東京の品川~新宿~田端間を結ぶ全長20.6kmの路線で、東海道本線と東北本線の乗り入れ区間を加えた一周34.5kmの環状運転を行う電車線の通称としても知られる「山手線」。日本の中心地的役割を担うエリアを結んでいることもあり、主要駅には多くの人が集い、にぎわいを見せていますよね。
そこで今回は、おしゃれな人が多いと思う山手線の駅はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 原宿駅
2位 渋谷駅
1位 ???
⇒
全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「原宿駅」!
1906年に開業し、JRでは山手線のみに所属している「原宿駅」。1920年に明治神宮が駅の近くに創建されたのをきっかけに利用者が急増し、1924年の駅舎移設の際に建設された2代目の木造駅舎(旧原宿駅舎。2020年3月に閉鎖され、現在は新駅舎で営業)は、そのモダンな外観で長年にわたって親しまれました。東京を代表する人気観光地の最寄り駅という事もあり、定期券利用者が少ないのも特徴です。
所在地:東京都渋谷区神宮前1丁目
2位は「渋谷駅」!
1885年にかつて存在した日本鉄道品川線の駅として開業し、JRでは山手線、埼京線、湘南新宿ラインに所属している「渋谷駅」。開業当初は1日の利用者数が十数人程度でしたが、玉川電気鉄道や東京市電青山線の開通によって明治時代後期から渋谷が発展をし始めたことで利用者が急増。若者が集まるエリアのターミナル駅として発展してきました。東京でも有数の複雑な構造をしている事でもおなじみです。
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目
1位は「恵比寿駅」!
ビールの醸造工場前に建設された出荷用の貨物駅として1901年に開業し、周辺人口の増加によって1906年から旅客用として運用をスタートさせた「恵比寿駅」。JRでは山手線、埼京線、湘南新宿ラインに所属しています。昼のオフィスワーカーが多く、数多くの飲食店が存在する「食の街」として知られる恵比寿の最寄り駅という事もあり、1日平均で11万人(2022年度調べ)を超える乗客が利用しています。
所在地:東京都渋谷区恵比寿南1丁目
駅名がビールに由来することで知られている恵比寿駅が1位に選ばれた今回のランキング。気になる
4位~28位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたがおしゃれな人が多いと思う山手線の駅は、何位にランク・インしていましたか?
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。