レインパンプスの人気おすすめランキング10選【完全防水も!】
2022/05/31 更新
目次
レインパンプスでおしゃれに雨対策しよう!
レインパンプスは、防水加工などが施されたシューズです。防水加工によって、雨の日でも履きやすく、通勤などで毎日使用したい方に適しています。中には「レインパンプスって長靴のようなものでは?オフィスには履いていきにくい」と考える方がいるかもしれません。
でも実は、レインパンプスは、通常のパンプスのようなデザインでおしゃれなのが魅力です。晴れの日に履いていても違和感がないものも多く、長靴のイメージを大きく覆すものなのでぜひ試してみてください。
この記事では、レインパンプスの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは履きやすさと防水性能、デザインを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
レディースレインパンプスの選び方
レディースレインパンプスを選ぶ際のポイントをご紹介します。ポイントを押さえて、雨の日でも出歩くのが楽しくなるような靴を探してみましょう。
防水性能で選ぶ
レインパンプス選びで重視したいのが、防水性能です。レインパンプスと呼ばれる靴には、主に3段階の防水性能があります。
軽い雨に対応するなら「撥水」がおすすめ
撥水性があるレインパンプスは、少しの水なら弾いてくれるアイテムです。雨の日は別の靴を用意している方で、晴れや曇りの日に急な小雨に対応できるようにしたいケースなどに適しています。
防水や完全防水のものよりも価格が安い場合が多いので、気軽に購入できるのも魅力です。ただし、水の侵入を防ぐ機能はありません。水たまりなどに足を踏み入れないようにしましょう。
雨の日用に靴を探すなら「防水」がおすすめ
雨の日に使うのを前提としたレインパンプスをお探しの方は、防水以上の性能があるものを選びましょう。防水のレインパンプスは、水をはじくほか、多少の水なら侵入も防ぎます。雨の日にも快適に過ごせるのが魅力です。
防水性能が高いのはラバー製の生地ですが、ほかの生地でも防水加工を施すなどして工夫がなされています。縫製部分などにも工夫がされていればさらに防水性能が高まるので、購入時に確認しておきましょう。
強い雨の日にも対応するなら「完全防水」がおすすめ
完全防水のレインパンプスは、梅雨の時期にぴったりです。雨水を弾くのはもちろん、水を通さないので長い雨や激しい雨の日にも適します。
完全防水のものには縫製部分にも工夫を凝らしたものが多いので、雨の日に徹底的に対応したいと考える方におすすめです。ただし、価格が高くなりやすい点や、生地のバリエーションが少なくなりやすい点などがデメリットとして挙げられます。
縫製部分は「水の沁み込みがないか」をチェック
レインパンプスの防水性能は、主に靴の生地部分への評価です。生地にどれだけ防水の工夫が施されていても、縫製部分が一般的な靴と同じだった場合、その縫い目から水が浸み込んでしまうケースがあります。
水の沁み込みによって足が濡れてしまうので、これでは意味がありません。縫製部分にも防水のための工夫が施されているかどうかをチェックして選びましょう。
素材で選ぶ
レインパンプスを選ぶときは、素材にも注目してみましょう。素材によって、耐水性が異なります。耐水性が低い素材の靴を選ぶ場合は、加工に注目するのが重要です。
耐水性の高い素材なら「ラバー製」がおすすめ
ラバー製・ゴム製はもともと水をはじくので、撥水効果が得られるのが魅力です。ラバーで作ったレインパンプスは生地自体に撥水性・耐水性があるので、雨の日用として適しています。防水性重視でレインパンプスを選びたいと考える方は、まずはラバー製で探してみましょう。
通気性重視なら「ファブリック製」がおすすめ
ファブリック素材のレインパンプスの中には、通気性が高い商品が多くあります。雨の日は特に蒸れが生じやすいため、嫌なニオイや不快感に悩む方は多いです。
通気性の高いファブリック素材のレインパンプスなら、その悩みを軽減できます。ただし、生地自体に撥水性はないので、防水加工が施されているか購入前に確認するのが重要です。
きれいめデザインのものなら「レザー製」がおすすめ
レザー製のレインパンプスは、きれいめのデザインで作られているものが多く、オフィスなどに履いて行きやすいのが魅力です。
ビジネスシーンからカジュアルシーンまでさまざまな場面で活躍します。ただし、ラバー製ほど撥水性や耐水性が高い訳ではありません。レインパンプスとしてアイテムを探す場合は、加工されているかを必ず確認しましょう。
機能性で選ぶ
レインパンプスの機能性についてご紹介します。雨の日をさらに快適に過ごすために、あると便利な特徴をチェックして選びましょう。
歩きやすいものなら「滑りにくい靴底」をチェック
雨の日は足場が悪い場合が多いです。そのため、特に歩きやすい靴を用意する必要があります。レインパンプスの中には靴底に滑りにくいよう加工を施したものがあるため、ぜひチェックしてみましょう。滑り止め加工があれば、濡れた足場でも歩きやすいです。
蒸れ・ニオイ防止なら「メッシュ仕様」がおすすめ
雨の日は、晴れの日以上に蒸れやニオイが気になりやすいです。特に、長時間レインパンプスを履く場合には対策しておきたいと考える方が多くいます。
メッシュ仕様のレインパンプスなら、通気性がよく、蒸れやニオイ防止に役立つのでおすすめです。ファブリック製のレインパンプスに多いですが、それ以外の生地でも通気性を上げる工夫がなされているアイテムもあります。
脱げにくいものなら「ストラップ付」がおすすめ
脱げにくいレインパンプスをお探しの方は、ストラップ付を選んでみましょう。足の甲にストラップがついているものと、足首についているものとがあります。
足の甲の方がより脱げにくいケースが多いです。足の甲のストラップは窮屈に感じて嫌だと考える方は、足首タイプを選びましょう。
履きやすさで選ぶ
レインパンプスは、形状が通常のパンプスに近いので長時間履いていると痛くなる方もいます。痛くないかを左右するポイントを確認して選びましょう。
自分に合った靴選びなら「サイズが豊富なもの」がおすすめ
痛くない靴選びで重要なのは、自分に合ったサイズかどうかです。サイズ展開が豊富なアイテムは、自分に合ったサイズのレインパンプスを選ぶのに役立ちます。迷ったときは、サイズ展開が豊富かどうかに注目して選んでみましょう。
足の甲が広い方には「幅広」がおすすめ
「靴のサイズは足に合っているはずなのに、なぜかパンプスを履くと痛くなる」とお悩みの方もいます。その原因として考えられるのが、足の甲が広めであるケースです。
足の形は人によってさまざまあり、単純にサイズが合っていても、横幅との比率が一致しないケースは多々あります。その悩みを解決するために、幅広の設計で作られたレインパンプスも販売されているので、一度試してみましょう。
フィット感重視なら「柔らかく曲がりやすいもの」がおすすめ
レインパンプスの素材によっては、硬くて長時間履くと足が痛くなるものもあります。長い時間連続して履く予定なら、フィット感を重視して選ぶのがおすすめです。
フィット感重視でレインパンプスを選ぶ場合、靴本体が柔らかく曲がりやすいものを選ぶと快適に過ごせます。素材や加工の仕方によって異なるので、通販で購入する場合は口コミなどを参考にしてみましょう。
長時間履くなら「クッション性」をチェック
長時間レインパンプスを履き続ける場合は、クッション性を重視して選ぶと足が痛くなりにくいです。多くの場合、靴の中敷きがクッション性を左右します。
中敷きに工夫がされているもの、中敷きを取り換えられるものを選びましょう。歩行をサポートしてくれるものや、通気性が高いものなど付属効果が得られるものもあります。
「デザイン」で選ぶ
レインパンプスは、雨の日にも履きやすいアイテムでありながら、おしゃれでかわいいのが魅力です。長靴ではなくレインパンプスを選ぶ以上、お気に入りのデザインかどうかは重要なポイントになります。雨対策の性能はもちろんですが、ぜひデザインにもこだわって選んでください。
ヒールの特徴で選ぶ
レインパンプスを選ぶときは、ヒールの有無や特徴にも注目してみましょう。雨の日用の靴を選ぶための重要なポイントをご紹介します。
通勤で使うなら「フラット」がおすすめ
通勤などで日常的に使うのであれば、フラットタイプのレインパンプスが歩きやすくておすすめです。ヒールがない、もしくはほんの少ししかないもので、レインパンプスの中では一般的だといえます。
雨の日など、足場の悪い状態で使用する靴として設計されているので、滑りにくい場合が多いのも魅力です。
ヒール有りの場合は「太めのヒール」がおすすめ
レインパンプスの中にもヒールがあるものも存在します。かかと部分が高くして、脚を綺麗に見せる効果があるのが魅力です。ただし、雨の日には地面が滑りやすくなっているため、通常のヒールでは転倒の危険があります。
ヒールが太めに設計されているレインパンプスなら、細いものよりも滑りにくく、歩きやすいのでおすすめです。
ブランドで選ぶ
レインパンプスを選ぶ際は、人気ブランドのアイテムをチェックしてみましょう。雨対策の性能やデザイン性が高いのが魅力です。
遊び心を取り入れるなら「オリエンタルトラフィック」がおすすめ
ORiental TRaffic(オリエンタルトラフィック)は、主にレディースシューズをメインに取り扱うブランドです。女性のファッションに寄り添って、毎日を楽しく過ごせるような工夫を凝らした商品が多くあります。
遊び心を感じさせるデザインのものが多いので、気になる方はぜひチェックしてください。
きれいめファッションに合わせるなら「diana(ダイアナ)」がおすすめ
diana(ダイアナ)は、大人の女性にぴったりなきれいめアイテムが多く揃うブランドです。シューズ以外にも、バッグなどの小物も多くあります。上品なレインパンプスをお探しの方はぜひチェックしてみましょう。
防水性能重視なら「Hunter(ハンター)」がおすすめ
Hunter(ハンター)は、レインシューズなどをメインに取り扱うブランドです。長靴タイプのおしゃれなアイテムのほか、レインパンプスとして運用できるフラットシューズも多く取り扱っています。
防水性能にこだわったアイテムが多いので、雨の日に徹底的に対策したい方におすすめです。
高級感のあるブランドなら「レペット」がおすすめ」
レペットは、フランス生まれのダンスブランドです。ダンス関連アイテムのほか、おしゃれなシューズなども豊富に取り扱っています。高級感があるデザインが魅力です。美しいレインパンプスをお探しの方はぜひご検討ください。
レインパンプスの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
雨の日に活躍
口コミを紹介
当初はゴム製の点から少し気後れしたが、軽くて強いので履いていて安心感がありお気に入りになった
口コミを紹介
こちらは見た目幅が細く見えるので、はじめは不安でしたが、履いてみると柔らかく、幅広甲高の私でもぴったり履くことができました。
口コミを紹介
レインシューズとは思えない可愛さ。サイズも心配でしたがピッタリでした。
口コミを紹介
雨の日の通勤に履いています。
土砂降りは無理だと思いますが、多少の雨はストレスなく使用出来ます。
口コミを紹介
数回履いていますが伸びてきていないみたいです。細さに惑われず、いつも通りのサイズで良さそうです。素材は、厚みがありますが柔らかさもあります。
レインパンプスのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 防水性能 | 素材 | 幅 | サイズ | 高さ | 機能 | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ヒールの差し色がおしゃれ!ほんのり光沢感があるレインパンプス |
防水 |
ゴムなど |
E |
21.5~26.5cm |
2cm |
滑り止め、浸水防止 |
片足約200g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
晴れでも使いやすい!上品なレインパンプス |
生活防水 |
合皮・フェイクレザー |
2E |
22.0~25.5cm |
3.2cm |
滑り止めあり |
片足約180g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
完全防水タイプ!大きめリボンのかわいいレインパンプス |
完全防水 |
ビニール, ゴム |
- |
23~24cm |
- |
折りたたみ可能 |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
低めのヒールで安心!リボンがかわいいレインパンプス |
生活防水 |
合皮・フェイクレザー |
2E |
22.0~25.5 |
1.2cm |
- |
片足約150g |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
雨の日にもヒールを履きたい!5cmヒールのレインパンプス |
防水 |
合皮 |
- |
22.5~24.5cm |
5cm |
縫製部分防水加工 |
片足約185g |
|
|
楽天 ヤフー |
長時間履くときに活躍!ローファー調のレインパンプス |
防水 |
合成素材 |
3E |
23~24.5cm |
3cm |
ワイズ、クッション性 |
片足約220g |
|
|
Amazon ヤフー |
ハイブランドシューズをお探しの方に!上品なレインパンプス |
- |
PVC(ポリ塩化ビニル) |
- |
37,38,39 |
0.8cm |
滑り止め |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
防水性抜群!ハンターのレインパンプス |
防水 |
ゴム |
- |
22~25cm |
- |
折りたたみ可能 |
- |
|
![]() |
Amazon |
大きめリボンがアクセント!ローファータイプのレインパンプス |
- |
- |
D |
22.5~25cm |
1cm台 |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ビジネスシーンにぴったり!シンプルなレインパンプス |
生活防水 |
エナメル |
- |
S~LL |
6cm |
クッションあり |
片足約200g |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
レインパンプスはABCマートやマルイ・しまむらでも買える?
レインパンプスは、ABCマートなどのシューズショップで購入できるものもあります。また、マルイやしまむらなどのファッションコーナー、シューズコーナーで購入できるケースもあるので、気になる方は確認してみましょう。
お店に出向くのが面倒な方は、通販サイトなどで購入できるものも多いので探してみるのがおすすめです。ただし、通販で購入するときは試着が難しいので、サイズや口コミをよく確認しましょう。
レインパンプスは24cm以外もある?3Eって何?
レインパンプスは、さまざまなサイズが用意されています。一般的なサイズといえる24cm前後のものはもちろん、商品によっては小さめや大きめの用意もあるので、自分に合ったサイズを探しましょう。
また、中には3Eなど足のサイズに対して幅が広めに設計されているものもあります。3Eはワイズと呼ばれるサイズ表記の一種で、Eから順に数字が大きくなるほど幅が広いです。足の幅が広く、通常サイズでは痛みを感じやすい方は、こちらもあわせてチェックしましょう。
まとめ
レインパンプスの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。レインパンプスは、おしゃれを楽しみながら雨対策ができるアイテムです。雨の日がもっと過ごしやすくなるので、ぜひ自分に合ったものを探して試してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年05月31日)やレビューをもとに作成しております。
スーツに合わせやすく、ビジネスシーンで大活躍するレインパンプスです。晴れ雨兼用で使用でき、梅雨の時期に適しています。ブラック以外にもビジネスシーンで使えるカラーデザインが豊富です。