ダイエットで激変した有名人ランキング!華原朋美、ゆりやん、佐藤仁美、1位は?

番組の企画などをきっかけに、大幅な減量に成功した有名人は少なくありません。中には自身の体形の変化をSNSで紹介している人もちらほら。
そこで今回は、ダイエットで激変したと思う有名人は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 華原朋美
2位 佐藤仁美
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「華原朋美」!

小室哲哉プロデュースのもと、1995年に『keep yourself alive』で歌手デビューした華原朋美。同年には『I BELIEVE』で「第37回 日本レコード大賞」の新人賞、「第28回 日本有線大賞」の最優秀新人賞を受賞し、一躍トップアーティストの仲間入りを果たしました。
2021年10月より「3カ月でマイナス10キロ」を目指してダイエットプログラムを実践。ジムでの運動や栄養バランスを考えた食事に取り組んだ結果、体重は74.9キロから64.3キロへ、約11キロの減量に成功しました。
その後もダイエットを継続し、2022年10月3日更新の自身のインスタグラムでは約26キロ減量し、別人級に変化した全身ショットを公開。15年以上前に買ったシャツが着られるようになり、「身体がとても楽になってきました」と喜びの声を投稿していました。

2位は「佐藤仁美」!

「佐藤仁美」
1997年に映画『バウンス ko GALS』で主演のコギャルを演じて注目された佐藤仁美。2000年にはバラエティー番組『ジャングルTV~タモリの法則~』(TBS系)で、タモリやナインティナインらと共に番組を盛り上げ、親しみやすいキャラクターで知られるようになりました。
酒豪としても有名で、お笑い芸人の槙尾ユウスケ(かもめんたる)や小澤慎一朗(元ピスタチオ)らとよく飲んでいるのだとか。2018年6月に放送されたバラエティー番組『イッテンモノ』(テレビ朝日系)では、自宅に4リットルサイズのウイスキーを常備し、ほぼ毎日飲んでいることを明かしています。
2018年にはトレーニングと食事制限で約12キロの減量に成功。2022年8月に更新されたYouTubeチャンネル『「アタスたちの部屋」 hitomi &Hayato 【佐藤仁美official】』では、チートデーとしてお菓子やハンバーガーをはじめ、彼女の好きなものを爆食いする企画を公開しました。

1位は「ゆりやんレトリィバァ」!

「ゆりやんレトリィバァ」
2013年にタレント養成所であるNSC大阪校を首席で卒業したゆりやんレトリィバァ。2017年には「第47回 NHK上方漫才コンテスト」で女性ピン芸人初の優勝を飾り、同年の「女芸人No.1決定戦 THE W」では初代王者に輝きました。さらに2021年の『R-1グランプリ』(フジテレビ系)でも優勝しています。
2019年3月放送の『ドSトレーニング』(フジテレビ系)で美尻トレーナーの岡部友と出会い、番組の企画で94キロから84キロへ減量。しかし、番組終了後にリバウンドしていたゆりやんは、好きな人ができたことから自力で再減量したものの、失恋で10キロ以上増量。同年11月頃から岡部友に師事して本格的なダイエットプログラムを開始。1年半で45キロのダイエットに成功しました。
その後2022年6月にドラマ『極悪女王』(Netflix)でプロレスラーのダンプ松本を演じることが発表され、役作りのためにトレーニングで65キロから93キロへ増量したことを報告しました。
アンダーウェアブランド「ピーチ・ジョン」のイメージモデルも務めているゆりやんレトリィバァが1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~51位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたがダイエットで激変したと思う有名人は、何位にランク・インしていましたか?

(芸能ライター:田辺ユウキ)
写真:タレントデータバンク
佐藤 仁美|1979/10/10生まれ|女性|A型|愛知県出身)
ゆりやんレトリィバァ|1990/11/1生まれ|女性|B型|奈良県出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:448票
調査期間:2022年10月25日~2022年11月08日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

正直一番うまいご当地ラーメンは?

  • とりもつラーメン(山形県)

    投票
  • 敦賀ラーメン(福井県)

    投票
  • 宇部ラーメン(山口県)

    投票
  • 札幌ラーメン(北海道)

    投票
  • 八幡浜ちゃんぽん(愛媛県)

    投票
  • 長浜ラーメン(福岡県)

    投票
  • 八王子ラーメン(東京都)

    投票
  • 松江ラーメン(島根県)

    投票
  • 磯ラーメン(岩手県)

    投票
  • 笠岡ラーメン(岡山県)

    投票
  • 津軽ラーメン(青森県)

    投票
  • 喜多方ラーメン(福島県)

    投票
  • 下館ラーメン(茨城県)

    投票
  • 横浜家系ラーメン(神奈川県)

    投票
  • スタミナラーメン(埼玉県・茨城県)

    投票
  • 酒田ラーメン(山形県)

    投票
  • 和歌山ラーメン(和歌山県)

    投票
  • とん汁ラーメン(新潟県)

    投票
  • 鍋焼きラーメン(高知県)

    投票
  • 釧路ラーメン(北海道)

    投票
  • 徳島ラーメン(徳島県)

    投票
  • 米沢らーめん(山形県)

    投票
  • 王様中華そば(長野県)

    投票
  • 博多ラーメン(福岡県)

    投票
  • 播州ラーメン(兵庫県)

    投票
  • 亀山ラーメン(三重県)

    投票
  • 近江ちゃんぽん(滋賀県)

    投票
  • 十三湖しじみラーメン(青森県)

    投票
  • 串木野まぐろラーメン(鹿児島県)

    投票
  • 豆腐みそラーメン(茨城県)

    投票
  • 釜石ラーメン(岩手県)

    投票
  • 久留米ラーメン(福岡県)

    投票
  • 旭川ラーメン(北海道)

    投票
  • 船橋ソースラーメン(千葉県)

    投票
  • ふかひれラーメン(宮城県)

    投票
  • 牛骨ラーメン(鳥取県)

    投票
  • 白河ラーメン(福島県)

    投票
  • ベトコンラーメン(愛知県・岐阜県)

    投票
  • 小田原系ラーメン(神奈川県)

    投票
  • 大船渡さんまら~めん(岩手県)

    投票
  • 玉名ラーメン(熊本県)

    投票
  • 安養寺ら~めん(長野県)

    投票
  • 勝浦タンタンメン(千葉県)

    投票
  • 八戸らーめん(青森県)

    投票
  • 十文字中華(秋田県)

    投票
  • 室蘭カレーラーメン(北海道)

    投票
  • 藤枝朝ラーメン(静岡県)

    投票
  • 京都ラーメン(京都府)

    投票
  • 台湾ラーメン(愛知県)

    投票
  • 高山ラーメン(岐阜県)

    投票
  • おやべホワイトラーメン(富山県)

    投票
  • 天理ラーメン(奈良県)

    投票
  • 広島ラーメン(広島県)

    投票
  • 尾道ラーメン(広島県)

    投票
  • 冷やしラーメン(山形県・福島県)

    投票
  • 熊本ラーメン(熊本県)

    投票
  • 佐賀ラーメン(佐賀県)

    投票
  • 鹿児島ラーメン(鹿児島県)

    投票
  • 富山ブラックラーメン(富山県)

    投票
  • ちゅら塩ラーメン(沖縄県)

    投票
  • 佐伯ラーメン(大分県)

    投票
  • 佐野らーめん(栃木県)

    投票
  • 燕背脂ラーメン(新潟県)

    投票
  • 水戸藩らーめん(茨城県)

    投票
  • 赤湯からみそラーメン(山形県)

    投票
  • 長岡生姜醤油ラーメン(新潟県)

    投票
  • 高井田系ラーメン/高井田ブラック(大阪府)

    投票
  • 味噌カレー牛乳ラーメン(青森県)

    投票
  • 辛麺(宮崎県)

    投票
  • サンマーメン(神奈川県)

    投票
  • 竹岡式ラーメン(千葉県)

    投票
  • 函館ラーメン(北海道)

    投票
投票受付期間:2023/09/25 11:00 ~ 2023/10/09 10:59

投票します。よろしいですか?