
TRUST CLUB ワールドカードのメリット・デメリットは?口コミを調査
TRUST CLUB ワールドカードのメリットやデメリットを解説していきます。また、実際にカードを利用している方の口コミ・評判も調査しました。TRUST CLUB ワールドカードを申し込もうか悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
TRUST CLUB ワールドカード
["https:\/\/i1.wp.com\/matsunosuke.jp\/wp-content\/uploads\/2019\/03\/cc2968cf30f3e22c3abb92785e820b02.png?fit=410%2C257&ssl=1"]
旅行で差がつく充実のクレジットカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.sumitclub.jp/entry_form/lp/world/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 13,200円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%〜1.62% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | TRUST CLUB リワードポイント | 電子マネー | - |
マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay |
[{"key":"年会費","value":"13,200円"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.75%〜1.62%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"TRUST CLUB リワードポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"-"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay"}]
まずはTRUST CLUB ワールドカードのメリットを解説します。メリットの多い便利なクレジットカードだということがわかりますよ!
幅広い保険が無料で付帯
TRUST CLUB ワールドカードには豊富な保険が付帯しています。それぞれの保険内容について説明しますね。
国内旅行保険

TRUST CLUB ワールドカードには、国内旅行保険が利用付帯しています。利用付帯のため、事前に旅行代金をTRUST CLUB ワールドカードで支払わなければいけませんが、補償金額が大きいので、ぜひ利用したいところです。補償内容は、以下の通りです。
補償内容 | 補償金額 |
死亡・後遺障害 | 最高7,000万円 |
海外旅行保険

TRUST CLUB ワールドカードには、海外旅行保険が利用付帯しています。こちらも同じく利用付帯のため、事前に旅行代金をTRUST CLUB ワールドカードで支払う必要があります。しかし、トラブルの起きやすい海外では、ぜひ利用しましょう。補償内容は、以下の通りです。
補償内容 | 補償金額 |
傷害死亡・ 後遺障害 | 最高7,000万円 |
傷害治療 費用 | 200万円 |
疾病治療 費用 | 200万円 |
賠償責任 | 3,000万円 |
携行品損害 | 30万円 |
救援者費用 | 100万円 |
キャンセルプロテクション

TRUST CLUB ワールドカードで決済した旅行などのイベントが入院・通院などの理由でキャンセルになった場合、キャンセル費用を補償してくれる保険が付帯しています。補償金額は、年間10万円まで。
ショッピング保険

TRUST CLUB ワールドカードを利用して購入した商品が90日以内に偶然の損害(破損、火災、盗難など)を受けた場合、商品購入代金を補償してくれます。補償金額は、年間で最高500万円まで。国内・海外の商品購入ともに対象となります。
国際線の手荷物宅配サービスが無料付帯

国際線を利用する際に、自宅と空港間の手荷物宅配サービスを無料で受けることができます。宅配可能な手荷物は2個まで。しかも、利用可能な回数は無制限です。サービスを利用できる空港は、以下の通りです。
- 成田空港
- 関西国際空港
- 中部国際空港
- 羽田空港国際線ターミナル
重い荷物を自分で持ち歩かなくて済むので、とても便利なサービスですね。
Taste of Premiumの豊富な優待が受けられる

TRUST CLUB ワールドカードの保持者は、MasterCardの「Taste of Premium」という特典を受けることができます。一般カードにはない、ハイクラスな優待が揃っており、非常にお得感があります。主な特典内容は、以下に記載します。
- 2名以上で予約すると1名分のコース料金が無料になる「ダイニングby招待日和」
- ハワイ オアフ島にあるザ・カハラ・ホテル&リゾートでMastercard限定宿泊プランを利用可能
- 限定コースの予約やイベントコースの紹介を受けられる「会員制ゴルフ」
- カード発行手数料無料ほか月額基本料3ヶ月無料となる「カーシェアリング優待」
- 東京上空から夜景を堪能できる「ヘリクルーズ」
- 会員だけの返礼品が用意されている「ふるさと納税特別優待」
非日常の気分を味わえるリッチな優待が多いので、ぜひ利用したいですね!
Boingo Wi-Fiを利用可能

日本を含む世界100ヵ国100万ヵ所以上のホットスポットで専用Wi-Fiへアクセスすることができます。登録料・利用料は無料。登録場所が多いので、旅行時には役立ちそうですね!
世界各地の空港ラウンジを利用できる
TRUST CLUB ワールドカードの大きな特典は、空港ラウンジの利用です。国内外で飛行機に乗る機会の多い方には、かなり大きなメリットではないでしょうか。
ラウンジ・キーを利用可能

TRUST CLUB ワールドカードの掲示で、世界各地にある空港ラウンジ1,000ヶ所以上を利用することができるようになります。ラウンジの利用には、別途料金が発生。1回につき27米ドルの支払いが必要です。TRUST CLUB ワールドカードが入室証代わりになり、回数制限なく利用可能。
国内ラウンジが無料

全国の主要32空港45カ所と、海外2空港(ホノルル・仁川)の空港ラウンジが無料で利用できます。出発前に快適な空間でくつろぐことができるのは嬉しいですよね。
家族カード・ETCカードが無料

TRUST CLUB ワールドカードでは、ETCカード・家族カードともに無料で発行することができます。発行手数料と年会費、どちらも無料です。本カードは年会費が13,200円かかるにも関わらず、家族カードを無料で利用することができるのは、かなりお得感があります。
次にTRUST CLUB ワールドカードのデメリットを解説します。デメリットも知った上で利用しましょう。
通常還元率が0.75%

TRUST CLUB ワールドカードは、通常還元率が0.75%です。有料のクレジットカードとしては、低いと感じるのではないでしょうか。無料の楽天カードでも還元率は1%です。TRUST CLUB ワールドカードは、還元率よりも、特典に対してメリットを感じる方におすすめします。
年会費が13,200円かかる

TRUST CLUB ワールドカードは、年会費が13,200円かかります。このクラスのクレジットカードとしては安価な年会費ですが、やはり一般的なクレジットカードと比較すると、高く感じざるを得ません。年会費と特典を比較して、自分がどれだけ有効活用できるかによって、年会費の感じ方が変わってくるでしょう。
審査に難易度がやや高め

TRUST CLUB ワールドカードは、ハイクラスなクレジットカードというだけあり、審査の難易度がやや高めです。申し込み資格があるのは、原則として25歳以上で年収400万円以上の方のみ。誰でも作ることができないというのが難点でしょう。

TRUST CLUB ワールドカードを実際に利用した方の口コミや評判を見ていきましょう。リアルな利用者の声なので、参考になると思います。
TRUST CLUB ワールドカードの良い口コミ・評判
年会費13,200円でラウンジ・キーや空港手荷物無料宅配(往復)、Boingo Wifi、ダイニング招待日和が付いています。 Apple Payとも親和性が高いマスターカードで、カードデザインもカッコイイです。
楽天プレミアムカードは空港手荷物宅配の回数制限がありますが、このカードには無いので、空港手荷物無料宅配を多く使う人にはいいですね。
特典をうまく使えば、年会費の元はすぐに取れます。 楽天プレミアム(年会費11,000円)と比べても、もっと高く評価されていいカードのように思います。
TRUST CLUB ワールドカードのイマイチな口コミ・評判
ポイント還元率は0.75%とやや低い
ここまで記事を読んでTRUST CLUB ワールドカードを作りたくなった方もいらっしゃるでしょう。ここでは、TRUST CLUB ワールドカードの申し込み方法について解説します。
必要事項を入力して申し込む

TRUST CLUB ワールドカードの申し込みは、オンライン申し込みが早くて便利なのでおすすめです。申し込みの際には、キャッシュカードや本人確認書類を用意しておきましょう。
入力フォームでは、住所やメールアドレス、電話番号などの個人情報と、収入や勤務先など審査に関わる情報を入力していきます。勤務先の住所や電話番号も入力するため、わからない方は事前に調べておくとスムーズです。
申し込みの際に、支払い口座をオンラインで設定しておくと便利です。記入ミスがあると、手続きに時間がかかってしまうため、慎重に入力していきましょう。
カードの審査

申し込み完了後、カードの審査が始まります。審査期間中、カード会社から自宅や勤務先へ電話がかかってくる場合があります。電話に出られなかった場合は、かけ直しましょう。
カードの発行

無事、審査に通った場合は、カードが発行されます。手続きがスムーズに進むと、申し込みから1週間〜10日前後でカードが送られてくるでしょう。カード受け取りの際には、本人確認書類の掲示が必要なこともあります。事前に用意しておきましょう。

TRUST CLUB ワールドカードは、年間の利用額に応じてボーナスポイントの付与があります。カードの利用金額が大きい方は、実質ポイント還元率を上げることができますよ!尚、ポイントの有効期限がないので、「ポイントが期限切れになってしまった」なんてことにはなりません。ボーナスポイント額は、以下の通りです。
年間利用額 | ボーナスポイント |
50万円以上 | 2,500ポイント |
100万円以上 | 6,000ポイント |

TRUST CLUB ワールドカードのポイントの使い道には、利用しやすいものがたくさんあります。ここでは、主な交換先を紹介します。
- カードの支払い代金に補完
- 次年度年会費へ充当
- 楽天スーパーポイント
- Amazonギフト券
- Tポイント
- JCBギフトカード
貯まったポイントを次年度の年会費に充てることができるのは嬉しいですね。他の交換先も、日常的に利用しやすいものばかりです。

携帯画面ページ 5
最後に、TRUST CLUB ワールドカードに関する質問に答えていきます。ぜひ参考に読んでみてください。
最後に、「ビュー・スイカ」カードに関する質問に答えていきます。ぜひ参考に読んでみてください。
毎月の締め日・支払日は?
毎月15日締め、翌月10日払いです。
年会費の引き落としは、いつ?
毎年、カードの有効期限月の翌月10日に引き落としされます。
申し込み後、審査状況の確認はできる?
公式サイトの「お問い合わせフォーム」に問い合わせすることで、確認可能です。
違う種類のTRUST CLUBカードに切り替えはできる?
カードの切り替えはできません。新規での手続きが必要となります。
TRUST CLUB ワールドカード
["https:\/\/i1.wp.com\/matsunosuke.jp\/wp-content\/uploads\/2019\/03\/cc2968cf30f3e22c3abb92785e820b02.png?fit=410%2C257&ssl=1"]
旅行で差がつく充実のクレジットカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.sumitclub.jp/entry_form/lp/world/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 13,200円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%〜1.62% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | TRUST CLUB リワードポイント | 電子マネー | - |
マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay |
[{"key":"年会費","value":"13,200円"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.75%〜1.62%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"TRUST CLUB リワードポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"-"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay"}]
TRUST CLUB ワールドカードのメリットやデメリット、利用している方の口コミ・評判を解説しました。プラチナクラスのカードを超える特典がたくさんついている、特別なクレジットカードです。TRUST CLUB ワールドカードを申し込むか検討している方は、この記事を参考にしてみてくださいね!
他にもTRUST CLUB ワールドカードに関連した記事があるので、TRUST CLUB ワールドカードについてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
TRUST CLUB ワールドカードは、旅行でもっとお得になる、ハイクラスなクレジットカードです。世界100ヶ国100万ヶ所以上のWi-Fiスポットに無料で接続が可能。国際線を利用する場合、自宅と空港間の手荷物宅配サービスも無料になります。
TRUST CLUB ワールドカードは、幅広い保険が無料で付帯しています。海外・国内旅行保険の最高補償額は、7,000万円。他にも、ショッピング保険やキャンセルプロテクションまで完備。安心して利用できるカードと言えるでしょう。
さらに、国内外の空港ラウンジも利用可能に。出発前の待ち時間を快適な空間で過ごすことができますよ!まさに、旅行好きは必携のクレジットカードです。