「阪神タイガース」史上最高だと思うバッターといえば? 3位 新庄剛志、2位 掛布雅之、1位は…

1935年に「大阪タイガース」として結成され、西日本を代表する球団として多くのファンに親しまれている「阪神タイガース」。長い歴史の中で数多くの名バッターを輩出しており、お気に入りのバッターも人それぞれですよね。
そこで今回は、阪神タイガース史上最高だと思うバッターは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 新庄剛志
2位 掛布雅之
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「新庄剛志」!

西日本短期大学附属高校から1989年にドラフト5位で入団し、2年目となる1991年に1軍デビューを果たした「新庄剛志」。翌1992年からレギュラーに定着すると、同時期に所属していた亀山努と共に人気となりました。その後、メジャーリーグを経て2004年から北海道日本ハムファイターズに入団し、数々のパフォーマンスや華麗なプレーで球団人気をけん引する選手として活躍しました。

投打: 右投右打
生年月日:1972年1月28日

2位は「掛布雅之」!

1974年に習志野高校からドラフト6位で入団し、1年目から1軍選手として活躍した「掛布雅之」。若くして4番打者に抜てきされると、1979年、1982年、1984年に本塁打王を、1982年に打点王を獲得。守備でもダイヤモンドグラブ賞を6回、ベストナイン賞を7回受賞するなど、攻守共に優れた成績を残し、“4代目ミスタータイガース”として多くのファンに愛されました。

投打:右投左打
生年月日:1955年5月9日

1位は「ランディ・バース」!

メジャーリーグを経て1983年に入団したアメリカ出身の「ランディ・バース」。1年目から35本塁打を記録するなど長打力を発揮し、打撃コーチのアドバイスで開眼した1985年には打率3割5分、54本塁打、134打点を記録。セリーグの外国人選手としては初の三冠王に輝いて、21年ぶりの優勝と2リーグ制後初の日本一に貢献し、翌1986年にも2年連続の三冠王に輝きました。

投打:右投左打
生年月日:1954年3月13日
球団史上初めて日本一となった1985年に、2位の掛布雅之と共にクリーンアップとして“伝説のバックスクリーン3連発”を決めた「ランディ・バース」が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~31位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが阪神タイガース史上最高だと思うバッターは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:456票
調査期間:2024年5月17日~2024年5月31日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

2025年で40歳と知って驚く男性有名人は?

  • 北山宏光(1985年9月17日)

    投票
  • 向井慧(パンサー)(1985年12月16日)

    投票
  • 榎並大二郎(フジテレビアナウンサー)(1985年9月30日)

    投票
  • 山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)(1985年5月24日)

    投票
  • 松山ケンイチ(1985年3月5日)

    投票
  • 田口淳之介(1985年11月29日)

    投票
  • 玉置玲央(1985年3月22日)

    投票
投票受付期間:2025/01/12 11:00 ~ 2025/01/26 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    復活かなわず、ついに引退を発表「限界に達した」
    150,168
  2. 2.
    『爆笑問題』との番組ブチギレ降板か、怒り爆発「マナー最低」
    52,856
  3. 3.
    中居正広、「最後のテレビ出演」でセクハラか
    40,627
  4. 4.
    俳優(48)、芸能界入りは「中山美穂と結婚するため」「ずっとお付き合いする夢を見ていた」
    37,808
  5. 5.
    中居正広「実はとっくに...」テレビから消えて、一気に証言が噴出
    27,976
  6. 6.
    『ドラマ』視聴率5.9%「明るいタッチで見やすい」も主演が「低視聴率女王」
    18,544
  7. 7.
    『人気番組』降板を発表も「いようがいまいが、視聴率は変わらないと思います」
    12,906
  8. 8.
    話題『デイリーヤマザキ』の「巨大すぎる」商品『大手コンビニ3社』と比較にはならないほど
    12,080
  9. 9.
    『イオン』が判明&ご報告「4万9544個を自主回収」
    5,896
  10. 10.
    『冬ドラマ』3.4%「低視聴率女王」「今作も厳しいスタート」
    5,832
  11. 11.
    Snow Man・向井康二(30)匂わせか
    5,280
  12. 12.
    『新ドラマ』第1話は世帯12.2%『VIVANT』の初回超え...「思ってたのと違った」の声も
    4,456
  13. 13.
    『吉野家』16日発売、コラボメニューが大当たり「絶対にまたリピートしたい」
    2,824
  14. 14.
    平均年収1113万円の『ソニーグループ』冬季賞与(冬のボーナス)廃止報道
    2,752
  15. 15.
    24年間にわたって出演『番組』降板を発表
    2,624

投票します。よろしいですか?