【2023年版】練り香水の人気おすすめランキング【メンズ向けも紹介】
2023/02/01 更新
練り香水はふわっと自然な香りを纏える香水で、乾燥対策や髪の毛などマルチに使える練り香水には缶タイプやスティックタイプなどがあり、メンズも使えるブランドがあります。そこで今回は練り香水の人気おすすめ商品をランキング形式で紹介するのでぜひ参考にしてください。
目次
今回の記事では、練り香水の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気の香水をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
練り香水はさりげない香りを纏える塗る香水
香水に「アルコールの匂いが苦手」「もっとほのかに香るのがあれば嬉しい」と感じている方も少なくありません。練り香水は、年齢・性別問わず使えるものが多く、香水初心者さんやメンズにもおすすめです。
しかし練り香水は、缶やスティックタイプなどさまざまなタイプがあるだけではなく、ブランドも数多くあるので選ぶのに迷ってしまいますよね。また、香りも種類が豊富で何がいいのか判断に迷います。
そこで今回は練り香水の選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングは香り・性別などを基準に作成しました。
練り香水の選び方
この項目では練り香水の選び方のポイントをさまざまな面から紹介していきます。ぜひ自分らしい練り香水を選ぶ際の参考にしてみてください。
香りのタイプで選ぶ
シトラス系・フローラル系・ハーバル系・ウッディ系などの種類があます。ぜひ自身に合った香りを選んでみてください。
女性らしさを演出したいなら男ウケする「フローラル系」がおすすめ
男ウケする女性らしい香りなら、フローラル系がおすすめです。練り香水では和や京都のイメージを彷彿とさせる金木犀や白檀などの香りに人気があります。バラなど定番の香りもありますが、ぜひこの機会に新しい和の香りにトライしてみてください。
自然や緑の癒しを感じたい日は「ハーバル系」がおすすめ
ハーブやレモングラスなど、緑を感じる自然の香りが好きな方はハーバル系をチェックしてみてください。ナチュラルで優しい香りと練り香水の穏やかな要素は相性抜群、年齢や性別問わず愛される香りです。
爽やかに気持ちをリフレッシュできる「シトラス系」がおすすめ
シトラス系の柑橘類を思わせるフレッシュさは男性の方にもおすすめです。シトラス系は気分転換したいときのリフレッシュにもぴったりで、普段からバッグなどに入れて持ち歩くと、仕事を再開したいときや集中したい場面で活躍します。
以下の記事では、柑橘系香水の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
落ち着きが欲しい日は「ウッディ系」がおすすめ
どこか沐浴をしているような温かみのある香りが特徴のウッディ系です。ヒノキやヒバなど、日本人に馴染みのある香りも多いため、「リラックスしたいな」と感じた日はぜひ選んでみてください。
容器のタイプで選ぶ
練り香水には、蓋つきの容器に入った缶タイプとリップと同じ形状のスティックタイプがあります。好みに合わせたアイテムを選んでみてください。
いろんなシーンで使いたいなら「缶タイプ」がおすすめ
一般的な缶タイプはつける量を調節しやすくつけすぎる心配がないため、初心者の方におすすめです。さらに、髪の毛や耳などさまざまな体のパーツに塗れるので、スティックタイプよりもさまざまな使い方ができます。
持ち運びやすさ重視なら「スティックタイプ」がおすすめ
口紅やリップのようにスリムな形のスティックタイプは、ポーチにそのまま入れられるため、かさばりません。持ち運びやすいだけでなく、スティックからくるくると出してそのまま肌に塗れるので、手を汚さずに使えます。
練り香水の定番ブランドから選ぶ
練り香水の人気アイテムには通常の香水よりも少し異なった傾向があります。人気ブランドや定番アイテムをチェックしてみてください。
ナチュラルな香りが好きなら「シロ(SHIRO)」がおすすめ
ほんのり香るお風呂上がりのような香りは、香水ではないようなナチュラルさを演出してくれます。日常使いはもちろんビジネスシーンにも使用できるため、ひとつ持っていて損はありません。
性別を問わず使えるものなら「REPLICA」がおすすめ
男性から多くの支持を得ているREPLICAですが、甘いムスクの香りは女性にも使いやすくおすすめです。シアバターやワセリンなどが含まれているので、乾燥冬にぜひ使ってみてください。
デザイン性の高さなら「ヴァシリーサ(Vasilisa)」がおすすめ
ヴァシリーサのスティック練り香水は、ぱっと目を惹くパッケージが魅力的です。おしゃれなデザインなので持っているだけで気分も上がります。デザイン性の高い練り香水がお好きな方はぜひチェックしてみてください。
フローラル系の香りが好きなら「デイリーディライト(daily delight)」がおすすめ
デイリーディライトの練り香水は1000円以下と非常にリーズナブルです。お財布に優しい価格設定なので、学生の方はもちろん練り香水初心者の方にもおすすめです。気になる香りを数種類購入してみるのもいいかもしれません。
南国のフルーティさを感じたいなら「タン(THANN)」がおすすめ
THANNは、タイにある人気スパが手がけているブランドです。練り香水では南国フルーツのようなフルーティで使いやすい香りを取り揃えており、どの香りも甘さと爽やかさのバランスがいいです。
16種類もの和テイストの香りを楽しむなら「椿堂」がおすすめ
全体的に小ぶりでプチ練り香水ともいわれている椿堂の練り香水は、価格もお財布に優しいのが嬉しいポイントです。日本らしい和テイストの香りを16個も取り揃えており、いくつか購入して気分によって香りを使い分けるのもおすすめです。
優しい金木犀の香りを纏いたいなら京都の「京コスメ」がおすすめ
京都のお土産として大人気の「京コスメ」からは、舞妓さんが使っているといわれている金木犀の香りが発売されています。優しくどこか切ない雰囲気のある金木犀の香りは、心が落ち着く優しい香りです。
香水初心者のメンズには「ヌル(NULL)」がおすすめ
メンズの練り香水を中心にリリースしているブランド「NULL」の香水は、ふんわりと優しく香るのが特徴です。「普通の香水を使ってみたけど香りが強すぎて使わなくなってしまった」方はぜひNULLのアイテムから選んでみてください。
ナチュラル志向の方なら「アロマレコルト(arome rcolte)」のハーバルがおすすめ
ハーバル系の練り香水で有名なアロマレコルトは全ての原材料を天然成分から抽出しているため肌にも優しく、ナチュラルな香りが気持ちを落ち着かせてくれます。ハーブ系の匂いが好きな方はぜひアロマレコルトのアイテムを使用してみてください。
価格で選ぶ
初めて練り香水を選ぶならお手頃なものを、大切な方へのプレゼントとして選ぶなら高級なものを選ぶなど、目的に合った価格で選ぶのも一つの方法です。
気軽に使いたいなら「プチプラ」がおすすめ
練り香水初心者の方はプチプラアイテムがおすすめです。いろいろな香りを試してみると、きっとお気に入りの香りが見つかるはずです。以下の記事では、プチプラ香水の人気おすすめランキングを紹介しているのでぜひご覧ください。
プレゼントや自分へのご褒美に選ぶなら「デパコス」がおすすめ
お祝いにプレゼント、自分へのご褒美に選ぶならデパコスアイテムがおすすめです。デパコスらしい洗練されたデザイン性も気分が上がります。以下の記事では、シャネル・ジョーマローンの香水人気おすすめランキング紹介しているのでご参考ください。
1日中楽しみたいなら「香りの持ち」もチェック
オードパルファムやオードトワレなど、メーカーや商品によって香りが続く時間は異なります。平均的には1〜2時間といわれているので、液体の香水に慣れている方は必ず確認してみてください。
メンズの練り香水人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
いい香りで気に入ってます。家族にもいい香りと言われます。
口コミを紹介
好きな香りです。持ち運びがしやすく、いつでもすぐに使えるのがいいです。冬場に固まりやすいので、少し取りにくくなるけど許容範囲内です。女性からのウケもよく、強すぎずほのかに香るのが評判ですね。
口コミを紹介
シトラスムスクの香りが最高に癒されます。30gだと少なく感じましたが、使用してみると価格相応だと思いました。クリームとしてもちゃんと仕事してくれます。嫌味のない男女問わず使えるお品ではないでしょうか。
口コミを紹介
仕事柄スーツを着る機会が多いので、液体の香水だとシミになったりと困るが
スティックタイプの香水だったので、垂れなくてすごく重宝してます。
ヴァシリーサの練り香水人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
香りは、フルーティーなフラワー系。
落ち着いた甘い香りにローズの甘酸っぱい香りがほんのりして尖ってない癒される香りです。
口コミを紹介
見た目も可愛いですが香りが抜群に良いです。
口コミを紹介
自分自身の気持ちの切替にも役に立ちます。
軽くなく重くなく、ふわっと香ってとてもいいです。
口コミを紹介
キツすぎず弱すぎず。自分自身にふわっと香る感じです。
いい香り〜と思いながら落ち着けます(*^^*)
口コミを紹介
コンパクトで可愛いケースに惹かれパッケージ買いでしたが満足してます。
控えめながらもしっかり薫ってくれるので、香水初心者でも使いやすいです。
ヴァシリーサの練り香水おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ノート | 内容量 | タイプ | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
誰からも愛される大人のフレッシュフルーティな香り |
フルーティ |
5g |
レディース |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スティックタイプが嬉しいフルーティフローラルの塗る香水 |
フルーティ |
5g |
レディース |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
甘い香りが苦手な方にもおすすめのキュートな香り |
フルーティ |
5g |
レディース |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ヴァシリーサのなかで最も甘い香りを纏える塗る香水 |
フルーティ |
5g |
レディース |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
癒し効果抜群なピオニーとロースの上品で優しい香り |
フローラル |
5g |
レディース |
化粧品 |
京都ブランドの練り香水人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
私は嗅覚が敏感過ぎるため、これくらいの香りで丁度いいです。あまり匂いを感じにくい方はやめておいた方がいいかも。
ふんわり香る感じです。香りに酔ってしまう人向け。
口コミを紹介
日本の月の夜といった感じの香り。清潔感のある石鹸の香りに近いような気も。
他人には鼻をつけた場所の近くまで近付けないとわからない程度にしか香らないようです。
口コミを紹介
液体の香水のような刺激臭がなく、柑橘系のようなトイレの芳香剤の匂いでもない、自然な香りです。
口コミを紹介
ゆず蜂蜜飴、みたいなかんじ。
可愛らしい、駄菓子屋さんでの嗅いだイメージの香りです。
口コミを紹介
白檀に果物とか石鹸みたいな爽やかで清潔な香りを足した感じで、その奥にホッとする様な甘いお香のような香りを感じます。
金木犀の練り香水人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
液体の方も買ったのですが、やっぱり金木犀のあのふわっと香る感じが楽しみたい人は練り香水をオススメします。金木犀の匂いのクオリティも練り香水のほうが高い気がします。
口コミを紹介
友人へ贈り物として購入しました。喜んでました。
香りがキツすぎないし、体裁も良く贈り物として金木犀なら好き嫌い少なそうで良いです。
口コミを紹介
髪が揺れる度に金木犀の良い香りがして癒されます。
SHIROの練り香水人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
30代ですが程よく香って保湿にもなるので、買って良かったです。
口コミを紹介
人に不快感を与えない香りです。
口コミを紹介
すごくいい香りで、香り自体は長持ちしませんが疲れた時やリフレッシュしたい時に髪や首などに使い癒されています。量も減らず長く使えるので良いです。
デイリーディライトの練り香水人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
オレンジの匂いが好きで購入しました。オレンジそのものではなく少し化粧品の匂いがしますが少し時間が経つとマイルドになり爽やかな匂いに。香水よりも主張せず周りに迷惑がかからないので練り香水はいいです。ボディミストよりは香りが長持ちします。
口コミを紹介
目立ち過ぎない香り。練り香水は香りが強すぎないので使いやすいです。持ち歩けますし、肌が弱いのですが荒れないのも助かります。またいろいろな香りを試してみたいと思います。
口コミを紹介
ほんの少しの量でしっかり香るので、とてもコスパがいいです。自然な薔薇の香りで癒されます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
練り香水は香りの継続時間が短いのがデメリット
練り香水を紹介してきましたが、デメリットもあります。練り香水は液体タイプの香水より継続時間が短く、練り香水が1〜2時間の継続時間なのに対し、「オードパルファム」や「オードトワレ」は4〜5時間継続します。
お気に入りの香りで作れる?練り香水の作り方
練り香水の商品を紹介してきましたが、お気に入りの香りが見つからない方もいたかもしれません。そんなときは、自分で練り香水を作るのがおすすめです。サイトに作り方が載っているのでぜひ参考にしてみてください。
練り香水の上手な活用法
練り香水は、クローゼットに忍ばせたりハンカチに包んだりすると服や小物に香りが移り、ふとした瞬間に好きな香りを感じられます。ぜひ練り香水を使って、自分の好きな香りを楽しんでみてください。
まとめ
今回はおすすめの練り香水を25選ご紹介しました。香水はいくつか実際に試してみてお気に入りのアイテムを見つけるのがおすすめです。ぜひ本記事を参考にしてプチプラアイテムから始めてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月01日)やレビューをもとに作成しております。
男女問わず気軽に使用できるユニセックスの練り香水をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。パリのサンジェルマン通りをイメージしたフレグランスで、ほのかに漂う香りが上品さとおしゃれ感を演出してくれます。