
TRUST CLUB ワールドカードの審査は甘い?審査基準と申し込み方法を解説
この記事では、TRUST CLUB ワールドカードの審査基準や審査に通るコツを解説していきます。TRUST CLUB ワールドカードの申し込みをしたいけれど、審査が通るか不安な方も多いと思います。記事の内容を参考にして、審査に挑戦してみましょう。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
TRUST CLUB ワールドカード
["https:\/\/i1.wp.com\/matsunosuke.jp\/wp-content\/uploads\/2019\/03\/cc2968cf30f3e22c3abb92785e820b02.png?fit=410%2C257&ssl=1"]
旅行で差がつく充実のクレジットカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.sumitclub.jp/entry_form/lp/world/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 13,200円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%〜1.62% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | TRUST CLUB リワードポイント | 電子マネー | - |
マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay |
[{"key":"年会費","value":"13,200円"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.75%〜1.62%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"TRUST CLUB リワードポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"-"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay"}]
まずは、TRUST CLUB ワールドカードの審査基準を説明していきます。基準と比較して、自分は審査に通りそうか考えてみましょう。
25歳以上

TRUST CLUB ワールドカードの申し込みをできるのは、25歳以上の方のみ。若い方は、収入がまだ安定していないことが多いです。しかし25歳くらいになると、ある程度の収入を確保している方もいらっしゃるでしょう。TRUST CLUB ワールドカードは、一定のステータスがあるクレジットカードなので、こういった基準を設けています。
年収400万円以上

TRUST CLUB ワールドカードに申し込むには、最低でも年収400万円以上を超えてなければいけません。この条件からも、TRUST CLUB ワールドカードの審査はやや難しめということがわかります。しかし企業に長く勤めている方なら、年収400万円をクリアしている方も多いでしょう。そのため、難易度が高過ぎるカードではありません。
現在の借り入れ状況

TRUST CLUB ワールドカードを申し込むと、現在の借り入れ状況を調査されます。ここで収入に見合わないような借り入れがある方は、審査に通るのが難しいでしょう。借り入れは、できるだけ少ない方が審査に有利です。
ブラックリスト登録の有無

TRUST CLUB ワールドカードの審査では、申し込み者がブラックリストに登録されていないかの確認が行われます。その際に「過去に支払いが滞った経験がないか」「借入金の踏み倒しをしたことはないか」など過去の金融トラブルについて調査されます。
このような過去の金融トラブルは、金融機関で共有される仕組みになっています。ブラックリストに載ってしまっている場合は、カードの発行が極めて難しくなるでしょう。
一定のクレジットヒステリー

一定のステータスがあるカードのため、これまでのクレヒスも確認されます。「クレヒス 」とは、クレジットヒストリーの略で、過去のクレジットカード履歴のことです。「これまでクレジットカードをどのように使ってきたか」ということを調査されます。
これまでにカードをしっかり使って返済していた方は、良い評価がつきますし、トラブルを起こしていた場合には、悪い評価がつきます。注意したいのは、これまで一度もクレジットカードを使ったことがない方。クレヒスがゼロの状態だと、カード会社は判断を下しにくいため、審査に不利になってしまうこともあります。

TRUST CLUB ワールドカードの審査期間は、平均的なクレジットカード並みです。オンラインで本人確認書類の提出と口座設定をした場合、申し込みからカード発送までにかかる日数は、7営業日です。オンラインで設定しなかった場合は、12営業日後の発送となります。
ただし、これらの期間は、あくまでも目安。審査が混雑していたり、不備があったりすると、期間は長くなります。カード会社から電話がかかってきていた場合、できるだけすぐに折り返しをしましょう。電話が繋がらないと、審査が進まないケースもあります。
ここまで記事を読んでTRUST CLUB ワールドカードを作りたくなった方もいらっしゃるでしょう。ここでは、TRUST CLUB ワールドカードの申し込み方法について解説します。
必要事項を入力して申し込む

TRUST CLUB ワールドカードの申し込みは、オンライン申し込みが早くて便利なのでおすすめです。申し込みの際には、キャッシュカードや本人確認書類を用意しておきましょう。
入力フォームでは、住所やメールアドレス、電話番号などの個人情報と、収入や勤務先など審査に関わる情報を入力していきます。勤務先の住所や電話番号も入力するため、わからない方は事前に調べておくとスムーズです。
申し込みの際に、支払い口座をオンラインで設定しておくと便利です。記入ミスがあると、手続きに時間がかかってしまうため、慎重に入力していきましょう。
カードの審査

申し込み完了後、カードの審査が始まります。審査期間中、カード会社から自宅や勤務先へ電話がかかってくる場合があります。電話に出られなかった場合は、かけ直しましょう。
カードの発行

無事、審査に通った場合は、カードが発行されます。手続きがスムーズに進むと、申し込みから1週間〜10日前後でカードが送られてくるでしょう。カード受け取りの際には、本人確認書類の掲示が必要なこともあります。事前に用意しておきましょう。
TRUST CLUB ワールドカードの審査難易度は、やや難しめです。どんな方が審査に落ちやすいのでしょうか。ここでは、TRUST CLUB ワールドカードの審査が落ちるパターンを解説していきます。
年収が低い

TRUST CLUB ワールドカードの申し込み条件の一つが、「年収400万円を超えていること」です。そのため、原則として400万円以下の方は審査に通ることはないでしょう。また、年収400万円を超えていたとしても、「ギリギリ超えている」程度だと審査に落ちることもあります。
さらに、収入の安定性も必要です。自営業者で年収500万円と、公務員で年収500万円だと、後者の方が審査には有利になります。年収400万円をクリアしていたとしても、「このままずっと維持できるか」という点が重要視されるでしょう。
借り入れをしている

現在借り入れのある方は、審査に落ちてしまう傾向にあります。特に注意したいのは、長期間の分割払いやリボ払い。これらも「借り入れ」と見なされてしまいます。自分では借り入れと認識していなくても、カード会社からは「借金」に分類されることがあるため、注意が必要です。
ブラックリストに登録されている

過去に、金融トラブルがあった場合はブラックリストに載っている可能性が高いです。ブラックリストに載っていると、基本的にはカード審査に落ちてしまいます。主な金融トラブルは、以下のような内容です。
- 長期間の延滞
- 連続での延滞
- クレジットカードや借り入れの強制解約
- 自己破産
もしこのようなトラブルを最近経験した自覚がある方は、ひとまず申し込みはやめておきましょう。対策は後ほど記載しています。
クレジットカードの多重申し込みをしている

同時に複数のクレジットカードを申し込むと、カード会社からは以下のように認識される可能性があります。
- 自社のカードをメインカードとして使ってもらえないのではないか?
- 申し込み者は、お金に困っているのか?
カード会社は、たくさん利用して、しっかりと返済してくれる人にカードを発行したいと考えています。目安は6ヶ月間の間に3枚まで。それ以上の申し込みは控えておきましょう。
TRUST CLUB ワールドカードの審査に落ちるパターンを説明しました。その上で、今度はTRUST CLUB ワールドカードの審査に通るコツをお伝えします。ぜひ実践して、審査に通りやすい状況で申し込みをしましょう。
収入を上げる

TRUST CLUB ワールドカードは、「年収400万円」が最低限の審査ラインとなります。そのラインから大幅に超えれば超えるほど、審査には通りやすくなります。現在の勤務先で昇進を狙うか、転職をして年収を上げるか、最近では副業をして収入を上げている方もいらっしゃいます。
TRUST CLUB ワールドカードを申し込むのであれば、「年収400万円をどれだけ大幅に超えられるか」考えて仕事に打ち込むのも良いでしょう。
期間を空けて申し込む

以下のような状況の場合、期間を空けることで審査通過の可能性が一気に上がる場合があります。
- ブラックリストに載っている可能性が高い
- クレジットカードの多重申し込みをしている
それぞれ、空けるべき期間は以下の通り。
- ブラックリスト:金融トラブルから5年
- クレジットカードの多重申し込み:最後の申し込みから6ヶ月
このような状況に当てはまる場合、期間を空けることが先決です。重大な違反をしていない限り、期間経過後には通常通り審査をしてもらえるでしょう。
借り入れの返済をする

現在借り入れがある方は、申し込みの前にできるだけ返済しておくのがおすすめです。分割払いやリボ払いの残高が残っている方は、繰上げ返済をして残高を減らしておきましょう。しっかりと返済することで、信用も積み上がるので一石二鳥です。
クレヒスを積む

「クレヒス」については先ほど説明しました。このクレヒスを積み上げるためには、現在持っているクレジットカードをうまく使うことが有効になります。クレジットカードを使い、滞りなく返済できていれば、クレヒスは積み上がり、信頼感が上がっていきます。
そのためにも、クレジットカードは頻繁に使う方が良いでしょう。もちろん、全て滞りなく返済できることが条件です。自分の収入の範囲内でうまくクレジットカードを活用することで、良いクレヒスが出来上がります。
TRUST CLUB ワールドカード
["https:\/\/i1.wp.com\/matsunosuke.jp\/wp-content\/uploads\/2019\/03\/cc2968cf30f3e22c3abb92785e820b02.png?fit=410%2C257&ssl=1"]
旅行で差がつく充実のクレジットカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.sumitclub.jp/entry_form/lp/world/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 13,200円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%〜1.62% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | TRUST CLUB リワードポイント | 電子マネー | - |
マイル | - | スマホ決済 | Apple Pay |
[{"key":"年会費","value":"13,200円"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.75%〜1.62%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"TRUST CLUB リワードポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"-"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay"}]
TRUST CLUB ワールドカードの審査基準や審査に通るコツを解説してきました。審査はやや難しいカードですが、しっかりと基準を超えれば発行できる可能性が高いです。ぜひ、この記事を参考にしてTRUST CLUB ワールドカードの審査に挑戦してみてください!
他にもTRUST CLUB ワールドカードに関連した記事があるので、TRUST CLUB ワールドカードについてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
TRUST CLUB ワールドカードは、旅行でもっとお得になる、ハイクラスなクレジットカードです。世界100ヶ国100万ヶ所以上のWi-Fiスポットに無料で接続が可能。国際線を利用する場合、自宅と空港間の手荷物宅配サービスも無料になります。
TRUST CLUB ワールドカードは、幅広い保険が無料で付帯しています。海外・国内旅行保険の最高補償額は、7,000万円。他にも、ショッピング保険やキャンセルプロテクションまで完備。安心して利用できるカードと言えるでしょう。
さらに、国内外の空港ラウンジも利用可能に。出発前の待ち時間を快適な空間で過ごすことができますよ!まさに、旅行好きは必携のクレジットカードです。