【ジャンプ・マガジン・サンデー】最高だった三大少年漫画雑誌のラブコメ作品ランキング

少年漫画といえば、格闘ものや冒険もの、スポーツものといった男性が好みそうなジャンルの作品を思い浮かべがちですが、ラブコメディー作品も古くから人気のあるジャンルの一つです。そこで今回は、三大少年誌(少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデー)にこれまで連載されてきた中で、「最高だった!」と思うラブコメディー作品がどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

1位 ぼくたちは勉強ができない
2位 タッチ
3位 To LOVEる -とらぶる-
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は『ぼくたちは勉強ができない』!

秀才タイプの高校3年生・唯我成幸が、大学の「特別VIP推薦」を勝ち取るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係を務めることに。得意科目は天才的ながら、苦手科目はポンコツの2人の美少女、古橋文乃と緒方理珠。個性豊かな“できない娘”たちに振り回されつつ奔走するラブコメディー。

作者:筒井大志
掲載誌:週刊少年ジャンプ
出版社:集英社
連載期間:2017年~2020年

2位は『タッチ』!

野球漫画の金字塔とも言われた、あだち充の代表作。不慮の事故で他界した弟・和也のため、そして幼なじみの浅倉南のため、双子の兄・上杉達也が甲子園を目指して力投する青春ラブコメディー。

作者:あだち充
掲載誌:週刊少年サンデー
出版社:小学館
連載期間:1981年~1986年

3位は『To LOVEる -とらぶる-』!

女性に対する免疫がない純情な高校生・結城リトが、ひょんなことから地球へやってきた宇宙人の王女・ララや、複数の美少女に振り回される日常を描いたラブコメディー。

原作:長谷見沙貴、作画:矢吹健太朗
掲載誌:週刊少年ジャンプ
出版社:集英社
連載期間:2006年~2009年
時代と共にさまざまなタイプの作品が登場しているラブコメディー。気になる4位~58位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが最高だと思ったラブコメディー作品は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:3,113票
調査期間:2020年8月27日~2020年9月10日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

一番好きなたばこの銘柄は?

投票受付期間:2025/02/01 11:00 ~ 2025/02/15 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    木下、引退を表明
    28,272
  2. 2.
    いよいよ離婚を決意か「半年近くタレント収入がなく、1億円近い借金」報道も
    21,832
  3. 3.
    ありえない「誤報」小島瑠璃子(31)の状態...まさかの
    18,288
  4. 4.
    ギャル曽根(39)に疑問の声「子供待たせんな」
    15,302
  5. 5.
    『ドラマ』なぜか圏外に...「第1位」は視聴率12.2%2ケタキープ「今まで見たことない」
    14,256
  6. 6.
    また『Netflix』ドラマに主演が決定!「もう、地上波に出演する気はないのだろうか」
    10,272
  7. 7.
    『波瑠(33)主演』劣化版ドラマか、さすがに大丈夫? 「まったく同じ」「パクリが決定的か」
    8,120
  8. 8.
    大ヒット中『ドラマ』第3話、視聴率11.3%「ここまで演技ができるのか」関係者驚き
    5,392
  9. 9.
    『オワコン止まらず』ワースト2位!大量離脱・いよいよヤバい「行き詰まり感が否めない」
    4,032
  10. 10.
    「大量売れ残り&廃棄」報告相次ぐも、「大量販売」なぜ
    2,816
  11. 11.
    『イオン』一部店舗から、すべて撤退「ついに残っていた最後のお店が閉店してしまった」
    1,968
  12. 12.
    続編か「月9枠」全話平均で9.8%、木村拓哉主演『ドラマ』として、史上最低の視聴率を記録
    1,912
  13. 13.
    27年間担当『番組』から降板を発表
    1,808
  14. 14.
    「7人」今春、引退する
    1,336
  15. 15.
    『ドラマ』パクリ疑惑が決定的に…そっくりすぎて「まんまやん」「さすがに大丈夫?」
    1,224

投票します。よろしいですか?