クリーブランドウェッジの人気おすすめランキング15選【メジャー優勝の名器や松山モデルも】

ゴルフのスコアメイクに欠かせないウェッジは、ショートゲームに特化したクリーブランドが人気です。CFX・RTX4・SMART SOLEなどのシリーズで展開され、タイガーや松山がメジャー優勝で使用した名器まで揃っています。今回は、クリーブランドウェッジの選び方や人気おすすめ商品をランキングでご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

クリーブランドのウェッジならアプローチショットも簡単!

ゴルフのアプローチショットに重要なPW・AW・SWなどのウェッジは、ショートゲームに特化したクリーブランドが人気です。初心者・中級者・上級者の技能レベル最適なシリーズが選べ、タイガーや松山がメジャー優勝で使用した名器まで揃っています。

 

クリーブランドウェッジはRTX・SMART SOLE・CFX・CVXなどの人気シリーズで展開され、打感・飛距離・スピン・操作性などの特徴や性能が異なります。またロフト角・長さ・重さも多様なので、どれを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、クリーブランドウェッジの選び方や人気おすすめ商品をラン形式でご紹介します。なおランキングは、人気シリーズ・ウエッジの種類と飛距離・ロフト角・長さと重さなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

RTXシリーズのクリーブランドウェッジおすすめ

1位

Cleveland(クリーブランド)

RTX ZIPCORE

4.5

Amazonでベストセラーの最強なRTX ZIPCORE

ショートゲームにこだわるクリーブランドゴルフのRTX ZIPCORE ウェッジは、新技術のZIPCOREテクノロジーが採用したモデルです。ボール初速とスピン量を安定させた、思い通りのコントロール性能を発揮します。

 

打感の良い軟鉄鋳造のヘッドにはRTXシリーズでは最深溝のULTIZIPGROOVESを採用し、あらゆる場面で攻めのアプローチができます。Amazonでベストセラーを獲得した、コスパが良い最強モデルです。

シリーズモデル名 RTX ZIPCORE ロフト角 48~60度
バウンス角 6~12度 シャフト素材 スチール
長さ 35.4インチ 重量 460g前後

口コミを紹介

アプローチ距離感出しやすい。バンカーショットカップになぜかピタッ。

出典:https://www.amazon.co.jp

SMART SOLEシリーズのクリーブランドウェッジおすすめ

1位

Cleveland (クリーブランド)

SMART SOLE4 TYPE-S

4.0

初心者でもバンカーから楽に脱出できる幅広ソール

SMART SOLE4 TYPE-Sは、初心者でもバンカーから楽に脱出できる幅広ソールが特徴です。幅広ソールの設計では地面を滑るように振り抜けるので、刺さったり潜ったりするミスを防いでくれます。

 

またヘッドが重めなので飛距離が伸びやすく、ヘッド重心も打点位置に近いのでアプローチショットが安定しやすくなります。さらに幅広ソールは、スイングできるす空間が狭い木の下などでも使いやすくて便利です。

シリーズモデル名 SMART SOLE4 TYPE-S ロフト角 58度
バウンス角 - シャフト素材 スチール
長さ 35.25インチ 重量 474g

口コミを紹介

多少のラフからでも脱出可能、もっとはやく買っとけばよかった

出典:https://www.amazon.co.jp

CFX・CBXシリーズなどのクリーブランドウェッジおすすめ

1位

Cleveland(クリーブランド)

CFX ウエッジ

4.3

1万円前後の安い価格で購入できるキャビティ形状

CFX ウエッジは1万円前後の安い価格で購入できる、キャビティ形状が特徴です。キャビティ特有の幅広ソールは振り抜きを良くしてミスショットを防ぎ、打感・コントロール・スピンの性能にも優れています。

 

46~58度のロフト角が揃っているので、フルショット・アプローチ・バンカーなどそれぞれの打ち方に応じてセッティングできます。キャビティアイアンを使い慣れた、初心者から中級者におすすめです。

シリーズモデル名 CFX ロフト角 46~58度
バウンス角 12度 シャフト素材 スチール
長さ 35.5インチ 重量 約440g

口コミを紹介

ボールが上りやすく落ちた場所にピタリと止まります♪グリーン周り残り50ヤードくらいで活躍しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

クリーブランドウェッジの特徴と魅力とは?

クリーブランドの会社概要とウェッジの特徴や魅力についてご紹介します。ショートゲームに特化したウェッジの高い設計技術は、世界的にも高い評価を得ています。

Cleveland (クリーブランド)とは?

Cleveland(クリーブランド)はアメリカに拠点を置き、2007年にダンロップの傘下になった人気のゴルフブランドです。アプローチやバンカーなどのショートゲームに特化したウェッジを開発し、トッププロはもちろん幅広いゴルフプレーヤーから愛されています。

 

名器を輩出した人気シリーズで展開

クリーブランドのウェッジは、名器を輩出した人気シリーズで展開されています。1988年に発売されたTA588は、26人ものメジャー大会優勝者を輩出した名器として有名です。現在では主に、RTX・SMART SOLE・CBX・CFX・CVXなどがシリーズ展開されています。

タイガーウッズや松山英樹も愛用!

タイガー・ウッズが1997年にマスターズを優勝した際には、名器として有名なTA588を使用しています。また松山英樹は2015年発売の588 RTX FORGEDを長年愛用しており、2021年のマスターズに優勝した際には RTX-4 FORGEDを使用したので有名です。

クリーブランドウェッジの選び方

クリーブランドウェッジを選ぶ際には、人気シリーズ・ウエッジの種類と飛距離・ロフト角・長さと重さなどが重要です。それぞれの特徴や選び方のポイントをご紹介します。

人気シリーズで選ぶ

クリーブランドウェッジは、RTX・SMART SOLE・CBX・CFX・CVXなどの人気シリーズで展開されています。それぞれの魅力や選び方のポイントをご紹介します。

打感・飛距離・スピンの3つの性能を備えるなら「 RTXシリーズ」がおすすめ

クリーブランドウェッジのRTXシリーズは、打感・飛距離・スピンの3つの性能がバランス良く揃っているのが魅力です。RTXシリーズでは、RTX・RTX-4・RTX ZIPCORE・RTX DEEP FORGEDなどのモデルが人気で、中級者から上級者におすすめします。

名器の流れを継承する抜群のスピン性能なら「RTX4」がおすすめ

クリーブランドウェッジのRTXシリーズの中でもRTX-4は、名器の流れを継承するシリーズで史上最高のスピン性能を発揮するのが魅力です。RTX-4においては、RTX4 FORGED・RTX4 サテン仕上げ・RTX4 ブラックサテンなどのモデルから選べます。

ミスショットを軽減する幅広ソールなら「SMART SOLEシリーズ」がおすすめ

クリーブランドウェッジのSMART SOLEシリーズは、ミスショットを軽減する幅広ソールの設計が魅力です。C・G・Sの3つのタイプに分かれており、幅広ソール設計を基本としながらもソール形状が異なります。初心者から中級者のゴルファーにおすすめです。

キャビティアイアンを使い慣れた方なら「CFX・CVXシリーズなど」がおすすめ

クリーブランドウェッジのCBX・CFX・CVXシリーズは、キャビティアイアンを使い慣れた方ならとても打ちやすいのが魅力です。幅広ソールのキャビティ構造になっており、ミスショットへの許容性が高いうえに打感・操作性・スピンの性能にも優れています。

ウェッジの種類と飛距離で選ぶ

クリーブランドウェッジの種類は、ピッチング(PW)・アプローチ(AW)・サンド(SW)に分けられます。それぞれの飛距離や選び方のポイントをご紹介します。

グリーン周りのランニングアプローチなら「ピッチングウェッジ(PW)」がおすすめ

ピッチングウェッジ(PW)は、フルショットで100ヤード前後を打つときやグリーン周りからランニングアプローチでピンに寄せるのに使用します。ロフト角でいえば44~48度に該当し、ほとんどのアイアンセットにも付属しているのが多いです。

グリーン周りのピッチ&ランなら「アプローチウェッジ(AW)」がおすすめ

アプローチウェッジ(AW)は、フルショットで90ヤード前後を打つときやグリーン周りからピッチ&ランのアプローチでピンに寄せるのに使用します。ロフト角でいえば50~54度に該当し、ラフやグリーンまで距離のあるバンカーなどでも便利です。

 

なお以下の記事では、アプローチウェッジの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

バンカーや深いラフからのリカバリーなら「サンドウェッジ(SW)」がおすすめ

サンドウェッジ(AW)は、フルショットで80ヤード以内を打つときやバンカーからのリカバリーショットでピンに寄せるのに使用します。ロフト角でいえば56~60度に該当し、深いラフからボールを高く上げるロブショットにも便利です。

角度で選ぶ

クリーブランドウェッジの重要な角度には、ロフト角とバウンス角があります。ロフト角は飛距離とボールの高さを、バウンス角は地面との接触感を左右するのがポイントです。

ウェッジの種類ごとにバランスの良い「ロフト角」がおすすめ

ウェッジのロフト角は水平な地面に対するフェースの角度で、飛距離やボールの高さを左右します。クリーブランドウェッジのロフト角は44~60度の範囲で展開されているので、PW=44~48度・AW=50~54度・SW=56~60度の間隔でバランス良く選びましょう。

地面に刺さりにくい打ち込み角の「バウンス角」がおすすめ

ウェッジのバウンス角は水平な地面に対するソールの角度で、ボールに対する打ち込み角度を左右します。角度が小さな0~8度のローバウンスはダウンブローのショット向きで、角度が大きな10~16度のハイバウンスは地面に刺さりにくいのが魅力です。

シャフトの素材と硬さで選ぶ

クリーブランドウェッジのシャフト素材は主に、Diamana ZX60のカーボンとN.S.PRO 950GHのスチールが採用されています。素材と硬さを考慮して選びましょう。

軽さと振り抜きやすさを重視するなら「カーボン」がおすすめ

クリーブランドウェッジのカーボンシャフトには、Diamana for CG がレディース用として採用されています。カーボンシャフトならスチールシャフトよりも約50gほど軽くなるので、ヘッドスピードの遅いメンズやレディースにおすすめです。

操作性とコントロール性を重視するなら「スチール」がおすすめ

クリーブランドウェッジのスチールシャフトには、主にN.S.PRO 950GHがメンズ用として採用されています。スチールシャフトはカーボンよりも約50gほど重くなりますが、操作性とコントロール性に優れているので中級者や上級者にもおすすめです。

自分のヘッドスピードに合った「硬さ・フレックス」がおすすめ

クリーブランドのウェッジを選ぶ際には、シャフトの硬さ(フレックス)も重要です。フレックスはクラブを振り抜くときのヘッドスピードに応じた適切なしなやかさを保持するので、メンズではS以上を女性ではL前後の硬さを選びましょう。

長さと重さで選ぶ

クリーブランドウェッジを選ぶ際には、クラブの長さと重さも重要です。自分の身長やヘッドスピードに応じて、適切な長さと重さを選びましょう。

身長に合った振りやすい「長さ」がおすすめ

ウェッジの長さは自分の身長やパワー(ヘッドスピード)に応じて、振りやすい長さのものを選ぶのが大切です。クリーブランドウェッジの長さは35インチ前後が多いので、9番アイアンからの長さにバランスが良くなるように選びましょう。

アプローチに安定感のある「重さ」がおすすめ

ウェッジの重さは自分のパワー(ヘッドスピード)に応じて、安定感のあるアプローチショットが打てるものを選ぶのが大切です。クリーブランドウェッジの重さは460g前後のものが多いので、軽すぎずに少し重めに感じるものを選びましょう。

技能レベルで選ぶ

クリーブランドウェッジを、初心者・中級者・上級者の技能レベルに応じた選び方をご紹介します。それぞれの技能レベルに合ったシリーズやモデルを選びましょう。

「初心者」ならミスをカバーする幅広ソールのSMART SOLEがおすすめ

クリーブランドウェッジのSMART SOLEシリーズは、ミスショットを軽減する幅広ソールの設計が特徴です。ラフからのアプローチや砂の柔らかなバンカーショットでも刺さりにくく潜りにくいソール設計なので、初心者やアベレージゴルファーにおすすめです。

「中級者」なら飛距離とコントロールの性能が良いCFX・CBXがおすすめ

クリーブランドウェッジのCFX・CBX・CVXなどのシリーズは、飛距離とコントロールの性能を追求した設計が特徴です。フルショットでは狙った飛距離がきちんと打て30ヤード前後のアプローチではコントロール性を発揮するので、中級者におすすめです。

「上級者」なら多様なテクニックが使いやすいRTX・RTX-4がおすすめ

クリーブランドウェッジのRTXやRTX-4のシリーズは、打感・飛距離・操作性など多様なテクニックに対応できる設計が特徴です。バウンス角が小さくてソールの幅が狭いV字の形状をしており、高スピンのアプローチが打ちたい中級者や上級者におすすめです。

PW・AW・SWごとのロフト角に応じた「飛距離」を確認

男性のアベレージゴルファーにおけるフルショットの飛距離は、ピッチング(PW)=100ヤード前後・アプローチ(AW)=90ヤード前後・サンド(SW)=80ヤード前後です。またロフト角は、44~48度=PW相当・50~54度=AW相当・56度~60度=SW相当になります。

 

飛距離はメンズとレディース初心者と中級者などで異なるので、自分の飛距離に応じた適切なロフト角のウェッジを選びましょう。

「レディース(女性)」なら振りやすい長さと重さをチェック

レディース(女性)に向いたウェッジであれば、まずやさしく打てる幅広ソールの設計を選ぶのが大切です。その次に重要なのが長さと重さです。男性よりも身長やパワーが劣る女性では、気持ちよく振り切れる長さと重さのモデルを選びましょう。

アプローチが苦手な方なら「打つのがやさしい」モデルを確認

初心者やアプローチとバンカーショットが苦手な方がクリーブランドウェッジを選ぶなら、打つのがやさしいモデルを確認しておきましょう。特にSMART SOLE(スマートソール)シリーズでは、打つのがやさしい幅広ソールの設計になっています。

新しい機能を追求するなら「新作・最新モデル」をチェック

クリーブランドのウェッジにおいては、ツアートッププロの意見を取り入れた新作・最新のモデルが毎年のように新発売されています。すこしずつ更新された機能が搭載されているので、今までなかった新機能を追求したい方は新作・最新モデルをチェックしましょう。

一流プロが愛用したモデルが欲しいなら「名器」をチェック

クリーブランドのウェッジは、タイガーウッズや松山英樹などのマスターズ優勝者が愛用した名器が多く存在します。現在発売されているシリーズでは、RTX-4・RTX-4FORGED・RTX ZIPCOREなどが名器の流れを継承しているので、名器が欲しい方は要チェックです。

松山英樹プロが監修したウェッジなら「松山モデル」を確認

クリーブランドウェッジのシリーズには、松山英樹プロが監修した松山モデルも存在します。PRECISION FORGEDシリーズでも、 ほかのモデルとは異なるブルーをマークの色に採用したのが松山カラーです。小ぶりなヘッドで操作性・スピン性能に優れています。

選ぶのに迷ったら口コミなどの「評判・評価」を確認

クリーブランドのウェッジを選ぶ際にどれを選んだら良いのか迷ってしまったら、口コミの評判や評価を確認しましょう。口コミのレビューは実際に購入して使ってみた方の意見や感想なので、とても選び方の参考になります。

できるだけ安い価格で購入したいなら「中古品」も確認

クリーブランドのウェッジをできるだけ安い価格で購入したいなら、中古品もチェックしておきましょう。Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイトでもクリーブランドウェッジの中古品を販売しているので、お好みの人気シリーズを探してください。

RTXシリーズのウェッジ人気おすすめランキング8選

8位

Cleveland(クリーブランド)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア ギャップウェッジ・アプローチウェッジ部門 7位

(2023/11/01調べ)

RTX-4 サテン仕上げ

0.0

スリクソンZのアイアンにもスムーズに繋げるロフト別形状設計

RTX-4  サテン仕上げは、スリクソンZのアイアンにもスムーズに繋げるロフト別の形状設計が特徴です。RTX-4はRTXシリーズでも史上最大のスピン性能を発揮するのが魅力なので、フワッと上げてピタッと止めたい中級者から上級者におすすめします。

シリーズモデル名 RTX-4 サテン仕上げ ロフト角 54度
バウンス角 10度 シャフト素材 スチール
長さ 35インチ 重量 474g
7位

Cleveland(クリーブランド)

RTX-4 FORGED

0.0

打感・操作性・スピンにこだわったRTX4 FORGED

RTX-4 FORGEDは、打感・飛距離・操作性・スピンの全ての性能にこだわった軟鉄鍛造のウェッジです。スイートスポットを外したオフセンターでヒットしても、安定した飛距離性能やスピンの効いたコントロール性能を発揮してくれます。

シリーズモデル名 RTX-4 FORGED ロフト角 56度
バウンス角 8度 シャフト素材 スチール
長さ 35インチ 重量 472g
6位

Cleveland(クリーブランド)

RTX ZIPCORE レフティ

4.0

打感の良さとスピン性能を高めたRTX ZIPCOREの左利き用

RTX ZIPCORE レフティは、打感の良さとスピン性能を高めたメンズの左利き用モデルです。打点と重心の位置を近づけて初速やスピンの安定性を高めています。またグルーブ溝の深さを増して、ラフからでも高いスピン性能を発揮するのが魅力です。

シリーズモデル名 RTX ZIPCORE レフティ ロフト角 52・56・58度
バウンス角 10度 シャフト素材 スチール
長さ 35.1インチ 重量 420 g

口コミを紹介

打感良し、デザイン良し 最高!対応が早く感謝

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Cleveland (クリーブランド)

PRECISION FORGED 松山カラー

5.0

口コミの評判・評価の高い種類!松山英樹プロが監修した松山モデル

PRECISION FORGED 松山カラーは、ヘッドが小ぶりで操作性に優れた松山英樹プロが監修したウェッジです。26人ものメジャー大会優勝者を輩出した名器のTA588シリーズを継承しており、口コミでも高い評判と評価を得ています。

シリーズモデル名 588 RTX 2.0 FORGED 松山カラー ロフト角 52度
バウンス角 10度 シャフト素材 スチール
長さ - 重量 466 g

口コミを紹介

買い替えで購入、クリーブランドと言う事で以前は選択していなかった(グースネック)今回のモデルはそんな事も感じない見た目とこの季節に合うローバンスで最高のウェッジです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Cleveland (クリーブランド)

RTX F-FORGED II

4.3

バンカーからの脱出を容易にするサンドウェッジ

RTX F-FORGED IIは、深いラフやバンカーからの脱出を容易にするロフト角が56度のサンドウェッジです。振り抜けの良い幅広ソールでは、深いラフや砂の多いバンカーからでも突き刺さりや潜りを防いで容易に脱出できます。

シリーズモデル名 RTX F-FORGED II ロフト角 56度
バウンス角 14度 シャフト素材 スチール
長さ 35インチ 重量 446g

口コミを紹介

あごの高いバンカーでも楽に出ます。芝の薄いライでもソールが滑ってくれるので少々ダフっても前に飛んでいきます。グースが強いので少々構え難いが初心者にとっては非常に易しいクラブだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Cleveland (クリーブランド)

RTX ZIPCORE FULL FACE

4.7

評判・評価が高い名器の流れを継承するRTX ZIPCORE

RTX ZIPCORE FULL FACEは、評判・評価が高い名器の流れを継承するモデルです。打感・飛距離・操作性・スピンなど、ショートゲームに必要な性能を全て揃えた高性能な名器を受け継いでいます。

 

フェース全面に深いグルーブ溝を配置し、トウ側にボールが当たっても鋭いスピンがかかってラフや雨に濡れたライでもボールがピタッと止まります。

シリーズモデル名 RTX ZIPCORE FULL FACE ロフト角 58度
バウンス角 9度 シャフト素材 スチール
長さ - 重量 480g

口コミを紹介

テーラーは顔が無理でしたがこれは違和感なくスイッチ出来ました。スピンも良く効いて開いて良し閉じて良しの万能ウエッジです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Cleveland(クリーブランド)

RTX DEEP FORGED

4.6

打感の良さとスピン性能を向上させた軟鉄鍛造 

RTX DEEP FORGEDは、打感の良さとスピン性能を向上させた軟鉄鍛造のモデルです。柔らかな打音と心地よい打感でフィーリング良く打て、フェースのグルーブ(溝)を深くしてスピン性能を向上させています。 

 

幅広のソールは振り抜けが良いので、突き刺さてしまうアプローチや潜ってしまうバンカーショットでのミスを大幅に軽減してくれます。

シリーズモデル名 RTX DEEP FORGED ロフト角 48~60度
バウンス角 12度 シャフト素材 スチール
長さ 35.2~35.5インチ 重量 480g前後

口コミを紹介

肉厚を周辺に配分して優しくしたようなウエッジでは打感がイマイチなので、センター付近の肉厚があるこのウエッジは自分に合う。ウエッジはマッスルバックですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Cleveland(クリーブランド)

RTX ZIPCORE

4.5

Amazonでベストセラーの最強なRTX ZIPCORE

ショートゲームにこだわるクリーブランドゴルフのRTX ZIPCORE ウェッジは、新技術のZIPCOREテクノロジーが採用したモデルです。ボール初速とスピン量を安定させた、思い通りのコントロール性能を発揮します。

 

打感の良い軟鉄鋳造のヘッドにはRTXシリーズでは最深溝のULTIZIPGROOVESを採用し、あらゆる場面で攻めのアプローチができます。Amazonでベストセラーを獲得した、コスパが良い最強モデルです。

シリーズモデル名 RTX ZIPCORE ロフト角 48~60度
バウンス角 6~12度 シャフト素材 スチール
長さ 35.4インチ 重量 460g前後

口コミを紹介

アプローチ距離感出しやすい。バンカーショットカップになぜかピタッ。

出典:https://www.amazon.co.jp

RTXシリーズのウェッジおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 シリーズモデル名 ロフト角 バウンス角 シャフト素材 長さ 重量
アイテムID:13251719の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Amazonでベストセラーの最強なRTX ZIPCORE

RTX ZIPCORE

48~60度

6~12度

スチール

35.4インチ

460g前後

アイテムID:13251849の画像

Amazon

楽天

ヤフー

打感の良さとスピン性能を向上させた軟鉄鍛造 

RTX DEEP FORGED

48~60度

12度

スチール

35.2~35.5インチ

480g前後

アイテムID:13251846の画像

Amazon

楽天

ヤフー

評判・評価が高い名器の流れを継承するRTX ZIPCORE

RTX ZIPCORE FULL FACE

58度

9度

スチール

-

480g

アイテムID:13251843の画像

Amazon

バンカーからの脱出を容易にするサンドウェッジ

RTX F-FORGED II

56度

14度

スチール

35インチ

446g

アイテムID:13251840の画像

Amazon

口コミの評判・評価の高い種類!松山英樹プロが監修した松山モデル

588 RTX 2.0 FORGED 松山カラー

52度

10度

スチール

-

466 g

アイテムID:13251837の画像

Amazon

楽天

ヤフー

打感の良さとスピン性能を高めたRTX ZIPCOREの左利き用

RTX ZIPCORE レフティ

52・56・58度

10度

スチール

35.1インチ

420 g

アイテムID:13251836の画像

Amazon

打感・操作性・スピンにこだわったRTX4 FORGED

RTX-4 FORGED

56度

8度

スチール

35インチ

472g

アイテムID:13251835の画像

Amazon

スリクソンZのアイアンにもスムーズに繋げるロフト別形状設計

RTX-4 サテン仕上げ

54度

10度

スチール

35インチ

474g

SMART SOLEシリーズのウェッジ人気おすすめランキング3選

3位

Cleveland (クリーブランド)

SMART SOLE4 レディース

4.3

レディースのショートゲームに強い味方のSMART SOLE4

SMART SOLE4 レディースは、軽いカーボンシャフトを採用したショートゲームに強い味方のウェッジです。ミスショットの少ない幅広ソールに、長さが特に短い34インチ前後と重さが特に軽い410g前後の設計になっています。

シリーズモデル名 SMART SOLE4 レディース ロフト角 C:42度・G:50度・S:58度
バウンス角 C:4度・G:1度・S:1度 シャフト素材 カーボン
長さ C:33.1インチ・G:34.6インチ・S:34.4インチ 重量 C:423g・G:401g・S・410g

口コミを紹介

ソール幅が広く、スィング空間が狭いところからや低弾道、枝の下、転がし、ライが硬い、ボールの下が木などで動かせない時に使える。非常に助かってます。普段58~64度のソール幅広を使っている人は使いやすいと思う。アイアンのように使って良し。パターのように使って良し。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Cleveland (クリーブランド)

SMART SOLE4 TYPE-G 

4.0

多彩なアプローチショットが打てる50度のウェッジ

SMART SOLE4 TYPE-Gは、多彩なアプローチショットが打てる50度のウェッジです。打点のバラつきを最大限に抑える大きなキャビティ構造を採用し、距離のコントロール性を向上させてアプローチを簡単にしてくれます。 

 

幅広ソールのリーディングエッジ側を削ってダフリを抑制し、グリーン周りからのアプローチによるミスを最小限に防いでくれます。

シリーズモデル名 SMART SOLE4 TYPE-G  ロフト角 50度
バウンス角 1度 シャフト素材 スチール
長さ 35.5インチ 重量 466g

口コミを紹介

アプローチ、バンカーに重宝します。チッパーの役割もはたしてくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Cleveland (クリーブランド)

SMART SOLE4 TYPE-S

4.0

初心者でもバンカーから楽に脱出できる幅広ソール

SMART SOLE4 TYPE-Sは、初心者でもバンカーから楽に脱出できる幅広ソールが特徴です。幅広ソールの設計では地面を滑るように振り抜けるので、刺さったり潜ったりするミスを防いでくれます。

 

またヘッドが重めなので飛距離が伸びやすく、ヘッド重心も打点位置に近いのでアプローチショットが安定しやすくなります。さらに幅広ソールは、スイングできるす空間が狭い木の下などでも使いやすくて便利です。

シリーズモデル名 SMART SOLE4 TYPE-S ロフト角 58度
バウンス角 - シャフト素材 スチール
長さ 35.25インチ 重量 474g

口コミを紹介

多少のラフからでも脱出可能、もっとはやく買っとけばよかった

出典:https://www.amazon.co.jp

SMART SOLEシリーズのウェッジおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 シリーズモデル名 ロフト角 バウンス角 シャフト素材 長さ 重量
アイテムID:13251863の画像

Amazon

楽天

ヤフー

初心者でもバンカーから楽に脱出できる幅広ソール

SMART SOLE4 TYPE-S

58度

-

スチール

35.25インチ

474g

アイテムID:13251860の画像

Amazon

楽天

ヤフー

多彩なアプローチショットが打てる50度のウェッジ

SMART SOLE4 TYPE-G 

50度

1度

スチール

35.5インチ

466g

アイテムID:13251857の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レディースのショートゲームに強い味方のSMART SOLE4

SMART SOLE4 レディース

C:42度・G:50度・S:58度

C:4度・G:1度・S:1度

カーボン

C:33.1インチ・G:34.6インチ・S:34.4インチ

C:423g・G:401g・S・410g

CFX・CBXシリーズなどのウェッジ人気おすすめランキング4選

4位

Cleveland(クリーブランド)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア サンドウェッジ部門 7位

(2023/11/01調べ)

CVX ZIPCORE

0.0

CVXシリーズをさらに進化させた最新モデル

CVX ZIPCOREは、CVXシリーズをさらに進化させた最新モデルです。アプローチウェッジ相当のロフト角50度では、90ヤード前後のフルショットとランニングアプローチやピッチ&ランのピン寄せなどに大活躍してくれます。

シリーズモデル名 CVX ロフト角 50度
バウンス角 - シャフト素材 スチール
長さ 35.5インチ 重量 444g
3位

Cleveland(クリーブランド)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア サンドウェッジ部門 7位

(2023/11/01調べ)

CBX 48度

4.0

キャビティアイアンと同じ打ち方ができるCBXシリーズ

CBX 48度はキャビティアイアンと同じ打ち方ができるので、キャビティアイアンに馴染みやすいのが特徴です。76gもの重量をソールの外側に配分して慣性モーメントを向上させ、落下点のバラつきを抑えてショートゲームを容易にします。

 

ソールセンターをV状にして多様なコントロールショットに対応し、フェース面の狭くて深いグルーブ(溝)ではどのようなライからでも安定したスピン性能を発揮します。

シリーズモデル名 CBX ロフト角 48度
バウンス角 9度 シャフト素材 スチール
長さ 35.6インチ 重量 436g

口コミを紹介

ピンまで100ヤード以内で球を自由にコントロールできるウエッジが欲しかったので48度を購入。めちゃくちゃ振りやすいうえに、バウンスの形状のおかげもあって、ロブショットに使ったり、砂質の軽いバンカーからのサンドウエッジとしても使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Cleveland (クリーブランド)

PRECISION FORGED

5.0

口コミの評判・評価がとても高いPRECISION FORGED

PRECISION FORGEDは口コミの評判や評価がとても高いので、選ぶのに迷った方におすすめです。ロフト角が52度のウェッジなので、90ヤード前後のフルショットや50ヤード以内のアプローチなどに幅広く活躍してくれます。

 

打ちやすさだけでなく打感・飛距離・操作性・スピンなどの性能にも優れているので、初心者・中級者・上級者の技能レベルに関係なく幅広いアベレージゴルファーにおすすめです。

シリーズモデル名 PRECISION FORGED ロフト角 52度
バウンス角 10度 シャフト素材 スチール
長さ 35.4インチ 重量 466g

口コミを紹介

100ヤード以内で大活躍。強い球から弱い球まで打ち分けできる名器。転がすから止めるまで、いろんな望みを叶えてくれる一本です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Cleveland(クリーブランド)

CFX ウエッジ

4.3

1万円前後の安い価格で購入できるキャビティ形状のCFX

CFX ウエッジは1万円前後の安い価格で購入できる、キャビティ形状が特徴です。キャビティ特有の幅広ソールは振り抜きを良くしてミスショットを防ぎ、打感・コントロール・スピンの性能にも優れています。

 

46~58度のロフト角が揃っているので、フルショット・アプローチ・バンカーなどそれぞれの打ち方に応じてセッティングできます。キャビティアイアンを使い慣れた、初心者から中級者におすすめです。

シリーズモデル名 CFX ロフト角 46~58度
バウンス角 12度 シャフト素材 スチール
長さ 35.5インチ 重量 約440g

口コミを紹介

ボールが上りやすく落ちた場所にピタリと止まります♪グリーン周り残り50ヤードくらいで活躍しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

CFX・CBXシリーズなどのウェッジおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 シリーズモデル名 ロフト角 バウンス角 シャフト素材 長さ 重量
アイテムID:13251875の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1万円前後の安い価格で購入できるキャビティ形状のCFX

CFX

46~58度

12度

スチール

35.5インチ

約440g

アイテムID:13251872の画像

Amazon

楽天

ヤフー

口コミの評判・評価がとても高いPRECISION FORGED

PRECISION FORGED

52度

10度

スチール

35.4インチ

466g

アイテムID:13251869の画像

Amazon

楽天

ヤフー

キャビティアイアンと同じ打ち方ができるCBXシリーズ

CBX

48度

9度

スチール

35.6インチ

436g

アイテムID:13251868の画像

Amazon

楽天

ヤフー

CVXシリーズをさらに進化させた最新モデル

CVX

50度

-

スチール

35.5インチ

444g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazon売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

クリーブランドウェッジの使い分け方

クリーブランドウェッジの使い分け方は、主に自分の飛距離に応じて行います。男性におけるフルショットの平均飛距離は、ピッチング(PW)=100ヤード前後・アプローチ(AW)=90ヤード前後・サンド(SW)=80ヤード前後です。

 

そこでロフト角が44~48度=PW相当・50~54度=AW相当・56度~60度=SW相当になるのを目安にして使い分けます。またハーフショットのアプローチでは、PWならランニング、AWならピッチ&ラン、SWならバンカーショットで使い分けましょう。

クリーブランドウェッジのセッティング方法

クリーブランドウェッジのセッティング方法においては、PWを既に持っている場合は4度間隔でAW相当とSW相当のロフト角を選ぶのが適切です。またPWを持っていない場合には、9番アイアンから4度間隔でPW・AW・SWの3本以上をセッティングしましょう。

 

セッティング例として、PW=46度・AW=50度・SW=54度やPW=48度・AW=52度・SW=56度などです。また中級者レベルになれば、PWを含めたウェッジの本数を4本にセッティングするとアプローチのバリエーションが増やせます。

RTX-4とRTX-4 FORGED(フォージド)との違いとは?

クリーブランドのRTXシリーズにおけるRTX-4とRTX-4FORGED(フォージド)との違いについてご紹介します。どちらのモデルもフェースセンターに近い重心位置に設計されているので、打感・飛距離・操作性・スピンの性能に優れているのに違いはありません。

 

RTX-4FORGEDがRTX-4との違う点は、軟鉄鋳造のヘッドと逆テーパーブレード設計の2点です。逆テーパーブレード設計では、ブレード上部方向へ少しずつ厚みを持たせる高重心の設計になっています。

まとめ

ショートゲームに特化したウエッジを販売しているクリーブランドは、トッププロが愛用する名器をアベレージゴルファー用にアレンジしています。初心者・中級者・上級者の技能レベルに応じて、RTXやSMARTSOLEなどの人気シリーズから選びましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アクセスランキング

アイアンのおすすめ人気ランキング15選【キャロウェイ製のゴルフクラブも】のサムネイル画像

アイアンのおすすめ人気ランキング15選【キャロウェイ製のゴルフクラブも】

ゴルフ用品
スコッティキャメロンのパター人気おすすめランキング15選【初心者には何がいい?名作も紹介】のサムネイル画像

スコッティキャメロンのパター人気おすすめランキング15選【初心者には何がいい?名作も紹介】

ゴルフ用品
キャロウェイアイアンのおすすめ人気ランキング15選【APEXなど歴代の名器も】のサムネイル画像

キャロウェイアイアンのおすすめ人気ランキング15選【APEXなど歴代の名器も】

ゴルフ用品
ゴルフティーのおすすめ人気ランキング16選【プロ使用モデルも!】のサムネイル画像

ゴルフティーのおすすめ人気ランキング16選【プロ使用モデルも!】

ゴルフ用品
【2023年版】中級者向けアイアンのおすすめ人気ランキング20選【90切りを目指そう】のサムネイル画像

【2023年版】中級者向けアイアンのおすすめ人気ランキング20選【90切りを目指そう】

ゴルフ用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。