一番くせになる旨辛スナックランキング!3位「わさビーフ」、2位「亀田の柿の種 わさび」、1位は…

世界各地で食べられている辛い食べ物。日本人は他国と比べて辛さに弱いと言われますが、古くからワサビやからしなどの栽培が行われており、1980年代半ばの激辛ブーム以降にはさまざまな辛いスナックが登場し、広く親しまれるようになっていますよね。
そこで今回は、一番くせになる旨辛スナックはどの商品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 ポテトチップス わさビーフ
2位 亀田の柿の種 わさび
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「ポテトチップス わさビーフ」!

1987年に発売され、35年以上にわたって愛されているロングセラー「ポテトチップス わさビーフ」。鼻にツンとくるワサビの風味と濃厚なビーフのうま味のコラボレーションから生まれる独特の味わいが特徴で、隠し味に唐辛子を配合する事で、ワサビ本来のおいしさを引き出しています。

メーカー:山芳製菓

2位は「亀田の柿の種 わさび」!

大正時代から新潟県で親しまれていたあられ菓子に、ピーナツを加える事で大ヒット商品となった「亀田の柿の種」。同商品のバリエーションとして2000年に発売された「亀田の柿の種 わさび」は、安曇野産本ワサビの粉末ワサビを使用しており、爽やかな辛みと風味が特徴となっています。

メーカー:亀田製菓

1位は「カラムーチョチップス ホットチリ味」!

1980年代半ばに起きた激辛ブームの立役者とも言われる人気スナック「カラムーチョ」のチップスタイプとして、1984年に発売された「カラムーチョチップス ホットチリ味」。肉と野菜のうま味に唐辛子の辛みが加わった元祖・辛旨スナックならではの味を、パリパリとした食感で楽しめます。

メーカー:湖池屋
ヒー&ヒーヒーおばあちゃんのキャラクターでおなじみ湖池屋ムーチョシリーズの「カラムーチョチップス ホットチリ味」が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~26位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが一番くせになる旨辛スナックは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:309票
調査期間:2024年5月30日~2024年6月13日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

ラブコメ作品がハマると思う若手イケメン俳優は?

  • 道枝駿佑(なにわ男子)(2002年7月25日)

    投票
  • 中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)(1999年8月18日)

    投票
  • 前田拳太郎(1999年9月6日)

    投票
  • 松村北斗(SixTONES)(1995年6月18日)

    投票
  • 西村拓哉(Lil かんさい)(2003年4月19日)

    投票
  • 菊池風磨(timelesz)(1995年3月7日)

    投票
  • 細田佳央太(2001年12月12日)

    投票
投票受付期間:2024/06/27 11:00 ~ 2024/07/11 10:59

投票します。よろしいですか?