一番面白い!日本の「探偵ドラマ」ランキング

恋愛ものから時代劇、医療ものまで、さまざまなジャンルが存在する日本のドラマ。名探偵が難事件を次々と解決していく探偵ものも、その一つです。
そこで今回は、多くの人が「一番面白い!」と感じた日本の探偵ドラマは何なのかについて調査してみました。

1位 謎解きはディナーのあとで
2位 金田一少年の事件簿(第1・第2シリーズ)
3位 探偵物語
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は『謎解きはディナーのあとで』!

1位には、2011年に放送されたドラマ『謎解きはディナーのあとで』(フジテレビ系)が輝きました。
2011年の年間ベストセラー1位、「本屋大賞」でも大賞に輝いた東川篤哉の人気ミステリー小説を原作とする本作。推理力皆無の新米刑事で大富豪の令嬢・麗子と、彼女が披露する珍推理にツッコミを入れる執事・影山の迷(?)コンビを、北川景子と櫻井翔(嵐)がコミカルに演じて話題を集めました。
毒舌な影山が「お嬢様の目は節穴でございますか?」と推理の穴を指摘しつつ、スラスラと謎を解いていく様子は、まさに名探偵のごとし、でしたね。

2位は『金田一少年の事件簿(第1・第2シリーズ)』!

2位には、KinKi Kidsの堂本剛が主人公・金田一一を演じた『金田一少年の事件簿(第1・第2シリーズ)』(日本テレビ系)がランク・インしました。
『週刊少年マガジン』で連載されていた同名の人気漫画を原作とする本作は、「ジッチャンの名にかけて!」という決めぜりふでおなじみの高校生探偵・金田一が、ずばぬけた推理力で難事件を次々と解決していくドラマ。ヒロインの七瀬美雪は当時高校生だったともさかりえが演じ、彼女が注目を集めるきっかけにもなりました。
その後も松本潤(嵐)や亀梨和也(KAT-TUN)らジャニーズ所属タレントの主演でシリーズ化されましたが、中でも1995~1996年にかけて放送されたこの第1・第2シリーズ(完結エピソードは1997年に劇場公開)は、平均視聴率が20%を超えるほど人気が高かったそうです。

3位は『探偵物語』!

3位に続いたのは、1989年に40歳の若さで急逝した松田優作の代表作に挙げられることも多い『探偵物語』(日本テレビ系)でした。
1979~1980年にかけて放送された本作は、ドジなところもあるけれど、時にさえた推理を見せる私立探偵・工藤俊作が、街の仲間たちと共にさまざまな事件を調査するドラマです。「工藤ちゃん!」のせりふでおなじみ服部刑事(成田三樹夫)や、切れ者の女弁護士(倍賞美津子)など、工藤を取り巻く人物もくせ者ぞろいで、放送当時は大いに注目を集めました。
放送から既に40年以上が経過していますが、松田優作がこだわり抜いた工藤のキャラクターや登場人物の軽妙なやり取りが秀逸で、長く愛されているのもうなずけますね。
ジャニーズタレント主演の人気作と、古典的名作が上位を争う結果となった今回のランキング。気になる4位~42位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが「一番面白い!」と思った探偵ドラマは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,562票
調査期間:2020年6月29日~2020年7月13日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

ジャンプアニメ史上最高に美ボディだと思う女性キャラは?

  • 井上織姫(BLEACH)

    投票
  • 薙切えりな(食戟のソーマ)

    投票
  • 四楓院夜一(BLEACH)

    投票
  • コハク(Dr.STONE)

    投票
  • 桃井さつき(黒子のバスケ)

    投票
  • イリーナ・イェラビッチ(暗殺教室)

    投票
  • ミッドナイト(僕のヒーローアカデミア)

    投票
投票受付期間:2025/02/05 11:00 ~ 2025/02/19 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    『ドラマ』視聴率唯一の2ケタ「今後も独走状態か」
    35,240
  2. 2.
    おしどり夫婦、離婚を発表「19歳で結婚していた」
    33,388
  3. 3.
    『ドラマ』7年ぶり出演もほとんど注目されず、問題アリ「クリーンだったイメージが急落」夫の評判問題か
    19,824
  4. 4.
    第3話『ドラマ』視聴率11.3%の大ヒット「ここまで演技ができるのか」絶賛
    13,440
  5. 5.
    初回は視聴率9.0%、話題の『ドラマ』第4話は7.1%...「演技がわざとらしくて痛々しい」視聴者離れ
    11,984
  6. 6.
    『第3話』初回から高視聴率を記録、11.3%「引っ張りだこになるかも」
    9,688
  7. 7.
    『ドラマ』視聴率7.1%と停滞「演技がわざとらしくて痛々しい」「緊張感がない」
    9,008
  8. 8.
    ことし4月「AT(オートマ)対MT(マニュアル)」論争、ついに終止符か
    7,248
  9. 9.
    『ちびまる子ちゃん』9日、とんでもない場面が登場「意味深な部屋」
    6,104
  10. 10.
    伝説のバンド、20年ぶりに再結成が発表「オリジナルメンバーによる一度限りのライブ」
    5,264
  11. 11.
    『ドラマ』歴代視聴率・最低記録「16年ぶりのワースト」か...明石家さんま(69)の援護射撃
    4,432
  12. 12.
    Snow Man 佐久間(32)、オーディション落選「ある意味、健全」
    4,296
  13. 13.
    フジテレビよりもデタラメ、相撲界は無秩序
    4,176
  14. 14.
    『timelesz PROJECT-AUDITION-』(タイプロ)に心配の声、数分にわたって映し出され…「あとで問題にならないといいけど」
    2,968
  15. 15.
    『ドラマ』2.9%、下落傾向「夫のクリーンだったイメージが急落」
    2,544

投票します。よろしいですか?