一番おいしい!サーティワンの定番フレーバーランキング

「1カ月(31日)間、毎日違ったフレーバーのアイスクリームを楽しんでほしい」という創設者の思いが名称に込められたアイスクリームチェーン「サーティワンアイスクリーム」。その名の通り、バラエティーに富んだフレーバーが魅力ですよね。
そこで今回は、みなさんが「一番おいしい!」と思うサーティワンの定番フレーバーについて探ってみました。

1位 ポッピングシャワー
2位 ストロベリーチーズケーキ
3位 チョコレートミント
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「ポッピングシャワー」!

「ポッピングシャワー」
チョコとミント風味のアイスクリームに、ポップロックキャンディーが散りばめられた「ポッピングシャワー」。チョコミントの絶妙な甘さと爽快感、パチパチと弾けるキャンディーの刺激が楽しいフレーバーです。
もともとは、2000年に「ミレニアム」という名称の期間限定商品として登場。しかし、あまりの人気ぶりにわずか2週間で完売。2002年9月からは現在の名称に変更され、定番フレーバーのラインアップに加わっています。
2008年から2021年まで13年連続売り上げナンバーワンという圧倒的な人気を誇る、ポッピングシャワーが堂々の1位に輝きました。

2位は「ストロベリーチーズケーキ」!

「ストロベリーチーズケーキ」
クリームチーズを使用したベイクドチーズケーキと甘酸っぱいストロベリーリボンをミックスした「ストロベリーチーズケーキ」。国内1号店がオープンした1974年から長年にわたり愛され続けている、定番フレーバーの一つです。
アイスクリームの中にたっぷりと入ったベイクドチーズケーキピースが特徴の本商品。アイスとケーキを同時に楽しめるぜいたくな食感と味わいだけでなく、チーズケーキとストロベリーの相性の良さも人気の理由のようですね。
アイスとチーズケーキ、ストロベリーによる三位一体のハーモニーが多くの人の心をつかんだのでしょうか、ストロベリーチーズケーキが2位となりました。

3位は「チョコレートミント」!

「チョコレートミント」
爽やかなミント風味に口どけの良いチョコレートのバランスが絶妙な「チョコレートミント」。近年、メディアで注目されている“チョコミン党(チョコミント好きの人)”なら気になること間違いなしのフレーバーです。
こちらも1974年から販売されていますが、発売当初は「ミント」という言葉の認知度が低く、「薄荷(ハッカ)」と注釈が付けられていたのだとか。その後、1976年には一番人気を獲得し、以降も人気フレーバーの常連となっています。
チョコミントフレーバーの先駆けとも言われる味を支持する根強いファンが多く、チョコレートミントが3位となりました。
サーティワンが今年初めて開催した「フレーバー総選挙」でも、2位以下に大差をつけてトップに輝いたフレーバーが貫禄を見せつける結果となった今回のランキング。気になる4位~19位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが「一番おいしい!」と思うサーティワンの定番フレーバーは、何位にランク・インしていましたか?

※写真はイメージです。
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,599票
調査期間:2021年6月03日~2021年6月17日

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

正直一番うまいご当地ラーメンは?

  • 久留米ラーメン(福岡県)

    投票
  • 博多ラーメン(福岡県)

    投票
  • 佐伯ラーメン(大分県)

    投票
  • 函館ラーメン(北海道)

    投票
  • 長浜ラーメン(福岡県)

    投票
  • 鹿児島ラーメン(鹿児島県)

    投票
  • 八戸らーめん(青森県)

    投票
  • 下館ラーメン(茨城県)

    投票
  • 辛麺(宮崎県)

    投票
  • 徳島ラーメン(徳島県)

    投票
  • 笠岡ラーメン(岡山県)

    投票
  • 佐野らーめん(栃木県)

    投票
  • 長岡生姜醤油ラーメン(新潟県)

    投票
  • 松江ラーメン(島根県)

    投票
  • 豆腐みそラーメン(茨城県)

    投票
  • 横浜家系ラーメン(神奈川県)

    投票
  • 和歌山ラーメン(和歌山県)

    投票
  • 赤湯からみそラーメン(山形県)

    投票
  • 小田原系ラーメン(神奈川県)

    投票
  • 安養寺ら~めん(長野県)

    投票
  • 宇部ラーメン(山口県)

    投票
  • 玉名ラーメン(熊本県)

    投票
  • 十文字中華(秋田県)

    投票
  • ふかひれラーメン(宮城県)

    投票
  • 広島ラーメン(広島県)

    投票
  • 尾道ラーメン(広島県)

    投票
  • 旭川ラーメン(北海道)

    投票
  • 鍋焼きラーメン(高知県)

    投票
  • 台湾ラーメン(愛知県)

    投票
  • 近江ちゃんぽん(滋賀県)

    投票
  • 京都ラーメン(京都府)

    投票
  • サンマーメン(神奈川県)

    投票
  • 磯ラーメン(岩手県)

    投票
  • 勝浦タンタンメン(千葉県)

    投票
  • 十三湖しじみラーメン(青森県)

    投票
  • スタミナラーメン(埼玉県・茨城県)

    投票
  • 高山ラーメン(岐阜県)

    投票
  • おやべホワイトラーメン(富山県)

    投票
  • 八王子ラーメン(東京都)

    投票
  • とん汁ラーメン(新潟県)

    投票
  • 串木野まぐろラーメン(鹿児島県)

    投票
  • 大船渡さんまら~めん(岩手県)

    投票
  • 牛骨ラーメン(鳥取県)

    投票
  • 熊本ラーメン(熊本県)

    投票
  • 藤枝朝ラーメン(静岡県)

    投票
  • ベトコンラーメン(愛知県・岐阜県)

    投票
  • 室蘭カレーラーメン(北海道)

    投票
  • 船橋ソースラーメン(千葉県)

    投票
  • 播州ラーメン(兵庫県)

    投票
  • 高井田系ラーメン/高井田ブラック(大阪府)

    投票
  • 天理ラーメン(奈良県)

    投票
  • 札幌ラーメン(北海道)

    投票
  • とりもつラーメン(山形県)

    投票
  • 亀山ラーメン(三重県)

    投票
  • 水戸藩らーめん(茨城県)

    投票
  • 釜石ラーメン(岩手県)

    投票
  • 八幡浜ちゃんぽん(愛媛県)

    投票
  • 米沢らーめん(山形県)

    投票
  • 白河ラーメン(福島県)

    投票
  • 竹岡式ラーメン(千葉県)

    投票
  • 喜多方ラーメン(福島県)

    投票
  • 王様中華そば(長野県)

    投票
  • 敦賀ラーメン(福井県)

    投票
  • 津軽ラーメン(青森県)

    投票
  • 冷やしラーメン(山形県・福島県)

    投票
  • 佐賀ラーメン(佐賀県)

    投票
  • 富山ブラックラーメン(富山県)

    投票
  • ちゅら塩ラーメン(沖縄県)

    投票
  • 燕背脂ラーメン(新潟県)

    投票
  • 釧路ラーメン(北海道)

    投票
  • 酒田ラーメン(山形県)

    投票
  • 味噌カレー牛乳ラーメン(青森県)

    投票
投票受付期間:2023/09/25 11:00 ~ 2023/10/09 10:59

投票します。よろしいですか?