名古屋でヒアルロン酸注射の受けられるクリニック7選【2025年最新版】
2024/10/20 更新
ヒアルロン酸注射はメスを使わず、短時間で施術が行えるのが魅力です。しかし名古屋でヒアルロン酸注射を受けられるクリニックは多数あり、どこがいいか迷いますよね。本記事では、名古屋でヒアルロン酸注射の受けられるクリニックをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
ヒアルロン酸注射で気になる悩みにアプローチ!
ヒアルロン酸注射とは医療用のヒアルロン酸を顔の気になる部分に注射する施術で、注射をするとヒアルロン酸の効果で「しわやほうれい線が目立たなくなる」「唇などのボリュームアップ効果」などが期待できます。
本記事では、名古屋でヒアルロン酸注射の受けられるクリニックを紹介します。クリニックは費用・技術力・症例を基準に7院に絞り、併せてクリニックの選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ヒアルロン酸注射がおすすめなのはこんな人!
ヒアルロン酸注射は、以下のような人におすすめです。自分が当てはまるかチェックしてみてくださいね。
- シワやたるみが目立つ
- ほうれい線が気になる
- 顎をシャープにしたい
- パーツに立体感がほしい
ヒアルロン酸はメスを使わずパーツに注入するだけの施術なので、このように少しでもパーツをよく見せたい方に人気です。
【失敗しない】名古屋で自分に合ったクリニックを選ぶ方法
名古屋でヒアルロン酸注射を受けられるクリニックは多数存在します。そのため、自分に合ったクリニックを選ぶには、選び方のポイントを押さえる必要があります。ここではヒアルロン酸注射におすすめなクリニックの選び方をご紹介します。
「通いやすいアクセス」かで選ぶ
クリニックは家や最寄駅から通いやすいところがおすすめです。仕事や学校帰りに寄れると施術で1日がつぶれずに済んだり、通うのが億劫になりにくかったりとメリットづくしです。そのため、まずは無理なく通える距離なのかを確認してください。
「費用」で選ぶ
美容整形は自由診療のため、クリニックによって大きく料金に違いがあります。費用の手頃さだけでなく、公式サイトに具体的な料金が載っているか、追加料金はどのくらいかかるのかを確認しておきましょう。
美容クリニックでは、施術費用だけでなく初診料やカウンセリング代、麻酔代などの追加料金がかかる場合があります。施術費用だけでなくトータルでかかる料金で比較して無理なく支払えるクリニックを選びましょう。
名古屋の費用相場|安すぎる場合は要注意
一般的にヒアルロン酸1本(1cc)あたりの単価は50,000~100,000円ほどです。以下に名古屋でヒアルロン酸注射を受ける費用相場をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
施術部位 | 使用容量 | 費用相場 |
しわ・ほうれい線 | 1~4cc | 50,000~400,000円 |
額・こめかみ | 1cc | 50,000~100,000円 |
目元 | 1cc | 50,000~100,000円 |
涙袋 | 0.4cc | 30,000~60,000円 |
頬 | 1~2cc | 50,000~200,000円 |
唇 | 0.5cc | 25,000~50,000円 |
顎 | 1~2cc | 50,000~200,000円 |
ヒアルロン酸注射の「種類」と「部位」で選ぶ
使用する部位によっても適切なヒアルロン酸は変わるため、クリニックが使用しているヒアルロン酸の種類をチェックしましょう。ここではクリニックで主に使われているヒアルロン酸をご紹介します。
顔全体に効果がある「ジュビダームビスタ®」
ジュビダームビスタ®シリーズは厚生労働省の認可を受けた持続型ヒアルロン酸です。効果が長く持続するのが特徴で、目元・眉間・ほうれい線・口元など、さまざまな部位に効果がある汎用性も魅力です。
持続時間の長さの秘密は、アラガン社独自の「HYLACROSS™技術」にあります。酵素分解されにくい「3Dマトリックス構造」をとることで、自然な仕上がりが長期間持続します。できるだけ予算は抑えたいけど、品質も重視したい方におすすめです。
額・ほうれい線に効果を発揮する「レスチレン®リド」
レスチレン®リドは世界70カ国で使用されている人気のヒアルロン酸で、ほうれい線・額・眉間などの部位に特に効果を発揮します。リドカインという麻酔液が含まれているため、痛みに配慮されています。
独自の特許取得術「NASHA™テクノロジー」によりゲル高度を高く保つため、しっかりとしたリフティング効果が期待できます。加齢によるほうれい線・肌のたるみが気になる方におすすめです。
鼻や顎の悩みに適した「クレヴィエル」
クレヴィエルは鼻・顎に特化したヒアルロン酸です。日本人に多い「鼻を高くしたい」というニーズに合っています。高濃度・高密度のため持続期間が長く形をキープしやすいのが特徴で、効果は約12~18ヶ月持続します。
吸水性が低く注入後に腫れにくいのも魅力です。横に広がらず形を維持しやすい・シャープな仕上がりを目指せるので、鼻・顎の悩みを抱えている方は「クレヴィエル」を取り扱っているクリニックを選びましょう。
目元に適した「リデンシティⅡ」
リデンシティⅡは「目元」「目尻」など、目の周りに適したヒアルロン酸です。目の周り以外には「唇」のボリュームアップにもアプローチします。デリケートな皮膚の施術を考えているならリデンシティⅡが適切です。
リデンシティⅡにはヒアルロン酸だけでなく、アミノ酸・ミネラル・ビタミンなど潤いが欲しい方には嬉しい成分が含まれています。持続時間も長めで、効果は約9~12ヶ月ほど持続する傾向にあります。
クリニックに所属する医師の「症例実績」で選ぶ
実は、美容系のクリニックは医師免許があれば誰でも開業ができます。そのため美容クリニックであればどこでも十分な施術が受けられるとは言い切れず、担当医がどれだけ経験と実績を積んでいるのか確認することをおすすめします。
ヒアルロン酸注射は、注入する製剤の分量・その人に合ったヒアルロン酸の種類など医師の技量により左右する場合が多いので、公式サイトを見て、クリニック選びに失敗しないよう経験と実績がある医師が在籍するクリニックを事前にチェックして選びましょう。
「評判・口コミ」で選ぶ
クリニックの雰囲気・どのような施術をするのか気になる方は、知人の評判やネットサイトの口コミを参考にしましょう。利用者の率直な感想を見られるのでクリニック選びの際にはとても参考になります。
しかしネットサイトの口コミはすべてを鵜呑みにするのは危険です。そのためあくまで参考程度にさまざまなサイトの口コミを確認し、多くの意見を集めて参考にすることをおすすめします。
「カウンセリングの雰囲気」で選ぶ
多くのクリニックは施術前のカウンセリングを実施しており、中には無料で行っているところもあります。実際に来院して行うものなので、クリニックの雰囲気を知るには有効な手段です。
その際にしっかりと時間をかけて、親身になって相談してくれるクリニックかを判断しましょう。また、自分に合った施術内容を無理なくすすめてくれるところを選ぶのがおすすめです。
名古屋でヒアルロン酸注射の受けられる人気クリニック7院
TCB 東京中央美容外科 名古屋駅前院
充実のアフターケア
【好アクセスで通いやすい!交通費補助制度あり】
TCBは全国に96院*展開しています。いずれも駅から近い高アクセスな立地のため、仕事が忙しく時間が取れない方でも利用しやすいです。また交通費補助制度もあるため費用を抑えてクリニックに通えます。
*2023年3月時点。
【ヒアルロン酸注射8,960円(税込)から】
ヒアルロン酸注射は、おでこや目元、アゴやフェイスラインやほうれい線など、さまざまな部位のヒアルロン酸施術に対応しています。1cc8,960円(税込)~と手ごろな価格も魅力です。
【こだわりで万が一の際には返金制度あり】
TCBでは負担の少ないプチ整形メニューを豊富に取り揃えており、美容初心者でも治療を受けやすいのが特徴です。経験豊富なドクターが患者一人一人の理想に近づける努力をしており、万が一満足のいかなかった場合返金制度も用意しています。
主な注入部位 | |
ほうれい線 | 1cc8,960円(税込)~ |
口角 | 1cc8,960円(税込)~ |
おでこ | 1cc19,200円(税込)~ |
顎 | 1cc8,960円(税込)~ |
※自由診療のため保険適用外です
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
名古屋駅前院へのアクセス
愛知県名古屋市中村区名駅3-26-6 ThirdKHビル5F
JR「名古屋駅」から徒歩1分 名古屋市営地下鉄東山線「名古屋駅」から徒歩1分
東京美容外科 名古屋院
知識に裏付けされた技術を目指す
東京美容外科では高度な解剖学的知識をベースに知識を持った医師が在籍しています。海外研修も積極的に行い、美容先進国である韓国のBKクリニックと技術提携を行うなど常に先進技術を提供できる環境が整っているのが特徴です。
研修医やアルバイト医師は施術を行わないなど徹底した技術管理を行っています。技術力にこだわりのあるクリニックです。
※自由診療のため保険適用外です
東京美容外科 名古屋院へのアクセス
愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3
大橋ビルディング1F
JR、近鉄、名鉄 名古屋駅 ユニモール6番、10番出口徒歩1分
クリニック情報
診療時間 10:00~19:00
ヒアルロン酸注入の費用 19,800円~
休診日 -
フィラークリニック 名古屋栄院
ヒアルロン酸0.1㏄3,300円(税込)からの美容注入専門クリニック
フィラークリニックのヒアルロン酸注入は0.1㏄初回3,300円(税込)、2回目以降3,630円(税込)での手頃な価格で施術を行っています。まずは少量から試し、経過を見てメンテナンスしたいという方に配慮のあるクリニックです。
※自由診療のため保険適用外です
フィラークリニック 名古屋栄院へのアクセス
愛知県名古屋市中区栄3-7-4 TOSHIN SAKURA 4F
東山線/名城線【栄駅】徒歩3分
クリニック情報
月~金 10:00~19:00(最終受付18:00)
土日祝 10:00~19:00(最終受付18:00)
ヒアルロン酸注入の費用 0.1㏄初回3,300円
休診日 -
湘南美容クリニック 名古屋院・名古屋栄院
メンズにも対応!
2020年の来院者数は240万人以上、紹介・リピーター率は90%※を誇ります。テレビ・ラジオ・雑誌など、多くのメディアでも取り上げられているため、利用者が多く症例写真が豊富です。
またメンズにも対応しており、誰でもヒアルロン酸注射が受けられます。無料カウンセリングは電話やメールでも受付けており、気になったら気軽に相談できる仕組みがあります。
※[総来院数に占める2回目以降の来院人数]であり、弊院顧客管理システムの数値を元に管理しています
※自由診療のため保険適用外です
湘南美容外科 名古屋院へのアクセス
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26-8 KDX名古屋駅前ビル 12階
JR、名鉄、近鉄、地下「鉄名古屋駅」より徒歩3分
クリニック情報
診療時間 10:00~19:00
ヒアルロン酸注入の費用 18,330円~
休診日 なし
水の森美容外科
アフターケア代が無料
水の森美容外科にはさまざまな専門医・学会の正会員が在籍しており、豊富な知識と技術力を目指すのクリニックです。その技術を求め、中国をはじめ海外からも多くの来院があります。
初めての方でも気軽に相談できるよう、カウンセリング料とアフターケア代は無料です。またヒアルロン酸は1本買取制で販売することで、使いまわしのない仕組みを採用しています。
※自由診療のため保険適用外です
水の森美容外科 名古屋院へのアクセス
愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
地下鉄東山線・名城線「栄」駅/名鉄瀬戸線「栄町」駅/16番出口より徒歩5分
クリニック情報
診療時間 10:00~19:00(年中無休/年末年始を除く)
ヒアルロン酸注入の費用 55,000円~
休診日 なし
共立美容外科
33年の歴史を誇る老舗クリニック
共立美容外科は創業から33年の歴史を持つ老舗のクリニックです。長く愛される理由は「医師と看護師が思いやりを持って施術を行うこと」という信念によるものです。
老舗ならではの経験数・日々の努力による高い技術力で多くの方から支持を集めています。初めてのヒアルロン酸注射で不安な方に対応してくれるクリニックです。
※自由診療のため保険適用外です
共立美容外科 名古屋院へのアクセス
愛知県名古屋市中区錦3-25-12 AYA栄ビル7F
地下鉄栄駅6番出口よりすぐ
クリニック情報
診療時間 10:00~19:00
ヒアルロン酸注入の費用 77,000円~
休診日 年中無休
城本クリニック
ヒアルロン酸注射は技術料・指名料込み
城本クリニックのヒアルロン酸注射は技術料・指名料込みの料金を掲載しており、わかりやすい料金体系が特徴です。取り扱うヒアルロン酸の品質にもこだわり、高品質なヒアルロン酸を厳選して使用しています。
注入技術を学ぶセミナーを実施しており、使用方法はメーカー推奨の方法です。品質と技術にこだわる方に配慮があります。
※自由診療のため保険適用外です
城本クリニック 名古屋院
愛知県名古屋市中区栄3-27-4 Tham Parkビル6F
地下鉄名城線 矢場町駅6番出口から徒歩4分
クリニック情報
診療時間 10:00~19:00 ※ 完全予約制 ※ 土曜・日曜・祝日も診療
ヒアルロン酸注入の費用 13,200円~
休診日 無休
ヒアルロン酸注射のメリット・デメリット
ここでは、ヒアルロン酸注射のメリット・デメリットを紹介します。メリットだけでなくデメリットもあるので、どちらも確認した上で検討しましょう。
メリット①ダウンタイムが短い
ヒアルロン酸注射はメスを使わずに注射器で行うものなので傷口が小さく、またヒアルロン酸自体は人間の体内にあるものなので、術後の腫れや痛みが比較的少ない施術です。施術後はスムーズに帰宅でき、日常生活への復帰も比較的容易なのが魅力です。
メリット②後から修正できて仕上がりがナチュラル
ヒアルロン酸は別の施術で溶かせるので、術後万が一気に入らなかったら修正ができます。また微調整が可能なのでナチュラルな仕上がりも目指せて、周囲にバレにくいのも魅力です。
大がかりな施術をするほどまではいかなくても、「もう少しこのパーツがこうだったらな…」といった小さな悩みにピッタリの施術です。
デメリット①効果が長く続かない
ヒアルロン酸は、平均して1年未満には徐々に体内に吸収されはじめ、数年でだいたい吸収されきってしまいます。そのため効果が続く期間が短く、一時的な施術として知られます。そのため効果を感じるには何度も打つ必要があります。
デメリット②打ちすぎると不自然になる
ヒアルロン酸は数回注入すると効果の継続が可能ですが、その分打ち続けるとパーツが不自然になったりバランスが悪くなったりするデメリットがあります。またパーツの形を大きく変える施術ではないので、無理に修正しようとするのも不自然になってしまいます。
ヒアルロン酸注射に関するよくある疑問をQ&Aで紹介
施術を受ける上で不安に思うことは多いですよね。ここではヒアルロン酸注射のよくある疑問点についてまとめました。ぜひ参考にしてください。
一般的な施術の流れは?
初めてヒアルロン酸注射を受ける方は、どのように施術が進むのか気になりますよね。以下に一般的なヒアルロン酸注射を受ける流れをまとめました。ぜひチェックしてください。
- 施術前には必ずカウンセリングが行われます。詳細な説明やアドバイスを受けられるだけでなく、不安や悩みを相談することが出来ます。
- クリニックによっては、希望者に麻酔を使用します。
- ヒアルロン酸注射を行います。約5~15分の短時間で終わることがほとんどです。
- アフターケアについて説明を受けます。その後はすぐに帰宅して大丈夫です。
ヒアルロン酸注射の持続期間は?
ヒアルロン酸注射の効果は永久に持続するわけではありません。注射されたヒアルロン酸は徐々に体内に吸収されます。ヒアルロン酸の種類によって持続期間は異なりますが、約6ヶ月~12ヶ月ほど効果が持続すると言われています。
ただし効果の持続期間には「個人差」がありますので、あくまで目安として考えると良いでしょう。専門の医師であれば個人差を踏まえた上で、ヒアルロン酸の量やタイミングを調整してくれます。常に相談しながら施術を進めることが大切です。
ヒアルロン酸注射が受けられない人はいる?
以下の条件に当てはまる方は施術を受けられないことがあるので、当てはまる方は必ず事前に医師へ相談してください。
- 妊娠中・授乳中である
- 過去にヒアルロン酸注射でアレルギー反応が出たことがある
- 糖尿病である
- 注射部位にウィルス感染がある
- 当日飲酒をしている
施術後に気を付けることはある?
施術後は以下の注意点を守ってください。
- 注射後は注射部位をむやみに触らない
- 当日の飲酒・激しい運動は控える
- 当日の長時間の入浴・サウナは控える
- 2~3日は注射部位に圧力をかけるマッサージやエステは控える
ヒアルロン酸注射で悩みにアプローチしよう!
名古屋でヒアルロン酸注射の受けられるクリニックを選び方と併せてご紹介しました。いかがでしたでしょうか?額・鼻・唇などで悩みを抱えている方は医師へ相談するのが近道です。短時間で気軽にできる施術なので、ヒアルロン酸注射を受けて悩みにアプローチしましょう!
名古屋の施術ごとのクリニック
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年10月20日)やレビューをもとに作成しております。
聖心美容クリニックは「高品質美容医療」を掲げ、10年後・20年後も来院してもらうことを目標にしています。医師によるカウンセリングを重視し、その人のこだわりに合った提案をしてくれます。
ミリよりも細かい単位で注入位置の調整を行う「聖心式マイクロテクニック」を採用しています。細かいこだわりの叶うクリニックです。