【2023年最新版】シミを取りたい方におすすめ!札幌のクリニック7選
2023/03/29 更新

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
シミが気になる!お悩みを解決しませんか?
鏡を見たときやお化粧をしているときなど、自分の肌に点在するシミが気になってしまう方はいませんか?ファンデーションやコンシーラーで隠しても厚塗り感が出てしまったり、スキンケアに気をつけても解決できないシミには、クリニックでのシミ取りがおすすめです。
クリニックではシミの根本的な部分にアプローチするので、長い間悩んでいた気になるシミもしっかり取り除けます。しかし札幌には美容クリニックが多く、どのクリニックのどんな施術を選べばいいのかわからない方も多いでしょう。
そこで本記事では、札幌のシミ取りができるクリニックを紹介します。選び方や施術の種類も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
どうしてシミができるの?
シミはメラニンという色素が皮膚内で過剰に生成・蓄積して生まれます。紫外線が原因だと思う方も多いですが、老化やストレス・遺伝・ホルモンバランス・摩擦による刺激などもシミの原因になります。
シミのもとであるメラニンは、「メラノサイト」という色素細胞で生成され、通常は肌のターンオーバーによって体の外へ排出されます。しかしメラニンが過剰に生成されたり、ターンオーバーのサイクルが乱れたりして排出できないとシミとして残ってしまいます。
クリニックに行く以外でシミを薄くしたり改善するには、ビタミンCがおすすめです。普段の食生活やスキンケアにビタミンCを取り入れてみてください。
シミの主な種類
シミをスキンケアで改善しようとしてもシミの種類を把握していないと、十分に効果は得られません。ここからは、シミの主な種類について解説します。
老人性色素斑|最も悩む人が多いと言われるシミ
老人性色素斑は、最も悩む人が多いと言われるシミの1つです。長期間紫外線に当たっていた場所にできやすい、年齢を重ねるごとに濃くなります。境界線がはっきりとした薄茶色の円形または楕円形の色素沈着が特徴で、40代あたりから現れることが多いです。
そばかす|10代の思春期に多い
そばかすは、老人性色素斑よりもひとつひとつの斑点が細かく、鼻の周辺や頬などに現れます。また老人性色素斑は40代辺りから現れることが多いですが、そばかすは10代の思春期に多く見られます。
夏場は色が濃くなり、冬場は色が薄くなるといった変化が見られたり、思春期を過ぎると徐々に色が薄くなる特徴があります。
肝斑|30代から発症することが多い
肝斑は、輪郭がはっきりしない複雑な形をした薄い褐色で、広い範囲に広がっているのが特徴です。目尻の下や頬、顎、口の周辺などに左右対称に見られることが多いです。30代〜40代で現れることが多く、60歳以降ではほとんど見られません。
シミ取り治療が受けられるクリニックの選び方
ここからは、シミ取り治療ができるクリニックの選び方を紹介します。
通いやすさでクリニックを選ぶ
シミ取りの方法によっては、何度かクリニックに通う必要があります。「費用が安いから」と自宅から距離が遠いクリニックを選んでしまうと、交通費や通院時間がかかってしまう場合もあります。なるべく自宅や職場から通いやすい場所がおすすめです。
また通院の際は車で行くのか、電車やバスを利用するのかもクリニックを選ぶ上で重要なポイントです。車で行く場合はクリニックに駐車場はあるのか、公共交通機関を利用する場合は駅やバス停から近いかどうかチェックしておきましょう。
費用からクリニックを選ぶ
シミ取りには、お手頃とはいえない料金を支払う施術もあります。これから紹介するクリニックの料金を確認しながら予算を決めて、無理のない範囲で通えるクリニックを選ぶのがおすすめです。
美容目的と判断されると保険は適用外になりますが、シミの状態によっては保険適用になる場合があります。全メニュー保険適用外と記載するクリニックもありますが、記載がない場合は診察の際に医師に相談してみましょう。
繰り返し施術を受けたり、一定期間の外用薬・内服薬の処方が必要な施術では、無理なく続けるための工夫が必要です。お金がないから諦めるのではなく、予算内でも施術を受けられるクリニックを探してみましょう。
取りたいシミの数が多いなら取り放題プランをチェック
「顔のシミを全部取りたい」「シミの数が多いけどお金が気になる」と悩んでいる方もいるでしょう。シミは数や大きさに応じて値段が異なるため、取りたいシミの数が多いと全て取りきれずコンプレックスを完全には取り除けないこともあります。
取りたいシミの数が多い方は、取り放題プランがあるクリニックがおすすめです。本記事で紹介しているクリニックにも、30,000円以下で10個までシミを取れるプランを用意しているクリニックがあります。とてもお得なので、ぜひチェックしてみてください。
実績が豊富なクリニックを選ぶ
初めて施術を受ける方は、実績が豊富なクリニックを選びたいものです。特にシミ取りは専門的な知識と技術が必要なため、素人ではクリニックの良さを判断するのは難しいでしょう。
クリニックの医師の実績を確認するには、公式ホームページをチェックしましょう。どこの大学で学び、どんな治療を今まで行ってきたのかを把握できます。
口コミやブログをチェック
クリニックを探すときは、口コミサイトやもチェックしてみましょう。実際に施術を受けた方のリアルな声を知ることで、「仕上がりに不満がある」「治療をしなければよかった」といった後悔してしまうリスクを減らすことができます。
またシミ取り治療を受けた方のブログを読むと、どんな施術を選択してどれくらいの期間で治療が完了したのかを知ることができます。クリニックのブログもあると、どんな施術をしているのかやクリニックの雰囲気を文体で把握できるでしょう。
男性ならメンズ専門やプライバシーが守られているクリニックをチェック
美容クリニックは女性が多くて行きづらいと感じる男性の方もいるでしょう。そんな男性には、メンズ専門の美容クリニックがおすすめです。10代〜シニアの男性の方が多く通っていて、男性の肌や悩みを知り尽くした医師も多いので抵抗感なく通えるでしょう。
また近くにメンズ専門のクリニックがない場合は、プライバシーが管理されているクリニックがあるかチェックしましょう。患者同士が会わないように個室や半個室でカウンセリングから施術までを受けられるクリニックもあり、顔を合わせてしまう可能性が低いです。
【札幌北区・白石区も】札幌でおすすめ!シミ取りクリニック7選
湘南美容クリニック 札幌院
シミ取り放題メニューがある!湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、形成外科専門医のライセンスを持ち、経験を活かした丁寧な手技が自慢です。シミ取りも含め、最終的な仕上がりにこだわった美しさを追求してくれます。
シミ取りのメニューは、10個まで顔のシミが取り放題の「シミ取りレーザー10*」が人気です。国内承認を受けたQスイッチルビーレーザーを使用しており、顔のシミが多い方におすすめです。
▼主なシミ取りメニュー
シミ取りレーザー10* | 26,000円(税込) |
シミ取り治療 | 2mm以下:2,680円(税込) |
レーザートーニング(肝斑治療) | 1回:8,750円(税込) |
*医師の判断によって、照射できない場合がございます。
所在地 | 北海道札幌市中央区北一条西3-3-10 KOKOHOTEL札幌駅前 3階 | 最寄駅 | JR札幌駅 |
---|---|---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 | 休診日 | 年中無休(完全予約制) |
大塚美容形成外科 札幌院
シミを取りながら美肌も目指したい方におすすめ!
大塚美容形成外科は、丁寧なカウンセリングで施術のメリット・デメリットを把握した上で施術を受けられます。24時間対応の緊急連絡先やメール相談があり、いつでも相談できる環境が整っています。
大塚美容形成外科では、美肌効果にも期待できるトレチノイン治療やQスイッチルビーレーザー、フォトフェイシャルなどの治療を受けられます。シミ取り後の肌管理までが大切考えており、シミができる原因まで含めて施術を行ってくれます。
▼主なシミ取りメニュー
トレチノイン治療(外用治療) | しみ治療セット:46,200円(税込) |
Qスイッチルビーレーザー | 5照射:11,000円(税込) |
フォトフェイシャル ステラM22 | 1回:11,000円(税込) |
所在地 | 北海道札幌市中央区南3条西3-10 三信ビル7F | 最寄駅 | 地下鉄すすきの駅 |
---|---|---|---|
診療時間 | 10:00~17:00 | 休診日 | 日・水休み、祝日・年末年始は要問合せ |
聖心美容クリニック 札幌院
待合室は半個室!ホスピタリティ溢れるクリニック
札幌院はシンプルモダンで開放感がある空間でホスピタリティ溢れるクリニックです。プライバシー保護に重点を置いているため、待合室は半個室になっているので患者同士が顔を合わせないように配慮されています。
聖心美容クリニックでは、フォトフェイシャルや日本人の肌のために開発されたライムライト、レーザーなどさまざまな施術を用意。フォトフェイシャル・セレックVは、IPLを使ってシミだけでなくくすみや毛穴などの悩みに効果が期待できます。
▼おすすめの施術メニュー
セレックV(CellecV) | |
治療内容 | 光照射によるシミ・そばかす等の除去 |
リスク | 軽い痛み、色素沈着 |
連絡先 | 0120-911-935(夜間:0120-773-566) |
費用 |
全顔(医師による処置) 1回:39,600円(税込) 全顔(ナースによる処置) 1回:30,800円(税込) |
ライムライト | |
治療内容 | 光照射によるシミ・そばかす等の除去 |
リスク | 一時的な赤み、照射箇所のほてり、軽い痛み、色素沈着 |
連絡先 | 0120-911-935(夜間:0120-773-566) |
費用 | 全顔 1回:36,300円(税込) |
所在地 | 北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F | 最寄駅 | JR札幌駅 |
---|---|---|---|
診療時間 | 9:30〜23:00 | 休診日 | 不定休 |
品川スキンクリニック 札幌院
美意識の高い丁寧さが魅力!
品川スキンクリニック札幌院は医療機関アワード2016・2017年の美容外科最優秀賞を受賞した実績もあるクリニックです。
品川スキンクリニックでは、レーザーやフォトフェイシャル、ピーリング治療が受けられます。機器の種類も豊富で、さまざまな症状に対応可能です。カウンセリングの際に、医師に相談しながらそれぞれに合った施術を受けられます。
▼おすすめの施術メニュー
フォトシルクプラス | |
治療内容 | 光照射によるシミ・くすみ・ニキビ跡治療 |
リスク | わずかなかゆみ |
連絡先 | 0120-189-900 |
費用 |
頬下全体お試し 1回:初回限定7,990円(税込) 顔全体* 1回:初回限定8,640円(税込) |
*こめかみを除く
所在地 | 北海道札幌市中央区北4条西5-1 アスティ45ビル2F | 最寄駅 | 地下鉄南北線さっぽろ駅 |
---|---|---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 | 休診日 | 年中無休(完全予約制) |
白石ガーデンプレイス皮膚科クリニック
男性にもおすすめ!健康・美肌づくりのサポートも充実!
白石ガーデンプレイス皮膚科クリニックは、一般皮膚科・アレルギー科も併設されたクリニックです。原因となっている生活習慣も探りながら根本的な健康・美肌づくりをサポート。保険診療で初診の方は予約が必要なので注意しましょう。
治療は、ピコレーザー・レーザーフェイシャル・ゼオスキンヘルスからシミの状態に合わせて選択します。男性のシミ取りも受け入れていて、スキンケアのアドバイス等も行ってくれる、男性にもおすすめしたいクリニックです。
▼おすすめの施術メニュー
ピコレーザー | |
治療内容 | レーザーを照射し、シミ等を除去 |
リスク | 炎症後色素沈着、赤み、火照り |
連絡先 | 011-867-1112 |
費用 | 10mm大:16,500円(税込) |
ゼオスキンヘルス | |
治療内容 | 薬剤を使い、シミ等を除去 |
リスク | レチノイド反応、かぶれ、かゆみ、色素沈着 |
連絡先 | 011-867-1112 |
費用 | セラピューティックプログラム:34,760円〜71,060円(税込) |
所在地 | 北海道札幌市白石区南郷通1丁目南8番10号 白石ガーデンプレイス3階 | 最寄駅 | 地下鉄東西線 白石駅 |
---|---|---|---|
診療時間 | 9:30~13:00(水曜日14:30~18:30)、14:00~18:00(土曜日9:00~12:15、13:30~16:00) | 休診日 | 木・日・祝日(月~金の午後、土は完全予約制) |
共立美容外科 札幌院
徹底したおもてなし・器具や内装にこだわり抜くホスピタリティ
共立美容外科は、担当医や看護師・すべてのスタッフが徹底したおもてなしの気持ちを持ち、患者の疑問やお悩みに答えてくれます。初めての方におすすめのクリニックです。
2波長のレーザーを使用するピコレーザーの機器・ピコドリームは、10個までの取り放題コースも用意。他にもピコトーニングやイオン導入などの治療が受けられます。
▼おすすめの施術メニュー
ピコドリーム | |
治療内容 | レーザー光の衝撃波でシミ等の色素を破壊して治療 |
リスク | 痛み、炎症後色素沈着 |
連絡先 | 0120-500-340 |
費用 |
2mm以下:3,300円(税込) 取り放題10個まで:29,700円(税込) |
所在地 | 北海道札幌市北区北7条西4-3 宮澤ビル7F | 最寄駅 | JR札幌駅 |
---|---|---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 | 休診日 | 年中無休 |
札幌シーズクリニック

出典: https://ci-z.jp
札幌シーズクリニックのおすすめはピーリングです。肌トラブルの原因となる蓄積された古い角質を取り去って、肌の状態を整える治療です。美容皮膚科ドクターが肌の状態に合わせてピーリングの濃度・時間を調節してケアを行います。
ケミカルピーリングは、天然成分からできた弱酸性のグリコール酸や乳酸をブレンドした専門ピーリング剤を使用します。肌が弱い方向けにライトケミカルピーリングも用意しています。
▼おすすめの施術メニュー
ケミカルピーリング・ライトケミカルピーリング | |
治療内容 | 薬剤を使用して、ニキビ跡・シミなどの除去 |
リスク | 赤み、乾燥 |
連絡先 | 011-222-1403 |
費用 |
ケミカルピーリング:13,200円(税込) ライトケミカルピーリング:7,700円(税込) |
所在地 | 北海道札幌市 中央区北1条西3丁目3−27 札幌北1条駅前通りビル 4F | 最寄駅 | JR札幌駅 |
---|---|---|---|
診療時間 | 10:10~13:20、14:30~18:20 | 休診日 | 月曜日・火曜日・祝日 |
自分でもできる?シミ対策
シミを作らないためには、日焼け止めや日傘を使った紫外線対策に力を入れましょう。紫外線は季節によって量は異なりますが、1年中降り注ぐもの。日焼け止めだけでも1年中塗っておくことが大切です。
できてしまったシミには、ビタミンCがおすすめです。黒色メラニンの生成をおさえるとともに、酸化して濃くなった黒色メラニンを元に戻す作用があります。他にもビタミンA、ビタミンE、L-システインも黒色メラニンの生成促進を抑える効果に期待できます。
クリニックでのシミ取りにはどんな施術がある?
ここではクリニックで受けられるシミ取りの施術方法を紹介します。シミの状態に合わせて、美容機器や内服薬・外用薬を処方されたり、いくつかの方法を組み合わせることもあります。
シミ取りレーザー|ピコレーザーやQスイッチレーザーなど
レーザーは加齢や紫外線によるシミ・そばかすをピンポイントで除去します。主に老人性色素斑、そばかす、ADM(後天性メラノサイト―シス)を取る際に使われる方法です。短時間の施術で済むため人気があり、多くのクリニックが導入しています。
シミの原因であるメラニンにレーザーを当てることで高パワーの熱によって分解されます。そして皮膚に吸収されるか、肌の表面に浮かび上がり剥がれ落ちることでシミが消える仕組みになっているのです。
シミ取り治療で使われるレーザーは、ピコレーザーやQスイッチレーザーなどさまざまです。カウンセリングでしっかり説明を受けて、自分に合った治療法を選択してください。
フォトフェイシャル|光でメラニンにアプローチ
フォトフェイシャルは、肌に光を当てることでシミを取る治療法です。さまざまな肌トラブルに同時に働きかける、多くのクリニックに導入されています。痛みやダウンタイムがなく、施術時間が短い特徴があります。
IPLというフラッシュのような光を当ててシミの原因であるメラニンにダメージを与えて浮き上がらせます。その後ターンオーバーによってメラニンが剥がれ落ち、少しずつシミが薄くなります。
一度の施術でシミを取り去ることは難しいため、期間を開けて通院する必要があります。時間をかけてシミを取りながら、肌の調子も整えようと気長に考えられる方におすすめです。
内服薬|トラネキサム酸やハイチオールなど
内服薬は、レーザーやフォトフェイシャルと組み合わせることも多い治療法です。シミの状態だけでなく患者の体質等も考慮して処方されるため、ドラッグストアで市販のお薬を購入・服用するよりも効果が期待できます。
内服薬の種類はビタミン複合剤であるシナールやトラネキサム酸、ユベラ、ハイチオールなどを処方されることが多くあります。自分に合ったものを処方してもらうためにもカウンセリングや診察が丁寧なクリニックを選びましょう。
外用薬|ハイドロキノンやレチノイン酸など
ハイドロキノンやレチノイン酸という外用薬を使って、シミを薄くする治療法です。ただし、個人の判断で使用することはおすすめできません。必ずクリニックで専門医の処方を受けて使用しましょう。
ハイドロキノンはメラノサイトの数を減らしてシミを薄くする・予防する効果に期待できます。レチノイン酸は肌のターンオーバーを促進する働きがあります。内服薬と組み合わせて処方されることもあります。
気になるシミを退治しませんか?
シミは自然に消えるものではありません。どうしても気になってしまう、シミのせいで自信が持てないと考えている方におすすめしたい、クリニックでのシミ取り。まずはカウンセリングで、ご自身にあった施術を相談してみてはいかがでしょうか。
札幌の施術ごとおすすめクリニック
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月29日)やレビューをもとに作成しております。
東京中央美容外科グループは、衛生管理の徹底とプライバシー保護を重視したクリニックです。主なシミ取り治療には、内服療法やピコレーザー、ハイドラフェイシャルなど豊富なので、それぞれのシミに合った治療を提案してくれるでしょう。
内服薬を使用するシミ・肝斑セットは、ビタミンC・トラネキサム酸・L システイン・パントテン酸・グルタチオンを使ってシミにアプローチします。料金は税込みで5,500円・11,000円と2コースあります。
▼主なシミ取りメニュー