ホワイトデーのクッキー人気おすすめランキング10選【缶入りやかわいいおしゃれなものも】
2022/10/22 更新
ホワイトデーにはマシュマロやキャンディーなどのお菓子を贈る方が多いですが、クッキーも大変喜ばれます。アンリ・シャルパンティエなどの高級クッキーは女性からも好評です。今回はホワイトデーに贈るクッキーの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
ホワイトデーにクッキーを贈って感謝の気持ちを伝えよう!
ホワイトデーといえばマシュマロやマカロンを贈る方が多いイメージですが、焼き菓子のクッキーも人気があります。マシュマロやマカロンの方が見た目がかわいいといわれがちですが、独特な食感なので好き嫌いが分かれるなんて一面も。
実は、クッキーの方が老若男女誰もが好む味で、おしゃれな缶やかわいい箱に入っているものは食べ終わった後も使えて喜ばれるんです!とはいえ、クッキーはブランド・種類が多く、価格も幅が広いため、いざ選ぶとなると迷ってしまいますよね。
そこで今回はホワイトデーに贈るクッキーの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはシーン・価格・見た目等を基準に作成しました。ホワイトデーにお菓子を選びたいものの、どれにしようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
ホワイトデーのクッキーの選び方
ホワイトデーに贈るクッキーは、定番のソフトクッキー以外にもさまざま種類があり、価格の幅も広くブランドも多いです。あらゆる観点から選ぶポイントをご紹介します。
種類で選ぶ
クッキーにはさまざまな種類があります。ホワイトデーに贈るならクッキーそれぞれの特徴を押さえておきましょう。
軽い食感のものなら「絞り出しクッキー」がおすすめ
絞り出しクッキーはサクサクとした軽い食感と立体的な形が魅力です。メレンゲクッキーやラングドシャがこれにあたります。手作りする場合も生地を冷やしたり寝かしたりする作業工程が要らないため、時間をかけずに作れるのもポイントです。
硬めの食感のものなら「型抜きクッキー」がおすすめ
型抜きクッキーは薄く伸ばした生地を型で抜いて焼いたものです。小麦粉などの粉に対してバターの量が少なめなので、硬めの食感に仕上がります。アイシングでデコレーションしたり、飴を挟んでステンドグラスクッキーにしたりと、アレンジも楽しめます。
クッキー生地がベタつきにくく扱いやすいので、手作りお菓子に挑戦したいけど簡単なものが良い方や親子でクッキングしたい方におすすめです。デコレーションした型抜きクッキーをかわいくラッピングして贈れば、喜ばれること間違いありません。
見た目の形を楽しめるものなら「手や道具を使うクッキー」がおすすめ
スノーボールクッキー・アーモンドチュイールなどのクッキーは、1個ずつ手や道具を使って成形した生地を焼き上げて作ります。出来上がりの形が特徴的で見た目も楽しめます。普通のクッキーではないものを贈りたい方におすすめです。
ザクザク感を楽しめるものなら「カットして作るクッキー」がおすすめ
カットして作るクッキーには、アイスボックスクッキー・ショートブレッド・ビスコッティなどがあります。包丁なので生地をカットして形成するため、型などの道具がなくても作れるのが魅力です。カットするタイミングは焼く前と焼いた後の2種類があります。
アイスボックスクッキーやショートブレッドは固めた生地をカットしてから焼きますが、ビスコッティやフロランタンは生地を一度焼いてから切り分けます。ザクザク食感や食べ応えのあるクッキーを贈りたい方におすすめです。
味で選ぶ
クッキーにはさまざまなフレーバーがあります。ぜひ贈る相手の好みに合わせた味のクッキーを選びましょう。
サクサク食感と風味豊かなクッキーが好きな方には「バタークッキー」がおすすめ
焼き菓子といえばバターの風味が魅力です。噛めば噛むほどバターの芳醇な香りと甘みが口のなかに広がるバタークッキーは、風味豊かなクッキーが好きな方に喜ばれること間違いありません。口当たりが軽いものが好きならラングドシャが特におすすめです。
チョコ好きに贈るなら生チョコサンドなどの「チョコレートクッキー」がおすすめ
チョコレート好きな方にはクッキーもチョコレート味がおすすめです。チョコレート専門店のクッキーを選べばカカオの風味が感じられる本格的なチョコレートクッキーが楽しめます。生チョコがサンドされたクッキーなども人気があり、食べ応え抜群です。
優しい甘さのスイーツが好きな方には「抹茶・ほうじ茶クッキー」がおすすめ
近年、抹茶スイーツだけでなくほうじ茶スイーツもSNSで話題です。クッキーも抹茶味・ほうじ茶味のものが増えており、特に女性から好評です。甘さ控えめでほろ苦い味わいがくせになります。おから・米粉クッキーのなかでも人気のフレーバーです。
お酒が好きな方にはチーズ・ハーブなどの「塩系クッキー」がおすすめ
甘いものが苦手な方にクッキーを贈るときおすすめなのが、チーズ・ハーブなどを使った塩系クッキーです。チーズの濃厚な味わいや、ローズマリーなどの香りが楽しめるクッキーは、スイーツが食べられない方にも喜んでもらえます。
また、野菜を使ったクッキーやスパイスを効かせた塩っぱいクッキーは、お酒との相性も抜群です。また、オートミールで作られた塩系クッキーを選べば、食物繊維・ビタミン・ミネラルが豊富なので健康志向の方におすすめします。
大人数に贈るならいろいろな味が楽しめる「詰め合わせ」がおすすめ
好みを事前に聞けないときや大人数に贈るときは、さまざまな味が揃った詰め合わせがおすすめです。詰め合わせにすれば一口で食べられる上品なサイズのクッキーが個包装されているので、配りやすくなっています。
缶や箱を開けたときのぎっしりクッキーが詰まった見た目も心が躍ります。甘いフレーバーから塩系まで揃っている詰め合わせにすれば、味の好みが分かれても心配ありません。しっとり系からサクサク系まで食感が異なるレパートリーにすると、より喜ばれます。
贈る相手で選ぶ
ホワイトデーにクッキーを選ぶときは、贈る相手によってぴったりのものを選びましょう。配るシーンをイメージしながら選んでみてください。
職場の方に贈るなら大容量かつ「個包装」のクッキーがおすすめ
義理チョコのお返しに職場の方にクッキーを選ぶなら、1個ずつ個包装になっているものがベストです。配りやすいのはもちろん、一口サイズのものなら手や書類を汚さずに食べられるので、女性にも喜ばれます。
仕事の合間や休憩中にも気軽に食べやすいですし、持って帰るときも持ち運びやすいです。職場の方全員に平等に配れるように、大きさもできるだけ同じものがたくさん入ったクッキーを選ぶとより良いです。
本命の方に贈るならワンランク上の「高級ブランド」クッキーがおすすめ
彼女や奥さんなど本命の方にクッキーを贈るなら、周りと差をつけられるワンランク上の高級ブランドのクッキーを選びましょう。おしゃれな箱や缶に入ったものなら食べ終わった後も使えて喜ばれること間違いありません。
クッキーだけだと「今の関係性のままでいよう」というメッセージが、誤解されてしまうかもしれないと思われる場合は、アクセサリーなどほかのアイテムとセットにして贈ったり、メッセージカードを添えたりして気持ちを伝えると良いです。
流行に敏感な友人に贈るなら「いま話題」のクッキーがおすすめ
ファッション・インテリアなど常にトレンドを押さえている流行に敏感な友人にクッキーを選ぶときは話題になっている最新のものを贈ると喜ばれるでしょう。お取り寄せしないと手に入らない高級クッキーやSNSで映えるようなおしゃれなクッキーがおすすめです。
子供同士のホワイトデーに選ぶなら「動物」などをモチーフにしたクッキーがおすすめ
幼稚園や小学校に通う子供もバレンタインデーやホワイトデーに友チョコを贈り合うことが多いです。ホワイトデーにお返しとしてクッキーを選ぶなら、かわいらしい動物や人気キャラクターがモチーフになったアイシングクッキーなどが喜ばれます。
手作りクッキーに親子で挑戦するときも、かわいらしいデコレーションクッキーにするのはもちろん、ラッピングもキュートなものにすると良いでしょう。かわいいハンカチなどとセットにして贈るのもおすすめです。
健康志向の方へ贈るなら「自然派」クッキーがおすすめ
健康志向の方へホワイトデーにクッキーを贈るなら、素材の味が生きたものを選ぶのがおすすめです。米粉クッキーやおからクッキーなど素材にこだわったクッキーは素朴な味が楽しめて、ナチュラルなものが好きな方に喜ばれます。
価格で選ぶ
ホワイトデーにクッキーを選ぶときは価格も重要なポイントです。クッキーの平均予算・相場を押さえておきましょう。
子供同士・学生さんなら「500〜1,000円」のクッキーがおすすめ
幼稚園・小学生のお子さんをお持ちの方は、バレンタインデーやホワイトデーにお菓子を一緒に準備する機会も多いはずです。また中高生の方々も、友達同士や部活の仲間同士で「友チョコ」の交換を楽しむこともあります。
予算の平均相場は500〜1,000円といわれており、この価格でも美味しいクッキーのギフトを選ぶことができます。食べやすいミニクッキーや個包装かつかわいくラッピングされたものが人気のようです。
女性同士・職場の方に贈るなら「1,000〜2,000円」のクッキーがおすすめ
大学生・社会人になると親しい友人同士でバレンタインデーやホワイトデーを楽しむ方も多いです。また職場の女性陣に向けて、バレンタインデーにもらった義理チョコのお返しにクッキーを贈る男性もいらっしゃいます。
予算の平均相場は1,000〜2,000円といわれており、この価格帯が最も種類豊富なラインナップからクッキーギフトを選べます。SNSで映えるようなおしゃれなクッキー・普段自分では買わないようなブランド品・持ち帰りやすい個包装のものが人気のようです。
彼女や奥さんなど本命の方に贈るなら「3,000円」以上のクッキーがおすすめ
バレンタインデーに大切な方からチョコをもらったらホワイトデーに心を込めてお返しをするのがマナーです。彼女や奥さんにクッキーを贈るならリッチなものを選びましょう。高級ブランドのクッキーには珍しいフレーバーのものもあり、おすすめです。
予算の平均相場は3,000円以上といわれており、並ばないと買えない人気店や老舗洋菓子店のクッキー、オンラインでしか手に入らないお取り寄せクッキーなどから選べます。大切な方へはもちろん、自分へのご褒美に買う方も多いようです。
ブランドで選ぶ
ホワイトデーにクッキーを贈るときは、普段なかなか自分では買わないような高級ブランドのクッキーが喜ばれます。グルメな方の心をグッと掴みましょう。
高級ブランドながらお手頃なものなら「帝国ホテル」がおすすめ
日本を代表する高級ホテル、帝国ホテルではギフト向け商品も人気があります。クッキーの詰め合わせも一流パティシエが作り上げており、とても美味しいです。高級素材を使用していながら意外と価格がお手頃なのも魅力といえます。
チョコ好きの方に贈るなら「GODIVA(ゴディバ)」がおすすめ
高級チョコレートブランドで有名なゴディバは、クッキーも大変美味しく人気があります。チョコレート専門店だからこそ高品質なチョコレートを使ったクッキーは、焼き菓子が好きな方からもチョコレートが好きな方からも喜ばれます。
梱包が丁寧で、パッケージのデザインもシックで高級感があるものが多いです。上品なクッキーを贈りたい方はぜひチェックしてみてください。
バターの芳醇な香りを楽しみたいなら「エシレ」がおすすめ
高級発酵バターメーカーとして有名なエシレは、焼き菓子も大変人気があります。クリームを乳酸発酵させてからつくる発酵バターは、ヨーグルトのような酸味が感じられ香り高さが魅力です。
エシレではこの発酵バターを使ったクッキーを販売しており、リッチな味わいのサブレや滑らかな口溶けのガレットなど、バターの芳醇な香りを楽しめます。クッキー缶もブルーとホワイトが基調でかわいいのでギフトにぴったりです。
缶入り高級クッキーなら「アトリエうかい」がおすすめ
都内を中心にレストランを展開するうかいグループに属する洋菓子店アトリエうかいは、贈りものに喜ばれるお菓子を作っています。レストラン「うかい亭」の食後に提供されるプティフールが始まりのため、鮮度を大切にしているのが特徴です。
缶入りクッキーのなかでも「フール・セック」が人気です。レトロなデザイン缶に敷き詰められたクッキーは見た目も美しく、塩味・サブレ・和風など種類も豊富にあります。繊細な口どけと余韻の長い味わいがたまりません。
SNSでも話題!世界一美味しいクッキーなら「ツッカベッカライ カヤヌマ」がおすすめ
東京都赤坂に世界一美味しいといわれるクッキーのお店ツッカベッカライカヤヌマがあります。オーストリア国家公認日本人マイスターがオーナーシェフを務めるお菓子屋さんで、クッキーの詰め合わせ「テーベッカライ」はまさに絶品です。
しっとりとした口当たりのなかに濃厚なバターの香りが感じられます。高級感のある缶に収められたクッキーはまるで宝石のようです。基本的にネット通販では購入不可で、店頭のみの販売となります。事前の予約をおすすめします。
見た目にこだわるなら「おしゃれでかわいい缶クッキー」をチェック
ついつい「パケ買い」してしまう、おしゃれでかわいい缶に入ったクッキーの詰め合わせは女性から大変人気です。SNSでも映えるような缶はもらっただけで気分が上がるだけでなく、丈夫なものであれば食べ終わった後も小物入れなどにして長く使えます。
デザインも、花柄などのレトロなもの・ハートなどのキュートなもの・猫などの癒し系のもの・高級焼き菓子店の特別感が感じられるパッケージなどさまざまです。贈る相手の好みを事前に把握しておいてセレクトすると、より喜ばれます。
迷ったら気になる商品を「口コミ」で確認
種類・味・ブランドが多く、価格の幅も広いクッキーを数ある商品のなかから決めるのは、ポイントを押さえていても難しいものです。迷ってしまったときはネット通販サイトやブログなどで気になる商品への口コミを参考にすると良いでしょう。
実際に買って食べた方の感想はリアルですし、味の印象も想像しやすくなります。近所にデパートなどがない方や忙しくて実店舗に行ける時間がない方などは、ネット通販をうまく活用してホワイトデーに喜ばれる美味しいクッキーを選んでみてください。
ホワイトデーのクッキー人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
別格の美味しさ。価格と見合う美味しさです。大切な方に送る一品に相応しい商品です。
アトリエうかい
フールセック クッキー缶 小
缶を開けると7種類ものクッキーが!目にも楽しい味わい深い美味しさ
アトリエうかいのクッキーは1個1個がとても繊細で軽い食感ながら味わい深いです。フールセック小サイズは缶を開けた瞬間色とりどりで目にも楽しく、7種類ものクッキーを味わえます。パッケージもかわいらしい缶です。
ほろほろ口のなかでほどけるクッキー・しっとり生地に酸味の効いた特製ジャムを合わせたクッキー・サクサク生地に香ばしい黒ごまがたっぷりのガレットなど、個性あふれる詰め合わせは大人の女性に喜ばれること間違いありません。
内容量 | 1個(缶サイズ:横13.6cm×縦9.6cm×高さ5.3cm) | 賞味期限 | 製造から約2週間 |
---|---|---|---|
味 | ジャムクッキー・黒ごまガレットなど7種類 | シーン | 恋人・家族・友人 |
口コミを紹介
小さいですが、とてもかわいくプレゼントした方はとても喜んでいました。
ECHIRE(エシレ)
サブレ・エシレ&フロランタンセット 14枚入り
おしゃれな缶入り!高級発酵バターたっぷりのリッチな味わい
フランス産発酵バターで有名なエシレ専門店「エシレ・マルシェ オ ブール」の焼き菓子も絶品です。サブレ・エシレはエシレバター100%使用したリッチな味わいが楽しめます。おしゃれなデザイン缶でホワイトデーのお返しにぴったりです。
フロランタンはサブレ生地にキャラメルとスライスアーモンドをのせて焼き上げており、エシレバターの風味と香ばしさが口のなかに広がります。高級バターならではの芳醇な香りと濃厚な味わいが好きな方にぜひ贈ってみてください。
内容量 | 1缶(14個入) | 賞味期限 | 製造日より31日 |
---|---|---|---|
味 | バタークッキー | シーン | 恋人・家族・友人 |
ロイズ
バトンクッキー ココナッツ&ヘーゼルカカオ
大人の女性に!濃厚なヘーゼルナッツと香ばしいココナッツが楽しめる
生チョコやチョコポテトなどで有名な北海道の有名洋菓子店ロイズは、クッキーも美味しくておすすめです。ロイズらしくなめらかに仕上がったチョコレートで片面がコーティングされたバトンクッキーは、食べ応えがあります。
こちらはカカオ豆とヘーゼルナッツ入り・ローストココナッツ入りの2種類が味わえます。濃厚なヘーゼルナッツは生地のほろ苦さと甘すぎないチョコの風味が絶妙です。ココナッツはサクサクと軽い食感が楽しめます。
内容量 | ココナッツ・ヘーゼルカカオ各25枚計50枚 | 賞味期限 | 3ヶ月 ※発送日を含め60日以上のものをお届け |
---|---|---|---|
味 | ココナッツ・ヘーゼルカカオ | シーン | 職場 |
口コミを紹介
美味しく大きさもあって、数もあったので、みんなに喜ばれました。
洋菓子のプルミエール
ビジューサブレ
高級感あふれる宝石缶と上質な素材の味わいが楽しめるショコラサブレ
1991年に日本で誕生したプルミエールは本格的なスイーツや焼き菓子が通販で手に入るため、女性から人気があります。クッキーはフランス産高級チョコレートや国産きび砂糖など上質な素材を使っており、保存料や防腐剤など不使用なのも魅力です。
ビジューサブレは人気NO.1のプチギフトで、小物入れなどに使えるセンスの良い缶なので、女性に喜ばれること間違いありません。サクほろ食感が魅力のサブレショコラは、どこか懐かし味わいで、バターの風味が楽しめます。
内容量 | 12枚 | 賞味期限 | 発送から30日間 |
---|---|---|---|
味 | ショコラサブレ | シーン | 職場・友人・プチギフト |
パティスリーキハチ
プティBOX 紅茶クッキー
かわいいBOX入り!500円代で買える手頃で上品なクッキー
パティスリーキハチのクッキーは、幅広い年齢層の方から親しまれる上品な味わいです。プティBOXはプチギフトにぴったりなかわいらしい見た目で、職場の女性にも気軽に渡せます。仕事の休憩中などにさっと食べられるのもポイントです。
豊かなアールグレイの香りが広がり、ほろほろと口どけの良い食感が楽しめます。紅茶のほかにバニラ・黒胡麻&黒糖があるため、贈る相手の好みに合わせて選ぶと良いです。キハチはクッキー缶も人気なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
内容量 | 5個 | 賞味期限 | 出荷日含め30日 |
---|---|---|---|
味 | 紅茶 | シーン | 職場・プチギフト |
GODIVA(ゴディバ)
クッキーアソートメント 32枚
職場の上司や年上の女性に!甘くて酸味の効いた大人の味わい
誰もが知るチョコレートの高級ブランドゴディバが作るクッキーは、自慢のチョコレートをサンドした王道クッキーです。サクサク食感のラングドシャ生地と濃厚でまろやかな口当たりのチョコレートが、優雅なひとときを演出してくれます。
パッケージ缶も素敵で落ち着いた雰囲気が上品です。職場の上司や年上の女性へ贈ると、大人感があって喜ばれます。ミルクチョコレートとダークチョコレートの2種類が味わえるのもポイントです。
内容量 | ミルクチョコレート・ダークチョコレート×各16(計32枚) | 賞味期限 | 賞味期限まで60日以上の商品を発送 |
---|---|---|---|
味 | ミルクチョコレート・ダークチョコレート | シーン | 職場の上司・年上の女性 |
口コミを紹介
お世話になった方へ。皆さん喜んでくれました。
LeTAO - 小樽洋菓子舗ルタオ
小樽色内通りフロマージュミルク ラングドシャ
北海道産の素材がたっぷり!チーズ好きな女性へ贈るならこれ
LeTAOが作るラングドシャです。看板商品のドゥーブルフロマージュを食べているような濃厚なチーズの香りを楽しめます。イタリア産マスカルポーネチーズとクリームチーズ、北海道産牛乳を使ったクッキーのさっくり感がたまりません。
チーズチョコの甘みが口のなかに広がり、ハーモニーが絶妙です。ルタオだからこそ作り出せるチーズの味わいは、スイーツ好きの女性に喜ばれること間違いありません。ココアクッキーのテノワールも美味しいので、ぜひチェックしてみてください。
内容量 | 1箱(10枚) | 賞味期限 | 商品に記載 |
---|---|---|---|
味 | チーズ | シーン | 恋人・友人 |
口コミを紹介
思っていた以上に抹茶の成分が濃くてかなり美味しかった。また注文したいと思いました。
アンリ・シャルパンティエ
プティ・タ・プティ Mボックス
ひと口サイズのクッキーが9種類44枚も!コスパ抜群のギフトセット
アンリ・シャルパンティエ自慢のクッキーがぎゅっと詰められたギフトセットです。お店を代表するひと口サイズのクッキーが9種類44枚も入っているので、職場の女性に向けてホワイトデーのお返しに人気があります。
約2,000円とお値段もそこまで高くないので、コスパ抜群です。エッフェル塔のピック付きなので、下の方のクッキーを取り出すときに使えます。まるでパリの街にある石畳のように美しく敷き詰められたクッキーは、文句なしの美味しさです。
内容量 | 9種計44個 | 賞味期限 | 約15〜25日 |
---|---|---|---|
味 | フロマージュ・フランボワーズなど | シーン | 職場 |
口コミを紹介
いろんな味が楽しめて、味も美味しくギフトに喜ばれます。
自分用には勿体無くてなかなか買えないですが。
ホワイトデーのクッキーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 賞味期限 | 味 | シーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ひと口サイズのクッキーが9種類44枚も!コスパ抜群のギフトセット |
9種計44個 |
約15〜25日 |
フロマージュ・フランボワーズなど |
職場 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
上質ながらお手頃な価格!抹茶好きの方におすすめ |
10枚入り |
約30日 |
抹茶 |
職場・友人 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
北海道産の素材がたっぷり!チーズ好きな女性へ贈るならこれ |
1箱(10枚) |
商品に記載 |
チーズ |
恋人・友人 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
職場の上司や年上の女性に!甘くて酸味の効いた大人の味わい |
ミルクチョコレート・ダークチョコレート×各16(計32枚) |
賞味期限まで60日以上の商品を発送 |
ミルクチョコレート・ダークチョコレート |
職場の上司・年上の女性 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
かわいいBOX入り!500円代で買える手頃で上品なクッキー |
5個 |
出荷日含め30日 |
紅茶 |
職場・プチギフト |
|
|
楽天 ヤフー |
高級感あふれる宝石缶と上質な素材の味わいが楽しめるショコラサブレ |
12枚 |
発送から30日間 |
ショコラサブレ |
職場・友人・プチギフト |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
大人の女性に!濃厚なヘーゼルナッツと香ばしいココナッツが楽しめる |
ココナッツ・ヘーゼルカカオ各25枚計50枚 |
3ヶ月 ※発送日を含め60日以上のものをお届け |
ココナッツ・ヘーゼルカカオ |
職場 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれな缶入り!高級発酵バターたっぷりのリッチな味わい |
1缶(14個入) |
製造日より31日 |
バタークッキー |
恋人・家族・友人 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
缶を開けると7種類ものクッキーが!目にも楽しい味わい深い美味しさ |
1個(缶サイズ:横13.6cm×縦9.6cm×高さ5.3cm) |
製造から約2週間 |
ジャムクッキー・黒ごまガレットなど7種類 |
恋人・家族・友人 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
子供も好きな味!サクサククッキーとなめらかな生チョコが後を引く美味しさ |
8個入り |
発送日より約10日間程度 |
ショーコラ:マイルドカカオ2個・リッチミルク2個 /パリトロ:スイート4個 |
恋人・友人 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ホワイトデーにクッキーのお返しが持つ意味とは?
ホワイトデーに贈るものによって意味が変わるのをご存知でしょうか。クッキーが持つ意味は「あなたは友達」です。今の関係性のままでいようといった現状維持のメッセージがあるため、友人や職場の方へのお返しにクッキーはベストといえます。
ちなみにマシュマロとキャンディは「あなたが好き」と好意を示すギフトです。贈る相手によっては誤解を招いてしまわないよう気をつけてください。またホワイトデーに贈るチョコレートはこれといって意味は持ちません。
気軽に贈りたい相手には気を遣わずに渡せますが、こういった贈りものの意味を知る女性などからは逆に気持ちがこもってないなどと思われてしまう可能性もあります。やはり日頃の感謝の気持ちを伝えるならばクッキーが無難かもしれません。
ホワイトデーにおすすめ!手作りクッキーのレシピ
高級クッキーを大切な方に贈るのはもちろん、感謝の気持ちを手作りクッキーで伝えるのも素敵です。ホワイトデーにぴったりのレシピをご紹介します。
基本の型抜きクッキーでアイシングに挑戦!
基本のクッキー生地を覚えておきましょう。作り方はまず、有塩バター40gをレンジ600Wで30秒~1分かけて溶かしてください。次に、サラダ油大さじ1と砂糖70gを加えて混ぜた後、溶き卵1個分とバニラエッセンス少々を加えてよく混ぜます。
次に、薄力粉200gを入れて混ぜてビニール袋に入れてひとかたまりにしてください。まとまったクッキー生地を7mmの厚さに伸ばして、クッキー型で型抜きします。型抜きしたクッキーを170度に予熱したオーブンで18分くらい焼き上げて完成です。
焼き上がったクッキーにぜひ、アイシングシュガーパウダーを使ってかわいくデコレーションするとより華やかになります。以下の記事には、レシピが詳しく書かれているのでぜひチェックしてみてください。
おからクッキー抹茶味でサクサク食感を楽しもう!
クッキーを作りたいけどヘルシーなものを食べたいときはおからクッキーがおすすめです。作り方はまず、小麦粉60g・おからパウダー30g・アーモンドパウダー10g・抹茶小さじ1を袋に入れて混ぜ合わせます。
次に、フードプロセッサーに卵白または卵黄1個分・砂糖30g・バター20g・サラダ油10gを入れて粉っぽさがなくなるまで撹拌してください。まとまった生地を円柱にのばして冷蔵庫で休ませます。170度に予熱したオーブンでカットした生地を13~15分焼いて完成です。
お菓子作りや料理をして、卵白や卵黄が余ったときにおすすめのレシピです。卵白だとサクサクに、卵黄だとサクほろ食感を楽しめます。以下の記事には、レシピが詳しく書かれているのでぜひチェックしてみてください。
グルテンフリー!米粉で作るスノーボールクッキー
小麦アレルギーの方には米粉のスノーボールクッキーがおすすめです。作り方はまず、米粉100g・アーモンドプードル30gを入れ、泡立器でよく攪拌します。別のボールに室温に戻して柔らかくしたバター80gをいれ、マヨネーズ状になるまでかき混ぜてください。
そこに砂糖45gを加えてクリーム状になるまで混ぜ合わせます。最初に攪拌した米粉とアーモンドプードルを加えて、ゴムベラで生地を押し付けるようにまとまるまで混ぜてください。ひとかたまりにした生地を棒状にしてカットし、1個ずつ丸めます。
170度に予熱したオーブンで13~15分焼き上げ、粗熱が取れるまで天板に乗せたまま冷まします。粉糖をいれた袋にクッキーを1個ずつ入れ、優しく満遍なくまぶせば完成です。以下の記事には、レシピが詳しく書かれているのでぜひチェックしてみてください。
まとめ
ホワイトデーにおすすめのクッキーをランキング形式でご紹介しました。贈る相手や目的によってクッキーの選び方も変わります。ぜひ今回の記事を参考に、大切な方へとっておきのクッキーを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月22日)やレビューをもとに作成しております。
2000年に誕生したスイーツブランド・バニラビーンズは、横浜発のチョコレート専門店です。ショーコラ&パリトロセットはマイルドカカオ・リッチミルク・スイートのフレーバーを味わえます。クーベルチョコレートを使用しているので濃厚です。
バタークッキーは希少価値の高いバターを使っているためサクサク食感が楽しめます。サンドされた生チョコレートは温度を18〜20度ぐらいまで戻すとより美味しいです。口コミ評価も高い逸品なので、ぜひ大切な方へ贈ってみてください。