出産祝い向け銀のスプーン人気おすすめランキング10選【人気ブランドもご紹介!】
2023/07/01 更新
出産祝いの銀のスプーンは赤ちゃんにとって縁起がいいのでプレゼントにおすすめです。今回は出産祝いの銀のスプーンの選び方やティファニーやクリストフルなどの高級ブランドもご紹介します。人気おすすめ商品ランキングや口コミもぜひご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では出産祝い向け銀のスプーン人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では出産祝いについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
出産祝いに銀のスプーンを贈る意味は?
ヨーロッパで始まった出産祝いに銀のスプーンを贈る風習。「銀のスプーンをくわえて生まれた赤ちゃんは幸せになれる」という言い伝えから、縁起物として出産祝いに銀のスプーンを贈る習慣が広まりました。
「銀のスプーンがあるような裕福な家庭に生まれた赤ちゃんは幸せだ」という意味があり、近年日本でも、赤ちゃんの幸せな人生を願って出産祝いに銀のスプーンを贈る人が増えています。
今回はそんな出産祝いの銀のスプーンの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはデザイン・素材・刻印できるかを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
カーブ型銀のスプーンのおすすめ
ストレート型のおすすめ
ステンレス製のおすすめ
KIKUTOCo.LTD
ベビースプーン&フォーク
誕生の記録が全て刻印できる世界に一つだけの贈り物
日本製のステンレススプーン&フォークのセット。どちらも持ち手がカーブしていて、赤ちゃんの小さな手でも掴みやすいデザインになっています。出産祝いとしてはもちろん、お食い初め記念の贈り物としても人気があります。
スプーン、フォークそれぞれ表面・裏面・合計4ヶ所に刻印できます。費用が無料なのも嬉しいポイント。名前だけでなく、生年月日・誕生時間・身長・体重と誕生の記録が全て入るので世界に一つのプレゼントとして人気の商品です。
持ち手 | カーブ | 素材 | ステンレス |
---|---|---|---|
スプーン全長 | 9.5cm | 刻印サービス | 〇 |
出産祝いにおすすめな銀のスプーンの選び方
出産祝いに贈る銀のスプーンといっても種類はさまざまです。用途や使用シーンに合わせて選びましょう。
持ち手の形で選ぶ
スプーンと言えば持ち手が真っ直ぐなものが思い浮かぶと思います。しかし出産祝い用の銀のスプーンには、赤ちゃんが握りやすい独特の形をしたものもあります。
赤ちゃんが握りやすい「カーブ」したデザイン
ベビースプーン特有のデザインとして、持ち手が丸くカーブしたものがあります。赤ちゃんの小さな手にもフィットし、握りやすいデザインです。離乳食でのスプーン慣れに使うのはもちろん、お食い初めの時に使う人も多いです。
コロンとしたかわいらしい形なので、使わない時は飾っておいてもインテリア映えします。名前や生年月日、出生体重などが入っていると、より思い出に残る記念品になります。
長く使える「ストレート」な持ち手
幼児期まで長く使い続けたいなら、持ち手がストレートなスプーンがおすすめです。お食い初めや離乳食のスタート時に使う場合は、大人が持って食べさせる用に、スプーンが握れるようになったら本人が使えます。
銀のスプーンは熱伝導率が高いので熱いものをあげる時、食べる時は注意してください。おすすめは、食べられるようになったらアイスクリームスプーンとして使うことです。冷たさが伝わってより美味しく感じられます。
素材で選ぶ
一口に銀と言っても、純度により価格や強度が変わってきます。金属アレルギーが心配な場合や、お手入れが楽な素材なども併せてご紹介します。
銀の「純度と強度」をチェック
素材が銀と言ってもその「純度」はさまざま。純度の高い順に純度99.9%のシルバー999、純度95%のシルバー950、純度92.5%のシルバー925、ここまで全て「純銀」として扱われます。値段は高さは純度の高さと比例します。
しかし反対に「強度」はシルバー925、シルバー950、シルバー999の順になります。一番やわらかいシルバー999は歯で強く噛んだら跡が残るくらいの強度です。なので飾っておくなら良いですが、食事には向きません。何を重視するかで選ぶ素材も変わります。
「金属アレルギー」が心配ならシルバー999
生まれたての赤ちゃんに金属アレルギーがあるかどうかはまだ分からないですが、例えばパパやママが金属アレルギーである場合など、心配なケースもあると思います。金属アレルギーは銀そのものではなく合金の他の金属が原因です。
なのでアレルギーの心配が少ない順としてはシルバー999、シルバー950、シルバー925になります。金属アレルギーが気になる方は、参考にしてください。
お手入れが楽な「ステンレス製」
銀は空気に触れると黒く変色してしまう性質があるので、お手入れが必要です。ただでさえ忙しい産後の育児なので、贈る相手によっては負担に感じてしまうこともあります。そんな人におすすめなのがステンレス製のスプーンです。
特別なお手入れの必要もなく、気軽に長く使ってもらうことができます。相手に負担のないスプーンを贈りたい場合にはステンレス製がおすすめです。
高級ブランドもチェック
ラグジュアリーブランドの中にも、出産祝い用の銀のスプーンを扱うメーカーもあります。特に人気の高い二つのブランドをご紹介します。
世界的に有名なジュエリーブランド「ティファニー」
世界的に有名なジュエリーブランド・ティファニー。シンボルカラーのティファニーブルーは気品と独自性の象徴です。憧れを抱く女性は少なくありません。そんなティファニーの銀製品というとジュエリーだけかと思いきや、食器もあります。
出産祝い用の銀のスプーンもティファニーならではの上品でキュートなものばかりです。大切な方への贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。
セレブに愛されるカトラリーメーカー「クリストフル」
銀食器の代名詞として世界中のセレブリティに愛されるカトラリーメーカー・クリストフル。優美で上品ながらもモダンなデザインが特徴です。子の代、孫の代と、何代にもわたって使用できる本物を求める方に人気のブランドといえます。
1つのものを大切に長く使いたい方への出産祝いにおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。
名入れや誕生日を「刻印」できるものを選ぶ
出産祝いとして銀のスプーンを贈る場合は、名前や誕生日、出生体重などを刻印できるものから選ぶのもおすすめです。お祝いの気持ちがより一層強く伝わって、記念品としての特別感がでるでしょう。贈った相手にもきっと喜んでもらえます。
刻印できる場所が選べるもの、字体が選べるもの、出生時の身長や体重まで入れられるものなど、色々な刻印サービスがあります。商品を選ぶ時には、刻印できるかだけでなく「どのように刻印できるか」も確認してみてください。
「お食い初め」でも使えるものを選ぶ
出産祝いに贈る銀のスプーンは、離乳食だけでなく生後100日祝いのお食い初めにも使えます。一生に一度の記念日なので、お食い初めでも使って欲しい場合には誕生石付きの華やかなものや、品質が良いもの、かわいいデザインのものなどを選ぶのがおすすめです。
銀のスプーンモチーフのアクセサリーもチェック
銀のスプーン自体ではなく、銀のスプーンモチーフのアクセサリーを贈るのもおすすめです。シンプルな銀のスプーン型のペンダントトップや、華やかに宝石があしらわれたものなど、色々なタイプのアクセサリーがあります。
贈った時はママが付け、赤ちゃんが大きくなったら譲るのもよいでしょう。縁起物の銀のスプーンを身に常に付けられるという点で、アクセサリーを贈るのもおすすです。
出産祝いにおすすめのカーブ型銀のスプーン人気ランキング4選
Kay Bojesen カイボイスン
ベビー 3pc カトラリーセット
便利なカトラリー3本セット
デンマーク王室御用達ブランドKAY BOJESEN(カイ・ボイスン)のカトラリー3本セット。スプーン、フォークに加え、日本では珍しいプッシャーもセットになっています。離乳食を潰すのに使えるので便利でシンプルなデザインも人気です。
素材はつや消しのステンレス。傷がつきにくく、銀製に比べてお手入れが楽なので長く使ってもらえます。持ち手が丸くカーブしているので赤ちゃんの小さな手でも握りやすく、離乳食の始めから使うことができます。
持ち手 | カーブ | 素材 | ステンレス |
---|---|---|---|
スプーン全長 | 9cm | 刻印サービス | × |
口コミを紹介
銀のスプーンへ込められた意味を知って、友人は喜んでくれます。
クォリティは当然申し分ありません。
出産祝いにおすすめのストレート型銀のスプーン人気ランキング3選
口コミを紹介
お食い初めにプレゼントしました。かわいいラッピングで商品も優しさが感じられる形。名前、誕生日入りで喜ばれました。
口コミを紹介
購入のあと、メールにて孫の名前やら何やらを伝え2週間で手元に来て見てさらに感激!百貨店ではこの値段では購入できません。息子たちにも大変好評でした。
出産祝いにおすすめのステンレス製銀のスプーン人気ランキング3選
KIKUCHI COLLECTION
ベビースプーン、フォーク、ナイフセット
お手入れ簡単で毎日気軽に使えるステンレス製
ステンレス製でお手入れが楽なので銀のスプーンはお手入れが大変、という方におすすめです。銀と違って変色しないので、毎日気軽に使ってもらえます。安心の日本製で、出産祝いはもちろんお食い初めの記念として贈るのも人気です。
セットのナイフは刃が無いのでベビー用として安心できます。バナナなどの柔らかいものを切ったり、つぶしたりできるのでとても便利です。スプーンとフォークは刻印可能で、名前と生年月日を入れてもらうことができます。
持ち手 | ストレート | 素材 | ステンレス |
---|---|---|---|
スプーン全長 | 12.3cm | 刻印サービス | 〇 |
口コミを紹介
届いた商品も期待通りの物でした。氏名、生年月日を彫刻した世の中にただ一つの商品なので、プレゼントした相手も大喜びでした。とても満足な買物を体験させていただきました。
KIKUTOCo.LTD
ベビースプーン&フォーク
誕生の記録が全て刻印できる世界に一つだけの贈り物
日本製のステンレススプーン&フォークのセットです。どちらも持ち手がカーブしていて、赤ちゃんの小さな手でも掴みやすいデザインになっています。出産祝いとしてはもちろん、お食い初め記念の贈り物としてもおすすめです。
スプーン、フォークそれぞれ表面・裏面・合計4ヶ所に刻印できます。費用が無料なのも嬉しいポイントです。名前だけでなく、生年月日・誕生時間・身長・体重と誕生の記録が全て入るので世界に一つのプレゼントとして人気があります。
持ち手 | カーブ | 素材 | ステンレス |
---|---|---|---|
スプーン全長 | 9.5cm | 刻印サービス | 〇 |
口コミを紹介
持ち手には、名前、裏には誕生日、身長、体重、出生時間が彫ってあり、とても素敵でした!持ちやすく、使いやすい感じなので、我が子が使えるようになるのが、楽しみです!!
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
銀のスプーンの言い伝えの由来とは?
「銀のスプーンをくわえて生まれた赤ちゃんは幸せになれる」という言い伝えの由来は3つあります。1つ目は「赤ちゃんが一生食べる物に困らないように」。昔のヨーロッパでは銀は非常に高価で、銀のスプーンは富や幸せの象徴とされ、縁起物となりました。
2つ目は「魔除けやお守りの効果がある銀で赤ちゃんを守ってもらう」。銀は毒に反応して変色すると考えられていて、赤ちゃんを悪いものから守りたいとの思いが銀のスプーンを贈る風習につながりました。
3つ目は「銀のスプーンを作り上げる職人の想い」。元々、銀のスプーンは受注生産でした。職人が創意工夫し想いを込めて作り上げたスプーンはまさに一生物。そんな価値ある物を贈るほど赤ちゃんの誕生を祝福しています、という気持ちの表れでもあるのです。
銀のスプーンのお手入れ方法
縁起物で光沢も質感も素晴らしい銀のスプーンですが、空気に触れることで黒く変色してしまいます。毎日銀のスプーンで食事をしていれば変色することは少ないですが、しばらく使わないでいると黒くなってしまうので、注意が必要です。
黒くなってしまった銀のスプーンのお手入れ方法は、まず油汚れなどがある場合は中性洗剤でよく洗います。鍋に水を入れて沸騰させ、塩とアルミ箔を入れ、再度沸騰したら銀のスプーンを入れ、5分ほど沸騰させれば完了です。
他にはシルバークロスで磨く方法や、市販の銀専用クリーナーで磨く方法もあります。銀のスプーンと一緒にこれらのお手入れ用品も贈ると、気軽にお手入れできて忙しいママも助かるでしょう。
赤ちゃんが銀のスプーンを使うのはいつから?
せっかく出産祝いに贈った銀のスプーンなので、ぜひ赤ちゃんに使って欲しいと思う人もいるでしょう。いつから使えるかというと、持ち手がストレートな一般的なタイプのスプーンなら、1歳前後で自分で握れるようになります。
安定して一人で使うことができるのは、個人差はありますが2歳前後です。ベビースプーン特有の持ち手がカーブしたデザインなら離乳食が始まる5~6ヶ月から、ストレートなスプーンを握る練習としてママのサポート付きで使えます。
興味があるお子さんだとすぐに一人で握りたがりますよ。
出産祝いの銀のスプーンの値段相場は?
出産祝い用の銀のスプーンの値段は、ティファニーやクリストフルなどの高級ブランドは1本1~4万円くらいが多いです。ブランドにこだわらなければ1万円以下で買える銀のスプーンもあります。
いくら素敵だからといって、あまり親しくない相手に高級なものを贈ると気を使わせてしまう場合があります。相手との関係性によってブランドや予算を決めると良いでしょう。
男の子・女の子用の出産祝いのおすすめをご紹介
銀のスプーンを贈ろうと思っていたけれど、確認したら既にパパやママが用意していた、ということもあるかも知れません。他の出産祝いの定番としては、タオルやベビー服、おむつケーキやおもちゃ、育児用品、絵本などがあります。
タオルや洋服なら、自分では買わないような「ちょっと良いもの」がおすすめです。有名高級ブランドだとなお喜ばれるでしょう。男の子ならシンプルで品の良いもの、女の子ならキュートで華やかなものなど、相手の好みを考えて選ぶのも楽しみの一つです。
どうしても何を贈るか迷ってしまう場合は金券もおすすめです。現金だと直接的すぎるので、こども商品券なども良いでしょう。その他何を贈るか迷っている方には、以下の記事でも出産祝いのおすすめ商品をご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
出産祝いには木製スプーンもおすすめ
出産祝いには、銀だけでなく木製のスプーンも喜ばれます。木製のスプーンは、優しく温かみのある風合いや赤ちゃんの口当たりの優しさが人気です。銀製よりも安価の商品が多く、実用性があるので、木製のスプーンもおすすめといえます。
まとめ
出産祝いにおすすめの銀のスプーンの選び方や人気商品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。銀のスプーンを贈る時には意味や言い伝えも添えて渡すのがおすすめ。赤ちゃんの幸せを願う気持ちがより強く伝わりますよ!素敵な銀のスプーンを選んでくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月01日)やレビューをもとに作成しております。
上皇后美智子様も自らお孫様に贈られたベビースプーンを製造した、皇室御用達の宮本商工のベビースプーンです。赤ちゃんの小さな手でも握りやすいカーブ型の持ち手に、名前のイニシャルを刻印してもらえます。
皇室御用達だけあって、シンプルな中にも気品あふれるデザイン。出産祝いとしてはもちろん、お食い初めの贈り物としても人気がある商品です。名入れ可能、持ち手の表面にイニシャルを刻印してもらえます。記念品としてお部屋に飾るのもおすすめです。