今では信じられない!驚きの昭和オタクの常識ランキング

今では信じられない!驚きの昭和オタクの常識ランキング 11位から19位

「オタク」という言葉、現在では「詳しい人」くらいの意味合いで使われる割と親しみのある表現なのですが、当時は「オタク」と呼ばれるのを嫌って隠す事も少なくなかったそうです。 そこで今回は「昭和オタクの常...続きを見る

  • 11位

    漫画アニメ好きの人はクラスで2、3人いれば良い方だった

  • 12位

    髪の毛がワンレンでメガネだとオタクと思われた

  • 12位

    プラモデルは基本自分で色塗りニス塗りヤスリがけ

  • 12位

    テレビのチャンネルはダイヤルを回して変えていた

  • 15位

    セル画が高値で売買されていた

  • 16位

    いまや手の届かない有名漫画家がコミケに参加していた

  • 16位

    ゲームの攻略サイトが無かったので自分で手描きマップを作っていた

  • 18位

    アニメのセル画が手描きだった

  • 19位

    雑誌の文通コーナーで同じ趣味を持つ仲間を募集していた

  • 19位

    おしゃれなアニメグッズなどなかった

このランキングのコラムを見る

gooランキング調査概要

集計期間:2018年1月10日~2018年1月12日

記事の転載・引用をされる場合は、事前にこちらにご連絡いただき、「出典元:gooランキング」を明記の上、必ず該当記事のURLがリンクされた状態で掲載ください。その他のお問い合わせにつきましても、こちらまでご連絡ください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

  回答待ちの質問がありません。

投票します。よろしいですか?