【福岡】ほくろ除去がおすすめの人気美容クリニック6選

【福岡】ほくろ除去がおすすめの人気美容クリニック6選
「顔にあるほくろが気になる」「クリニック選びに失敗したくない」など、顔にほくろがなかったらコンプレックスを感じずに済んだのにと思った経験はありませんか?そこで今回はほくろ除去がおすすめの美容クリニックの選び方やおすすめ6選をご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

福岡でほくろ除去するならどのクリニック?

ほくろは一度取ればそれで終わりなので、コンプレックスをなくせるなら早めに取りたいものです。ほくろ除去は自分でやる方法もありますが、クリニックに足を運んでプロに施術してもらうのがおすすめ。

 

福岡にはたくさんのほくろ除去ができるクリニックがあるため、どのように選べばいいのか悩んでしまいますよね。ほくろ除去は肌に直接触れる施術になるため、口コミの多さや人気だけでなく、クリニックは慎重に選ぶのが大事です。

 

施術法にはレーザー、電気メス、切除法などがあり、傷跡もほぼ残りません。今回は福岡でほくろ除去がおすすめの美容クリニックの選び方やおすすめ美容クリニック6選をご紹介します。施術法・エリアなどを基準に選定しました。

ほくろ除去クリニックの選び方

ここでは人気美容クリニックの選び方をご紹介します。ポイントをしっかりおさえて、後悔のない美容クリニック選びをしましょう。

施術法で選ぶ

レーザー

ほくろ除去で最も多い方法がレーザーで、直径1mm以下の表面が平らなほくろ除去に用いられます。皮膚に含まれる水分を蒸発させて焼き切ります。局所麻酔を使って狙った箇所だけを焼き切るため、肌へのダメージを最小限に抑えられる点が1番のメリットです。

電気メス

電気メスでほくろ除去する場合、高周波の電気メスでほくろを削り取るように除去します。直径6mm以下の盛り上がったほくろの除去に用いられる施術法です。施術後2〜3ヶ月は切除した箇所に赤みが残りますが、出血の少なく抜糸もないため、負担も少ないです。

切除法

切除法は直径6mm以上の大きなほくろ除去に用いられる施術法です。ほくろより大きい皮膚を切除して縫合するので傷跡が残る可能性があります。抜糸をする必要があるため何度かクリニックに通院します。

 

ですが、綺麗にほくろを除去してくれるので再発する可能性が低いのがメリットです。

予算で選ぶ

ほくろ除去にはいろいろな方法がありますが、ほくろの状態や希望の仕上がりによってどの施術法を選ぶかは異なります。無理なく払える金額かどうかをチェックしましょう。

レーザーは5,000〜30,000円(税込)

ほくろの大きさ 値段
1mm未満 5,000〜10,000円(税込)
2〜5mm 10,000〜20,000円(税込)
5mm以上  20,000〜20,000円(税込)

 

※ほくろの状態やクリニックによって異なりますので、事前に確認しておきましょう。クリニックによっては1ミリ単位での加算もあります。また、必要に応じて麻酔の費用が別途かかる場合があります。

電気メスは4,000〜6,000円(税込)

ほくろの大きさ 値段
1mm 4,000円(税込)
2〜5mm  4,000〜6,000円(税込)

 

※ほくろの状態やクリニックによって異なりますので、事前に確認しておきましょう。クリニックによっては1ミリ単位での加算もあります。また、必要に応じて麻酔の費用が別途かかる場合があります。

切除法は10,000〜80,000円(税込)

ほくろの大きさ 値段
3〜5mm 10,000〜50,000円(税込)
5mm以上 50,000円〜80,000円(税込)

 

※ほくろの状態やクリニックによって異なりますので、事前に確認しておきましょう。クリニックによっては1ミリ単位での加算もあります。また、必要に応じて麻酔の費用が別途かかる場合があります。

事前説明で選ぶ

初めて施術を受ける人にとって最も心配なのが、事前説明時のスタッフの対応。分からない点や不安な点がある時、詳しい説明を聞けるかどうかは大事なポイントです。費用、施術内容、今後の流れなど、きちんと説明してくれるクリニックを選んでください。

クリニックの実績で選ぶ

医師免許を持っているのかどうか、どのくらいの実績があるのかどうかも事前に確認してください。実績があるところほど医師の技術や経験が優れているため、より満足度の高い仕上がりになります。多くの人は大手クリニックや有名クリニックを選びます。

口コミや評判が良いところを選ぶ

口コミや評判も確認しましょう。実際にどんな対応をされたり、どんな風にほくろ除去をしてもらえたかは、利用者にしか分かりません。HPを見れば症例が載っていますが、成功したものしか載せていない場合もあります。

 

そのため口コミやSNSなどを通してリアルな体験談をチェックして、高評価の多いクリニックを選んでください。そうすればトラブルを未然に防げます。

アフターケアがあるかどうかチェック

施術後のアフターケアがしっかりしているかどうかも大事なポイントです。ほくろ除去した後でも不安を抱える人はたくさんいます。ダウンタイム中の対応や、万が一満足できなかった時の保証がついているかどうかが重要です。

 

施術して終わりではなく、心のケアも含めて誠意の感じられるクリニックを見つけてください。

カウンセリングが丁寧かどうかチェック

ほくろの状態や希望の仕上がりは人によって異なります。施術後に悩んだり不安を抱えないように、丁寧にカウンセリングを行ってくれるクリニックを選んでください。親身になって話を聞いてくれる医師がいるところがおすすめです。

 

男性に相談するのに抵抗がある人は、全員が女性医師のクリニックもあるので、自分に合ったところを見つけてください。

アクセスしやすいかどうかチェック

ほくろの状態や希望する仕上がりによっては、何回かに分けて施術が行われるケースがあります。移動時間を気にせず施術を受ける場合を考えたら、通いやすい場所や駅の近くにあるかどうかを確認しましょう。

たくさんのほくろを取りたいなら安いところがおすすめ

たくさんほくろを取りたいなら、安いところや取り放題プランがあるクリニックを選んでください。レーザーや電気メスによるほくろ除去は保険適用外です。値段相場は1mmで5,000円(税込)と、保険適用よりも安く受けられます。

ほくろ除去前に確認すべき点

初めてほくろ除去する方は、術後の痛みや傷跡が残るのかなど気になる点がたくさん。そこでここでは、ほくろ除去前に確認すべき点をご紹介します。

ほくろ除去の痛みについて

局所麻酔を使うため施術中に痛みを感じるケースは少ないです。ですが、人によっては痛みを感じる場合もあります。麻酔の際に一瞬チクッとしますが、爪楊枝が指に刺さった程度の痛みです。

 

また、レーザーでは麻酔注射ではなく麻酔クリームを利用する場合もあります。

ほくろ除去の傷跡やダウンタイムについて

どの施術法にも多少のダウンタイムはありますが、レーザーの場合は施術部位は赤みがかかった状態になりますが、言われなければ気づかないほど目立ちにくい状態になります。施術当日からメイクで隠せます。

ほくろ除去は周りにバレる?

バレる可能性は低いです。当日からメイクもできて、テープを上から貼れば隠せます。施術法によってはほくろ以外の余分な箇所に傷もつきません。

大きいほくろ除去はできる?

大きいほくろの除去もできます。レーザーや電気メスによる除去が一般的で、盛り上がったほくろや根が深いほくろの場合、切除法を用いるケースもあります。

福岡でほくろ除去がおすすめの人気美容クリニック6選

東京中央美容外科(TCB)福岡天神院

傷跡が残りにくく、再発しづらい施術が魅力ポイント

東京中央美容外科(TCB)福岡天神院は、全国に54院展開する美容クリニックです。10年以上の実績がある医師のみを採用しているのが特徴で、高い技術を持ったドクターのみが施術してくれます。

 

メニューは電気メスと切除法の2種類ですが、どちらも傷跡が目立ちにくいため、綺麗な仕上がりにこだわる人におすすめです。トラブルが起きた時は無料でアフターケアを行ってくれます。

料金 レーザー1mm 4,980円(税込)、電気メス2mm 4,980円(税込) 定休日 不定休
営業時間 10:00〜19:00 無料カウンセリングの有無
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。

東京美容外科 福岡院

ほくろ取り放題プランがあるクリニック

医師が海外研修などに積極的に参加したり成長意欲の高いドクターが多いクリニック。韓国BKクリニックとも提携していて海外論文に認められる実績もあります。最先端の医療を体験したい人や納得のいく施術を受けたい人におすすめ。

 

メニューは電気メスによるアブレーション法と切開法があり、自分に合った施術を選べます。時間は20分と短く、傷口を避ければ当日からメイク可能です。支払いは現金の他に、デビットカードやクレジットカード、コード決済が使えます。

料金 電気メス1mm 5,500円(税込)、切開1mm 8,800円(税込) 定休日 無休
営業時間 10:00〜19:00 無料カウンセリングの有無

共立美容外科 福岡院

カウンセリング・アフターフォローともに無料

共立美容外科では、ほくろ除去は患者さんのほくろの状態に合わせた施術を行っています。カウンセリング、アフターフォローともに無料なため、追加料金は一切かかりません。

 

福岡院は明るく開放的な待合室と、西鉄福岡駅・地下鉄天神駅から徒歩5分の立地の良さも魅力。カウンセリング当日の治療も可能なので、時間に余裕のない方にもおすすめです。

料金 院、施術法により異なる※参考(仙台院):電気メス8,800円(税込)、レーザー13,200円(税込) 定休日 無休
営業時間 10:00~19:00 無料カウンセリングの有無

聖心美容クリニック 福岡院

丁寧なカウンセリングとアフターフォローに定評あり

聖心美容クリニックでは、電気凝固法と切除法の2つの方法でほくろ除去を行っています。創業25年以上の歴史があり、特に丁寧なカウンセリングとアフターフォローに定評があります。

 

施術後の万一のトラブルに備えて、24時間の緊急サポート体制が整備されているため、施術後のトラブルが心配な方も安心。納得のいくまで相談してから施術を受けたい方には、おすすめのクリニックです。

料金 電機凝固法1mm10,780円(税込)、切除法85,800円(税込) 定休日 無休
営業時間 10:00~19:00 無料カウンセリング

品川美容外科 福岡院

カウンセリングは何度でも無料で受けられる

品川美容外科 福岡院は全国に37院展開していて開院から30年以上の実績があるクリニックです。電気メスは4,220円(税込)、切開は7,560円(税込)で受けられます。電気メスの施術は保証付きで、1年以内なら無料で除去してくれます。

 

カウンセリングは無料で何度でも受けられ、施術後の通院や心のケアなどのアフターサービスも充実しています。医療設備も先進的なものが多いので満足のいく効果が期待できます。福岡駅から徒歩5分にあって立地もよく通いやすいのが魅力です。

料金 電気メス1mm 5,250円(税込)、切開1mm 7,560円(税込) 定休日 無休
営業時間 10:00〜19:00 無料カウンセリングの有無

TAクリニック 福岡院

交通費の補助がある

TAクリニックでは、電気分解法と切開法の2つの方法でほくろ除去を行っています。ほくろの除去跡が残らないような施術を心がけているため、施術後の状態が気になる方にもおすすめです。

 

福岡院では手術当日に20万円以上(税抜)の施術料(手術に限る)を支払った場合に限り、最大で3万円の交通費の補助が受けられます(※各種条件あり)。遠方からの通院をお考えの方には嬉しいサービスです。

料金 電気分解法1mm×1mm5,500円(税込)、切除法1mm×1mm9,400円(税込) 定休日 1月1日~1月5日は休み
営業時間 10:00~19:00 無料カウンセリングの有無

デイクリニック天神

Cure&Careを大切にし、患者に寄り添うサービスを提供

デイクリニック天神はCure&Careを大切にしているクリニックです。患者の悩みに寄り添った施術をしてくれるので初めての人でも不安を抱えずに気軽に利用できます。幅広いメニューがあるため、特化している専門クリニックよりも長く通えます。

 

基本的に自由診療で、ほくろ3mm未満が11,000円(税込)で1mmごとに追加で11,000円(税込)かかります。麻酔クリームを使用していて値段は3,300円(税込)、静脈麻酔の場合は55,000円(税込)です。天神南駅から徒歩1分と好立地でアクセスしやすいのもポイント。

料金 レーザー3mm 11,000円(税込) 定休日 年末年始、学会出席日
営業時間 9:00〜18:00 無料カウンセリングの有無

エルムクリニック 福岡院

ほくろの大きさごとの明瞭な料金体系がポイント

エルムクリニックでは、CO2レーザーの中でもより多くの機能が搭載されたアキュパルスを使用していて、綺麗な仕上がりを実現しやすい施術法です。施術時間が短いのが特徴で、30分程度で終わります。

 

2mm以下のほくろの場合4,000円(税込)で除去できるため、小さいほくろがたくさんあって悩んでいる人におすすめ。PCやスマホでのオンライン診療も行っていて、自宅でほくろの状態や肌質を診てもらえるのが、エルムクリニックの人気の理由です。

料金 レーザー2mm以下 4,000円(税込) 定休日 不定休
営業時間 10:00〜19:00 無料カウンセリングの有無

みやびクリニック

女性に寄り添ったサービスを提供するクリニック

みやびクリニックは女性の悩みに寄り添ったサービスを提供するクリニック。「医師とスタッフがみんな優しい」「納得いくまで真剣に向き合ってくれる」など、口コミでも高評価です。

 

院長はお客様を自分の家族を施術するような気持ちで対応していて、院長直通のメール相談コーナーを設けるほど患者思いです。施術後のアフターケアについても詳しく説明してくれます。

料金 レーザー2mm以下 6,050円(税込) 定休日 日曜・祝日
営業時間 平日10:00〜18:00、土曜日10:00〜14:00 無料カウンセリングの有無

クリニーク福岡天神

ほくろ除去経験者のスタッフがいるので体験談が聞ける

クリニーク福岡天神の魅力は、ほくろ除去を経験したスタッフがいる点です。どのように施術を進めるのか、術後はどのような感じなのかなどの体験談を参考にできます。初めての人でも不安や心配をせずに済みます。

 

施術法は炭酸ガスレーザーを使用しているため、他の皮膚を傷つけずに済みます。施術は5分で終わるので体への負担も少なく、当日メイクや入浴も可能。天神駅から徒歩4分とアクセス良好なので仕事帰りにも立ち寄りやすく便利です。

料金 1個2,750円(税込) 定休日 不定休
営業時間 10:00〜19:00 無料カウンセリングの有無

松林景一美容クリニック天神

一人一人としっかり向き合ってくれるクリニック

松林景一美容クリニックは、患者の希望に沿った施術を提供してくれるクリニックです。100種類以上のメニューから今の状態に合ったものを提案してくれます。

 

レーザーは直径3mm以下のほくろで2,750円(税込)、電気分解は直径3mm以下のほくろで11,000円(税込)、切縫法は要相談の料金体系。洗顔もメイクも当日より可能ですが、切縫法の場合は1週間後に抜糸するため、7日間はテープや軟膏の自己処置が必要です。

料金 レーザー3mm 2,750円(税込)、電気分解3mm 11,000円(税込) 定休日 不定休
営業時間 10:00〜19:00 無料カウンセリングの有無

赤坂クリニック

最大の魅力は施術時間の短さ

赤坂クリニックでは、2台目のレーザーを導入したため、より多くのほくろ除去に対応できるようになりました。木曜と日曜が休診日なので平日の夕方と土曜日は混み合います。メニューはレーザーと電気メスの2種類で、施術時間が短いのが特徴です。

 

ほくろの大きさと個数ごとの料金体系で、3mm未満で5個の場合は19,800円(税込)、3mm未満で10個の場合は33,000円(税込)3mm以上6mm未満で1個の場合は11,000円(税込)、6mm以上9mm未満で1個の場合は29,700円(税込)です。

料金 3mm未満5個 19,800円(税込)、3mm未満10個 33,000円(税込) 定休日 不定休
営業時間 月~土9:30~18:00、第1・3・5木曜9:30~13:00 無料カウンセリングの有無

まとめ

今回は、福岡でほくろ除去におすすめの人気美容クリニック6選をご紹介しました。無料カウンセリングやオンライン診断を行っているクリニックもありますので、自分に合ったところを選んでください。

福岡の施術ごとおすすめクリニック

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月23日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新版】広島でほくろ除去ができる人気クリニック12選

【2023年最新版】広島でほくろ除去ができる人気クリニック12選

ほくろ除去
ほくろ除去で人気の札幌のクリニックおすすめ8選【2023年最新版】

ほくろ除去で人気の札幌のクリニックおすすめ8選【2023年最新版】

ほくろ除去
ほくろ除去 銀座 おすすめ

ほくろ除去 銀座 おすすめ

ほくろ除去
ほくろ除去のクリニック7院【クリニックはどこ?】

ほくろ除去のクリニック7院【クリニックはどこ?】

ほくろ除去
ほくろ除去におすすめな東京のクリニック15選【評判のいいクリニックを紹介】

ほくろ除去におすすめな東京のクリニック15選【評判のいいクリニックを紹介】

ほくろ除去
【2023年最新版】名古屋のほくろ除去ができるクリニック人7院

【2023年最新版】名古屋のほくろ除去ができるクリニック人7院

ほくろ除去