【2023年】コードレスアイロンの人気おすすめランキング15選【安いものも】
2023/05/30 更新
コードレスアイロンはコードが引っかかったり絡んだりしないので使い方も簡単です。熱が冷めにくい持続時間の長い商品を選べば、焦らずにアイロン掛けができます。そこで今回は、コードレスアイロンの人気おすすめランキングを紹介します。価格が安いモデルや服の分厚さごとにスチームを使い分けできるモデルもあるので、参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
コードレスアイロンがあればストレスなくアイロン掛けできる
スーツやワイシャツなど、毎日のアイロン掛けは家事の中でも大きな負担です。ケーブルが引っかかったり絡まってしまったりして、アイロン掛けを苦手に感じている方も多いのではないでしょうか?
コードレスアイロンならケーブルが無いので、スムーズにアイロン掛けが可能です。パナソニックやティファールなど人気のメーカーからも販売されており、安い価格のモデルも揃っています。立ち上がりが早く持続時間の長いものを選べば、忙しい朝でも手軽に使えます。
そこで今回は、コードレスアイロンの人気おすすめランキングを紹介します。ランキングは価格・口コミ・機能などを基準に作成しました。ランキング以外にコードレスアイロンの選び方なども紹介しているので、購入前の参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ押しのおすすめ商品
スチーム付きコードレスアイロンのおすすめ
平底型コードレスアイロンのおすすめ
HITACHI(日立)
CSI-301-A
安いコードレスアイロンならコレ!
5000円以下で購入できるお手頃価格のコードレスアイロンです。高温スチーム対応なので、しつこいシワもきれいに伸ばせます。シンプルなダイヤル式の温度調節は低音から高温まで簡単に設定変更が可能です。
360度回転する給電台は好みの向きにアイロンを置けるので、使いやすく便利です。さらに、プラグをコンセントに差し込むとランプがつき、給電中であることを知らせてくれます。スタンドにはコードと注水カップを入れてスッキリ収納できます。
タンク容量 | 80ml | サイズ | 21.1×22.1×13.5cm |
---|---|---|---|
重量 | 約775g | アイロン面素材 | セラミックコート |
コードレスアイロンの選び方
コードレスアイロンはさまざまなメーカーからたくさんの商品が発売されています。その商品に使用か悩んでいる方はこちらの選び方を参考にしてください。
コードレスアイロンの種類で選ぶ
コードレスアイロンはスチームアイロンとドライアイロンがあります。ここではそれぞれの特徴を紹介しているので参考にしてください。
衣類の消臭もしたいなら「スチームアイロン」がおすすめ
スチームアイロンは、アイロン掛けをする際にスチームを出します。高温のスチームが衣類に当たるとシワを伸ばしやすく、頑固なシワも取り除けます。また、スチームの力で消臭もできるので、毎日洗えないジャケットなどにもおすすめです。
しつこいしわも伸ばすなら「ドライアイロン」がおすすめ
高温の熱で衣類のしわを伸ばすシンプルなアイロンです。スチームがないので、本体が比較的軽量で水漏れなどによる故障もありません。また、スチームアイロンに比べ、安価な商品も多いので、たまにしか使わない方にもおすすめです。
「連続使用時間と立ち上がり時間」をチェック
コードレスアイロンは一定時間が経過すると充電する必要があります。商品により連続使用時間が変わるので確認しておきましょう。90秒ほどの商品が多いですが、時間が長い方が焦らずに作業できます。また、立ち上がりも早い方が忙しい朝にもサッと使いやすいです。
アイロンの「コーティング」も確認
コードレスアイロンはセラミックやチタンなどが使われています。このコーティング似使われている素材により、使い心地も変わります。耐久性に優れていて滑りもよいのはセラミックです。メーカー独自のコーティングを使用している商品もあります。
アイロン面の形状で選ぶ
アイロン面は左右対称型と平底型の2種類が一般的です。ここではそれぞれの特徴を把握しておきましょう。
アイロンになれていない方は使い方が簡単な「左右対称型」がおすすめ
左右対称型のコードレスアイロンは、前後が両方とも尖った形状をしているので、アイロンの向きをわざわざ変えなくてもスムーズに動かせます。また、両方が尖っているので前後に動かしてもシワになりにくく使い方も簡単です。
安いコードレスアイロンを探しているなら「平底型」がおすすめ
底が平らになっているので、スタンドに戻さずにアイロン台に立てて置くことができます。アイロン掛けをする際に、いちいちスタンドに立てかけるのが面倒だと感じる方には平底型がおすすめです。また、比較的安い価格で購入できます。
機能で選ぶ
コードレスアイロンは商品によりさまざまな機能が搭載されています。ここではついていると便利な機能を紹介します。
事故防止には「安全機能付き」がおすすめ
電源の切り忘れによる事故を防止するには自動電源オフ機能がおすすめです。また、スチームからの水漏れによる感電や故障の予防には、水漏れ防止機能が付いていると安心です。アイロンは高熱による事故も多いので安全性は必ず確認しましょう。
洋服好きな方には「温度調節機能」がおすすめ
温度調節の幅が広ければ、さまざまな素材の服に最適な温度でアイロンがけができ、衣類を熱で痛めてしまう心配がありません。デリケートなアクリルなども自宅でアイロンするのであれば、80度から設定できるものがおすすめです。
あ出かけ前にアイロン掛けしたいなら「ハンガーショット」がおすすめ
ハンガーショット機能が付いていれば、衣類をハンガーにかけたままシワを伸ばせるので、お出かけ前でもサッとアイロン掛けができます。1kg未満の商品を選べば片手で持ってアイロン掛けをしても重さがになりにくいです。
人気のメーカーで選ぶ
コードレスアイロンはさまざまなメーカーから販売されています。ここでは特に人気の高いメーカーをいくつか紹介します。
便利機能が使いたいなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ
パナソニックのコードレスアイロンは、前後左右にスムーズに動かしやすい工夫がされています。これにより、アイロン掛けになれていない方でもストレスを感じにくくおすすめです。また、立ち上がりの早い商品も多く、忙しい朝にも使いやすいです。
パワフルなスチームアイロンなら「T-fal (ティファール)」が人気でおすすめ
ティファールはパワフルなスチームが魅力的です。大量のスチームが繊維の奥まで届くので、しつこいシワもすぐに伸ばせます。熱の保持力も優れているので、1度にたくさんの衣類にアイロン掛けできます。
さまざまな衣類に使うなら「TOSHIBA(東芝)」がおすすめ
美ラクルベースを特徴とした東芝のコードレスアイロンは、どの方向にも簡単に動かせるので、しわになりにくく簡単に使えます。さらに、衣類の状態に合わせてスチームの種類を変えられるので、たくさんの衣類にアイロン掛けをする方にもおすすめです。
使いやすさ重視なら「HITACHI(日立)」がおすすめ
たくさんの機能を使いこなせない方や最低限の機能で十分と感じている方には日立のコードレスアイロンがおすすめです。シンプルで使いやすい商品が多く販売されています。アイロン台も回転式など使いやすい工夫がされています。
「サイズと重量」を確認
サイズが大きくて重量のあるものは、プレスしやすくきれいな仕上がりにしやすいです。逆に、コンパクトで軽量なものは扱いやすく収納や持ち運びも簡単です。どちらを重視するかにより、適切なサイズと重量のものを選びましょう。
スチーム付きコードレスアイロンの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
普通にアイロン台を使ったアイロンがけも、ハンガーにかけたままでのシワ取りも出来るので1台2役です。
口コミを紹介
コードレスにもなる小さいスチームアイロンがほしくて購入しました。スチームも均一にしっかりと出ます。期待どおりです。
口コミを紹介
使いやすくてよかったです。
値段もやすいのでダブルでうれしいです。
口コミを紹介
ちょっとアイロンかけるのに軽くて良いですね。
口コミを紹介
小さくスマートなのでワイシャツはアイロンかけやすい。
口コミを紹介
私的には問題点無し。とにかく良いアイロンです。
現在アイロン掛けにストレスある方は是非購入ご検討されることをお勧めします。
口コミを紹介
古いアイロンが故障したので買い替えたが、さすが新しいでけあって使いやすい。軽い、スチーム出しながらアイロンが掛ける、充電が早い。もっと早く買えかえればよかったと思った。
T-fal(ティファール)
FV5020J0
パワフルスチームで時短できれいな仕上がり
軽量でコンパクトなので、小回りが利き、お出かけ前にもサッとシワを伸ばせます。1分で最大80gのパワフルなスチームが繊維の奥までいきわたりシワを伸ばして、時短なうえにきれいな仕上がりになります。
アイロンを立てた状態でもパワフルなスチームが出るので、ハンガーにかけたままシワを伸ばせるのも嬉しいポイントです。温度調節は3段階で、衣類に合わせて設定できます。先細りチップでボタン周りや襟元などもアイロン掛けしやすいです。
タンク容量 | 80ml | サイズ | 21x10.6x13.4cm |
---|---|---|---|
重量 | 880g | アイロン面素材 | フッ素樹脂 |
口コミを紹介
コンパクトでしかもコードレスでしっかりしわも伸びます。
スチーム付きコードレスアイロンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タンク容量 | サイズ | 重量 | アイロン面素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
パワフルスチームで時短できれいな仕上がり |
80ml |
21x10.6x13.4cm |
880g |
フッ素樹脂 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
除菌もできるパナソニックの人気商品 |
160ml |
11×22.6×13cm |
1.1kg |
ステンレス×ニッケルコート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
Wヘッドベースで前後左右に自由自在 |
120ml |
- |
1000g |
シルバーチタンコート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
持続時間が長い!コードレスの欠点を補うスチームアイロン |
約65ml |
- |
1116g |
ニッケルコート |
|
|
楽天 ヤフー |
7種の臭気を脱臭できるコードレスアイロン |
160ml |
10.3×21.9×12.3cm |
950g |
ニッケルコート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
見やすいデジタル温度表示 |
140ml |
21.0×10.5×13.8cm |
940g |
セラミックコート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
コンパクトサイズで旅行や出張にも最適 |
- |
4×9×11cm |
約640g |
- |
|
|
楽天 ヤフー |
適度な厚みでシワが伸びる |
200ml |
11.1×13.2×23.2cm |
約900g |
セラミックコート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
レモン型で細かい部分も楽々アイロン掛け |
100ml |
17.2x8.3x14.5cm |
830g |
セラミックコート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ニオイもとれる高性能スチーマー |
115ml |
16.5x8x13cm |
690g |
- |
平底型コードレスアイロンの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
蒸気は十分に出るのでちょっとした小じわ程度でしたらハンガーにかけたまま蒸気を噴射でしわ伸ばしできます。アイロンすべりがとてもいいです。
口コミを紹介
コードレスで軽量なので操作性が良く。
値段も安い。 コスパgoodです。
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームアイロン部門 2位
(2023/11/01調べ)
SIR-04CL
最短30秒のスピーディーな立ち上がり!服の厚さでスチームが選べる
設定温度が低であれば約30秒でスピーディーに立ち上がるので、忙しい朝でもサッとアイロン掛けができます。ショットボタンを押せば、ハンガーにかけたままの衣類にもアイロンがけができるので、お出かけ前の衣類のケアに最適です。
スチームは服の厚さに合わせて2段階で調節できます。また、霧吹き機能も搭載しているのでYシャツなどのシワもキレイに伸ばせます。専用ケース付きで収納や持ち運びにも便利です。
タンク容量 | 約180ml | サイズ | 約10×22.3×13.1cm |
---|---|---|---|
重量 | 700g | アイロン面素材 | フッ素 |
口コミを紹介
アナログダイヤル式のスイッチで、昭和のアイロン感はありますが、機能的には問題ありません。
Panasonic(パナソニック)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームアイロン部門 8位
(2023/11/01調べ)
NI-CL313-P
18個のスチーム穴できめ細かく均等にスチームを当てられる
1400wのハイパワーなので、設定温度が約180度から200度になるまで約50秒とスピーディーです。使いたいときにすぐ使えるので、お出かけ前や忙しい朝もストレスなく使えておすすめです。
衣類に合わせて高温と中温のスチームを切り替えられます。18穴のスチーム噴射面積はとても広く、衣類にきめ細かく均等にスチームを当てられておすすめです。軽量でハンガーにかけたままの衣類にも使いやすいです。
タンク容量 | - | サイズ | 22x10x13cm |
---|---|---|---|
重量 | 約900g | アイロン面素材 | シルバーチタンコート |
口コミを紹介
同じ物10数年ぶりに買い替えました、更に使いやすくなって、アイロンはこれ一択です。
HITACHI(日立)
CSI-301-A
安いコードレスアイロンならコレ!
5000円以下で購入できるお手頃価格のコードレスアイロンです。高温スチーム対応なので、しつこいシワもきれいに伸ばせます。シンプルなダイヤル式の温度調節は低音から高温まで簡単に設定変更が可能です。
360度回転する給電台は好みの向きにアイロンを置けるので、使いやすく便利です。さらに、プラグをコンセントに差し込むとランプがつき、給電中であることを知らせてくれます。スタンドにはコードと注水カップを入れてスッキリ収納できます。
タンク容量 | 80ml | サイズ | 21.1×22.1×13.5cm |
---|---|---|---|
重量 | 約775g | アイロン面素材 | セラミックコート |
口コミを紹介
使い慣れたアイロンということで購入しましたが、温度があがるのも早いし、コードレスなので、左右どちらからでもあてやすい。
平底型コードレスアイロンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タンク容量 | サイズ | 重量 | アイロン面素材 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
安いコードレスアイロンならコレ! |
80ml |
21.1×22.1×13.5cm |
約775g |
セラミックコート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
18個のスチーム穴できめ細かく均等にスチームを当てられる |
- |
22x10x13cm |
約900g |
シルバーチタンコート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
最短30秒のスピーディーな立ち上がり!服の厚さでスチームが選べる |
約180ml |
約10×22.3×13.1cm |
700g |
フッ素 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高温スチームでキレイにシワを伸ばす |
80ml |
21.2×10.5×12.3cm |
約810g |
チタン含有コート |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
セルフクリーニング機能でお手入れ簡単 |
200ml |
24.6×10.2×12.2cm |
573g |
テフロン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
持続時間の目安
コードレスアイロンはスタンドに置いていない間は充電などができないので、徐々に熱が冷めていきます。コードレスアイロンは90秒から3分程度の持続時間の商品が多いです。Tシャツなど細かな作業のないものであれば1分前後の持続時間で問題ありません。
しかし、ワイシャツなど細かな作業が必要な衣類が必要な場合は、持続時間が2分以上の商品がおすすめです。2分未満ではスタンドに戻す頻度が高くなり、アイロン掛けがなかなか進まないと感じやすいです。
コードレスアイロンのメリットは?欠点もある?
アイロン掛けをする際に、コードが引っかかったり絡まったりする心配がないのがコードレスアイロンの大きなメリットです。中には、ハンガーにかけたままの衣類にアイロン掛けできる商品もあり、忙しい朝でも使いやすいです。
しかし、コードレスアイロンはスタンドに置いている間しか温められないので、使用中に熱が下がってきてしまいます。そのため、熱が安定しにくく、充電しながら使わないといけないのが欠点です。連続使用時間の長い商品を選べば、焦らずにアイロン掛けができます。
まとめ
コードレスアイロンがあれば、忙しい朝にもサッと服のシワを伸ばしてお出かけできます。スチームが付いていれば衣類の消臭もできておすすめです。安いもでるや持続時間が長いモデルもおるので、参考にコードレスアイロンを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月30日)やレビューをもとに作成しております。
軽量でコンパクトなので、小回りが利き、お出かけ前にもサッとシワを伸ばせます。1分で最大80gのパワフルなスチームが繊維の奥までいきわたりシワを伸ばして、時短なうえにきれいな仕上がりになります。
アイロンを立てた状態でもパワフルなスチームが出るので、ハンガーにかけたままシワを伸ばせるのも嬉しいポイントです。温度調節は3段階で、衣類に合わせて設定できます。先細りチップでボタン周りや襟元などもアイロン掛けしやすいです。