イオンカードセレクトはWAONのオートチャージがお得!審査情報・キャンペーンまとめ
イオンカードセレクトはイオン銀行が発行するクレジットカードです。WAONのオートチャージでポイントが2重取りできるため、電子マネーWAON利用者におすすめできるカードです。本記事ではイオンカードセレクトのメリット・デメリットから審査基準やキャンペーン、イオンカード(WAON一体型)との違いも解説します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
イオンカードセレクト
キャッシュカードとクレジットカード、 電子マネーWAONが1枚に
公式サイトで詳細を見る[{"id":610838,"item_id":6271831,"site":"公式サイト","url":"https://www.aeon.co.jp/card/lineup/select/","button_order":0,"created_at":null,"updated_at":null}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.50% | 付帯保険 | ショッピング |
ポイント | ときめきポイント | 交換可能マイル | JALマイル |
電子マネー | WAON | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%~1.50%"},{"key":"付帯保険","value":"ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"ときめきポイント"},{"key":"交換可能マイル","value":"JALマイル"},{"key":"電子マネー","value":"WAON"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
イオンカードの中で最もお得にポイントが貯まるイオンカードセレクトのメリットと、最強ポイントについて紹介します。
キャッシュカード一体型クレジットカード
イオンカードセレクトは、イオンカードのクレジット機能に、電子マネーWAONと、イオン銀行のキャッシュカードの機能が付いた、1枚3役のクレジットカードです。多機能なので、カードを増やしたくないなら最適のカードです。
イオンカードセレクトはイオン銀行のキャッシュカードの機能を搭載していることから、カード利用代金の引落としにはイオン銀行の口座が必要です。イオン銀行に口座が無い場合は、カード申し込み時に口座を開設しなければなりません。
カード決済すると「ときめきポイント」が貯まり、電子マネーWAONで支払うと「WAON POINT」または「WAONポイント」が貯まります。貯まったポイントは電子マネーWAONやJALマイルなどに交換して使えます。
イオングループで利用するとお得にポイントが貯まったり、毎月20日と30日のお客様感謝デーでは5%OFFで買い物ができます。また、イオンカードセレクトは、WAONのオートチャージでWAONが貯まるカードです。
イオン系列でポイントが貯まりやすい
イオンカードセレクトを、全国のイオングループの店舗やイオンのオンラインショッピングサイトで利用すると、どんどんポイントが貯まります。
イオン系列ならときめきポイント2倍
イオンカードセレクトは、全国のイオン、イオンモール、マックスバリュなどイオングループの対象店舗の利用で、通常200円につき1ポイントの「ときめきポイント」が、いつでも2倍の2ポイント貯まります。
2倍貯まる店舗には、コンビニの「ミニストップ」やホームセンターの「ホームワイド」、イオンシネマ、ウエルシア薬局、やまや、イオンバイクなど、色々な種類のお店があります。日常使いでどんどんポイントが貯まります。
たまった「ときめきポイント」は、オンラインショッピングで利用したり、色々な商品やポイントに交換できます。
WAONのオートチャージを利用すれば還元率1.5%
電子マネーWAONはキャッシュレスで買物でき使い勝手が良いですが、オートチャージ機能でもっと便利に使えます。オートチャージは、支払った後のWAON残高が設定額を下回ると、自動的にWAONがチャージされる機能です。
イオンカードセレクトなら、便利なオートチャージの金額200円ごとに1WAONポイントが貯まります。WAONポイントは、イオンなどに設置されているWAONステーションまたは、ファミリーマートに設置されているFamiポートで、電子マネーWAONに交換できます。
イオングループなどの買物で、電子マネーWAONで支払うと通常の2倍、200円で2WAON POINTが貯まります、オートチャージでは、200円で1WAONポイントが貯まるので、2つ合わせて還元率が1.5%(200円で3円相当の還元)とさらにお得になります。
毎月20日・30日はイオン系列で5%割引
イオンカードセレクトなら、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」に、全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗で買物すると、代金が5%OFFになります。
5%割引の対象となる支払い方法は、クレジット払い、電子マネーWAONでの支払い、カード提示の上で現金やイオングループの商品券などでの支払いです。イオンカードセレクトなら、1枚で全て対応が可能です。
食料品や衣料品と日用品全般が対象ですが、酒・たばこ・切手・書籍・雑誌や一部のブランド商品などは対象外です。
毎月10日はWポイントデー
毎月10日にイオングループ対象店舗で買物をして、イオンマークのカードを利用すると200円(税込)ごとに2WAON POINT付与されます。ポイントを一気に増やすなら、10日にまとめて買物をすると良いですね。
55歳以上の会員限定のG.G感謝デーで5%割引
毎月15日は「G.G感謝デー」。55歳以上なら、イオングループの店舗で買い物をしてイオンカードセレクトでクレジット決済するか、電子マネーWAONで支払うと、代金が5%OFFに割引されます。
但し、電子マネーWAONでの支払いで割引を受けるには、事前にWAONステーションで設定変更をする必要があります。手続きは簡単なので、15日もお得に買物できる設定に変更しておきましょう。
公共料金の支払い1件につき5WAONポイント
イオンカードセレクトなら、毎月の各種公共料金のイオン銀行口座振替1件につき、5WAONポイントが貯まります。なお、イオン銀行の口座振替は、NHK、電気、ガス、電話の料金と国民年金保険料が対象です。
その他の公共料金、水道料金や税金などの支払いもクレジットで支払うと、金額に応じて「ときめきポイント」が貯まります。WAONポイントと合せてポイントがどんどん貯まります。
イオンカードポイントモール利用で最大10倍の還元率
イオンカードセレクトでネットショッピングをする際に、イオンカードポイントモールを経由するだけで、WAON POINTがお得に貯まります。イオンカードポイントモールでおトクにためたポイントは、商品を選んで交換することができます。他にも、ポイントの移行や、商品券や旅行利用券に交換することも可能です。
イオンカードポイントモールを経由して、目的のショッピングサイト(楽天やYahoo!ショッピング、グルメ、旅行サイトなど)を利用すると、お店によってはときめきポイントが最大10%還元されます。
イオンカードセレクトで貯まるポイントは3種類。「ときめきポイント」「WAONポイント」「WAONPOINT」があります。使い方など、間違えやすい点もありますので、それぞれの特徴をしっかり理解しておきましょう。
ときめきポイントの使い方
イオンカードセレクトでカード決済して貯まった「ときめきポイント」の使い道は色々あります。目的に合わせて賢く使えばお得で便利です。
・商品に交換する
・電子マネーWAONポイントに交換する
・オンラインショッピングの買物で利用する
ときめきポイントの利用で注意する点は、交換が可能になるのは1,000ポイント以上からで500ポイント単位であることと、ポイントに最大2年間の有効期限があることです。うっかりして失効したり、期限が迫っているのに1,000ポイント未満しか貯まっていないと、とてももったいないです。
※イオンマークのカードのクレジット・デビット払いでたまるポイントについて2021年9月11日ご利用分(2021年10月25日進呈)からWAON POINTを進呈に変更されています。
商品に交換する
ときめきポイントは色々な商品と交換できます。カテゴリー別で言うと、キッチン用品、ヘルス&ビューティーグッズ、ファッション(バッグ・ポーチなど)、リビング用品、レジャー用品、食品、その他(商品券、食事券、映画鑑賞券など)があります。
商品券の交換には、交換手数料250ポイントがかかります。食事券や映画観賞券は手数料がかからないだけでなく、交換レートが良いのでおすすめです。商品への交換には、インターネット(パソコン・スマートフォン)、電話、郵送の3種類の方法があります。
パソコン・スマートフォンの場合、商品を交換するには「暮らしのマネーサイト」でログインする必要があります。ログイン後に「交換できる商品を探す」をクリックして、商品を選びます。なお、ログインするには「イオン スクエアメンバーID」が必要です。
電話の場合は、自動音声応答サービスになっています。音声ガイドにに従って、「ときめきポイントカタログ」を請求したり、商品を注文ができます。
郵送の場合は、応募台紙が必要です。請求明細書裏面またはホームページから応募台紙をダウンロードして、ポイント数や商品番号など必要事項を記入の上、イオンクレジットサービス株式会社へ送付します。
電子マネーWAONポイントに交換する
WAONはイオングループだけでなく、コンビニなど多くの店舗で支払いに利用できる便利な電子マネーです。ときめきポイントをWAONに交換するには、一旦電子マネーWAONポイントに交換する必要があります。
WAONポイントは、WAONで支払ったり、キャンペーンの参加などでもらえるポイントのことです。1WAONポイントごとに、1円分のWAONに交換して、買物の支払いに使えます。
ときめきポイント1,000ポイントは、1,000WAONポイントに交換できます。交換は1,000ポイント以上、500ポイント単位です。交換する場合には、パソコン・スマートフォンから、または電話によるネットアンサーで行います。
オンラインショッピングの買物で利用する
ときめきポイントは、イオンのショッピングサイトで1,000ポイント以上500ポイント単位で、そのまま1ポイント1円として買物ができます。オンラインショッピングでは、一度に50,000ポイントまで利用できます。
ときめきポイントがそのまま使えるので、他のポイントなどに交換する手間が無く、便利です。ときめきポイントが使えるお店は、次の通りです。
- おうちでイオン イオンショップ
- AEON de WINE
- イオンバイク オンラインショップ
- イオンスタイル オンライン
- イオンデジタルワールド
- イオン琉球オンラインショップ
- スポーツオーソリティ オンラインショップ
- イオントラベルモール
WAONポイントの使い方
WAONポイントは、コンビニや家電量販店などでWAONで支払うと、200円につき1WAONポイントが貯まります。1WAONポイントごとに、1円分のWAONに交換して、買物の支払いに使えます。
WAONポイントはそのままでは電子マネーWAONとしては使えません、事前にWAONステーションに行って、WAONポイントをダウンロードして、電子マネーWAONへ交換(ポイントチャージ)する必要があります。
WAONポイントとWAON POINTの違い
WAONポイントとは別に、WAONPOINTというポイントもあります。WAONPOINTは、イオングループの対象店舗でWAONで支払うと200円ごとに2POINT、カードを提示して現金などで支払うと200円ごとに1POINTが貯まります。
WAONポイントもWAONPOINTも1ポイントが1円相当の価値があります。両者の名前が紛らわしいので、その違いを表でまとめると以下の通りです。
名称 |
WAONポイント | WAONPOINT |
ポイントを貯める |
コンビニや家電量販店などでWAONの支払いで貯まる ときめきポイントと交換で貯まる |
イオングループの対象店舗でWAONの支払いで貯まる (イオン、グルメシティ、マックスバリュ、ミニストップなど) |
WAONにチャージ | 可能 |
可能 |
レジでそのまま使用 | 不可能、WAONステーションでWAONに交換してから |
可能 |
ポイントの合算 | 可能 |
可能 |
有効期限 | 2年 |
2年 |
イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードの機能が付いたクレジットカードです。対象の取引でカードを利用することで、イオン銀行の普通預金の金利が最大0.10%に優遇されるなどの特典が受けられます。
特典の内容は「イオン銀行Myステージ」サービスによって、ステージごとに決まっています。対象取引の利用で自動的に「イオン銀行スコア」が貯まり、毎月の合計点数により翌々月のステージが決定します。
スコアが150点以上ならプラチナステージで、0.10%の優遇金利や月5回まで他行ATM利用手数料や振込み手数料が無料です。他に、金利0.05%のゴールド、0.03%のシルバー、0.01%のブロンズの各ステージがあり、ステージによって手数料無料の回数も異なります。
Myステージを一覧表にすると、以下の通りです。
ステージ | ||||
普通預金金利(年率%) |
0.01 | 0.03 | 0.05 | 0.10 |
他行ATM入出金利用手数料 無料回数 | 月1回 | 月2回 | 月3回 | 月5回 |
他行宛振込手数料 無料回数 | 0回 | 月1回 | 月3回 | 月5回 |
必要なイオン銀行スコア | 20点以上 | 50点以上 | 100点以上 |
150点以上 |
イオンゴールドカードは年会費無料のゴールドカード。イオンカードセレクトの機能に、ゴールドカードならではの魅力的な特典が付いています。
主な特典は、海外旅行で最高5,000万円、国内旅行で最高3,000万円の傷害保険が付帯、国内の主要空港のラウンジが無料、イオンラウンジを無料で利用できることです。
イオンゴールドカードは直接申し込めません。直近年間カードショッピング50万円以上など、一定の条件を満たした場合にインビテーションが届いて、初めて申し込みができます。
インビテーションの条件を満たすため、イオンカードセレクトを日常使いやオンラインショッピング、公共料金や携帯電話料金の支払いに積極的に利用しましょう。ポイントがどんどん貯まると同時に、ゴールドカードに近づきます。
イオンカードの中では最強のクレジットカードがイオンカードセレクトですが、残念ながら幾つかのデメリットがあります。利用シーンをよく考えてから入会しましょう。
引き落とし口座がイオン銀行のみ
イオンカードセレクトは口座引落とし先が、イオン銀行の口座のみとなっています。口座を持っていない場合は、入会する際にイオン銀行口座を同時に開設します。他の金融機関の口座から引き落としを考えているなら、他のカードを選択しましょう。
また、インターネットバンキングに抵抗がある場合は、他のカードにせざるを得ません。イオンカードセレクトなら、イオン銀行Myステージサービスによって、普通預金金利の優遇措置が受けられるなどのメリットがあるので、よく考えて選択をしましょう。
旅行保険が付帯していない
年会費が無料のカードなので多くのサービスは望めませんが、イオンカードセレクトには旅行の傷害保険が付いていません。利用付帯でもありません。ショッピングの補償のみが付いています。
従って、特に海外旅行に出かける時には、別途傷害保険に入るか、旅行保険が付帯しているカードに入会する必要があります。インビテーションが届いて、イオンゴールドカードになれば、最高5,000万円の海外旅行傷害保険(国内旅行は最高3,000万円)が付帯しています。
家族カードはオートチャージによるポイント付与がない
家族カードが3枚まで発行でき、発行手数料・年会費は無料です。本会員のカードとほぼ同じクレジット機能が付いており、ポイントも合算されてお得に貯まります。
しかしながら、家族カードはWAONのオートチャージによるポイント付与、公共料金の支払いによるポイント付与、イオン銀行の給与振込口座指定によるポイント付与はありません。
イオンカードセレクトが最強のイオンカードですが、イオンカード(WAON一体型)も優れた特徴を持っています。2つカードの違いを表で表すと以下の通りです。
カード名 | イオンカードセレクト | イオンカードWAON一体型 |
年会費 | 無料 | 無料 |
基本ポイント還元率 | 0.50% |
0.50% |
付帯保険・補償 | ショッピング | ショッピング |
機能 |
クレジットカード 電子マネーWAON 銀行キャッシュカード |
クレジットカード 電子マネーWAON |
引落とし口座 |
イオン銀行のみ 金利など優遇あり |
各金融機関 |
WAONオートチャージ |
可能、WAONポイントあり イオングループでWAONで支払うと1.5%の還元率になる |
可能、WAONポイント無し イオングループでWAONで支払うと1.0%の還元率になる |
特典など |
入会キャンペーン、最大11,000WAONPOINT |
入会キャンペーン、最大11,000WAONPOINT |
イオンカードセレクトは、イオングループで買物をする主婦層を中心に会員を集めているので、審査基準は比較的甘めとなっています。申し込み基準はシンプルで、「18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方」となっているだけです。
申し込み基準には職業・属性の制限が明記されていません。従って審査対象が、主婦はもちろん、新社会人や個人事業主、フリーランス、アルバイト・パート、年金受給者ほか、幅広くなっています。審査が年収に大きく依存することもありません。
その他にも、配偶者や親の年収も審査基準の1つなので、扶養されている学生や専業主婦でも審査に通る可能性があります。過去にクレジットカードの支払いでトラブルが無ければ、他のカードに比べて審査に通りやすいカードです。
↓イオンカードセレクトの審査情報について詳しくはこちら
イオンカードセレクトのショッピング・キャッシングの締め日は、毎月10日となっています。引落としは翌月2日(金融機関休業日の場合は翌営業日)です。
万が一、2日に引落としができなかった場合、イオン銀行の口座に対しては、平日のみ3日~5日に改めて引落としがあります。また、3日~5日が土・日・祝日の場合は再度の引落としはありません。その場合はクレジット会社からの請求の案内があります。
イオンカードまたはイオンカード(WAON一体型)からイオンカードセレクトへ切替えは、パソコンやスマホから行えます。その際には、申込書の郵送不要、届け印不要の簡単な手続きとなります。
実際の手順は、イオンカードセレクトの申し込みのページで、イオンカードの所有状況を確認する項目があります。そこで「お持ちのイオンカードからの切替発行を希望」ボタンをクリックしてください。
そうすると、「ログインして切替手続きへ」というボタンが出てきますので、それをクリック。その後はログインすれば、簡単に切替え申し込み画面に移動しますので、必要事項を記入するだけです。
イオン銀行の口座が必要なので、口座を持っていなければ同時に口座開設手続きも行います。なお、イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン、トイ・ストーリー デザイン、ミニオンズ)への切替えはできません。希望する場合は新規に申し込みましょう。
イオンカードセレクト
["https:\/\/www.aeon.co.jp\/-\/media\/AeonCard\/common\/cardface\/card_121_j.png?la=ja-JP&hash=D3CBCF89686289C0B571337A33C3B4BF"]
キャッシュカードとクレジットカード、 電子マネーWAONが1枚に
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.aeon.co.jp/card/lineup/select/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.50% | 付帯保険 | ショッピング |
ポイント | ときめきポイント | 交換可能マイル | JALマイル |
電子マネー | WAON | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%~1.50%"},{"key":"付帯保険","value":"ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"ときめきポイント"},{"key":"交換可能マイル","value":"JALマイル"},{"key":"電子マネー","value":"WAON"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
イオンカードセレクトは、年会費無料のクレジットカートで、これ1枚でクレジットカード、電子マネーWAONカード、イオン銀行のキャッシュカードの3役に対応しています。正にイオンカード最強のカードです。
それに加えて、イオン銀行だけですが金利の優遇措置があります。また、公共料金の引落としや給与振り込みなどの口座にイオン銀行を指定すれば、毎月ポイントが貯まるシステムが有るので、普段使いでどんどんポイントが貯まります。
貯まったポイントは、電子マネーのWAONに交換して使えば、便利でお得なキャッシュレスが実現できます。このようにとても便利で使い勝手が良いカードです。イオンカードセレクトを是非検討してみてください。
他にもイオンカードセレクトに関連した記事があるので、イオンカードセレクトについてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
イオンカードセレクトはイオン銀行のキャッシュカード機能と電子マネー「WAON」が一体型になった、年会費無料のクレジットカードです。イオンカードの中で最もお得と言われています。また、イオンカード(WAON一体型)とは異なるカードです。イオン銀行の普通預金金利が最大年0.10%になるMyステージサービスも利用できます。
クレジットカード決済すると、200円ごとにときめきポイントが1ポイント貯まります。イオングループの対象店舗で利用するとポイント2倍、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」には5%OFFで買物できます。
WAON POINT加盟店でカードを提示して現金等で買物すると200円ごとに1WAON POINTが、電子マネーのWAONで支払うと200円ごとに2WAON POINTが貯まります。加盟店以外ではWAONで支払うと200円で1WAONポイントが貯まります。
イオンカードセレクトは、WAONのオートチャージでも200円で1WAONポイントが貯まるカードです。この機能はイオンカード(WAON一体型)にはありません。
貯まったときめきポイントは1,000ポイント(500ポイント単位)=1,000WAONポイントに交換できます。WAONポイントは電子マネーWAONに交換して利用します。また、WAON POINTはそのままWAONとして使えます。交換レートは1対1です。