サービス一覧
閉じる

JCB法人カードのメリット・デメリット・キャンペーン情報を解説!

JCB法人カードは、法人・個人事業主対象のクレジットカードです。この記事では、JCB法人カードにどのようなメリットがあるのか詳しく解説しています。デメリットやキャンペーン情報、ポイントの還元率についても紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

JCB法人カード

経理の負担の軽減につながる

公式サイトで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

JCB法人カードは、法人もしくは個人事業主を対象としたクレジットカードです。使用者カードを複数枚作れます。立て替えや仮払いの手間が省け、経理の負担を軽減できますよ。ETCカードも無料で複数枚作成可能です。

 

また、現金払いと異なり、ポイントが貯まるのも魅力です。貯まったポイントは、ギフトカードや商品と交換したりできますよ。

 

加えて、海外・国内旅行時の保険も付帯しています。別に旅行保険に入る必要が減るので、経費の節約にも繋がります。

年会費 1,375円(初年度無料) 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.47%〜1.49% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
ポイント Oki Dokiポイント 電子マネー -
マイル - スマホ決済 Google Pay

JCB法人カードに加入するメリットをまとめました。

年会費は経費として落とせる

JCB一般法人カードの年会費は、オンライン入会の場合初年度が無料、2年目以降は税込み1,375円です。また、JCBゴールド法人カードの年会費は、オンライン入会の場合初年度が無料、2年目以降は税込み11,000円です。

 

JCBプラチナ法人カードの年会費は、税込み33,000円となっています。この年会費は経費として落とせるので、税金対策にもなりますよ。

支払いの一本化が可能

クレジットカードで支払った場合、その都度支払うのではなく、複数の請求がまとめて月1回送られててくるので、振り込む手間や代引き手数料が節約できます。現金より私用のお金と会社のお金が区別しやすいのも。メリットでしょう。

 

また、JCB法人カードは、複数枚「使用者カード」が発行できます。そのため、従業員に使用者カードを利用してもらえば、立て替えや仮払いの手間も省けます。ETCカードは年会費無料で複数枚作成可能なのも嬉しいポイントです。

利用明細で管理が楽に

利用明細を見れば、いついくら使ったかが簡単にわかります。しかも、弥生やfreeeなどの会計ソフトと利用明細を連携すれば、いちいち何かに記録する手間が省けます。お金の管理が楽になり、経理の負担を減らせます。利用明細は、My JCBというサイトにログインすればいつでも確認できます。

ポイント還元を受けられる

JCB法人カードは、利用金額税込み1,000円で1ポイントが貯まりますポイントは、ギフトカードやAmazonポイントに交換したり、キャッシュバックできます。還元率は、交換するものによって異なります。経費などを現金ではなくクレジットカードで支払うだけで、ポイント分を簡単に節約できますよ。

保険も充実している

JCB法人カードは国内・海外旅行時の旅行傷害保険が充実しているのも特徴です。JCB一般法人カードの場合、利用付帯ですが、国内旅行・海外旅行ともに最高3,000万円まで補償されます。JCBゴールド法人カードなら、利用付帯で海外旅行時最高1億円が補償されます。

 

チケット代などで利用していなくても、海外・国内旅行時に5,000万円まで補償されるのも嬉しいポイント。JCBプラチナ法人カードはさらに保険が充実しており、海外旅行・国内旅行ともに、最大1億円の補償が自動で保険が適用されます。

業界初のサイバーリスク 総合支援サービス・保険付帯

簡易リスク診断やトラブル発生時の電話相談サービス、サイバー攻撃やヒューマンエラー等によって発生した事故により法律上の損害賠償責任を負担することによる損害を一定の範囲で補償します。また、支払い時はタッチ決済なのでサインや暗証番号は不要。カード番号などの情報は裏面に記載されているのも盗み見を防ぎます。

 

JCB法人カードについてより詳しく知りたい方はこちら

JCB法人カードにはデメリットもあります。メリットだけではなく、デメリットも自分に合ったクレジットカード選びの参考にしてください。

ポイント還元率がイマイチ

JCB法人カードは、月の利用金額1,000円ごとに1ポイント、Oki Dokiポイントが付与されるクレジットカードです。Oki Dokiポイントは1ポイント4~5円程度の価値があるため、ポイント還元率は0.47%程度。

 

利用額によってはもっと還元率の高い法人向けのクレジットカードも存在するため、ポイント還元率が高い法人クレジットカードではありません。還元率でクレジットカードを選ぶなら、ほかの法人カードを選ぶのも選択肢の一つでしょう。

カードブランドが選択できない

JCB法人カードのカードブランドは、その名の通り、JCB一択です。MasterCardやVISAなどは選べません。そのため、日本観光客が多くない海外などJCBのシェア率が低い地域によく出張する場合などは、不便を感じる可能性もあります。

JCB法人カードは、公式サイトからオンライン上で申し込めます。ここからは、オンライン申込の方法について、詳しく解説していきます。

申し込みはこちら

「申し込みはコチラ」をクリックし、規約に同意する

申し込みたいカードの「申し込みはこちら」をクリックします。すると、会員規約や特約、重要事項や規定などが表示されるため、確認し、納得できるようであれば「同意のうえ、入力へ進む」をクリックします。

カードの種類を選択し、情報を入力していく

JCB一般法人カード、JCBゴールド法人カードの場合、どちらを申し込むのか選択します。ゴールドカードの審査に通らなかった場合、自動的に一般カードの申し込みに変更されますよ。プラチナカードの場合、プラチナカードの審査に落ちた時にゴールドカードに申し込むか否かが選択できます。

 

法人の種別、事業所名、英字社名、住所、電話番号、業種、資本金などの情報を入力し、キーワードと利用明細を郵送にするかWeb確認にするかを設定します。

代表者の情報を入力する

次に会社の代表者の情報を入力していきます。氏名や住所、電話番号や生年月日の入力が必要になります。4桁の暗証番号やMyJCB用パスワードの設定も行います。有料ですが、JR東海エクスプレス予約サービスの申し込みも同時にできますよ。

追加利用者を設定していく

追加で従業員の使用するカードを申し込む場合、利用者の氏名、生年月日、性別を入力し、暗証番号を設定します。3枚以上追加カードを申し込みをする場合、3枚目以降のカードは、クレジットカード発行後に手続きをします。

支払い口座の設定をする

支払い口座の設定をします。支払い口座は、法人名もしくは個人事業主名と同じ名義でなくてはなりません。ETCカードを発行する場合は、希望枚数をこの画面で入力し申し込みます。

入力内容を確認し、申し込む

確認画面で入力内容を確認し、不備がなければ、申し込みを完了させましょう。

申し込みはこちら

ここからは、JCB法人キャンペーンについて、詳しく解説していきます。

最大30,000円分のギフトカードがもらえる新規入会キャンペーンが行われている

2023年3月31日までにインターネットで新規入会&利用で、最大で30,000円分のJCBギフトカードが貰えるキャンペーンが実施されています。入会だけで、JCB一般法人カードなら3,000円分、JCBゴールド法人カードなら6,000円分、JCBプラチナ法人カードなら10,000円分のギフトカードが貰えてとてもお得です

 

さらに10万円(税込)以上の利用で「JCBギフトカード」最大20,000円分プレゼントのキャンペーンも実施中。ぜひこの機会にJCB法人カードをチェックしてみてください。

従業員向け「使用者カード」の申し込みでギフトカード最大9,000円分プレゼント

キャンペーン期間中に従業員様向け 「使用者カード」に申し込みのうえキャンペーン参加登録すると、使用者入会1名様につき3,000円分のJCBギフトカードをプレゼントのキャンペーンを実施中です。期間は以下の通りです。

 

  • 【使用者追加期間】〜2023年3月31日まで
  • 【キャンペーン参加登録期間】〜2023年4月30日

JCB法人カードには、JCB一般法人カード、JCBゴールド法人カード、JCBプラチナ法人カードの3種類あります。年会費やサービス内容が異なるため、違いを知って自分の会社に適したカードを選びましょう。

 

具体的に何が違うのか、以下の表にまとめました。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

  JCB一般法人カード JCBゴールド法人カード JCBプラチナ法人カード
年会費(税込み) 1,375円(オンライン入会なら初年度無料) 11,000円(オンライン入会なら初年度無料) 33,000円
使用者カード1枚当たりの年会費(税込み) 1,375円(本会員が年会費無料の場合は無料) 3,300円(本会員が年会費無料の場合は無料) 6,600円
ETCカードの年会費 無料 無料 無料
対象者 法人又は個人事業主(使用者カードは18歳以上対象)  法人又は個人事業主(使用者カードは18歳以上対象)  法人又は個人事業主(使用者カードは18歳以上対象)
カードの利用可能枠 10万〜100万円 50万〜250万円 150万円〜
旅行時の損害保険 海外最高3,000万円(利用付帯)、国内最高3,000万円(利用付帯) 海外最高1億円(利用付帯、自動付帯は最高5,000万円)、国内最高5,000万円 海外最高1億円、国内最高1億円
国内・海外航空機遅延保険 - あり あり
ショッピング保険 海外最高100万円(自己負担金1万円) 国内・海外最高500万円(自己負担金3,000円) 国内・海外最高500万円(自己負担金3,000円)
カーアクシデントケア制度 - - 5万円
空港ラウンジの無料利用 あり あり
JCBゴールド グルメ優待サービス あり あり
プライオリティ・パス あり
グルメ・ベネフィット - - あり

JCBが発行する法人向けの、クレジットカードは、JCB法人カードだけではなく、「JCB CARD Biz」、「JCB ビジネスプラス」というカードも存在します。この3つのカードは何が違うのか気になる人も多いでしょう。

 

「JCB CARD Biz」は、Apple Pay・Google Pay・QUICPayに対応しています。その他の2つのカードは、QUICPayにしか対応していません。また、Oki Dokiポイントを他社のポイントやマイルに交換できるのも特徴です。

 

「JCB ビジネスプラス」は、ポイントが付くのではなく、キャッシュバックを受けられるクレジットカードです。交通費、出張費に対し、月間利用額に応じた還元率でキャッシュバックが行われます。それぞれの一般カードを比較し表にしたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

  JCB法人カード JCB CARD Biz JCB ビジネスプラス
年会費 1,375円(税込) 1,375円(税込) 1,375円(税込)
ポイント還元率 利用総額1,000円につきOki Dokiポイント1ポイント 利用総額1,000円につきOki Dokiポイント1ポイント 利用額に応じて0~3%のキャッシュバック(主張旅行費・交通費)
発行枚数 複数枚 1枚 複数枚
ETCカード 複数枚 1枚 複数枚
付帯保険 海外・国内旅行、海外ショッピング 海外・国内旅行、海外ショッピング 海外ショッピング
電子マネー QUICPay Apple Pay、Google Pay、QUICPay QUICPay
キャッシング - 可能 -
他社ポイントやマイルへのポイント移行 - 可能 -
引き落とし口座(法人) 法人口座 法人口座もしくは個人名義口座 法人口座

JCB法人カードに関するよくある疑問とその答えをまとめました。

いち社員です。会社から使用者カードを申請するよう指示されましたが、他のクレジットカードの審査に通らない私でも落ちませんか?

JCB法人カードの決済口座は法人口座です。使用者カードは、個人ではなく法人を審査するため、影響はないと考えられます。

個人カードと法人カードのポイントは合算できるのでしょうか?

個人カードと法人カードのポイントは合算できません。

JCB法人カード

公式サイトで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

年会費 1,375円(初年度無料) 追加カード ETCカード、家族カード
ポイント還元率 0.47%〜1.49% 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
ポイント Oki Dokiポイント 電子マネー -
マイル - スマホ決済 Google Pay

JCB法人カードに加入すれば、支払いの一本化が進むため、経理の負担を軽くすることができます。ETCカードが無料で複数枚作れるのも魅力でしょう。法人もしくは、個人事業主の方は、ぜひ検討してみてくださいね。

他にもJCB法人カードに関連した記事があるので、JCB法人カードについてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。

TOPへ