
無 |
|
|
Amazon ヤフー |
耐久性のある純銀製を使ったペアリング |
純銀製 |
シンプル |
有 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
着ける方を選ばない主張しすぎないデザイン |
シルバー |
シンプル |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
モノトーンでどのカップルにも合わせやすい |
チタン |
おしゃれ |
無 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
変わったデザインが欲しい方に人気のリング |
- |
生き物モチーフ |
無 |
|
|
Amazon ヤフー |
eteのシンプルデザインを取り入れたリング |
SV925+イエローゴールド |
シンプル |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
アンティークなデザインが魅力のペアリング |
シルバー925・イエローゴールドメッキ |
モチーフ |
無 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
アレルギー持ちの方にも使えるペアリング |
チタン |
シンプル |
無 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
太めのデザインが魅力のペアリング |
ステンレス |
シンプル |
有 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
変色しにくい4℃独自のエターナルシルバーを使用 |
4℃エターナルシルバー |
エレガンス |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安いのにメンテナンス不要のおしゃれリング |
タングステン |
オシャレ |
有 |
|
![]() |
Amazon |
水に濡れても錆びないステンレス素材のリング |
ステンレス |
シンプル |
無 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
存在感があるペアリング |
シルバー |
オシャレ |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大学生にも向いている幸運のデザイン |
シルバー |
オシャレ |
無 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
着けていて気分が上がるプラチナのようなペアリング |
シルバー |
シンプル |
無 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、その他にもさまざまな指輪の人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。
クリスマスや記念日でペアリングを渡そう
カップルの一方がペアリングが欲しくても、なかなか相手に言い出しにくいことも。そんな時はクリスマスや記念日、誕生日などの特別なイベントでプレゼントを贈り合う時に提案してみるのがおすすめ。
「プレゼント何が良い?」と聞かれたらペアリングはどうかと提案してみることも。2人の特別な日にペアリングを選ぶことで、良い思い出にもなり絆をより強めることができるでしょう。
ペアアクセサリーで絆を深めよう
ペアアクセサリーをすることで、相手の存在を身近に感じることができ想いや絆が深まります。リングだけでなくネックレスやブレスレットにも、ペアでつけられるものがあります。2人のファッションやライフスタイルに合わせて選びましょう。
まとめ
ペアリングの人気おすすめランキングをご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。2人の愛の証として絆を深めてくれるペアリング。ランキングを参考に、ぜひ2人のお気に入りのペアリングを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月10日)やレビューをもとに作成しております。
男性と女性で若干のデザインに、違いがあるタイプのペアリングです。男性はシンプルにカーブのみが付いていて、女性にはカーブにダイヤモンドが散りばめられています。高級感があるデザインが好きな方におすすめです。
あまり派手すぎないペアリングなので、スーツや、カジュアルな服装でも選ぶことがなく、身に着けることができます。普段、仕事をしている時にも付けられるのが嬉しいポイントです。常に離さずに着けていられれば、失くす心配もないです。