【日持ちする土産も】京都駅の土産人気おすすめ商品35選【京都でしか買えないお土産も!】
2023/11/01 更新
京都といえば世界的な観光地で、京都でしか買えないお土産も楽しみのひとつです。八つ橋などの定番スイーツ・夏でも期限を気にしなくていい雑貨・日持ちするおつまみ・個包装で大量に入ったものなど京都駅構内で買えるものはたくさんあります。今回は高級なものから職場でのばらまき用の安いものまで、京都駅のおすすめお土産をご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
京都でしか買えないお土産も!楽しい京都駅のお土産選び
京都といえば歴史的名所がところ狭しと立ち並ぶ観光地で、国内のみならず海外から訪れる観光客も後を絶ちません。京都土産は、定番のスイーツから日持ちするおつまみ、安い雑貨やコスメ、さらに大量のばらまき用のギフトまであり、職場や友人への個包装ギフトにぴったりです。
実は京都のお土産って昔ながらの和菓子だけでなく、最近は歴史のある老舗の職人さんの手で現代風にアレンジした商品に刷新されていることも多いのです。また、京都でしか買えないお土産や高級なものまで、まさに京都駅は個性的なお土産の宝庫といえます。
そこで今回は京都駅で買えるお土産の選び方やおすすめ35商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは人気度・品質・持ち帰りやすさなどを基準にに作成しました。京都駅でのお土産選びに迷ってる方はぜひご覧ください。
京都駅おすすめのお土産の選び方
京都駅構内でもお土産屋さんは軒並みです。ここではジャンル・渡す相手・お土産人気スポットに絞って解説していきます。
ジャンルで選ぶ
京都駅でお土産をジャンルによっての選ぶ方法です。ここではお菓子を始めとしておつまみや雑貨などもご紹介します。
定番土産なら八つ橋などの「和菓子」がおすすめ
和菓子は京都土産の定番中の定番で、販売されている数は計り知れません。中でも生八つ橋は京都の顔といっていいほどの人気の定番和菓子のひとつです。最近ではさまざまな味が出ていてバリエーション豊かなので、選ぶのが楽しくなります。
歴史ある老舗による珍しい「洋菓子」がおすすめ
もちろん京都土産は和菓子だけではありません。最近は歴史ある老舗店舗も工夫やアレンジを施し、京都らしい洋菓子土産を販売しています。和菓子感覚の洋菓子や、抹茶などを使用した焼き菓子など、まさに京都を堪能できる洋菓子土産です。
京都ならではの素材なら男性にも人気の「抹茶テイスト」がおすすめ
「抹茶」テイストのお菓子も京都では定番で、土産コーナーにはたくさんあります。最近は男性にも抹茶味が好評で、特に抹茶チーズケーキは意外性があってとっても美味しくて人気の商品です。焼き菓子も多く日持ちもするので職場などのばらまき用にも便利に使えます。
お菓子以外がいいなら日持ちして甘くない「ご飯のお供」やおつまみがおすすめ
ご飯のお供やおつまみにも、もってこいの「おばんざい」も京都土産の人気のひとつです。お菓子が苦手な方には甘くないお酒のおつまみやご飯がすすむ一品など、京都でしか味わえないお菓子以外の美味しさを、お土産にすると喜ばれます。
すぐに食べるかわからないお土産の場合は、なるべく日持ちするものを選びましょう。
めずらしい素材とあっさり味を楽しむなら「漬物」がおすすめ
京都の漬物もお土産として定番人気です。ずいきや京かぶらなど京都ならではの京野菜を使った漬物は、お土産としてとても喜ばれます。あっさりとした味付けで、賞味期限も物によっては短い場合も多いので気を付けましょう。
夏場や女子にはストラップなどのかわいい「雑貨」がおすすめ
京都らしい雑貨は見ているだけでも、楽しいものです。中でもちりめんを使ったかわいいグッズやアイテムはお土産として渡すと大変喜ばれます。ほかにも京都らしい財布や髪留め、扇子や小物入れなど京都駅でもたくさん見つけられる雑貨です。
また、夏場に渡すお土産を探している場合は日持ちを考慮しなくていい点もメリットです。扇子など夏に嬉しい小物を選ぶ喜ばれます。
配る相手で選ぶ
次に配る相手によって、お土産を選ぶという方法です。ここでは配る相手に応じ個包装や老土産、コスメというワードに焦点を当て解説していきます。
職場で配るばらまき用なら大量に入って安い「個包装」がおすすめ
職場や近所のばらまき用に京都土産を配るなら「個包装」の商品がおすすめです。個包装なら衛生面でも安心ですし、お配り用土産としては最適といえます。また個包装は個数を選べる場合が多いです。
配る人数が多くいるなら大量に入ってるものを選んで、少し余るくらいを準備しておきましょう。1個あたりに換算すると値段の安いコスパ良しのお土産です。
特定の個人に渡すなら高級感のある京都らしい「老舗土産」がおすすめ
一方でお世話になっている方や特定の個人に渡す京都土産なら、多少値段のするものでも京都らしい、高級感のあるものも大変喜ばれるのでおすすめです。京都では歴史ある老舗のお店の職人がこだわり抜いた一品がたくさんあります。
渡す相手の好みや家族構成なども考慮して、喜んでもらえるものを選びましょう。
友人や自分へのお土産なら「コスメ」がおすすめ
京都土産で面白いお土産ものに「コスメ」があります。京都のコロンや舞妓さんが使う練香水など、京都ならではのコスメは、自分へのお土産にしても楽しいですし、友人へのお土産にしても喜ばれること間違いありません。
京都駅でしか買えないお土産を買いたいなら人気スポット店から選ぶ
京都駅でしか買えないお土産を買いたいと思っている方は、京都駅の構内や隣接地帯のお土産人気スポットをチェックしてみてください。
スイーツも雑貨も満足いくまでお土産選びしたいなら「The CUBE」がおすすめ
「The CUBE」は、京都駅の中央口付近にある専門店街で、最新のファッションをはじめ、グルメや京都土産店がずらりと並びます。スイーツや雑貨などの種類も多く、充実したお土産選びをしたい方におすすめのスポットです。
アクセスの良さなら烏丸口バスターミナルの直下にある「ポルタ」がおすすめ
先に紹介したThe CUBEと地下通路で直結しているポルタは、烏丸口バスターミナルの直下にある地下街です。そのため各交通へのアクセス通路にもなっているので、立ち並ぶお土産店にも立ち寄りやすくなっています。
高級なお土産売り場が多い場所なら「ジェイアール京都伊勢丹」がおすすめ
JR京都伊勢丹は、最先端のファッションブランド店やトレンドアイテム、さまざまなグルメや食材が販売されています。The CUBEや地下通路からもアクセス便利なお土産スポットです。
ちょっと襟を正したお土産品を買いたいならJR京都伊勢丹がおすすめで、人気のお店や老舗の有名店の売り場が多くそろっています。
新幹線乗り場に近いなら「アスティ京都」がおすすめ
アスティ京都は、新幹線改札口に近い場所にあり、たくさん京都で遊んだあと、新幹線に乗る間際にお土産を買い込むことができるスポットです。新幹線の改札内でも入店することができるので、たとえ買い忘れがあったとしても心配いりません。
早朝から帰る方は「お土産ショップの営業時間」をチェック
早朝に帰るけど、京都ならではのお土産を購入したいと考えている方はお土産ショップの営業時間をチェックしておきましょう。京都駅構内のお土産ショップは朝6時から開店しているところもあります。
入手困難の土産ならネット販売で「お取り寄せ」もチェック
なんでも揃う京都駅のお土産コーナーですが、やはり入手困難な人気の商品もあります。そんな場合は、店舗のホームページから直接購入するか、楽天やAmazonのサイトから購入できる場合があるので、ぜひ確認してみてください。
京都駅土産の和菓子 人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
自分用に購入しましたが半分だけにしょうと思っていたのに一個食べてしまうほど手が止まりませんでした。
母に、お抹茶のお茶うけ用に送りました。蓋をあけて、まず、そのかわいさ、きれいさに感動したそうです。大好きな落雁もはいっていたそうで、日もちもするし、送ってよかったと思いました。
口コミを紹介
この商品は、値段も手ごろ、量も多くなく少し味を見る感じにはぴったりです。おいしくいただきました
口コミを紹介
夏らしい爽やかなお味に、口にした時の果実その物の香り・・・金平糖としてはお高めでしたが、大満足。買い求めて本当に良かったです。皆様、ことに初めて召し上がった方々はこれが本物の金平糖なんですね、と驚いて頂きました。
口コミを紹介
こちらで買う商品はどれも大好きで、友人へのギフトや自分用に購入します。お抹茶と一緒にいただくお茶で一服するのが、何よりの至福です。
口コミを紹介
小さい頃にはじめて食べて、すごくおいしかったのでまた、食べたくなり注文しました。やっぱりおいしいです。ご近所さんへのご挨拶で使用しよろこんでいただきました。
京都駅土産の和菓子 おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 賞味期限 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
一口サイズでバリエーション豊かな人気の京都虎屋の羊羹 |
5本 |
365日 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
四季の移ろいを見事に表現したお菓子 |
30個 |
90日 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
日本の伝統的な味わいを季節ごとに楽しめる |
10個 |
製造より5日 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
海外王室にも伝えた京伝統の味は京都でしか買えないお土産 |
18個 |
6日 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
TVで大絶賛され入手困難なコクと旨味がたまらないわらび餅 |
各200gずつ |
3日間・7日間 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
かわいさと美味しさに感心する高級金平糖 |
天然水サイダー45g、苺金平糖45g、檸檬金平糖45g |
製造日より1年間 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
お茶メーカーならではの濃厚抹茶餡のふんわり大福 |
6個 |
3日 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
優しい無添加のしっとりもなか |
10個 |
35日 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
個包装で大量に入った飴は職場のおやつにも |
15粒 |
240日 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
日持ちするので買いやすい京都の有名な和菓子 |
6個 |
30日 |
京都駅土産の洋菓子 人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
母の日に購入しました。
祝い事で、いただいて、おいしかったため、購入しました
口コミを紹介
先方からは大変おいしかったというお言葉をいただいています。ありがとございました。
口コミを紹介
冷やして食べました。外側サクサク中身が濃厚でバランス良い。好きな味でした。
口コミを紹介
名前が気に入りました。京都という地名の入っているお菓子を探していたので、ぴったりでした。
口コミを紹介
先日、中学生の息子が京都に修学旅行で行き、お土産の一つで買ってきてくれました。抹茶とのバランスがよく、地方に住む両親にも共有したく送りました。とても美味しかったです!
口コミを紹介
甘すぎず、罪悪感なく食べれました。大きな栗と黒豆しっとりしたケーキにゴロゴロ入っていて、上品なお味。大好きに。
口コミを紹介
今回は進物にしましたが私自身が大好きなお菓子てす。とても美味しいです。
口コミを紹介
すごく美味しかった。
ホワイトデーの時に家族用に買ったのですが、みんな美味しいと言って食べてくれました。
満足です。
京都駅土産の洋菓子 おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 賞味期限 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
欧風菓に和の味わいのやみつきになる美味しさ |
8個 |
120日 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
サクサクぱりぱり食感のお茶の風味の濃厚クランチ |
9個 |
180日 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
濃厚な抹茶バターとキャラメルクリームが絶品 |
9個 |
発送日から7~9程度 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ラングドシャは個包装でばらまきにも最適で安い |
12枚 |
180日 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
インパクト大の京の老舗が作る新しいスイーツ土産 |
1個 |
8日 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
国産栗と黒豆が食べ応えたっぷりのパウンドケーキ |
1本 |
20日間 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
抹茶クリームの絶妙なハーモニー |
13本 |
6ヵ月 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人気の雑穀入りクッキー詰め合わせ |
5個 |
60日 |
|
|
ヤフー |
味・香りを極めたお濃茶ラングドシャ |
8枚 |
15日 |
|
![]() |
Amazon 楽天 |
抹茶とほうじ茶の濃厚な味わいをチョコレートで楽しめる |
32粒 |
約30日 |
京都駅土産のあられ・おかき 人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
やめられない!止まらない!の唄を思い出しそうな、おせんべいです。焼き具合も硬さも、歯の弱い私でも大丈夫です。大好きな九条ねぎの、ほのかな香りもバランスが良いと思いました。
口コミを紹介
京都の清水寺の帰りに購入しました。辛さがクセになります。美味しかったので今回まとめ買いしました。
口コミを紹介
包装も簪の絵柄で可愛らしく華やかでとても綺麗です。三種類入って様々味が楽しめて、本当に美味しかったです。今回はお祝いの品の一つとして購入しました。もちろん自宅用も。先方にも喜んで頂けました。
口コミを紹介
送り先からは、上品な山椒の香りと味がビールにピッタリと言われました。
京都駅土産のご飯のお供 人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
美味しかったです。
山椒風味が効いていて、良かった。
口コミを紹介
何回も買って居ます
美味しいし 少量ずつなので気に入っています
京都駅土産の雑貨 人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
毎日、マスクに少し付けて出勤してます。香りに癒されてます。
口コミを紹介
柚子の香りが心地良いです。
口コミを紹介
数十年前にこちらで扇子を買ったのですが、その時買った扇子がとても良い品だったので、新たな扇子を・・・と思って喪の席でも使えるように黒を購入しました。控えめな可愛らしいデザインで桐の箱に入ってました。今回も大切に使いたいと思います。
口コミを紹介
般若心経なのに見る人みんなが可愛い!と言ってくれます。私も絵の可愛さに惹かれて購入
しました。
京都駅土産の雑貨 おすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
お土産を買い過ぎたときのために役立つ、折りたたみリュックを常備しておくと意外と便利です。以下のサイトでは人気おすすめ折りたたみリュックを紹介しています。併せてごらんください。
京都駅に直結!京都駅ビルでも楽しもう
京都駅ビルは平安京の都市「条坊制」をデザインに採用し、さらに京都の象徴である「門」を、烏丸通と室町通にイメージしています。近代的でありながら京都らしい建造物といえます。
京都タワーが一望できる烏丸小路広場や、イベントスペースのある室町小路広場など、お土産を買いながら憩いの時間をぜひ作ってみてください。
以下のサイトでは、京都駅ビルをより詳しく案内しています。どうぞ併せてご覧ください。
そのほか、東京や全国のおすすめお土産人気ランキングをご紹介しています。ぜひ、参考にしてください。
まとめ
女性男性問わず喜んでもらえるものや、京都ならではの定番土産からかわいい雑貨や日持ちする商品など、今回は京都駅で買えるお土産35品を一挙にご紹介しました。ぜひこの記事を参考に、大事な方へのお土産を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年11月01日)やレビューをもとに作成しております。
とらやは室町時代後期の創業で、京都の老舗の中でも老舗店です。こちらの羊羹は、とらや伝統の味を手軽に楽しめるよう食べやすいひと口サイズに仕上げられています。
特に“はちみつ”“紅茶”は、このバージョンだけの限定品となっていて、京都土産にはぴったりです。年配の方へのお土産にも高級感があって人気があります。