大川 栄策(歌手/作曲家)のプロフィール/関連ランキング

大川 栄策
タレント名 大川 栄策
ふりがな おおかわ えいさく
生年月日 1948/10/30
その他のプロフィール
血液型 A型
星座 さそり座
出身 福岡県
サイズ 172cm / 65kg
趣味・特技 空手初段(日本空手協会)/タンス担ぎ
活動ジャンル 歌手/作曲家
デビュー年 1969年
略歴 高校を卒業と共に上京。故郷の大先輩にあたる古賀政男に師事。1969年、TBSのテレビドラマ『新妻鏡』の挿入歌『目ン無い千鳥』でレコードデビュー。同曲が話題を呼び、以後2年半に渡り超ロングセラーとなる。1982年、『さざんかの宿』発売。6ヶ月で100万枚突破という記録を作ると共に、大川栄策の名を日本中に知らしめる。 翌年、同曲でレコード大賞(ロングセラー賞)他、各民放音楽祭、有線大賞で様々な賞を受賞、紅白歌合戦に初出場を果たす。1997年、小椋佳企画・原作・音楽で一休禅師の生涯を描いた異色ミュージカル『UTAGATARI一休(蓑笠と鼓)』で主役の一休宗純役を演じる。2004年、賀政男生誕100年の記念公演が各地で行われ、その多くのイベントに参加。古賀メロ100曲入りの6枚組のCDボックスをリリース。
代表作品 シングル『さざんかの宿』
舞台『UTAGATARI一休(蓑笠と鼓)』
アルバム『古賀メロありて、我ありて…』

データ提供:タレントデータバンク

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

  回答待ちの質問がありません。

話題の記事ランキングいまトピ

投票します。よろしいですか?