【2023年最新版】Netflix(ネトフリ)でおすすめの人気アニメランキング15選
2022/07/19 更新

日本国内や海外で話題のアニメが好きなだけ見られる定額制動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」。アニメ映画やNetflixオリジナル作品も配信されているのが特徴です。今回はNetflixの魅力やアニメの選び方・おすすめ作品を紹介します。
目次
2023年最新のNetflix(ネットフリックス)アニメが面白い!
お家時間が多くなり、サブスクを利用してドラマや映画を見るという機会が増えたという方は多いのではないでしょうか。サブスクに入ってみたはいいけれど、何を見たらいいか迷っているという悩みはありませんか。
実は、Netflix(ネットフリックス)はオリジナルアニメやNetflix限定配信アニメなど、アニメが多く配信されていることでも人気のあるサブスクなんです。話題作や大人も楽しめる大人向けのもの・子供と一緒に見られるものなど、ハマるアニメが多く揃っています。
そこで今回は、Netflixのアニメの選び方やおすすめアニメをランキング形式でご紹介します。ランキングはジャンル・話数・人気の高さを基準に作成しました。登録を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【こちらもおすすめ!】サブスク動画配信サービス
Netflix(ネットフリックス)とはどんなサービス?他SVODと比較
アニメ作品をチェックする前に、まずはNetflixの特徴について見ていきましょう。Netflixは作品数非公開となっていますが、オリジナル作品に力が入っているのが特徴です。U-NEXTやHuluと比較すると、作品数では可もなく不可もなしといったところですが、月額料金はNetflixの方が安いです。
また、Netflixには無料試用期間が一切ないので、無料でアニメを見たいという方にはおすすめできません。しかしアニメを快適に見る機能が備わっているので、「なるべく効率的にアニメ作品をチェックしたい」という方にはおすすめです。
作品数 |
料金 |
無料期間 |
DL機能 |
|
140,000 |
2,189円 |
31日 |
○ |
|
60,000 |
1,026円 |
2週間 |
○ |
|
Netflix |
非公開 |
980円~ |
ー |
○ |
非公開 |
500円 |
30日 |
○ |
|
120,000 |
550円 |
31日 |
○ |
|
TELASA |
非公開 |
618円~ |
2週間 |
○ |
3,100 |
440円 |
31日 |
○ |
|
Disney+(プラス) |
非公開 |
990円 |
ー |
○ |
FODプレミアム |
40,000 |
976円 |
2週間 |
ー |
非公開 |
1,017円 |
ー |
○ |
|
27チャンネル |
基本無料 プレミアムプラン 960円 |
2週間 |
○ |
※価格はすべて税込価格です。
Netflixオリジナルアニメ作品が豊富
Netflixでは既存のアニメ作品だけでなく、自社オリジナルのアニメ作品も配信しています。せっかくNetflixに登録するなら、オリジナルアニメを楽しむのがおすすめです。それでは、Netflixのオリジナルアニメ事情について見てみましょう。
Netflixオリジナルアニメは20作品以上
Netflixオリジナルアニメの公開数は20作品を超え、どれも1クール以上のボリューミーな作品ばかりです。Huluでもオリジナルアニメは制作されていますが、こちらは3作と少なく、ボリュームも短編程度。オリジナルアニメに関しては、Netflixが一番秀でているといってもよいでしょう。
「大手アニメ制作会社」と提携
Netflixは、アニメ好きなら知る人も多い大手アニメ制作会社の、「プロダクションI.G.」や「ボンズ」と業務提携を結んでいます。とくにプロダクションI.G.とは、アニメ開発共同プロジェクトも進行しており、現在4K・HDR画質のオリジナルアニメ作品を制作中とのこと。アニメ界の新しい扉が開かれる日は、そう遠くないかもしれませんね。
画質によって3種類の月額プランを提供
Netflixは動画の画質に応じて、ベーシックプラン・スタンダードプラン・プレミアムプランの3種類が提供されています。登録プランに幅があるという点も、Netflixの大きな特徴です。では、それぞれのプランの特徴を見てみましょう。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
月額料金※ | 990円(税込) | 1,490円(税込) | 1,980円(税込) |
同時視聴端末数 | 1台 | 2台 | 4台 |
画質 | SD (480p) |
HD (720p/1020p) |
UHD 4K (2160p) |
スマホで見るなら「ベーシックプラン」で十分
ベーシックプランは3つの中でも最安で、480pxのSD画質プランです。スマホの小さな画面で見るのであれば、ベーシックプランでも十分といえるでしょう。ただしスマホ以外の機器でも視聴する予定があるなら、もう一つ上のスタンダードプランをおすすめします。
モニターでじっくり見たい方には「スタンダードプラン」
スタンダードプランは最大2人まで契約シェアが可能で、実質月額600円ほどで1080pxのHD画質作品を楽しめるプランです。ベーシックプランのSD画質では、テレビモニターで視聴する際には画質の悪さが目立つため、テレビで楽しみたい方はスタンダードプランがよいでしょう。
4K画質にも対応している「プレミアムプラン」
プレミアムプランは2160px、4K画質に対応しているため、4Kで作品を楽しみたい方におすすめです。また、最大4人まで契約シェアができ、実質月額475円ほどで楽しめます。そのため家族が3人以上の方は、スタンダードプランよりも、プレミアムプランの方が実質的にお得です。
契約途中でも「プラン変更・解約」がしやすい!
1人でSVODを契約したとき「やっぱり画質を上げたいな」「今月はちょっと厳しいからランクダウンしたい」という理由で、プラン変更したくなる場合もありますよね。Netflixは、契約中いつでもプラン変更ができます。また、解約してもアカウント情報が残っているため、見たい作品が追加されたときだけ契約を再開することも可能です。
便利な再生オプションでアニメ鑑賞が快適に!
Netflixには、アニメ作品を見るうえで非常に便利なオプションが備わっています。どのようなオプションがあるのかを見ていきましょう。
飛ばしたいOP・EDに使える「スキップ機能」
アニメ作品の1話目はOP・EDをチェックしても、連続で見るときはスキップして早く見たいですよね。その際、シークバーでわざわざ飛ばすのは面倒に思いませんか?Netflixには、OP・EDを自動でスキップしてくれる機能が備わっています。できるだけ早くアニメ作品をチェックしたい方には、非常におすすめです。
対応範囲が広い「字幕・吹き替え音声」
Netflixは、字幕・吹き替え音声が幅広く実装されているのも魅力です。そのため、海外の方でも自国語で気軽に日本のアニメを楽しめますし、逆に日本人が海外のアニメ作品を楽しむことができます。近年は国内でも海外アニメが注目されつつあるので、気になる作品があればNetflixで鑑賞するのがおすすめです。
Netflix(ネットフリックス)で見られるアニメの選び方
国内・国外含め、Netflixにはたくさんのアニメ作品が存在します。ここでは、何を基準にして見るアニメを選べばよいのかを解説します。
ジャンルで選ぶ
アニメそれ自体が「ジャンル」のひとつにもなりえるものですが、そんなアニメの中にもさまざまなジャンルが存在します。
あの頃のトキメキを取り戻したいなら「恋愛」
学生の頃に感じていたようなドキドキ感やトキメキを疑似体験、あるいは追体験できる。それがアニメの素晴らしさのひとつと言えます。かわいい女の子やかっこいい男の子、面白いストーリーにグッとハマること間違いなしです。
不思議な世界観にワクワクする「ファンタジー」
昨今、大きな注目を浴びているのが「ファンタジー」。中世ヨーロッパで王侯貴族になりきったり、まったくの異世界で冒険に繰り出したりとワクワクと妄想が止まりません。現実世界の生活に少し疲れたときなどの逃げ場としてちょうどよいジャンルでもあります。
大人向け作品も多い「ヒューマンドラマ」
落ち着いた、あるいは穏やかな作品を好む大人たちにおすすめなのは、心温まるストーリーが多い「ヒューマンドラマ」を扱ったアニメです。家族や友人との交流を通して成長していく主人公が描かれている作品が多く、感涙したいときにぴったり!
家族団らんで楽しみたいなら「ファミリー」
子ども大人問わず、世代を超えて家族一緒に楽しみたいという方におすすめなのは「ファミリー」向け作品です。内容も陽気で愉快なものが多く、家族の雰囲気を明るくしてくれます。お子さんが小さい子育て世代におすすめです。
子供の英語の勉強にも役立てるなら「海外発の作品」
Netflixで配信されているアニメ作品の中には、少なからず海外で製作されたものが含まれています。あるいは、日本で作られた作品の中にも、英語字幕や吹き替えで見られるものもあります。生きた英語を身につけたいと思っている方は、アニメから入ってみるのもおすすめです。
ほかでは見られない「Netflixオリジナル作品」
過去に劇場版として公開された人気作品はもちろんですが、Netflixでしか見られないオリジナル作品が多いのもNetflixの特徴と魅力です。他の媒体では見られない新しい作品を発見したい方は「Netflix FILM」と表記されたものを選んでみるようにしましょう。
少し前までは劇場版に比べるとややクオリティーに欠ける部分が見受けられましたが、いまやシアターで見るものとまったく変わらない質の良い作品ばかりになりました。人気俳優や監督が出演・指揮としている作品も少なくないので、ぜひお気に入りを探してみてくださいね。
話題性のある作品が好きな方は「新作アニメ」もチェック
話題性の高い作品が好きな方は、新作アニメをチェックするのがおすすめです。毎週新しい話が更新されるので、SNSでリアルタイムに更新される感想を見たり、ほかの人からのネタバレを防いで観られます。話題作ばかりなので、アニメ初心者にもおすすめです。
一気見をしたいという方は「完結済」が見やすい
新しい話を毎週待つのは待ち遠しいという方や、休日に一気見をしたいという方は、既に完結済みのアニメ作品を選ぶのがおすすめです。1日で一気に観る場合は、ワンシーズンで終わるタイプが見やすいです。話題作も、完結してから観るという方も多いです。
Netflix(ネットフリックス)でおすすめの人気アニメランキング15選
ここまで、Netflixの特徴や魅力をご紹介しました。ここからはいよいよ、Netflixでおすすめの人気アニメをランキング形式で15選ご紹介します。
Netflixでは、毎日サービス内で人気のアニメ作品がまとめられています。新着エピソードが追加されたアニメが上位に来やすいので、テレビ放映中のアニメも追いやすいのが特徴です。Netflixのオリジナルアニメもランクインしているので、アニメ選びの参考にしてみてくださいね。
東京喰種
2018年に完結後も根強い人気のダークファンタジー
人間に化けて人を喰らう怪人「喰種(グール)」が潜む東京。ある日喰種に喰われかけてしまう大学生・金木研は手術で一命を取り留めますが、その際に喰種の臓器を移植され、半喰種として苦悩しながら生きていくことになります。
主人公の金木研を始めとしたキャラクターデザインのかっこよさや、人間と喰種の間で葛藤しながら成長していくストーリーから非常に人気が高い作品です。今まで例に見なかった個性的なキャラクターも多く、自身の創作に影響を受けた絵描きも多いことでしょう。
また、原作者・石田スイ先生の、水彩のような透明感がある美麗イラストも高評価の理由の一つです。内容はよく知らないけれど、彼のイラストは知っているという方も多くいます。彼の絵に惹かれて東京喰種を見た、という方もいるのではないでしょうか。アニメ版の作画も漫画に劣らぬ美しさなので、イラストから興味を持った方にもおすすめします。
攻殻機動隊 SAC_2045
攻殻機動隊がNetflixオリジナルのCGアニメーションになった!
2045年の米国では、世界的に直面する深刻な金融危機と、AIを駆使した戦争"サスティナブル・ウォー"の脅威に挟まれ、人類滅亡の危機に追い込まれていました。サイバー空間で潜む影に立ち向かうため、公安9課が出動します。
2Dアニメ版SACから進化して、NetflixオリジナルのCGアニメーションとなり、キャラクターデザインや映像も大幅に進化。ハリウッド級の大迫力な戦闘シーンと、美麗なキャラクターたちから目が離せない作品です。とくに少佐のキャラクターデザインは、かなり万人受けするデザインに変化しているので必見です。
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
実写化映画でも話題に!TVアニメシリーズも人気
将来有望といわれる生徒ばかりが集まる、名門校・秀知院学園(しゅうちいんがくえん)の生徒会副会長・四宮かぐやは、会長の白銀御行(しろがねみゆき)と両片思い中。しかしそんな2人は、お互いプライドが高く、かなりのツンデレ。「自分から告白したら負け」という自分ルールを作り、いかにして相手に告白させるかという恋愛頭脳戦を繰り広げる物語です。
この心理戦は告白させるか否かだけに留まらず、「映画に誘う」などプライベートなイベントでも繰り広げられます。情緒不安定でピュアなかぐや様が、白銀のために策を巡らせる姿がかわいらしく、見ていて飽きない作品です。1話の中に2~4話の小話がまとめられている形態なので、ボリューム感もたっぷりなアニメとなっています。
弱虫ペダル
新シーズン『弱虫ペダル LIMIT BREAK』2022年10月から地上波放送決定!
アニメが好きでちょっと内気な高校生・小野田坂道が自転車競技部に入部し、チームメイトとともに切磋琢磨しながら成長していく、王道の青春スポーツアニメです。第1期だけでも3クールというボリューミーな作品ですが、手に汗握るストーリー展開につい次へ次へと進んで見てしまうような、スピード感のあるアニメとなっています。
注目すべきはやはり、22話以降のインターハイエピソードでしょう。走っているときの迫力満点な作画はもちろん魅力的です。しかし作画だけではなく、主人公以外の仲間のキャラや、敵となるキャラにも焦点が当てられており、続きをどんどん見たくなります。特に強力な金城・福富・御堂筋が爆走する31話は必見です。
ファン待望のテレビアニメ化第5期が2022年10月から放送スタートします。新シーズンが始まる前に、Netflixで全話おさらいするのがおすすめです!
転生したらスライムだった件
2022年11年劇場版公開予定!
平凡なサラリーマンの三上はある日通り魔に刺されてしまい、転生した先はなんと魔物で最弱といわれるスライム。一見普通のスライムですが、「捕食者」「大賢者」といったチート並みに強い能力があり、普通のスライムとは段違いに強くなっていきます。主人公が最強という「なろう系」の代表作品です。
転生先の世界情勢も、人類と魔物が争っており、かなり不安定な様子。そこでスライムに転生した主人公は、「リムル=テンペスト」として平和な世界を作っていくことに。サラリーマン時代に身についた交渉力、そしてスライムのチート能力を上手く使いこなし、世界を一つにまとめていくリムルの立ち回りに注目です。
約束のネバーランド
アニメ版はシーズン2で完結!原作ファンにもぜひチェックして欲しい作品
血の繋がりがない38人の兄弟とママが仲良く暮らす「グレイス=フィールドハウス(GFハウス)」は、彼らにとってかけがえのない家のはずでした。しかし、実はとんでもない秘密が隠されていることが判明。家族思いの主人公・エマは、38人全員で「脱獄」するために、仲間とさまざまな壁を乗り越えていきます。
ずっと家族だと信じてきた周囲の大人たちに、主人公エマや仲間のノーマン、レイといった子供たちが、高度な心理戦を繰り広げるストーリーは非常にスリルがあります。至るところに伏線が張り巡らされているので、後に伏線回収するタイプの作品が好きな方におすすめです。子供たちのほのぼの日常シーンもあり、非常にメリハリのある作品となっています。
七つの大罪
大人気マンガのアニメ化!全シーズン視聴できる!
突然のクーデターにより、混乱に陥った王国。そのクーデターは、指名手配中の伝説の聖騎士「七つの大罪」によるものだといわれていました。そんなある日、主人公・メリオダスの元にボロボロの鎧を着た何者かが現れ…。キリスト教の教えである「七つの大罪」をモデルにした、王道SFファンタジーアニメです。
七つの大罪サイドと聖騎士サイドの戦いがメインの作品ですが、その間にキャラ同士のラブストーリーや、過去編などの設定が盛り込まれており、キャラ1人1人に愛着が湧きます。七つの大罪の敵となる、聖騎士サイドのキャラたちも個性的です。バトルシーンにおいても、それぞれ能力の異なるキャラが連携して戦う様子は、見ていてアツくなります。
黒子のバスケ
総集編や劇場版も視聴できる!
中学のバスケ界を制した5人のスター選手「キセキの世代」からも一目置かれる存在・黒子テツヤは、誠凛高校のバスケ部に入部。新たな仲間と支え合いながら頂点を目指す、大人気スポーツアニメです。
迫力あるバスケ試合はもちろんのこと、キャラそれぞれの事情が細かく描写されているので、スポーツ好きからキャラ好きまで、さまざまな層のアニメ好きユーザーに愛されています。黒子や火神と「キセキの世代」が本気でぶつかり合うシーンは、感情移入してこちらまでアツくなるので、特に人気のシーンです。
シーズンごとの総集編もあり、イッキ見したいけど時間がない方におすすめです。劇場版も視聴できるので、ぜひシリーズ制覇してみてください。
気になるNetflix(ネットフリックス)の登録方法
Netflixは、パソコン・スマホから登録する方法が一番簡単です。メールアドレスまたは電話番号を入力したら、3種類のプランから好きなものを選択してください。
支払い方法はU-NEXTなどと異なり、クレジットカードだけでなくデビットカードでの登録も可能です。ギフトコードもあるので、カード類を持っていない方でも簡単に登録できます。
また解約については、アカウント情報の画面からいつでも「メンバーシップのキャンセル」にて解約できます。プランのアップ・ダウングレードも、アカウント情報から簡単に変更可能なのでチェックしておいてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月19日)やレビューをもとに作成しております。
【見放題作品数No.1*1】
230,000本以上が見放題のU-NEXTもおすすめです。最新作の映画も充実しており、観たい時にいつでも観られるのが魅力。また映画だけではなく雑誌や書籍なども充実しています。
【毎月1,200ポイントもらえる】
U-NEXTでは毎月もらえる1,200ポイントで最新作の映画のレンタル、マンガの購入に使用することができます。使用しなかった分は持ち越し可能*2なのでお得に楽しめます。さらにU-NEXTでは無料マンガが8,000冊以上!
【1ヶ月間の無料体験】
充実した見放題を提供するU-NEXTは31日間の無料体験ができます。さらに600円分のポイントをプレゼント。いつでも解約できるので、お得に楽しみたい方は無料体験に申し込んでみてはいかがですか?
*1 GEM Partners調べ/2022年3⽉ 国内の主要な定額制動画配信サービスにおける洋画/邦画/海外ドラマ/韓流・アジアドラマ/国内ドラマ/アニメを調査。別途、有料作品あり。
*2 最大90日まで