Orico Card THE POINTのメリット・デメリットは?口コミ・評判も
Orico Card THE POINTは、ポイント還元率の高さなど魅力的なメリットがある反面、注意すべきデメリットもいくつかあります。確実なクレジットカード選びをするために、メリットと併せデメリットも理解しておきましょう。口コミや評判も併せてご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
Orico Card THE POINT
["https:\/\/img1.kakaku.k-img.com\/images\/card\/face\/010019_0.png"]
高いポイント還元率で効率よくポイントを獲得
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.orico.co.jp/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% | 付帯保険 | - |
ポイント | オリコポイント | 電子マネー | iD、QUICPay |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"1.00%~2.00%"},{"key":"付帯保険","value":"-"},{"key":"ポイント","value":"オリコポイント"},{"key":"電子マネー","value":"iD、QUICPay"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
ポイント還元率が高いことで魅力の Orico Card THE POINTですが、他にもポイントを貯めやすいお得なサービスがあります。ここでは、 Orico Card THE POINTならではのメリットをご紹介します。
オリコモール経由でポイントが2~15倍貯まる
オリコモールを経由してネットショッピングをすることで、店舗によってポイントを2~15倍貯めることができます。
オリコモールとは、オリコカード会員専用のショッピングサイトを指し、多くの通販サイト・お店と提携しています。オリコモールを経由することで、通常の基本還元率1.0%に加え、オリコモール利用特典が0.5%、店ごとに設定されたポイントアップ0.5%~が加算されることで、還元率2.0%でお得に買い物ができます。
さらに、オリコモール経由でAmazonを利用する時は、実はAmazon発行のクレジットカードよりも Orico Card THE POINTの方がお得に利用できます。Amazonでは還元率が最大2.0%になるカードを発行していますが、 Orico Card THE POINTは入会から半年間はポイントアップにより還元率3.0%で買い物ができます。
ポイント還元率の高さ
Orico Card THE POINTは還元率が1.0%で、100円ごとに1オリコポイントが貯まります。これは他の還元率と比べても高い水準です。また、条件を満たせば最大で17.5%という、非常に高い還元率を実現しています。
オリコモールでは、Amazon・楽天市場など多くの人気店が存在します。店ごとのポイント還元率は以下の通りです。
ショップ名 | ポイント還元率 |
Amazon | +0.5% |
楽天市場 | +0.5% |
Yahoo!ショッピング | +0.5% |
ヤフオク! | +0.5% |
Amazonファッション | +4.5% |
じゃらんnet | +2.5% |
DHC | +1.5% |
小額決済で使いやすい
iD・QUICPayを搭載しているので、小額の買い物でも端末にタッチするだけで、サインなどを必要とせず決済を行えます。iD・QUICPayは他の電子マネーとは違いチャージする必要がなく、使用した分は月の利用金額としてまとめて集計され、引き落とされます。
コンビニエンスストアや飲食店、さらに一部のゲームセンターにも対応しており、ポイントを貯めやすく決済の利便性に優れています。
ETCカード・家族カードなど全ての年会費が無料
年会費無料であるOrico Card THE POINTは、ETCカード年会費・家族カード年会費など全て無料です。ETCカードの有料化を進めている会社が多い中で、ETCカードの年会費無料・還元率1.0%以上という条件を兼ね備えたクレジットカードは、とても希少です。
多くの魅力的なメリットがある Orico Card THE POINTですが、一方で注意しなければならないデメリットもあります。メリットとともにデメリットも理解した上で、より確実なカード選びをしましょう。
ポイントの有効期限が1年と短い
Orico Card THE POINTは、ポイントの有効期限が通常よりも短いという特徴があります。しかし、ポイントを失効しないように注意していれば、便利に使うことができます。
失効期限に注意
高いポイント還元率を持ったクレジットカードであれば、一般的に有効期限は最終のポイント獲得日から何ヶ月後、といった設定をされていることが多いです。通常のように発行の時点から何年と決まっているわけではないので、利用を続けていれば実質無期限という解釈となります。
しかし、 Orico Card THE POINTのポイント有効期限は約1年です。1年の間にポイントを獲得しても、期限が延長することはありません。ポイントを貯めやすい一方で失効しやすいというシステムになっています。
ただし、ポイントの失効期限が近くなるとメールなどで告知があります。また、全てのポイントが同じ有効期限というわけでもないので、ポイントを丸ごと失効してしまうということではありません。
アプリの利用でポイント失効を防ぐ
スマートフォンでダウンロードが可能な「オリコポイントゲートウェイアプリ」を利用することで、現在のポイント確認を手軽に行えポイント交換もできます。クレジットカード会社でこのようなアプリを提供しているところはあまりなく、使ってみると便利なサービスです。
付帯保険がない
クレジットカードではよく見かける付帯保険ですが、 Orico Card THE POINTには付いていません。しかし、それが必ずしも悪いということではないようです。
各種保険制度は付いていない
他社のクレジットカードでは、海外旅行傷害保険やショッピング保険など、各種保険サービスが付帯していることが多いですが、 Orico Card THE POINTには付帯保険がありません。
海外・国内旅行へよく行く方であれば、旅行傷害保険が付帯していることで、旅先で盗難・事故などのトラブルが起きても安心できます。特にアメリカなど、少しの入院だけで300万円請求されるといったケースもあるので、海外旅行傷害保険が付帯されていないとデメリットとして働きます。
旅行の保険が欲しい方はサブカードを
年会費無料のクレジットカードでは、保険内容はそれほど充実していないことが多いです。保険が付いていたとしても、条件付きの利用付帯というケースがほとんどなので、 Orico Card THE POINTのサービスが悪いということでは決してありません。
頻繁に旅行するので保険が欲しいという方は、年会費無料であっても付帯保険がしっかり付いているエポスカードなどをサブカードとして作り、 Orico Card THE POINTはショッピング専用として持つのもいいでしょう。
キャンペーンのポイントを獲得しづらい
Orico Card THE POINTは、入会キャンペーンで最大8,000ポイントを貰うことができるとうたっていますが、実は様々な条件を満たす必要があります。入会すれば誰でも8,000ポイント全てを貰えるというわけではないため、デメリットと捉える方もいます。
Orico Card THE POINTを実際に利用した方の評価はどんなものなのか、口コミを参考にしてみましょう。良い口コミとイマイチな口コミを、それぞれご紹介します。
オリコカードの良い口コミ・評判
スーパーサブのサブとして次の要件を満たすものを探してました。 1.年会費完全無料(スーパーサブのサブに払う気なし) 2.国際ブランドがJCB 3.Suicaチャージでポイントがたまる 年会費無料で1%還元なら文句ないし、ポイントの移行先なども充実してます。 ステータスカードのメタボサービスに慣れた方には合わないかもしれませんが、Suicaチャージ用として大活躍です。
オリコモールというWEBサイト経由でショッピングし、Orico Card THE POINTで支払いをすると、通常のカード1%還元のほか、ボーナスポイント最大1%が加算されます。 例えば、アマゾンでショッピングする場合、直接アマゾンを訪問するよりも、オリコモールを経由したほうが、ボーナスポイントを確実にゲットできてお得です。 アマゾンだけでなく、楽天市場やYahooショッピングなど数多くのショッピングサイトやヤフオクで利用できます。 入会特典やウェルカムキャンペーンなどもあり、人気のカードです。
年会費無料でポイント還元率もよく、入会特典も沢山あるオリコカードを今回申し込みましたが、いろいろクレジットカードについて調査したら信販系は銀行系の次に難しいとのことで、審査も4日位待たされましたがキャッシング枠をゼロにしたら審査通リました。 ショッピング枠が50万あるし、カードキャシングは金利が高いので別になくても大丈夫です。流通系の某クレジットカードは審査が甘いとのことで、そちらの方はキャッシング50万希望で審査通リました。
Orico Card THE POINTのイマイチな口コミ・評判
ポイントがたまりやすいのでずっと使っていましたが、Booking.comカードに乗り換えました。 カードの使用感やステータスはともかく、「あとから分割」が利用できないことが主な要因です。(他社でもあとから分割できないところがあります)リボ払いは痛い目にあったので、意識して分割払いにしています。しかし、オリコそのものが後リボのみにしか対応しないため乗り換えを決断しました。
8000円相当分のキャンペーンを謳っているが、「申込み月を含む3ヶ月に10万円以上の利用」という条件を満たさないといけないようである。 しかしカード到着に早くても半月程度の時間がかかるため、月半ばに申し込むと月末くらいの到着になる。なので、実質2ヶ月間。 2ヶ月間で10万円以上の使用という条件を満たさなければならず、今回キャンペーンから除外されてしまった。 主に当カードで決済していたため、3ヶ月間なら何とか可能だったが、2ヶ月で10万円以上という条件はきつい。要注意。
店頭での申し込み
申し込みカウンターへ行き、申込書に必要事項を記入し、本人確認書類を提示します。クレジットカード会社で審査が行われ、審査に通ったら仮カードを受け取ります。その後、正式なクレジットカードが郵送で届きます。
インターネットでの申し込み
ホームページにアクセスし、クレジットカードの種類を選択します。入会専用フォームに必要事項を入力して申し込み、クレジットカード会社で審査が行われます。審査結果の通知メールが届き、審査に通った場合はクレジットカードが郵送で届きます。
郵送での申し込み
ホームページにアクセスし資料請求するか、店頭で申込書を入手しておきます。必要事項を申込書に記入後口座印を押し、本人確認書類を同封して郵送します。クレジットカード会社で審査が行われ、審査に通るとクレジットカードが郵送で届きます。
Orico Card THE POINTならではの特徴を活かせるタイプに自分が当てはまっているか、ぜひ確かめてみてください。
Amazonでの買い物の頻度が高い方
オリコモールを経由することにより、Amazonカードよりもお得な還元率でポイントを貯めることができます。さらに、Amazon以外で利用した時にもポイントアップすることが可能。
Orico Card THE POINT1枚をメインで利用する
様々な用途に使用が可能ですが、有効期限や最低利用単位を考慮すると、他のカードも併用しながらポイントを貯めていくことは難しくなります。しかし、 Orico Card THE POINT1枚に絞って利用を続けるのなら、とても多くのメリットを受けることができるのでおすすめです。1枚であれば、ポイント失効の心配も最小限に抑えられます。
Orico Card THE POINTの審査は厳しい?
ゴールドやプラチナにグレードが上がると難易度は高くなってきますが、年会費無料の Orico Card THE POINTは、比較的審査は易しいです。
国際ブランドはどれを選べばいい?
国際ブランドの中では、「JCB」「Mastercard」のどちらかがおすすめですが、これといったこだわりがないのならMastercardがおすすめです。Mastercardは世界シェア率が高く、どの国に行っても多くの店で利用することができます。
盗難・紛失時の補償はある?
Orico Card THE POINTには、届け出から60日前までさかのぼり、不正利用などの損害を補償してくれる制度があります。この補償を受けるためには、カード会社に連絡し警察へ届け出て、受け取った証明書と申請書をカード会社に返送する必要があります。
利用明細はどうやって見れる?
希望すれば、毎月紙の明細書を郵送してもらえます。またオリコアプリを利用すれば、毎月の利用金額以外にも、キャンペーン情報の確認など様々な便利機能が付いています。
解約したい場合はどうすればいい?
解約したい時は、オリコカードセンターに電話をして手続きを行います。電話番号は地域ごとに異なり、年中無休・9:30~17:00で対応しています。
Orico Card THE POINT
["https:\/\/img1.kakaku.k-img.com\/images\/card\/face\/010019_0.png"]
高いポイント還元率で効率よくポイントを獲得
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.orico.co.jp/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 1.00%~2.00% | 付帯保険 | - |
ポイント | オリコポイント | 電子マネー | iD、QUICPay |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"1.00%~2.00%"},{"key":"付帯保険","value":"-"},{"key":"ポイント","value":"オリコポイント"},{"key":"電子マネー","value":"iD、QUICPay"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
Orico Card THE POINTはデメリットとされるポイントもありますが、最強と言われている高還元率を実現した点を始め、デメリットが気にならないほど魅力的なメリットが多いです。申し込みを考えている方は、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてみてください。
他にもOrico Card THE POINTに関連した記事があるので、以下の記事も併せてご覧ください。
Orico Card THE POINTはポイント還元率が常に1.0%以上あり、入会してから半年間はポイントが2倍付与されポイント還元率が2倍に。どこで使用しても100円ごとに1オリコポイントが貯まり、「iD」「QUICPay」の機能が備わっていることで、ポイントを獲得しやすいカードです。
年会費、ETCカード・家族カード無料と、初めてクレジットカードを持つ方も安心。オリコモール経由の買い物であれば、さらに0.5%分のオリコポイントが加算されます。貯めたオリコポイントは、オリコポイントゲートウェイを通してギフト券・他社ポイントにリアルタイムで交換できます。
コンビニエンスストアなど、買い物が小額であってもポイントが加算され、ポイント付与のための月間利用額に反映されます。ポイント還元を目的として、 Orico Card THE POINTを1枚持っておけば損はありません。