【種類別】50代におすすめの美顔器14選
2022/09/01 更新
50代になるとお肌のあちらこちらが気になり始めます。「美顔器で若々しい肌が取り戻せないかしら?」と考えてる人もいるはずです。毎日使うものだからこそ、慎重に選びたいのが美顔器です。今回は50代におすすめの美顔器と、選び方を紹介します。
肌の変化を感じたら美顔器がおすすめ
肌は4週間に一度のサイクルで表面の皮膚を落とし、新しい皮膚へ生まれ変わります。(これをターンオーバーと言います)常に表面の下では、新しい皮膚が作られているのです。しかし40代を過ぎた頃から、ターンオーバーの時期が長くなります。
20代では4週間ほどでターンオーバーした肌も、40代以降は6週間以上かかります。洗顔後に「肌がくすんできた」「こんなところにシミがあったかな?」と感じることもありませんか。50代になると、肌の水分も減ってしまいます。
しかし、脂性の肌になったりと50代の肌は「ゆらぎ肌」の状態です。肌の変化を感じたのなら「美顔器」を使ってみませんか。今回は美顔器の選び方やおすすめの美顔器を紹介します。購入を考えている人は、ぜひ参考にしてください。
50代におすすめの美顔器の種類
美顔器と言っても、種類はさまざまです。ここでは「どのような肌に合う美顔器」なのかを紹介します。あなたの肌にあった美顔器を選んでください。
EMS&RF美顔器
肌の弾力がなくなってきた感じる人におすすめなのが、「EMS」「RF」が搭載されている美顔器です。EMSは電気刺激を与え、手ではマッサージできない部分にも活躍してくれます。EMS電気刺激は、少しピリピリするのでレベル調節可能なものがおすすめです。
初めは低いレベルから始めてください。そのレベルに慣れてきたら段階的にレベルを上げていきます。肌を温めてくれるRFはラジオ波と呼ばれる高周波の一種です。EMSとRFの両方の機能が備わったものを購入すれば、その日の肌の調子に合わせて使い分けが可能です。
スチーマー&イオンモイスチャー
「乾燥肌」で困っている人には、「スチーマー」「イオンモイスチャー」の美顔器がおすすめです。乾燥した肌は、水分不足でかたくなった感じがします。スチーマーやイオンモイスチャーの美顔器は蒸気の出ている部分に、顔に当てるだけです。
冷たい蒸気や温かい蒸気を選べるものもあります。洗顔前に温かい蒸気を当てると汚れが落ちやすくなります。スチーマーやイオンモイスチャーの美顔器を使った後は、美容液や化粧水をたっぷりと顔になじませて、乾燥対策をしてください。
LED光搭載の美顔器
照明としても使われているLEDが美顔器でも大活躍してくれます。LEDの色によって肌へのアプローチに違いがあります。青色のLEDは毛穴を目立たなくし、赤色のLEDはもっちり肌にしてくれます。色によってアプローチが違うのは、LEDの波長が異なるためです。
レーザー美顔器
エステサロンでも使われているレーザー光線。レーザー光線の働きで、肌のダメージケアにアプローチしてくれる美顔器です。肌の新陳代謝を促すことを目的とし、レーザー特有のチクッとした痛みが伴います。
レーザー美顔器はわざとダメージとなるレーザーの刺激を与えることで、肌のダメージケアを行います。ターンオーバーが早くなるため、肌も活性化されます。50代になり、くすみや肌トラブルに悩んでいる人におすすめです。
超音波美顔器
細かな超音波の振動を肌に与え、クレンジングやタッピングを行います。使い方は簡単です。顔に水をかけて、美顔器を使うと超音波が振動し、顔の汚れにアプローチしてくれます。温熱機能がついているため、顔につけてもヒヤッとしません。
超音波美顔器は、クレンジングやマッサージ機能など、幅広い用途で使用が可能です。「どんな美顔器を買っていいのかわからない」人や、美顔器初心者さんにおすすめです。まずは超音波美顔器から始めてみましょう。
イオン導入器・イオン導出器
プラスとマイナスのイオンを電極から放出する美顔器です。イオン導出では、肌の表面の古い角質汚れを落とします。イオン導入は化粧水を肌になじませる働きがあります。化粧水はたっぷりとつけて、イオン導入モードでゆっくりとなじませましょう。
使い続けることで乱れがちなターンオーバーも整いやすくなります。イオン導入とイオン導出の両方がついているものも販売されています。価格も幅広いため、こちらも「初めての美顔器」として購入するのもおすすめです。
マイクロカレント(微弱電流)
美顔器によく使われている電磁波の中でも、微弱な電流を使ったものがマイクロカレント美顔器です。電磁波の強いものは痛みもあるので、痛みに弱い人にはマイクロカレントがおすすめです。
また、皮膚の柔らかい目元などのデリケートなところにも使えます。マイクロカレントには、肌のターンオーバーを整える働きもあるので、若々しい印象を与えられる美顔器です。手に持つタイプが多いため、「ながら時間」「隙間時間」で使用できます。
部分用美顔器&美顔ローラー
部分ケアに特化したタイプの美顔器です。美顔器ローラーは、顔にローラーを当ててコロコロするだけです。他の美顔器を使いながら、隙間時間に美顔器ローラーを使うのもおすすめです。美顔ローラーは持ち運びにも便利なので、購入している人も多いと思います。
毛愛した部分が明確な場合は、集中ケアに特化した美顔器がおすすめです。最近では、紹介した美顔器の中にも「集中ケアモード」が搭載されているものもあります。価格は高くなりますが、気になる所に直接アプローチしてくれるのが魅力です。
【種類別】50代におすすめの美顔器14選
今回は「EMS・RF美顔器&LED美顔器」「スチーマー美顔器」「イオン導入・導出器」「美顔ローラー」の4部門に分けて紹介します。
EMS&RF美顔器・LED美顔器
美顔器ですぐに変化が出るわけではありません。口コミの方のようにジワジワと変化に気がつくと思います。
肌に変化があると気がつくのは周囲の人達かもしれません。美顔器の中では、かなりお安い商品ですが、使い続けていく内に変化が出てきます。
一定時間は手に持つため、美顔器は重さも大変重要です。購入する前の最後の確認として、店頭で重さを試してみてください
美顔器は高価な物ですが、実際に肌に変化があれば「買ってよかった」という思いになると思います。
以前なら美容器具は大手メーカーのものが、よく購入されていました。最近は美容器具は「ヤーマン」という人も増えています。プチプラのスキンケア化粧品でも、肌に変化があるのが嬉しいです。
スチーマー美顔器
自分が使って「いいものだ」とわかったからこそ、誰かに教えたくなったり。プレゼントしたくなります。お母様も喜ばれたと思います。
よく使うものほど、操作が簡単なものがいいと思います。とくに忙しい朝にも使いたいのなら、簡単な操作なのかも調べてから購入してください。
「乾燥肌」の人におすすめしたいのが、スチーマー美顔器です。これ一台で「乾燥知らず」となります。スチーマー美顔器を使った後は、しっかりと保湿をしてください。
イオン導入器・イオン導出器
いくつか美顔器を持っている人も多いようです。用途によって使い分けをするのもいいと思います。また「美顔器」といっても、さまざまなものがあります。自分にはどんなタイプの美顔が合うのかなども考えてみてください。
美顔ローラー
美顔ローラーの王道「リファ」は、多くのローラーが出ています。こちらの商品はローラーが2つのものですが、4つのものもあります。4つのものは全身に使えるので、おすすめです。
美顔器を選ぶポイント
美顔器は価格や性能も違い、どれを購入したらよいのか迷ってしまします、購入する美顔器の種類が決まれば、その中でも使いやすいものがおすすめです。
サイズ感
美顔器を毎日使う場合は、使いやすいサイズ感のチェックも必要です。美顔器ローラーは手に持ち、肌にローラーを当ててコロコロするだけです。しかし使用時間が長く、隙間時間を見つけては使用する人も多いでしょう。重いものを選ぶと手が疲れてしまいます。軽量のものを選べば無理なく続けやすくなるでしょう。
ただ肌に当てるだけのものも同じです。数ヶ所に使用するため、持っているだけで疲れしまうものもあります。大きさや重量は、使いやすいものが1番です。購入したいものが店頭にあれば、実際に手に取ってみるものおすすめです。
コスト
美顔器によっては、専用のジェルや専用の充電装置など、美顔器本体とは別に購入するものもあります。専用ジェルは高価なものも多く、美顔器を買ったが専用ジェルが高くて使うのもやめてしまった人もいます。
他の美顔クリームでも代用できる美顔器なら、コスパはいいと思います。また電池式のものは使う時間が長いほど、電池切れが早くなります。消耗品にかなりお金がかかるものは避けた方がいいかもしれません。
操作性
毎日のスケージュールに「美顔器を使う時間」が入ります。使用時間が長いものは、忙しい人には向きません。1回のケアにどれだけの時間がかかるのかも確認してください。中には短時間モードのような機能がついたものもあります。
忙しい日は短時間モードで時間を節約し、ゆっくりとケアできる日は、違うモードを使用するのもいいと思います。美顔器は満足感を得ながら、日常生活に取り入れやすい時間を計算してみると選びやすいかもしれません。
美顔器を使用する時の注意点
美顔器はRF(ラジオ波)を使用しており、微弱の電気流で肌に刺激を与えています。1ヶ所に目安時間以上の時間を当てていると、低温やけどを起こす場合もあります。同じ場所に長時間当てるのではなく、ケアする位置を少しずつずらしてください。
また美顔器も過度に使用すると、だるさや頭痛などが起こるケースもあります。購入した美顔器の取扱説明書をよく読み、正しく使ってください。肌に違和感を感じた場合は、使用を中止し医師の診察を受けましょう。
まとめ
50代になると、今まで蓄積されていた「シミ予備軍」が一気に出てきます。シミやくすみが気になり、洗顔料や基礎化粧品を変えてみたりと努力している人も多いでしょう。美顔器は、安いものではありません。
しかし、毎日使い続けていると、肌に変化がでてくるはずです。自分の肌に合ったものを購入すれば、今までの悩みもなくなるのではないでしょうか。高いけれど、毎日使えるものだからこそ「コスパの良い商品」とも言えます。
エステに通えない人でも、美顔器があれば本格的な肌のお手入れが毎日できます。エステのように即効性はありませんが、美顔器を毎日使うことで肌の変化を実感するはずです。美顔器の購入も検討してください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年09月01日)やレビューをもとに作成しております。
50代になると。顔がゆるみやすくなります。この商品の名前の通り「肌の引き締めケア」ケに着目しました。ゆるみやすいフェイスラインや口元を丁寧にケアしてくれます。ランプの色で美顔器の状態もわかり、操作も簡単です。