一番笑った!一発屋芸人ランキング 3位 テツandトモ、2位 ヒロシ、1位は?

お笑い芸人の中には、一気にブレークしたものの、翌年にはすっかりメディアから姿を消してしまう“一発屋”と呼ばれる芸人も少なくありません。しかし、芸能界で一発当てているだけあってそれらの芸には確かな面白さがありますね。そこで今回は、一番笑った一発屋芸人について探ってみました。

1位 小島よしお
2位 ヒロシ
3位 テツandトモ
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「小島よしお」!

「小島よしお」
鍛え上げられたムキムキの体に海水パンツ、「そんなの関係ねぇ」のフレーズで大ブレークした小島よしお。2007年のブレーク当時、彼のYouTube動画が週間再生ランキングの世界第5位に入り一躍脚光を浴び、同年の「ユーキャン新語・流行語大賞」では、「そんなの関係ねぇ」がトップ10にランク・インするなど、怒濤の活躍をみせました。
最盛期と比べるとテレビ出演は減ったものの、最近では算数の授業動画をYouTubeにアップロードし、子どもたちに大人気。特に子ども向けのネタや参加型ライブを大切にしていて、子どもたちからの絶大な支持を集めています。

2位は「ヒロシ」!

ホストを連想させるスーツや髪形で登場し、「ヒロシです」のフレーズとともにしっとりとしたBGMの中、九州弁で切ない自虐ネタを話す姿が話題となり大ブレークしたヒロシ。取り入れやすいフレーズだったこともあり、ブイレク当時は会社の懇親会や結婚式の余興などでまねをする人が多かったようです。しかし、翌年にはテレビで見る機会が減り、“一発屋芸人”のイメージが定着しました。
一時期テレビなどのメディア出演からは距離をおいていましたが、ここ数年で“ソロキャンプ芸人”として再ブレーク。キャンプ関連の動画を紹介しているYouTube『ヒロシちゃんねる』の登録者数は、99万人(2020年10月現在)を超えています。

3位は「テツandトモ」!

「テツandトモ」
赤と青のジャージ姿で、くねくねとした独特のダンスと「なんでだろう~」のフレーズとともにさまざまな疑問を繰り出すネタで大ブレークしたテツandトモ。動きや歌の面白さから、子どもから大人まで幅広い年代に支持され、2003年の「ユーキャン新語・流行語大賞」では年間大賞を受賞しました。
そんな彼らは、“営業最強芸人”としても知られ、営業先の地域や企業の情報を事前に調査し、見てくれる人のためだけにネタを作っているのだそう。そういった努力があり、年間約200本の営業をこなすまでになったのだとか。このすばらしいプロ意識が、いつまでも愛される秘訣なのでしょう。
このように、10年以上前に大ブレークした芸人が上位に選ばれる結果となった今回のランキング。“一発屋芸人”といわれていますが、再ブレークしている芸人も少なくありません。気になる4位~58位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが一番笑った一発屋芸人は誰ですか?
写真:タレントデータバンク
テツandトモ|男性グループ|お笑い芸人)
小島 よしお|1980/11/16生まれ|男性|O型|沖縄県出身)
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2020年8月27日~2020年8月27日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

演技力が最も高いと思う50代の男性俳優は?

  • ユースケ・サンタマリア(1971年3月12日)

    投票
  • 反町隆史(1973年12月19日)

    投票
  • 筒井道隆(1971年3月31日)

    投票
  • 永瀬正敏(1966年7月15日)

    投票
  • 沢村一樹(1967年7月10日)

    投票
  • 藤木直人(1972年7月19日)

    投票
  • 飯田基祐(1966年8月2日)

    投票
投票受付期間:2025/04/28 11:00 ~ 2025/05/12 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    NHKが発表、大ブーイング
    63,584
  2. 2.
    『スーパー』かしわ餅8,829パックを自主回収、返金対応「多大なご迷惑をおかけ致しますこと心よりお詫び申し上げます」
    26,296
  3. 3.
    『バラエティー番組』で共演、何事もなかったかのような態度…さらなる怒りを買う
    19,256
  4. 4.
    近藤、引退を発表「あんな偉そうに批判してたのに」
    19,232
  5. 5.
    『映画』初日から3日間で動員27万1000人、興収は4億5900万円、公開5日間の累計は動員40万人、興収6億6500万円「最高」「納得できない部分もあって残念」
    17,680
  6. 6.
    新たな疑惑か、人気俳優と
    14,648
  7. 7.
    永野芽郁「ウラ情報」誰がリークしたのか
    13,832
  8. 8.
    『バス旅』いよいよ存続困難に
    11,912
  9. 9.
    『イオン』5万9620個の自主回収、返金で対応
    10,720
  10. 10.
    『ヤマト運輸』が発表「何言ってるの?」「心配でたまりません」
    6,832
  11. 11.
    “絶対に入りたくない企業” 「めちゃくちゃ問題起こして…」
    6,296
  12. 12.
    【マツダ】ついに発表、48時間ですでに1万件を突破
    5,864
  13. 13.
    『車検』アメリカが口出しで「大幅緩和される可能性」か
    4,192
  14. 14.
    来年5月をもって終了へ「詐欺だろ!」会員は300万人超え、売り上げは年間120億円超
    2,352
  15. 15.
    『映画』主演がドタキャンする事態も「主題歌に泥塗ったのだけは許せない」「主題歌が台なしだよ」
    2,320

投票します。よろしいですか?