夜景が美しい都道府県ランキング!3位 兵庫、2位 東京を抑えて1位に選ばれたのは…【2024年最新調査】

夜の景色や眺めを意味する「夜景」。月明かりや街の明かりに照らされた自然や街の景観には、明るい時間帯にはない独特の魅力がありますよね。
そこで今回は、夜景が美しいと思う都道府県はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 兵庫県
2位 東京都
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「兵庫県」!

「兵庫県」
日本列島のほぼ中央に位置し、旧五国と呼ばれる五つの地域が一緒になった歴史的な経緯から“日本の縮図”と称され、多様な気候と風土を有する「兵庫県」。南東部にある六甲山地の絶景ポイント・神戸掬星台から見下ろす神戸の街は、日本三大夜景の一つに数えられており、色鮮やかな街のイルミネーションと天上に輝く星々を同時に楽しめます。

2位は「東京都」!

「東京都」
江戸時代から政治や経済、文化などさまざまな分野における日本の中心地として発展を続け、世界的な大都市として知られる「東京都」。面積こそ小さいものの、約1,400万人(2024年5月1日現在)が暮らす巨大経済圏という事もあり、高層ビルや大規模な商業施設などが集中。こうした数々の施設がもたらす夜景の美しさは世界でも有数と言われています。

1位は「北海道」!

「北海道」
四方を太平洋、日本海、オホーツク海に囲まれ、日本の総面積の20%以上を占める広い大地に豊かな自然が広がる「北海道」。自然の景観が注目されがちですが、日本三大夜景の一つが楽しめる函館山(函館市)があり、夜景観光士の投票で決定する“日本新三大夜景都市”に札幌市が選ばれるなど、さまざまな地域で都市の夜景を満喫できる事でも有名です。
三度にわたって“日本新三大夜景都市”に選ばれた札幌市を有する「北海道」が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~46位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが夜景が美しいと思う都道府県は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2024年6月03日~2024年6月03日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

夏休みに行きたい日本の世界遺産は?

  • 国立西洋美術館本館「ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献‐」(東京都 ※7か国(日本、フランス、アルゼンチン、ベルギー、ドイツ、インド、スイス)にまたがる「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産の一つ)

    投票
  • 屋久島(鹿児島県)

    投票
  • 白神山地(青森県、秋田県)

    投票
  • 富士山―信仰の対象と芸術の源泉(静岡県、山梨県)

    投票
  • 古都京都の文化財(京都府、滋賀県)

    投票
  • 百舌鳥・古市古墳群(大阪府)

    投票
  • 厳島神社(広島県)

    投票
投票受付期間:2024/06/13 11:30 ~ 2024/06/27 10:59

投票します。よろしいですか?