オールインワンジェル 使い方を徹底解説!【使う順番や効果もご紹介】
2022/07/13 更新

目次
オールインワンジェルでスキンケア
「スキンケアしている時間なんてない!」というお仕事で忙しい方、「スキンケアは面倒だから......。」というめんどくさがり屋さんなど、それぞれの理由でスキンケアを後回しにしてませんか?
そんなあなたに「オールインワンジェル」!!これを使えば手軽にスキンケアができるんです。
オールインワンジェルとは、「化粧水」「乳液」「クリーム」「美容液」などの役割を1つにまとめた商品のこと。今までのスキンケアのように、「化粧水を塗って、乳液を塗って、、」などと重ね塗りをする必要はなく、オールインワンジェルたった1つで完結できるんです。
また、価格が安い商品も多いので、お試しで始めるにもおすすめですよ。おすすめの使い方や商品もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
オールインワンジェルの効果やそれぞれのメリットとデメリット
オールインワンジェルとは、化粧水・乳液・美容液などをひとつにした商品で、これだけでコンパクトにスキンケアを行うことができる優れもの。そんなオールインワンジェルについて、この章メリット・デメリットを詳しく解説していきます。
オールインワンジェルの効果
まずは、オールインワンジェルについての基礎知識として、どのような効果があるかを1つずつ説明していきます。
「浸透力」が高いものは肌に潤いを与える
スキンケアが1つですむため便利なコスメということは分かっていても「肌*(角質層まで)に浸透しにくいのでは?」と思う方も少なくないはず。
しかし!オールインワンジェルの中には浸透力が高いものが多く、保湿成分が角質層にまで浸透することで肌に潤いを与えます。オールインワンジェルに浸透力を求めている方は、ビタミンC誘導体などの浸透力が高い成分を配合している商品を選ぶと良いでしょう。
化粧水&乳液の役割を果たし「保湿力」アップ
オールインワンジェルは保湿力も高く、角質層まで浸透した保湿成分を肌の中にキープしてくれます。化粧水+乳液の役割を果たしてくれるという訳です。特に、オールインワンジェルに保湿力を求めている方には、「セラミド」「トレハロース」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などの保湿成分が配合されている商品がおすすめです。
化粧下地の代わりになって「メイクが馴染む」
オールインワンジェルは化粧下地の役割を担う商品も存在します。メイク前にオールインワンジェルを塗るだけで快適にメイクをすることができますよ。時間がない朝に使えば、時間短縮にも役立ちますね。
潤った肌をキープして「ツヤのある肌」に期待
オールインワンジェルには、潤ったお肌を保つ効果がある商品も存在します。化粧水や乳液、化粧下地として毎日使用することで、肌のケアが可能ですよ。
オールインワンジェルの「メリット」
色んな効果を合わせ持つオールインワンジェルですが、実際に使用するとどんなメリットがあるか気になりますよね。この章では、オールインワンジェルのメリットについて詳しく解説していきます。
忙しい時の時短ケア
洗顔後に塗るだけで、化粧水から化粧下地までのスキンケアが1本で完了するオールインワンジェルは、忙しい方の救世主!そう、オールインワンジェルのメリットは、何と言っても時短になること。
上記にある通り、オールインワンジェルは、たった1つで「化粧水」「乳液」「化粧下地」など様々な役割を発揮します。つまり、わざわざ自分で重ね塗りしなくても良いということです。
摩擦を少なくするので肌にも優しい
オールインワンジェルは化粧水や乳液などを重ね塗りする必要がないため、摩擦による肌へのダメージを抑えることができます。したがって、肌が繊細な方や、肌をゴシゴシして洗顔してしまう癖がある人は使ってみると良いかもしれません。
肌を擦ってしまうと、肌表面の皮脂膜や角質層を剥がしてしまいます。皮脂膜は水分の蒸発を防ぐので、もし角質層がはがれると肌のバリア機能が低下してしまうのです。その結果、肌が乾燥したり、敏感な状態になり肌トラブルが起こりやすくなるので気をつけましょう。
油分を肌に与えすぎない
オールインワンジェルは肌に適度な油分を与えることで、ドライ肌を防ぎます。乳液やクリームを使っていると、ついつい付け過ぎてしまって、肌の角質層に水分が浸透しづらくなってしまうことがあるのです。なので、乾燥肌の人には特におすすめしたいのが「オールインワンジェル」です!
オールインワンジェルの「デメリット」
続いて、オールインワンジェルのデメリットについても解説していきます。購入を検討している方は、メリットだけでなくデメリットも理解しておきましょう。
肌の状態に合わせにくい
オールインワンジェルでは、毎回同じようなスキンケアしかできないというデメリットがあります。一般的なスキンケアのように、肌が乾燥していれば化粧水を重ね塗りしたり、クリームを付けたりとケア方法をカスタマイズするのは難しいです。
ただし、オールインワンジェルを使う場合でも、先に化粧水を付けたり、最後にクリームを塗ったりなど、ある程度のカスタマイズはできますよ。
ベタつき・ポロポロするときがある
オールインワンジェルには、ゲル化と呼ばれる特殊な技術が用いられているのですが、その影響でべた付いたり、ポロポロするときがあります。ただし、べた付きに関してはオールインワンジェルの進化に伴ってかなり改善されています。
また、ポロポロするというデメリットについては、オールインワンジェルの特性というよりも使用方法に問題がある場合が多いです。スピーディーに伸ばし、肌になじませることでポロポロは発生しにくくなりますよ。
合わない成分があってもわかりにくく防腐剤などが多い
オールインワンジェルは多種多様な成分が含まれているため、何かトラブルが発生した場合は原因の追究が困難になります。また、保湿成分とともに防腐剤が多く含まれている場合もあるため、注意が必要ですよ。
特に、直接指で取って塗るタイプの場合に防腐剤が多い傾向にあります。「パラベン」「ヘキサンジオール」「エタノール」などの防腐剤が含まれている商品は注意しましょう。
編集部おすすめのPR「オールインワンジェル」はこちら!
新日本製薬
パーフェクトワン ホワイトニングジェル
話題性抜群!今流行りのパーフェクトワンのオールインワンジェル!
様々な人気女性雑誌で話題となっているのがこちら!「パーフェクトワン」!これ一つでなんと6役も果たしてくれるという優れもので、美白(※)ケアと保湿ケアをしたい方のための多機能美容液ジェルです。
6つの機能:化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地
「パーフェクトワン」に配合されている有効成分の「アルブチン」は、過剰なメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすができるのを防ぐ効果が期待されています。パラベン無添加、合成香料無添加、合成着色料無添加なので、お肌にも優しくアプローチしてくれます!
ここでお得な情報です!通常4950円のところ、初めての方限定で2475円と50%割引。毎日無理なく続けたい方におすすめです!お風呂上がりの全身のケアだけでなく、朝の洗顔後のケアもメイク前の下地にも使えてとても便利なのでぜひ上のリンクからチェックしてみてくださいね!
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
オールインワンジェルの使い方・塗り方のポイントをチェック!
オールインワンジェルは商品ごとに推奨される使い方が異なる場合もあるので、説明書をよく読んでから使うようにしましょう。この章では、基本的な使い方・塗り方についてご紹介していきます。
「オールインワンジェル」の使い方POINTチェック
正しい使い方をすることは、「オールインワンジェル」の本来の効果をしっかり発揮することにつながります!
POINT:朝と夜のスキンケアに使用
オールインワンジェルを朝と夜のスキンケアに使うと非常に便利です。時間をかけずにスキンケアを行うことができますよ。今までスキンケアをしてこなかった方でも、始めやすいですよね。
POINT:スパチュラを使ってジェルをとる
ジャータイプのオールインワンジェルを使う場合は、スパチュラ(ヘラ)を使ってジェルを取りましょう。直接指で取って使っていると、雑菌が繁殖する原因になってしまいます。
チューブタイプやポンプタイプのオールインワンジェルの場合は気にしなくても大丈夫です。
「オールインワンジェル」の塗り方POINTチェック
正しい塗り方をすることは、「オールインワンジェル」の本来の保湿効果をしっかり発揮することにつながります!
POINT①:清潔な手で洗顔後やお風呂後にすぐ塗る
オールインワンジェルに限らずですが、洗顔後やお風呂上り直後にスキンケアを行うようにしましょう。洗顔後の肌はどんどん乾燥が進んでしまいます。できるだけ早く水分を与えて、保湿することが効果的ですよ。
POINT②:手の温度でプレスしながら浸透させる
オールインワンジェルを塗った後は、手のひらの温度でプレスしながらなじませましょう。有効成分が配合されているためもともと角質層への浸透はしやすいのですが、温度と圧力によって肌により浸透させることができるのです。
「オールインワンジェル」を使うときのコツもチェック!
「オールインワンジェル」を初めて知った方も少なくないかと思います!そこで、「オールインワンジェル」の効果をより発揮することを期待し、コツを学んでおくこともいいかもしれません!
デコルテも一緒にケアする
オールインワンジェルを使う場合、顔だけに限定してしまわずに、デコルテまで一緒にケアするようにしましょう。顔と一緒でデコルテも乾燥しやすく、人から良く見られる部位なのでしっかりケアするようにしましょう。
顔以外の部位にも
オールインワンジェルというと顔に使うものだと決めつけてしまいガチですが、顔以外にも使うことができます。首回りやデコルテ、手の甲などに使うのもおすすめですよ。
特にデコルテや手の甲は年齢とともに(乾燥によるくすみや小じわが)気になりやすい部位なので、オールインワンジェルでしっかりとケアすることをおすすめします。
「オールインワンジェル」を使用する時の注意点
「オールインワンジェル」を間違った方法で使用することで、お肌のトラブルに繋がってしまう可能性も否定できません。そこで、注意点をまとめておいたので、読んでおくことをおすすめします!
朝に使う場合の注意点
オールインワンジェルを使った直後にメイクをするのは避けましょう。なじんでいない状態でメイクをしてしまうと、化粧が肌と上手く馴染めずに化粧崩れが起こりやすくなってしまいます。
オールインワンジェルを肌に馴染ませてから、少なくとも5分程度は時間を空けると良いでしょう。+αですが、対策として「軽くティッシュオフする」のもおすすめです!
夜に使う場合の注意点
オールインワンジェルを夜に使う場合は、マッサージを取り入れて血行にもアプローチしましょう。血行が良くなると肌の色艶が良くなりますよ。
ただし、力が強すぎたり、摩擦を発生させ過ぎると、オールインワンジェルがポロポロになってしまうので注意しましょう。
オールインワンジェル使用の順番
オールインワンジェルを使う場合は、使用する順番も意識しましょう。使用する順番を意識することによって本来の「オールインワンジェル」の保湿効果をより発揮することができることに繋がります!この章では一般的な使用方法をご説明していきます。
順序①:額・頬・口の辺りに適量のジェルをのせる
オールインワンジェルを使う場合、まずは説明書に記載のある量を手に取り、額・頬・口の辺りにジェルをのせましょう。
ポイント:頬や口の辺りは乾燥しやすい部分なので、気持ち多めに塗ると良いでしょう。逆に、額は皮脂が多い部分なので少なめに塗るのが良いです。
順序②:顔の内から外に引き上げるように優しく馴染ませる
次は、オールインワンジェルを肌に馴染ませていきます。
ポイント:顔の内から外に引き上げるように馴染ませるのがスキンケアの基本です。優しくスピーディーに馴染ませることで、ポロポロとせずになじませることができますよ。
順序③:小鼻の隙間や首回りなども忘れずに
小鼻の隙間、首回りなどは忘れやすい箇所ですが、しっかり馴染ませましょう。鼻は皮脂が多い箇所なので、つけ過ぎには注意が必要です。手のひらに残ったジェルをつける程度で十分ですよ。
順序④乾燥しやすい部分は重ね塗りしても大丈夫
目元・頬・口の辺りなどは特に乾燥しやすい部分なので、ジェルが足りない場合には重ね塗りをしましょう。しっかりケアをすることで、肌のツヤやハリが良くなりますよ。
順序⑤:顔全体で馴染ませるように手でプレスする
最後は、ジェルを肌*(角質層まで)に馴染ませるために両手でハンドプレスを行いましょう。手のひらの温度と少しの圧力で、オールインワンジェルが肌にどんどん浸透力していきます。
ポイント:ただし、強すぎるハンドプレスは逆効果になるので、注意しましょう。
化粧水・美容液は必要か?オールインワンジェルと併用で美肌に期待!
オールインワンジェルがあれば化粧水・美容液は使わなくても大丈夫ですが、一緒に使えばより良い美肌に期待ができます。それぞれどのような効果に期待できるのかをご紹介します。
肌に潤いを与えたいなら「化粧水と使う」のがおすすめ
肌により潤いを与えたい方は、オールインワンジェルを化粧水と一緒に使うことがおすすめです。化粧水が肌の調子を整え、オールインワンジェルの成分をより角質層にまで浸透しやすくなりますよ。その場合、
①洗顔
②化粧水
③オールインワンジェル
の順番にすると良いでしょう。オールインワンジェルには保湿成分も含まれているため、追加で乳液を塗る必要はありません。
肌艶をより良くしたいなら「美容液と使う」のがおすすめ
肌艶をより良くしたい方は、オールインワンジェルを美容液と一緒に使うことをおすすめします。美容液の成分をオールインワンジェルの油分が覆い、それぞれの成分が肌の角質層に浸透しやすくなります。その場合、
①洗顔
②美容液
③オールインワンジェル
の順番に塗り重ねてください。使用する美容液は、ビタミンC誘導体など角質への浸透力の高い成分を配合しているものが良いでしょう。
オールインワンジェルで簡単パックもおすすめ!
オールインワンジェルはスキンケアだけでなく、美肌を作るためにも効果的です。パックとして使用するのがおすすめですよ。
お風呂でジェルパック(入浴中・入浴後に保湿パック)
清潔な状態の肌にオールインワンジェルを使うことで、保湿パックとして使うことができます。入浴中の時間を活用したり、入浴後のリラックスタイムなどに5〜10分程度パックをしましょう。その後は、ジェルを洗い流してから再度オールインワンジェルで保湿を行えば完了です。
お風呂上がりに使用する方は、オールインワンジェルを冷やしておくことで冷たいパックにすることもできますよ。日焼け後などのお肌を整え肌荒れを防ぐ、毛穴の気になるお肌を引き締める、などが期待できます。
マッサージクリーム・マッサージオイルの代わりに
マッサージをする際にオールインワンジェルを活用することもできます。オールインワンジェルをたっぷりと塗って保湿をし、マッサージを行って血行を良くすれば翌日の顔まわりがスッキリするようにサポート。
しかし、しすぎには注意!肌摩擦は様々なお肌トラブルを起こしやすくなります!
美顔器などと一緒に使用
超音波やポレーションなど、水分やジェルを使っても良い美顔器をお持ちであれば、一緒に使用することができます。また、オールインワンジェルでスキンケアを行った後に美顔器を使うのもおすすめです。
オールインワンジェルをもっと楽しむ使い方!
ここまはオールインワンジェルの基本的な使い方について説明してきましたが、この章ではオールインワンジェルをよりよく使うための方法をご紹介していきます。
BBクリームと使う
オールインワンジェルとBBクリームを合わせて使いたい方もいると思いますが、一緒に使うと油分が過剰になってしまう可能性があります。
そのため、BBクリームを使う場合は化粧水と使うか、油分を配合していないジェルを使うと良いでしょう。しかし、油分を付け過ぎると、メイクが崩れやすくなってしまうので注意してください!
ヒアルロン酸の原液を混ぜて使う
肌により水分を与えたい場合は、オールインワンジェルにヒアルロン酸の原液を混ぜて使うのがおすすめ。ヒアルロン酸は、肌の潤いを保つ成分として有名で、ドラックストアなどでも取り扱いがあります。
また、商品にも寄りますが、価格が安いものも存在しているので、ぜひ試してみてください。
ホホバオイルを塗ってから使う
肌をより保湿したい場合は、オールインワンジェルを使う前にホホバオイルを塗るのがおすすめ。ホホバオイルは、肌の保湿に効果的な万能オイルとして知られています。コスパの良い商品もあるので、気になる方は試してみましょう。
オールインワンジェルの人気のブランド
オールインワンジェルの効果や使い方について詳しく解説してきましたが、どんな商品を買えばよいか迷ってしまう方もいると思います。そんな方に向けて、この章ではオールインワンジェルの人気ブランドをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
アンジュのオールインワンジェル
ハトムギのオールインワンジェル
ちふれのオールインワンジェル
新日本製薬のオールインワンジェル
新日本製薬
パーフェクトワン薬用ホワイトニングジェル
なんといっても評判がいい!話題性抜群のパーフェクトワン
様々な人気女性雑誌で話題となっているのがこちら!「パーフェクトワン」!これ一つでなんと6役も果たしてくれるという優れもので、美白(※)ケアと保湿ケアをしたい方のための多機能美容液ジェルです。
6つの機能:化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地
「パーフェクトワン」に配合されている有効成分の「アルブチン」は、過剰なメラニンの生成を抑制し、シミ・そばかすができるのを防ぐ効果が期待されています。パラベン無添加、合成香料無添加、合成着色料無添加なので、お肌にも優しくアプローチしてくれます!
ここでお得な情報です!通常4950円のところ、初めての方限定で2475円と50%割引。毎日無理なく続けたい方におすすめです!お風呂上がりの全身のケアだけでなく、朝の洗顔後のケアもメイク前の下地にも使えてとても便利なのでぜひ上のリンクからチェックしてみてくださいね!
※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
メンズ(男性用)オールインワンジェルの使い方
オールインワンジェルというと女性のものだと思いがちですが、今では性別の枠に囚われず、様々な人たちが美意識が高くなっています。なので、男性にもおすすめなんです。この章では、メンズ向けオールインワンジェルについて解説していきます。
メンズのオールインジェルとは
オールインワンジェルの特徴は、何と言ってもお手入れの手軽さです。忙しいビジネスやめんどくさがりな男性でも簡単にスキンケアを行うことができますよ。「今までスキンケアをしてこなかったけど、肌の乾燥が気になり出した」なんて人にはピッタリです。
メンズのオールインワンジェルの使い方
オールインワンジェルの使い方はとても簡単。「洗顔をする」→「適量を手に取る」→「顔から首まで伸ばす」→「両手で抑えてなじませる」という4ステップ。これだけでスキンケアができるので、続けられそうですよね。
メンズのオールインワンジェルの選び方
オールインワンジェルを選ぶ場合のポイントをご紹介していきます。テスターやサンプルで体験してみるのもおすすめですよ。
時短のエイジングケア(※)
手軽にエイジングケア(※)をしたい方には、&GINO AQUA MOIXがおすすめ。厳選された美容成分が配合されており、忙しい方でも簡単にスキンケアを行えます。男性の肌は乾燥や紫外線、髭剃りなどでダメージを受けることも多いので、しっかりとケアしましょう。
この商品は、内容量が50mlと多く、約2ヶ月間も使えるのでコスパも良いですよ。
※年齢肌に応じたケア
乾燥の気になるお肌にうるおいを
乾燥肌の方には、ニベアメン クリームがおすすめ。男性は髭剃りで肌が乾燥する方も多いので、クリームタイプでしっかり保湿しましょう。
汗や皮脂汚れによる臭い対策に
汗や皮脂汚れによる臭いが気になる方には、DHC MENオールインワンモイスチュアジェルがおすすめ。デオドランドのオールインワンジェルなので、スキンケアと皮脂・臭いケアが一緒にできますよ。臭いが気になってきた方はスキンケアと一緒に対策しましょう。
人気がありコスパがよい
手軽に試してみたい方には、UNO クリームパーフェクションがおすすめ。女性用化粧品を数多く開発してきた資生堂が発売しているため、手が出しやすいのもポイント。ドラッグストアで手軽に買える商品でありながら、本格的にケアすることができます。
おすすめのメンズオールインワンジェル
アールスタイル
&GINO(アンドジーノ) プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
エイジングケア(※)にもピッタリのメンズ用オールワンジェル
&GINO(アンドジーノ) プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスは、美肌成分・保湿成分がたっぷりと配合されており、テカリやベタつきを抑えてくれます。潤いを補給してくれるのでエイジングケア(※)を意識する男性におすすめです。
男性誌でも特集を組まれて紹介されているほどの人気商品です。エイジングケア(※)は早めに対策をとることが大切です。30歳をすぎるとお肌の水分量が少なくなるとも言われていますので、検討してみてはいかがでしょうか。
男性が気になるお肌の悩みを解消してくれます。乾燥肌のカサつき・毛穴やテカリが気になるお肌の油分のバランスを整えたい、肌が潤い透き通ったような印象のお肌になりたいなら試してみる価値があるでしょう。
ヒゲソリ後のケアやお肌を引き締めます。
※年齢肌に応じたケア
オールインワンジェルで手軽にスキンケア!
今回はオールインワンジェルの効果や使い方、おすすめ商品などをご紹介しました。男性、女性に関わらず、肌のハリやツヤは第一印象に大きな影響を与えます。年齢を重ねるにつれて、スキンケアの有無がハッキリと見た目に表れてきますよ。
スキンケアと言っても、オールインワンジェルであれば、1つで手軽にスキンケアを行うことができます。今までケアしてこなかった方でも始めやすいので、ぜひ参考にしてみて下さい。
まとめ
今回は、オールインワンジェルをご紹介しました。最近では性別の枠を超えて全ての人たちの美容への意識が変わってきています。流行に敏感な方・そうでない方にも「オールインワンジェル」はとてもおすすめです!
お仕事で普段から美容に時間を取れない人も、めんどくさがり屋さんも、いろんな人にその人に合った「オールインワンジェル」をお届けできればと思います!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月13日)やレビューをもとに作成しております。