福岡でピコレーザーができるおすすめ美容クリニック11院|安いのはどこ?ピコスポット取り放題
2025/02/17 更新

福岡でピコレーザーを受けたい方、シミや毛穴・ニキビ跡が気になる方必見です。ピコレーザー治療は、肌へのダメージを抑えながらシミやそばかす、毛穴やニキビ跡などの肌悩みに効果的にアプローチできる人気の施術です。本記事では、福岡でピコレーザーを安く受けられるおすすめクリニックや、ピコスポットの取り放題プランを提供するクリニックを徹底調査。ピコレーザーの種類や気になるデメリットも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※以下本記事では、「シミ=老人性色素斑」「肝斑=肝斑」「そばかす=そばかす」として記載
シミ?毛穴?ピコレーザーは症状に合わせて選ぼう
ピコレーザーとは、超短時間(ピコ秒)でレーザーを照射することで、シミやくすみ、毛穴の開き、ニキビ跡などを改善する最新のレーザー治療です。従来のレーザーと比べて肌へのダメージ・ダウンタイムが少なく、効果的にメラニンを分解できるのが特徴です。
ピコレーザーには「ピコスポット」「ピコトーニング」「ピコフラクショナル」の3種類の照射モードがあります。それぞれ、シミ取りだけでなく肌全体のトーンアップや毛穴の改善などの異なる肌悩みに適しています。
施術を受けることを検討中の方は、お悩みに適した治療を選びましょう!
\気になるピコレーザーをチェック!/
|
シミ・そばかすを短期間で取りたいなら「ピコスポット」
ピコスポットは、シミやそばかすをピンポイントで除去したい人におすすめのレーザー治療です。従来のシミ取り治療であるQスイッチレーザーと比べて色素沈着のリスクが少なく、1回の施術で効果が期待できる点が特徴です。
通常シミが1〜2個程度であれば、1個あたりの料金で施術しますが、広範囲にシミがある場合は 「取り放題プラン」 を提供している美容クリニックを選ぶとコスパが良くなります。料金はシミの大きさによって1個あたり3,000〜1万円程度の変動があります。
施術中は輪ゴムで弾くような痛みがある場合がありますが、麻酔なしの施術が一般的です。

goo編集部
ピコスポットのシミ取り放題は、シミの個数や範囲によっては単発よりも割高となる可能性もあります。
必ずドクターと相談してどちらがいいか決めてくださいね。
肝斑・くすみ・薄いシミを改善したいなら「ピコトーニング」
ピコトーニングは低出力のレーザーを広範囲に照射する施術方法で、肌全体のくすみや薄いシミを改善したい人におすすめの治療です。従来のレーザー治療では悪化しやすかった肝斑にも適用できる点が大きなメリットです。
痛みもダウンタイムもほとんどなく、肌へのダメージも少ないため、施術後も当日からメイクが可能。仕事や人と会う予定に影響がないのも嬉しいポイントです。5回、10回と定期的に施術を重ねることで透明感のある肌を目指せます。
相場は1回あたり1〜3万円ですが、3回・5回などセット料金が用意されている場合もあります。

goo編集部
ピコトーニングは、クリニックやメニューによって「範囲」「ショット数」の設定が違うため、カウンセリングで細かく確認しましょう。
毛穴の開き・ニキビ跡には「ピコフラクショナル」
ピコフラクショナルは、開いた毛穴、凹凸のあるニキビ跡の改善に特化した治療です。表皮に目に見えないほどの小さな穴を開け、肌細胞の再生・ターンオーバーを促します。
ニキビ跡治療でよく適用されるダーマペンやフラクショナルCO2レーザーと比較すると、肌へのダメージが少なく、ダウンタイムが短いのが特徴です。施術中は痛みを感じる場合が多いため麻酔クリームを使用することもありますが、通常翌日からはメイクが可能です。
ピコフラクショナルは1回の施術で効果を実感することもありますが、基本的には3~5回ほどの継続治療が推奨されます。

goo編集部
クリニックによっては、ピコフラクショナル+ピコトーニングセットで割引、同日施術で割引のように設定されている場合も多いですよ。
【福岡版】ピコレーザーができるおすすめ美容クリニック12院
品川美容外科 福岡院の特徴
【さまざまな科目の医師・医学博士が在籍】
品川美容外科には、日本美容外科学会(JSAS)専門医・医学博士をはじめ、日本美容外科学会会員・日本美容外科医師会会員・麻酔科標榜医・日本麻酔科学会指導医・日本麻酔科学会専門医・日本救急医学会ICLS認定医・日本レーザー医学会会員など多彩な科目の医師等が在籍しています。
【プライバシーに配慮した空間】
品川美容外科は、リラックスして過ごしやすい空間づくりにも取り組んでいます。待合ブースでゆっくりくつろげるようになっている他、化粧直しが可能なメイクルームも完備されていて、術後の身支度もバッチリできます。
【駅直通で通いやすい】
品川美容外科は、全国39院展開している大手美容クリニックです。最寄り駅から5分以内の立地がほとんどで、定期的なケアで通院したい方と相性がいいです。福岡では西鉄「福岡駅」から徒歩約5分で到着します。
【リーズナブルなピコトーニング】
品川美容外科のピコトーニングはリーズナブルで、肝斑・シミ取り・くすみ・タトゥー除去等・幅広い肌悩みに対応しています。またピコフラクショナルも魅力的な値段のため、金額がハードルとなる方でも検討しやすいクリニックです。
\初めてのピコレーザーなら!/
TCB東京中央美容外科 福岡天神院
高品質な治療を低価格・低リスクに
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ピコスポット |
6,600円〜 |
ピコスポット |
63,000円 |
ピコフラクショナル |
19,800円〜 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
不定休
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神2-7-6 DADAビル 6F |
アクセス | 西鉄福岡(天神)駅北口より徒歩5分 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
TCB東京中央美容外科 福岡天神院の特徴
【選択肢の多さが魅力】
東京・関東はもちろん全国に院を展開する大手クリニックです。取り扱う治療法の種類が多く、外来治療のみならずホームケアの内服療法まで幅広く手掛けています。たくさんの治療法の中から自分に適したものを選びたい人におすすめです。
【痛みに配慮した施術】
TCB東京中央美容外科では、痛みに不安がある方のために麻酔クリームを用意し、できるだけ快適に施術を受けられるよう工夫されています。特にピコフラクショナルは刺激を感じやすい施術ですが、麻酔の併用で負担を軽減できます。痛みに弱い方でも治療を検討しやすいのが魅力です。
【シミ取り放題メニューも63,000円で】
TCB東京中央美容外科ではピコレーザーによるシミ取り放題のメニューを設けています。取り放題としてはリーズナブルな価格のため、気になるシミが多い方は一度カウンセリングしてみてはいかがでしょうか。トーニングとフラクショナルを同時にお考えの方は、セットで24,800円の頬プランがあります。
\ピコレーザーのシミ取り放題あり!/
湘南美容クリニック 福岡院
技術を要する毛穴治療を低価格で
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ピコスポット |
63,000円 |
ピコトーニング |
11,000円〜 |
ピコフラクショナル |
19,800円〜 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00 〜 18:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:元旦のみ
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 Luz福岡天神7階 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線「西鉄福岡駅」南口すぐ |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
湘南美容クリニック 福岡院の特徴
【リピーターが多く通いやすい】
湘南美容クリニック数は海外含め215院※1、2021年度時点でリピーター率90%以上を誇り、2023年度の来客人数はのべ465万人、モニター数も1000件を超えます。価格帯の安さが人気の理由で、LINE登録や各種SNSのフォローでもクーポンが貰えます。価格を重視したい人におすすめです。
【豊富な機器治療がリーズナブル!】
湘南美容クリニックのピコレーザーは、ピコスポットのシミ取り放題に加えて悩みに合わせたピコトーニングとピコフラクショナルも選べます。また、ダーマペン・ケミカルピーリング・フラクショナルレーザーなどさまざまな美容皮膚科メニューも低価格で提供しています。
【オンラインカウンセリングにも対応】
無料カウンセリングはオンラインでも受けられます。自宅からお悩みや要望、美容医療に関する質問等を医師に相談可能です。医師がカメラを使って、患者の姿を確認し的確な治療も提案してくれます。
\ピコスポットでシミ取り放題できる/
東京美容外科 福岡院
高水準の技術と医師による治療ができるクリニック
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ピコトーニング |
16,500円 |
ピコスポット |
3,300円〜 |
ピコフラクショナル |
22,000円 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
不定休
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名2-6-5 天神西通り館3階 |
アクセス | 西鉄福岡駅ソラリア出口より徒歩約3分 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン・スマホ決済 |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
東京美容外科 福岡院の特徴
【医師の執刀基準の高さが特徴】
東京美容外科では、美容外科医の経験が10年以上か、形成外科学会から認定を受けるか、東京美容外科での経験が3年以上の医師が施術を担当します。施術料金は、確かな技術の提供を優先した価格です。過去の豊富な症例を参考にでき、電話・メールでの無料カウンセリングもあるため、治療までに十分な検討ができます。
【術後安心保証は自信の表れ】
東京美容外科は「術後安心保証」の制度を全施術につけています。二重整形や豊胸といったメスを入れる施術だけでなく、ピコレーザーといった他院では保証外となりがちな治療もしっかり保証します。全体的に価格は上がるものの、東京美容外科は医師の採用方針から患者への対応方針もしっかりしており、確かな技術と手厚い保証を求める方に選ばれています。
【最新の医療機器を導入】
東京美容外科では、ピコレーザーをはじめとする最新の医療機器を積極的に導入しており、高い技術力と組み合わせた質の高い治療を提供しています。特にシミやくすみ治療では、患者の肌状態に応じて適切な機器を選択できるのが特徴です。効果を重視し、最先端の治療を受けたい方には最適なクリニックです。
\くすみ改善・トーンアップしたい人に/
聖心美容クリニック 福岡院
全国10院展開中の「まじめ」を掲げる美容医療クリニック
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ピコスポット |
5,500円〜 |
ピコトーニング |
38,500円 |
ピコフラクショナル |
77,000円 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
所在地 | 福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス4F |
アクセス | 西鉄福岡天神駅より徒歩5分 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・モバイル決済・医療ローン |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
聖心美容クリニック 福岡院の特徴
【こだわりを叶えるクリニック】
聖心美容クリニックは、細かな配慮やコンピューターを使用しての的確なカウンセリングを経て、お客様の「こだわり」を引き出すことを大切にしています。医師によるカウンセリングがあり、患者の肌やライフスタイルに合わせ、デメリットも含めた提案を行います。
【全院に肌画像解析機VISIA導入済み】
聖心美容クリニックは全院に肌画像解析機VISIAを導入済みです。視診以外に客観的な解析データに基づいて治療を進めるため、一人一人に合わせた丁寧な提案・施術が受けられます。
\お肌状態を確かめながら施術/
ガーデンクリニック 福岡院
オーダーメイドの美容医療を提供
■料金一覧
メニュー名 | 料金 |
ピコスポット |
3,300円 |
ピコスポット |
220,000円 |
ピコトーニング |
22,000円 |
ピコフラクショナル |
33,000円 |
■営業時間
営業 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00 〜 19:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
不定休
カウンセリング料 | 無料 |
---|---|
所在地 | 福岡市中央区大名1丁目15-35 FPG links DAIMYO Ⅲ 5階 |
アクセス | 下鉄天神駅から徒歩3分 |
支払い方法 | 現金・クレジット・医療ローン |
※自由診療のため、保険が適用されません
※表示価格はすべて税込です
ガーデンクリニック 福岡院の特徴
【カウンセリングの質が高い】
「手のぬくもりが伝わる医療を」を理念とするガーデンクリニックは開院から20年、海外含む9院を展開しています。年中無休の相談受付と時間をかけた質の高いカウンセリングで、個人の悩みに合わせた治療を提案します。来院でのカウンセリング時にすべての施術料金が説明されるため、追加料金の心配なく治療に臨めるのも嬉しい点です。
【ピコレーザーで肌へのダメージを抑えた治療を提供】
ガーデンクリニックでは、肌に優しいピコレーザーを導入し、シミやくすみの治療を提供しています。従来のレーザーに比べて熱ダメージが少なく、ダウンタイムを抑えながら効果的にシミを改善できるのが特徴です。肝斑にも対応可能なピコトーニングや、美肌治療に適したピコフラクショナルも施術可能なため、自分の肌悩みに合わせた治療を選択できます。
\アフターケアも万全!/
共立美容外科 福岡院の特徴
【しっかり相談して決めたい人に】
共立美容外科はチームワークが良く、笑顔が絶えないクリニックで、患者を思いやるホスピタリティに配慮があります。共立美容外科には、さまざまな科目の専門医が在籍し、総合的な観点からチーム医療で一人ひとりの施術にあたっています。担当医師がカウンセリングを行うので、不安な点もしっかり相談しながら進められます。
【アフターケアの体制もバッチリ】
共立美容外科は、アフターケアに関する体制を整えています。なにかと不安な施術後もしっかりと相談に乗り、場合によっては診察もしてくれます。施術料金にはアフターケアも含まれているので、追加料金を気にする必要もありません。
\顔・体どちらのメニューもあり/
品川スキンクリニック 福岡院の特徴
【初めてでもチャレンジしやすいピコトーニング】
品川美容外科のピコトーニングはホホ1万円以下で始められてとてもリーズナブルです。肝斑・シミ取り・くすみ・タトゥー除去等・幅広い肌悩みに対応しています。またピコフラクショナルも魅力的な値段のため、金額がハードルとなる方でも検討しやすいクリニックです。
【充実したアフター制度】
品川スキンクリニックは施術後のアフターケア・診察・検査・投薬がすべて無料です。施術後の肌トラブルなど不安がある方も、相談がしやすいのは嬉しいポイントですね。
【全国39院の店舗数!駅近でアクセスがいい!】
品川スキンクリニックは、品川美容外科を含め全国39院を展開しています。最寄り駅から5分以内の立地がほとんどで、定期的なケアで通院したい方と相性がいいです。
\毛穴悩み・お肌のくすみに!/
GRACIAクリニックの特徴
GRACIAは、美容外科・美容皮膚科・脂肪吸引・豊胸を取り扱っている美容整形クリニックです。VIPルームを設けているので、白を基調としたおしゃれな空間でリラックス施術を待てます。また、GRACIAは川沿いに位置しているので、開放感のある空間で施術を受けられるのも魅力です。
また、パウダールームが完備されているので、術後にメイクを整えてから帰宅できます。GRACIAには、ピコスポットだけでなく、麻酔クリーム・マスクパック付きのピコフラクショナルがあります。さらに、ピコレーザーによるタトゥー除去にも対応可能です。
星の原クリニックの特徴
星の原クリニックは、湿疹・アトピー・皮膚外科領域・形成外科施術など幅広い分野に対応可能なクリニックです。また、シミの種類に合わせて6種類の治療機器を取り揃えています。患者の希望を考慮しながらも、肌の状態に合った方法を提供してくれるので選びやすいです。
さらに、カウンセリングと診察をもとに、コストパフォーマンス・ライフスタイル・悩みの度合いなどを考慮して治療コースを提案してくれます。WEB予約は24時間いつでも予約可能なので、仕事が忙しい方でも簡単に予約できます。
福岡博多駅前通中央クリニックの特徴
福岡博多駅前通中央クリニックは、完全予約制をとっているので、スムーズに診察を受けられるのが特徴です。また、他の患者と鉢合わせる心配がないので、プライバシーが心配な方でも利用しやすいです。待合室やカウンセリングも完全個室で行います。
なお、カウンセリングは美容カウンセラーが親身に対応してくれます。さらに、アフターサービスが充実しているのも魅力です。24時間いつでも対応可能なアフターフォローコールがあるので、万が一トラブルが発生した場合でも迅速に対応してくれます。
天神かよこクリニックの特徴
天神かよこクリニックは、診察を丁寧に行うために、初めての診察をメイクなしの素顔で行うのが特徴です。また、できるだけ多くの患者に対応できるように、遅刻やキャンセルには厳しく対応しています。施術には都度払いコースを設けているので、一括で払えない方でも受けられます。
天神かよこクリニックは、ピコスポットだけでなく、ピコトーニングやピコフラクショナルなどにも対応しているので、顔全体の施術を行いたい方にもおすすめです。地下鉄空港線「天神駅」から徒歩2分のところにあるので、仕事帰りに通いたい方にも最適です。
ピコレーザーの3つの照射モードについて
ピコレーザーはこれまでのレーザー(ナノレーザー)をさらに進化させ、照射時間(パルス幅)をピコ秒まで短くしたレーザーです。シミや毛穴開き、色素沈着や刺青の除去治療に対応します。
そんなピコレーザーには3モードが搭載され、治療したい症状によって使い分けます。
▼ピコレーザーの3モード
(赤字タップで説明箇所までジャンプします)
ピコスポット…濃いシミ(老人性色素斑)や刺青の色素除去に対応。クリニックによって取り放題メニューもあり。 ピコトーニング…薄いシミ(老人性色素斑)やくすみに対応。軽度な肝斑も対応したのが画期的。 ピコフラクショナル…ニキビ跡や毛穴の開きに対応。表面ではなく内部に微細な穴を開ける肌再生治療を行う。 |
シミやそばかす・タトゥー除去におすすめの「ピコスポット」
ピコスポットはシミやそばかす・アートメイク・タトゥーなど、比較的色素の濃い対象箇所に短時間で集中的に照射してメラニンを除去するモードです。ピコトーニングとは違い輪ゴムで弾いたような刺激・痛みがありますが、1回でも十分な効果が期待できます。
ダウンタイムは赤みや乾燥・かさぶたなどで、赤みや乾燥は数日で引くものの、かさぶたは剥がれるまで1週間前後、元の肌になじむには1ヶ月程度かかります。相場は範囲によりますが1ヶ所3,000〜1万円前後です。
また、ピコトーニングで顔全体のくすみを除去し、ピコスポットで気になるシミやそばかすを集中的にケアするピココンビネーションという施術方法もあります。
▼福岡の主な美容皮膚科のピコスポット料金
(クリニック名タップで詳細紹介へ移動します)
「ピコスポット」と明記がある場合のみ記載
品川美容外科 福岡院 |
ー |
聖心美容クリニック 福岡院 |
ー |
湘南美容クリニック 福岡院 |
ピコスポット全顔取り放題 1回63,000円 |
東京美容外科 福岡院 |
ー |
ガーデンクリニック 福岡院 |
ー |
※ 初回キャンペーン料金は除外し掲示
※ 施術をしていない場合、メニュー名が「スポット」でない場合「ー」と提示
※1 一部院のみ
上記以外に「ピコレーザーシミ取り」としてメニューがあるクリニックも多いですが、正確性を優先させるためここでは「ピコスポット」と明記がある場合のみ取り上げています。
気になるシミや肌のくすみにおすすめの「ピコトーニング」
ピコトーニングは出力の弱いレーザーを肌に当て、薄いシミや肌の黒ずみ、くすみといったメラニンにアプローチするモードです。また従来のレーザーには禁忌だった肝斑にも使用できます。
範囲はピコスポットに比べて「顔全体」「頬」のようにざっくりとしており、全体的に満遍なく機器を当てていきます。またピコスポットよりもレーザーの出力が弱い分、3ヶ月に5〜10回程度繰り返し施術を受けたほうがいい場合も多いです。
痛みやダウンタイムはほぼないため、ピコトーニングを受けた後は日焼けを気にする以外はすぐに通常の生活に戻れます。ピコトーニングのみの施術なら、施術当日もメイク可能です。
▼福岡の主な美容皮膚科のピコトーニング料金
(クリニック名タップで詳細紹介へ移動します)
品川美容外科 福岡院 |
ほほ 1回:11,990円 全顔 1回:16,500円 首 1回:16,500円 |
聖心美容クリニック 福岡院 |
全顔 1回:38,500円 |
湘南美容クリニック 福岡院 |
顔 1回:11,000円 首・手の甲・ワキ・乳輪・鼠径部 各1箇所 1回:11,000円 |
東京美容外科 福岡院 |
全顔 1回:22,000円※ |
ガーデンクリニック 福岡院 |
全顔 1回:22,000円 |
副作用・リスク|赤み・はれ・内出血・皮剥け・色素沈着
※ 初回キャンペーン料金は除外し掲示
※1 青森・沖縄・札幌・新宿・赤坂院のみ
目立つ毛穴やニキビ跡におすすめの「ピコフラクショナル」
ピコフラクショナルは目立つ毛穴やニキビ跡などに効果が期待できるモードです。上記の色素にアプローチするモードと違い、ピコフラクショナルは高出力で表皮内に衝撃を与え空洞を作ります。その後本来肌が保っている創傷治癒力を活かす治療法です。
創傷治癒の過程でコラーゲンやエラスチンなども生成されるため、痛みはあるものの肌のハリなど総合的なケアも期待できます。
施術回数は1回でも効果が期待できますが、2週間に1回を目安に3〜5回ほど、2〜3ヶ月程度の施術がおすすめです。費用相場は顔全体への照射で2〜5万円前後です。
▼福岡の主な美容皮膚科のピコフラクショナル料金
(クリニック名タップで詳細紹介へ移動します)
品川美容外科 福岡院 |
頬+鼻 1回:16,500円 全顔 1回:27,500円 |
聖心美容クリニック 福岡院 |
全顔 1回:77,000円 首 1回:55,000円 |
湘南美容クリニック 福岡院 |
全顔 1回:19,800円 全顔 5回:90,000円 |
東京美容外科 福岡院 |
1回:27,500円※1 |
ガーデンクリニック 福岡院 |
全顔 1回: 33,000円 全顔 5回: 126,500円 |
副作用・リスク|赤み・はれ・内出血・皮剥け
※ 初回キャンペーン料金は除外し掲示
※1 青森・沖縄院のみ
クリニックで使われるピコレーザー機器の種類を比較
ピコレーザーはイタリアや韓国をはじめとしたさまざまなメーカーが開発しており、クリニックによって導入機器が違います。
機器の差がクリニック選びの決定打となる場合は少ないものの、知識として知っておきたい方は以下をご覧ください。
▼主なクリニックのピコレーザー
名称/会社 | 波長 | パルス幅 | クリニック |
ピコシュア サイノシュアー社 |
755nm | 550〜 750ps |
品川美容外科 品川スキンクリニック |
ピコウェイ シネロン・キャンデラ社 |
532nm 730nm 1064nm |
246〜 339ps |
高須クリニック |
ピコシュアプロ サイノシュアー社 |
755nm | 500~ 900ps |
聖心美容クリニック |
マジェスティ クアンタ社 |
1064nm 532nm |
250ps~ | 品川美容外科 品川スキンクリニック |
エンライトンSR キュテラ社 |
1064nm 532nm |
750ps | 湘南美容クリニック ガーデンクリニック |
エンライトンⅢ キュテラ社 |
1064nm 532nm 694nm |
750ps 2000ps |
湘南美容クリニック |
PQXピコレーザー Fotona社 |
1064nm 532nm |
350ps | 湘南美容クリニック |
Discovery PICO PLUS クアンタ社 |
1064nm 532nm 694nm |
370ps〜 30nm |
聖心美容クリニック |
トランセンド | 1064nm 532nm |
450ps | 東京美容外科 |
※波長
皮膚のどの層でどの色に作用するかが変わる。
532nm:浅い層で色素に作用、1064nm:深達性が強いが作用が緩やか。
※パルス幅の意味
照射時間を表す。数字が小さいほど照射時間が短い。色素の粒子が小さいほど短いパルス幅が効果的に作用する。
ちなみに、これらはどれがよりいい悪いはありません。施術では色素の位置(深度)・色・色素粒子の大きさによって、効果的に作用させる波長・パルス幅を調節する必要があるため、最適な設定は症状によって異なります。
強いていうなら、より幅広い機器で幅広く波長・パルス幅をカバーしているクリニックほど、タトゥー除去から薄いシミや肝斑まで幅広く対応している、という目安となります。
世界初のピコレーザー「ピコシュア」
「ピコシュア」はアメリカのサイノシュアー社製の機器で、世界初のピコレーザーとして知られています。 FDA(米国食料医薬品局)よりシミ・シワ・ニキビ跡の改善、タトゥー除去の分野において承認を受けており、日本国内の美容クリニックにおいても広く取扱をされています。
高い色素破壊力を持つ「ピコウェイ」
「ピコウェイ」は、米国のキャンデラ社が開発したピコレーザーで、シミやタトゥー除去に優れた効果を発揮する機器として知られています。3種類の波長(532nm・730nm・1064nm)を搭載しており、異なる肌悩みに幅広く対応できるのが特徴です。特に、メラニンへの選択的な作用が強く、肝斑やくすみの改善にも適しているとされています。
幅広い治療ができるピコレーザー「エンライトン」
「エンライトン」はアメリカのキュテラ社が開発した医療機器で、「エンライトンSR」と新機種の「エンライトンⅢ」があります。「エンライトンⅢ」はピコトーニング、ピコスポットに加え、ピコフラクショナルも可能となり、除去できる色素数も増加しています。
高出力のピコポイントができるピコレーザー「ディスカバリーピコ」
「ディスカバリーピコ」はイタリアのクアンタ社が開発した医療機器で、短いパルス幅で照射できるため熱ダメージや痛みを軽減できます。ピコポイントは高出力の照射ができるので、濃いシミにも有効的です。
韓国で認可を受けたピコレーザーの「マジェスティ」
マジェスティ(MAJESTY)は、韓国MFDSの認可で、パルス幅が250psと非常に短いのが特徴です。粒子の小さな薄いシミや肝斑などに対応します。
タトゥー除去に有効的なピコレーザー「スペクトラピコ」
「スペクトラピコ」は韓国のルートロニック社が開発した医療機器で、日本やアメリカ、中国にも現地法人があります。「スペクトラピコ」は4つの波長を使い分けることができるので、これまで除去が難しかた黒や茶色の色素にも対応できるので、タトゥーの除去にもおすすめです。
ピコレーザーと他の美肌・レーザー治療との違いは?
ピコレーザーは従来のレーザー治療と比較しても、肌へのダメージが少なく短時間で高い効果を得やすい最新の技術です。しかし、他の美肌・レーザー治療にもそれぞれメリットがあり、症状によっては別の施術のほうが適している場合もあります。
ここでは、Qスイッチレーザー、フォトフェイシャルやCO2フラクショナルレーザーなど、ピコレーザーの各施術とよく比較される治療法との違いについて解説します。
\気になる項目をチェック!/
ピコスポットとQスイッチレーザーの違い
ピコスポットとQスイッチレーザー は、どちらもシミ取りやそばかすの除去に用いられるレーザー治療ですが、照射方式や効果に違いがあります。
▼ピコスポットとQスイッチレーザーの比較表
|
ピコスポット |
Qスイッチレーザー |
ダウン |
数日〜1週間 |
1〜2週間 |
色素沈着 |
かさぶたはできるが、 |
かさぶたができ、 |
料金相場 |
3,000〜10,000円 |
2,000〜8,000円 |
おすすめな人 |
色素沈着のリスクを抑えて |
費用を抑えて |
ピコスポットは、Qスイッチレーザーに比べて肌に優しく、炎症後の色素沈着リスクが低い のがメリット。料金はやや高めですが、より肌にダメージを与えずシミを取りたい方にはピコスポットがおすすめ です。
ピコトーニングとフォトフェイシャル・IPLの違い
ピコトーニング と フォトフェイシャル(IPL) は、どちらもシミやくすみ、肝斑の改善を目的とした美肌治療です。
ピコトーニングはレーザーを低出力で均一に照射し、メラニンを徐々に分解する治療で、フォトフェイシャルはIPL(Intense Pulsed Light)という光を用いる点に違いがあります。施術の仕組みだけでなく、その効果にも違いがあります。
▼ピコトーニングとフォトフェイシャル(IPL)の比較表
|
ピコトーニング |
フォトフェイシャル(IPL) |
効果 |
メラニンを徐々に分解し、 |
シミや赤ら顔、 |
ダウン |
ほぼなし |
ほぼなし |
料金相場 |
10,000〜30,000円 |
8,000円〜25,000円 |
おすすめな人 |
肝斑やくすみを |
シミや赤み、毛穴などを |
ピコトーニングは通常のレーザー治療では対応できない肝斑やくすみに特に有効で、色素沈着のリスクが少ないのが特徴。
フォトフェイシャル(IPL)は、シミだけでなく、赤ら顔や毛穴の開きなど、幅広い肌悩みをマイルドに改善したい人に向いています。
フォトフェイシャルであまり効果を感じられなかった人も、ピコトーニングではよりピンポイントなお悩みにアプローチできる可能性があるため、検討してみてください。
ピコフラクショナルとCO2フラクショナルレーザーの違い
ピコフラクショナルレーザーとCO2フラクショナルレーザーは、どちらも肌の再生を促進し、シワやニキビ跡、毛穴の改善に効果的なレーザー治療ですが、照射方式やダウンタイム、効果の出方に違いがあります。
▼ピコフラクショナルとCO2フラクショナルレーザーの比較表
|
ピコフラクショナル |
CO2 フラクショナルレーザー |
効果 |
シワやニキビ跡、 |
シワや深いニキビ跡、 |
ダウン |
1~3日程度赤みや |
1週間程度赤み・腫れ、 |
料金相場 |
20,000〜50,000円 |
30,000〜70,000円 |
おすすめな人 |
肌に優しい治療や |
深いニキビ跡や |
ピコフラクショナルは、肌へのダメージが少なく、ダウンタイムが短いため、仕事などに影響を出したくない方にもおすすめです。
一方、CO2フラクショナルレーザーは、より深い層に作用し、強力な効果を期待できる ものの、ダウンタイムが長くなることが多いです。
ピコレーザーに失敗やデメリットはある?
以下では、ピコレーザーを受けるデメリットについて詳しく解説します。ピコレーザーは痛みや肌へのダメージが少ないのがメリットですが、人によっては痛みを感じる場合があります。また、肌に合うかどうかを確認しないまま施術を行うと、肌トラブルが悪化する可能性があります。
妊娠している方は受けられない
妊娠している方は受けられない可能性があります。ピコレーザーが母体に直接影響を与えるわけではありませんが、施術による痛みやストレスが胎児に影響を与える場合があります。また、妊娠中は肌がデリケートなので、何らかのリスクを高めると考えられる場合が多いです。
なお、授乳中もホルモンバランスが乱れる時期です。ピコスポットを行うと稀に症状が悪化する場合があるので、できるだけ授乳期間が終わってから施術を受けるのがおすすめです。
施術後は一時的に肌が乾燥する
ピコレーザー後は、一時的に肌が乾燥などの肌トラブルが起きやすくなる場合があります。施術直後の肌はピコレーザーによるダメージを受けているので、できるだけ刺激が加わらないようにしてください。なお、摩擦や紫外線による刺激が加わると、痛みや乾燥が悪化する可能性があります。
そのため、ピコレーザー後はワセリンでしっかりと保湿・スキンケアして、刺激が加わらないように注意しましょう。また、ピコレーザー後は通常よりも肌のバリア機能が低下しているので、洗顔の際にこすりすぎたり、水圧が高いシャワーを浴びたりするのは避けてください。
施術後に赤みが出る場合がある
ピコレーザー後の肌はレーザーによる刺激を受けており、肌質によっては赤みが出る可能性があります。なお、この赤みは数日で消えるのでそれほど心配はいりません。
術後はできるだけ施術箇所に刺激が加わらないように過ごしてださい。もし、施術から2週間以上が経過しても赤みが残っている場合は、他にも何らかの肌トラブルが行っている可能性があります。そのため、あまりにも赤みが引かない場合はできるだけ早く医師に相談してください。
施術後はかさぶたで濃く見える場合がある
施術後はメラニン色素が焦げてかさぶたになるので、施術前より濃く見える場合があります。しかし、数日から1週間くらい経過すればかさぶたが自然と剥がれ落ちるので、色の濃さを改善できます。なお、かさぶたが取れた後の赤みは2週間〜1か月くらい残る場合があります。
時間が経てば自然と肌の色になじんでいくので心配いりませんが、稀になかなか赤みが引かない場合があります。そのため、術後の肌に異変を感じた場合はなるべく早くクリニックを受診してください。術後に痛みを感じる場合も遠慮せず医師に相談してください。
シミの量によって価格が変わる
ピコレーザーは、基本的に除去したいシミの大きさ・数によって価格が変わります。消したいシミの量が多ければ多いほど費用は高くなります。そのため、多くのシミを除去したい方は、シミ取り放題のコースを設けているクリニックがおすすめです。
▼ピコスポット・シミ取り放題があるクリニックの料金例
クリニック名 |
シミ取り放題の料金 |
TCB東京中央美容外科 |
63,000円 |
湘南美容クリニック |
63,000円 |
東京美容外科 |
330,000円 |
ガーデンクリニック |
220,000円 |
共立美容外科 |
29,700円 |
悪徳クリニックに注意!カウンセリング時にチェックすべきこと
昨今の美容医療の流行によって、残念ながら患者に誠実でない悪徳クリニックも増加しています。トラブルを防ぐために、カウンセリングでは必ず以下の点を注意しましょう。
契約を急かさないか・その日に契約させようとしないか
患者に誠実ではないクリニックの特徴として、「契約を急かす」点があります。
とにかく契約に繋げようと圧力を感じたり、契約前提で説明をして断りにくい雰囲気を作るクリニックは契約するべきではありません。
▼契約を迫る圧力の強いクリニックからの逃げ言葉
|
▼しつこい勧誘を断るためのテクニック
|
上記などを駆使して、しつこい勧誘があってもなんとか断りましょう。
希望の施術の価格と実際の見積もり金額に大きな開きはないか
大手クリニックでもよくある手法として、お試しなのに勝手に回数コースで見積もりを作る、ホームケア用品を入れ込んで見積もりを作る、といった場合があります。
見積書
・初回ピコトーニング…XXXXX円 ・ピーリング…XXXXX円 ・イオン導入…XXXXX円 ・オリジナル化粧水…XXXXX円 ・オリジナルサプリ…XXXXX円
・合計…XXXXX円 |

カウンセリングを受けたAさん
あれ…?
合計金額がめちゃくちゃ高い!
「こんなものなのかな?」と契約してしまう人もいるかもしれませんが、それでは予算を上げたいクリニックの思うつぼです。
後悔しそうだと思ったなら、必ず「予算はXXXX円だけ」「これ以外はやめておきます」のように断って、希望通りのメニューで見積もりを作ってもらいましょう。
費用について詳しい説明があるか
例えば、安いプランに目をつけてカウンセリングを受けに行ったら、高いプランを勧められた場合など、なぜ必要なのか、どの程度の効果が見込めるのか、いくらかかるのか、分かりやすくその明細を説明してくれるかどうかは大事です。
きちんと説明してくれたうえで、予算の範囲内でできる最善の治療を提案してくれるようなクリニック等であれば、施術も心地よく受けられます。
使用する機器・薬について説明があるか
自分が受ける施術に対してどれほどしっかりした説明がされるかも、カウンセリングで確認しましょう。
また、診察をドクター、カウンセリングをスタッフが行う場合は、基本的にドクターの見立てを信じるようにしてください。カウンセリングスタッフは不要な施術も併せて勧めてきた、といったトラブルの声も見受けられます。
総合的にカウンセリングで「ここで受けよう」と思えたか
治療を受ける前は誰でも不安になるものです。初めのカウンセリング時にこちらに寄り添った対応をしてくれるかどうかは、大事なポイントです。悪い部分を治すのではなく、なりたい姿に変わるための治療なので、理想のイメージをはっきり理解してもらう必要があります。
メリットだけでなく、日常生活への影響、腫れや赤みなどのデメリットについてもきちんと説明してくれるか確認しましょう。不安や疑問に耳を傾けてくれるクリニックや、担当医がカウンセリングを行ってくれるクリニックがおすすめです。
まとめると、総合的に「このクリニックは信頼できる」とカウンセリングで思えたかどうかが大切です。
ピコレーザーを受ける美容クリニックの選び方
ピコレーザーの施術を受ける際、どの美容整形クリニックがいいか迷う方もいるでしょう。ここでは、美容整形クリニックの選び方のポイントについて紹介します。
シミが多い人は「シミ取り放題メニュー」を実施しているクリニックへ
美容皮膚科の中でも人気のシミ取りですが、顔中の濃いシミが気になる場合は「シミ取り放題メニュー」を実施しているクリニックを選びましょう。
ピコスポットの治療は1回からのクリニックが多く、シミの数が多いとトータルの費用が高くなってしまいます。背中や腕などのボディに対応しているクリニックもあるので、シミの数に悩む方はぜひ取り放題メニューをチェックしてみてください。
通いやすさを重視しよう
ピコスポットの施術は少ない回数で済む場合が多いです。しかし、施術を受ける前にカウンセリングに行くなど、クリニックに通うのは1回では済まない場合もあります。できるだけ通いやすい場所がおすすめです。自宅や仕事先、駅から近いクリニックを選びましょう。
また、仕事帰りに行く方であれば、遅くまで開院しているクリニックがおすすめです。自宅から通う方であれば、土・日・祝日も開院しているか確認しましょう。公式ホームページや電話で開院時間や休日等をチェックしてみましょう。
アフターケアの情報は公式サイトで確認可能
クリニックがアフターケアに力を入れているかは、そのクリニックの方向性や患者との向き合い方に現れます。
- どんな施術でも保証のあるクリニック
- やりっぱなしではなく術後に検診のあるクリニック
などは特に安心です。
アフターケアに力を入れているクリニックは、主に公式サイトでもわかりやすく提示してある場合がほとんどのため、必ずカウンセリングを受けたいクリニックの公式サイトをチェックしましょう。
公式ホームページで実績をチェック
美容クリニックでは公式ホームページに「ドクターの紹介」や「治療症例」を掲載しているところが多いです。「治療症例」の治療効果は個人差がありますが、治療方法や症例ごとに効果や変化を掲載していますので、参考程度に確認してみましょう。
また、公式ホームページでは「よくある質問」やメールやチャットで質問できるクリニックもありますので、気になる点があれば確認しておきましょう。
ネット・SNSの口コミや評価は当てにしない
昨今の美容医療において、各種WEBやSNSでやりとりされるクリニックの匿名口コミはほぼ当てにならないと思ってください。カウンセリングで自分の身体を預けられるクリニックか確認する以上の方法はないです。
令和5年10月からステマ(ステルスマーケティング)規制が施行されましたが、もともと美容医療はステマが激しい業界です。インフルエンサーもマーケティングの一環で宣伝していることがよくあります。美容医療は自由診療のため、高額な金銭が絡みます。そのため口コミがあっても、実際に治療を受けた患者によるリアルな口コミとは断言できません。
また口コミ投稿サイトでも、「わざといい口コミを投稿する」「わざと他のクリニックを貶める口コミを投稿する」「私怨で投稿する」といった可能性も捨てきれません。匿名の口コミはどのような操作でもできることは、肝に銘じておきましょう。
ピコレーザーに関するよくある質問
ピコレーザーは痛い?麻酔は必要?
ピコレーザー施術(ピコスポット・ピコトーニング・ピコフラクショナル)はどれも基本的に麻酔不要です。
しかしピコフラクショナルは輪ゴムで弾かれるような痛みを感じる方もおり、クリーム麻酔に対応する場合があります。
ピコレーザーのダウンタイムはどのくらい?
ピコレーザー治療のダウンタイムは一般的に以下の通りです。ダウンタイムが最も少ないのはピコトーニングで、施術後当日からメイクが可能です。ピコスポットはシミ取りした箇所のみ部分的にかさぶたになります。ピコフラクショナルは1〜3日程度赤みや腫れが出ます。
ピコスポット | ピコトーニング | ピコフラクショナル |
直後:赤み・腫れ 数日後〜1週間:かさぶた |
直後:赤み・腫れ | 1〜3日:赤み・腫れ 数日後〜1週間: ざらつき |
どのモードでも共通しているのは、ダウンタイム中は日焼け止めを徹底し紫外線を避けること、施術した箇所を触らないことです。刺激が加えられると色素沈着の元となってしまいます。
ピコレーザー後にシミが濃くなることはある?
ピコレーザーは「シミが濃くなった」「失敗した」と感じられる場合があることも事実です。
しかしそれは、ピコレーザーの機器コントロールで失敗するというよりも、元々の肌の見立てが間違っていたり、見えない位置のメラノサイトを把握しきれないために起こります。
隠れたシミは視診ではわからない場合も多いため、画像解析機VISIAなどに頼るのもひとつの手です。
施術後に気をつけるべきことやスキンケア方法はある?
ピコレーザー施術後の肌は一時的に敏感になっているため、適切なアフターケアが重要です。以下のポイントに注意しましょう。
- 紫外線対策を徹底する
施術後の肌は紫外線の影響を受けやすいため、日焼け止め(SPF50+/PA++++推奨) を毎日塗り、帽子や日傘でしっかりガードしましょう。 - 保湿をしっかり行う
肌のバリア機能が低下しやすいため、低刺激で保湿力の高いスキンケアを心がけてください。ヒアルロン酸やセラミド配合の化粧水やクリームがおすすめです。 - こすらない・刺激を与えない
洗顔やスキンケア時に強くこすらず、優しくなじませるようにしましょう。スクラブやピーリング成分入りのスキンケアは避けてください。
適切なアフターケアを行うことで、施術の効果を最大限に引き出し、肌トラブルを防ぐことができます。
ピコレーザーが受けられない人はいる?
はい、ピコレーザーは多くの人に適した施術ですが、以下の条件に当てはまる方は施術を受けられない、または注意が必要です。
- 妊娠中・授乳中の方
妊娠や授乳中の方はホルモンバランスの影響で肌が敏感になりやすく、色素沈着のリスクが高まるため、施術は推奨されません。 - 日焼けをしている・直後に強い日焼け予定がある方
強い日焼けをした直後の肌はダメージを受けており、レーザーを当てると炎症や色素沈着のリスクが高まるため、肌の状態が落ち着いてからの施術が推奨されます。 - 重度の肌疾患がある方(アトピー性皮膚炎・皮膚感染症など)
皮膚トラブルを抱えている場合、レーザーの刺激が症状を悪化させる可能性があるため、医師の診察を受けた上で判断する必要があります。
ピコレーザーを受ける前には、事前のカウンセリングで自身の健康状態や肌の状態をしっかり伝えることが大切です。クリニックの医師に相談し、安全に施術を受けられるか確認しましょう。
まとめ
今回は、ピコレーザーを行うのにおすすめな福岡の美容クリニックを紹介しました。「シミ・そばかすがあって、ずっとコンプレックスだった」「毎朝のコンシーラーが必須で、すっぴんに自信がない」とお悩みの方は、ぜひ一歩を踏み出してみてくださいね。不安な方はカウンセリングだけでも検討してみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年02月17日)やレビューをもとに作成しております。
■料金一覧
ピコトーニング
16,500円
ピコフラクショナル
27,500円
■営業時間
時間
〜
19:00