結局一番うまいサンドイッチの具材ランキング

片手で気軽に食べられるサンドイッチ。コンビニエンスストアで購入できることもあり、朝食や昼食にサンドイッチを食べるという人も多いのではないでしょうか。
今回gooランキングでは、結局一番おいしいと思うサンドイッチの具材について探ってみました。

1位 ゆで卵
2位 ハム
3位 ツナ
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「ゆで卵」!

「ゆで卵」
サンドイッチのゆで卵といえば、ゆでた卵を適度につぶし、マヨネーズであえた“たまごサラダ”のようなもの。プリッとした白身の食感と、コクがある黄身、そしてマヨネーズのまろやかさがプラスされ、その絶妙なバランスに魅了される人が多数。
挟まれることで、パンが適度にしっとりして食べやすくなるのもゆで卵の魅力。「絶対にゆで卵が入っているサンドイッチを選ぶ」という人が多く、ダントツの1位となりました。

2位は「ハム」!

「ハム」
パンに挟むハムといえば、薄くスライスされたハム。適度な塩気が、シンプルなサンドイッチのアクセントになってくれます。かみ切りやすく、他の食材との相性も抜群。ハムが挟んであるだけで食べ応えがアップすることから、男性人気も高いようです。
薄くスライスされたハムをギュッと重ねて挟んである断面を見るだけでテンションが上がるという人も多く、2位に選ばれました。

3位は「ツナ」!

「ツナ」
サンドイッチの定番具材の一つであるツナ。ツナにマヨネーズをあえたことで、まろやかでコクのある味わいになっています。シンプルなパンに、こってりとしたツナが挟まれることで、サンドイッチの満足度が一気に上がると感じている人が多数。外せない具材と位置づける人が多く、3位となりました。
このように、定番中の定番と言っても過言ではない具材が上位に選ばれる結果となりました。気になる4位~44位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どのサンドイッチの具材が一番おいしいと思いますか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:2,887票
調査期間:2019年1月29日~2019年2月12日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

一番好きな40代の男性俳優は?

  • 福士誠治(1983年6月3日)

    投票
  • 平山浩行(1977年10月17日)

    投票
  • 生田斗真(1984年10月7日)

    投票
  • 尾上松也(二代目)(1985年1月30日)

    投票
  • 小栗旬(1982年12月26日)

    投票
  • 佐藤隆太(1980年2月27日)

    投票
  • 塚本高史(1982年10月27日)

    投票
投票受付期間:2025/04/30 11:00 ~ 2025/05/14 10:59

投票します。よろしいですか?