一番かっこいい!山手線の駅名ランキング!3位 恵比寿、2位 高輪ゲートウェイ、気になる1位は…

東京の中心都市間を結んで環状運転されるJR東日本の鉄道路線「山手線」。2020年に49年ぶりとなる新駅が開業し、現在は30駅となった同路線ですが、どの駅もそれぞれに地名やランドマークなどに由来する個性的な駅名を持っていますよね。
そこで今回は、一番かっこいいと思う山手線の駅名はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 恵比寿駅
2位 高輪ゲートウェイ駅
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「恵比寿駅」!

「恵比寿駅」
1901年にビール醸造工場前のビールを出荷する専用の貨物駅として開業し、1906年から旅客駅としての運用を開始した「恵比寿駅」。貨物駅時代に付けられた駅名は醸造工場で生産されていた「恵比寿ビール」に由来するもので、1928年に近隣の地名が「恵比寿通1・2丁目」と改名され、1966年には「恵比寿」が町名に採用されました。

読み:えびす駅
開業:1906年10月30日
住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目

2位は「高輪ゲートウェイ駅」!

「高輪ゲートウェイ駅」
品川駅から田町駅までの一帯を再開発する事業の一環として2014年に設置計画が発表され、山手線30番目の駅として2020年に開業した「高輪ゲートウェイ駅」。駅名は駅周辺の地名である「高輪」に玄関口を意味する英語「gateway」を組み合わせたもので、再開発のコンセプトである“グローバルゲートウェイ品川”に由来しているのだとか。

読み:たかなわゲートウェイ駅
開業:2020年3月14日
住所:東京都港区港南2丁目

1位は「新宿駅」!

「新宿駅」
1885年に山手線の前身となる日本鉄道品川線の駅として開業した「新宿駅」。駅名は、江戸幕府の譜代大名だった内藤氏が1698年に下屋敷の一部を幕府へ返上した際に誕生した新しい宿場「内藤新宿」に由来するもので、内藤新宿が品川や板橋、千住と並ぶ“江戸四宿”としてにぎわっていた事から、駅の建設地として選ばれたようです。

読み:しんじゅく駅
開業:1885年3月1日
住所:東京都新宿区新宿3丁目
1日あたりの平均利用者数が世界最多を誇り、ギネスにも記録されている巨大ターミナル「新宿駅」が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~24位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが一番かっこいいと思う山手線の駅名は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:480票
調査期間:2024年5月28日~2024年6月11日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

福原遥のハマり役だと思う作品は?

  • 正直不動産シリーズ(月下咲良 役)

    投票
  • レンタル救世主(葉石りさ子(ハイジ) 役)

    投票
  • クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!(柊まいん 役)

    投票
  • あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(加納百合 役)

    投票
  • 3年A組-今から皆さんは、人質です-(水越涼音 役)

    投票
  • 女々演(本庄沙彩 役)

    投票
  • 1ポンドの福音(向田聖子(幼少) 役(※第1話のみ))

    投票
投票受付期間:2024/06/16 11:00 ~ 2024/06/30 10:59

投票します。よろしいですか?