横浜で脂肪吸引の受けられるクリニック8選【2023年最新版】
2023/03/19 更新

おなかや二の腕などあらゆる部位に対応できる脂肪吸引。脂肪吸引なら、つらい食事制限やハードな運動をしなくても物理的に脂肪を減らせるのでおすすめです。今回は、横浜にある脂肪吸引の受けられるクリニックを紹介します。横浜周辺で脂肪吸引を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
横浜にある脂肪吸引の受けられるクリニックを選ぼう
おなかや顔などあらゆる部位に対応できる脂肪吸引。ダイエットをしているのになかなか脂肪が減らないと続けるモチベーションが下がりますよね。脂肪吸引なら、つらい食事制限やハードな運動をしなくても施術により物理的に脂肪を減らせます。
さらに、脂肪吸引なら部分痩せも望めます。特に、夏は二の腕やふくらはぎを露出した服を着る機会が増えるので、脂肪吸引でケアしておくのがおすすめです。短期間で効果に満足しやすいので、大事なイベントの前にぜひ活用してください。
今回は、横浜にある脂肪吸引の受けられるクリニックについて紹介します。脂肪吸引を行うと短期間で効果が期待できます。横浜周辺で脂肪吸引を考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
横浜で脂肪吸引が受けられる
脂肪吸引のメリット・デメリット
ここからは、脂肪吸引のメリットとデメリットについてくわしく解説します。施術を受けるのは簡単ですが、100%危険ではないと言い切れません。そのため、必ず施術前にメリットとデメリットをしっかりと把握しておいてください。
メリット
以下では、脂肪吸引を行うことによって期待できるメリットについて説明します。脂肪吸引を行うと、部分痩せやリバウンドがしにくくなるなど、さまざまな効果を期待できます。また、クリニックによって施術には違いがあるので、くわしくは公式サイトを参考にしてください。
物理的に脂肪を減らせる
脂肪吸引を行うと施術により物理的に脂肪を減らせます。また、脂肪には内臓脂肪と皮下脂肪の2種類があります。内臓脂肪は有酸素運動で燃焼されやすいですが、皮下脂肪は運動だけでは落ちにくく、長期間の食事制限や運動が必要です。
脂肪吸引ならダイエットでは落としにくい皮下脂肪も落としやすいです。さらに、無駄な脂肪を除去するので、自分が理想とする引き締まった体も目指せます。
部分痩せができる
通常のダイエットだと全体的に痩せることはできても、部分痩せをするのは難しいですよね。また、ダイエットをすると胸がサイズしてしまうこともあります。脂肪吸引なら自分の気になる部分だけ吸引できるので、部分痩せも叶います。
夏になる前に二の腕やふくらはぎの脂肪を吸引すれば、露出の多い服でも自信を持って着れそうですよね。さらに、結婚式でピッタリとしたタイプやノースリーブタイプのドレスを着る方も、肌を出す部分の脂肪を吸引しておくのをおすすめします。
リバウンドしにくい
長期間のダイエットを行っても、結局リバウンドしてしまってなかなか思うように痩せられない人も多いですよね。脂肪吸引にはリバウンドしにくい特徴があるので、ダイエットによるストレスの軽減が期待できます。
また、脂肪吸引では脂肪細胞そのものを吸引する仕組みです。そのため、脂肪を作り出す脂肪細胞の数が減り、全体的に太りやすい体質になる可能性があります。なお、リバウンドしにくいからといって暴飲暴食をすると効果が薄れてしまうので注意してください。
短期間で効果を得られる
脂肪吸引の施術にかかる時間は、大体1部位につき約30分~1時間程度です。また、日帰りでの手術が可能な場合も多いので、ハードな仕事でなければ次の日から通常通りに行えることもあります。さらに、デスクワークや家事は行える方がほとんどです。
さらに、脂肪吸引は脂肪細胞を取り除くため、体質や心理的な影響を受けずに短期間でしっかりと効果を得られます。そのため、なかなか痩せにくい産後太りが気になる方や体型崩れが気になる方にもおすすめです。
デメリット
脂肪吸引には多くのメリットが存在しますが、実はデメリットもいくつかあります。そのため、トラブルに巻き込まれないためにも、施術前に必ずデメリットを理解しておいてください。また、脂肪吸引を受けられる条件についても確認するといいです。
痛みが生じる場合がある
脂肪吸引を行う際の麻酔には局所麻酔・硬膜外麻酔・全身麻酔などいくつか種類がありますが、特に局所麻酔と硬膜外麻酔は痛みを感じやすいです。局所麻酔は部分的に効かせる麻酔のため体への負担が少ないですが、注射時に痛みを感じる場合があります。
硬膜外麻酔は、脊髄を包む膜の外側に細い管を挿入して麻酔薬を注入するので、挿入時に痛みを感じることがあります。また、どちらの麻酔も全身麻酔と違って意識がある状態で手術を行うので、手術中に恐怖を感じることがあります。
費用がかかる
クリニックや施術を行う部位によって、脂肪吸引にかかる費用は異なります。顔の場合は頬と顎下に分けられており、頬・顎下ともに約30万円くらいかかります。また、二の腕は腕の付け根を含むかどうかで費用が変わる場合があります。
付け根まで含めると約41万円、含めない場合は約30万円くらいです。また、クリニックによっては、片腕の料金を表示しているところもあるので注意してください。さらに、腹部・肩・腰のの場合は約30万円くらいです。
脂肪吸引の種類
脂肪吸引には、脂肪溶解レーザー・シリンジ法・ボディジェット法・ベイザー脂肪吸引の4種類があります。ここからは、脂肪吸引のそれぞれの種類の特徴についてくわしく解説します。ぜひ、脂肪吸引を行う際に参考にしてください。
レーザーアシスト脂肪吸引
レーザーアシスト脂肪吸引は、細い器具を体内に挿入して身体の内側からレーザーを照射し、溶けた脂肪を分解・排出させる方法です。溶けた脂肪は時間をかけて排出されていくので、自然に痩せたように見えるのが特徴です。
また、つまようじくらい細い器具を使って行うので傷跡もほとんど目立ちません。さらに、多少の熱さを感じる程度で刺激が少ないのも特徴です。しかし、妊娠中の方やペースメーカーを入れている方は施術を行えないので注意してください。
シリンジ法
シリンジ法とは、陰圧のかかる注射器を使って脂肪を取り出す施術のことです。シリンジ法は手作業で行うため、脂肪吸引量を正確に測れるのが特徴です。また、左右対称性が重要な顔の脂肪吸引にも多く使われます。
さらに、皮下組織や血管などの他の組織を傷つけることなく脂肪を吸引できるため、出血や痛みに配慮できるのも特徴です。しかし、医師の技術力によって結果が変わってしまう場合もあるので、慎重にクリニックを選ぶ必要があります。
ボディジェット法
ボディジェット法はカニューレの先から噴射されるジェット水流を使い、水圧で脂肪と周辺組織を分離して脂肪を吸引する施術のことです。ジェット水流が刺激を緩和する役割を担うため、周辺組織へのダメージが少なくて済みます。
しかし、大量の水を使用するため、脂肪を除去したスペースに停滞する水分が多くなることでむくみが生じる場合があります。さらに、火体の表面近くの脂肪吸引が難しいため、線維質で組織が硬い上腹部や二の腕の脂肪吸引にはおすすめしません。
アキーセル
アキ―セルは、カニューレの微細な振動によって脂肪を柔らかくほぐしながら吸引します。そのため、脂肪の周辺組織へのダメージが少ないという特徴があります。さらに、痛みや内出血などのダウンタイム症状も少ないのが特徴です。
そして、アキ―セルの場合はトータルでかかる施術時間も短いです。翌日に仕事がある方でも受けやすいのでおすすめです。広範囲の脂肪吸引から狭い範囲の場合まで幅広く対応できるので、さまざまな部位の施術に使われています。
脂肪吸引を行うクリニックの選び方
ここからは、脂肪吸引を行うクリニックの選び方についてくわしく紹介します。クリニックによってサービスの質や雰囲気は異なるので、自分にあったクリニックを選ぶといいです。また、医師との相性をチェックしておくと、よりスムーズに施術を行えるのでおすすめです。
カウンセリングの有無で選ぶ
脂肪吸引を行うクリニックは、カウンセリングの有無で選ぶといいです。特に、カウンセリング時にしかりとわかりやすい説明をしてくれるところがおすすめです。また、患者の目線に立って不安を取り除く努力をしてくれるところを選ぶようにしてください。
通いやすさで選ぶ
カウンセリングや施術などで何度もクリニックに通う場合は、通いやすさもチェックするといいです。あまりにも遠いところだと行くのが面倒になってしまいますよね。また、家や最寄駅から近いところにあるクリニックであれば、仕事帰りにも通いやすいのでかなりおすすめです。
クリニックの雰囲気や医師との相性で選ぶ
脂肪吸引を行うクリニックは、クリニックの雰囲気や医師との相性で選ぶのもおすすめです。脂肪吸引が上手な医者は、脂肪吸引のメリットだけでなく、デメリットまでしっかりと説明してくれます。そのため、デメリットや術後のケアまで説明してくれるかをチェックしてください。
実績や口コミで選ぶ
脂肪吸引を行うクリニックは、脂肪吸引の実績数や口コミを参考にして選ぶのがおすすめです。「名医」と書いてあっても「自称名医」の場合もあります。公式サイトに書いてあることがすべて正しいとは限らないので、実際に施術を受けた方のリアルな口コミを参考にするといいです。
費用で選ぶ
脂肪吸引にかかる費用は、クリニックや施術を行う部位によって異なります。そのため、施術を行った場合にトータルでかかる料金の見積もりを出してもらうといいです。また、カウンセリングが無料で行えるクリニックだと、体についての悩みを気軽に相談できるのでおすすめです。
横浜にある脂肪吸引の受けられるクリニック8選
TCB 東京中央美容外科 横浜駅前院
TCB 東京中央美容外科 横浜駅前院
学割やシニア割りがある
東京中央美容外科では、施術前に個室のカウンセリングルームで専門のカウンセラーに相談できます。また、交通費の一部をクリニックが負担してくれる交通費補助制度があります。脂肪吸引のメニューには学割やシニア割りが効くので、幅広い年代の方に対応しています。
最寄駅からの距離 | JR横浜駅から徒歩2分 | 料金(二の腕の場合) | 60,100円 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 | 休診日 | - |
※自由診療のため保険適用外です
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
品川美容外科 横浜院
安心保障制度ありの美容専門クリニック
品川美容外科は33年の歴史を持つ老舗クリニックで、全国30ヶ所もの店舗を構えています。品川美容外科では脂肪吸引の量を選べるため、「少量だけ吸引したい」「多く吸引したい」といった両方に対応可能です。
また、「エバー・スリム®(脂肪溶解注射)」を導入することで、吸引後の体型を維持しやすくしている点も特徴です。基本的に駅近で、横浜院も駅から徒歩約2分で通いやすくなっています。
最寄駅からの距離 | JR横浜駅「東口」徒歩約2分 | 料金(エバー・スリム®) | 1ccあたり1,980円(税込) |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 | 休診日 | 無休 |
※自由診療のため保険適用外です
以下の記事では、【横浜】美容整形クリニック9選【2021年最新版】を紹介しています。横浜周辺で美容整形を考えている方は、こちらの記事も参考にしてください。
プチ脂肪吸引もおすすめ
クリニックによっては、気になる部分の施術を短時間で行えるプチ脂肪吸引メニューがある場合もあります。プチ脂肪吸引コースは、カウンセリングから施術までを1日で完結できるのが特徴です。そのため、仕事が忙してくてなかなか休みが取れない方でも手軽に施術を受けられます。
脂肪吸引を行って理想の体型を手に入れよう
今回は、横浜にある脂肪吸引の受けられるクリニックを紹介しました。脂肪吸引を行うとリバウンドしにくく、短期間で効果を期待できるのでおすすめです。ぜひ、自分に合ったクリニックで脂肪吸引を行い、理想の体を手に入れてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月19日)やレビューをもとに作成しております。
東京中央美容外科では、施術前に個室のカウンセリングルームで専門のカウンセラーに相談できます。また、交通費の一部をクリニックが負担してくれる交通費補助制度があります。脂肪吸引のメニューには学割やシニア割りが効くので、幅広い年代の方に対応しています。