実は「東京都港区」出身と知って驚く有名人ランキング!デヴィ夫人、斎藤工、高橋一生、1位は?

麻布や青山、赤坂など、おしゃれなエリアが集結している東京都港区。ハイクラスなお店や一流ホテルも多く、セレブが集う街というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、実は東京都港区出身と知って意外に思う有名人は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 高橋一生
2位 斎藤工
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「高橋一生」!

「高橋一生」
子役として芸能界入りし、1995年にジブリ映画『耳をすませば』で天沢聖司役の吹き替えを担当した高橋一生。2015年のドラマ『民王』(テレビ朝日系)での演技が注目されて以降は数々の話題作に出演し、その演技力が高く評価されています。
そんな彼は、東京都港区赤坂出身。幼い頃は赤坂の東宮御所や、明治神宮外苑のいちょう並木が遊び場だったようです。水泳やピアノ、ドラムなど多くの習い事の中に児童劇団があり、10歳で子役デビューしました。
2022年5月に公開された映画『シン・ウルトラマン』では、ウルトラマンの声を担当して話題となった高橋一生が、3位となりました。

2位は「斎藤工」!

「斎藤工」
モデル活動を経て、2001年に映画『時の香り リメンバー・ミー』で俳優デビューした斎藤工。2005年のミュージカル『テニスの王子様』で注目され、2014年放送のドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』(フジテレビ系)でブレークしました。
そんな彼も東京都港区出身。小学生時代はシュタイナースクールで徹底した感性教育を受け、映像制作の仕事をしていた父の存在が、表現者の道へ進むきっかけとなったようです。
2018年には「齊藤工」名義で長編映画の監督としてもデビューを果たした斎藤工が、2位となりました。

1位は「デヴィ・スカルノ(デヴィ夫人)」!

「デヴィ・スカルノ(デヴィ夫人)」
インドネシアのスカルノ元大統領夫人であり、デヴィ夫人の愛称で知られるデヴィ・スカルノ。若い頃はあまりの美しさから、“東洋の真珠”と称されました。国際文化人としても知られ、テレビ出演や講演会、書籍の出版など、さまざまな活動を行っています。
そんな彼女の出身は、東京府東京市麻布区霞町(現在の東京都港区西麻布)。1959年にスカルノ大統領と出会い、22歳で大統領夫人となりますが、政変によって1970年にパリへと亡命。ニューヨークへ移住した後、故郷の日本でタレント活動を開始しました。
波瀾万丈な経歴と歯に衣(きぬ)着せぬユニークなキャラクターが人気のデヴィ夫人が、1位となりました。
インドネシア元大統領夫人として激動の人生を歩んできた女性芸能人が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~41位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが東京都港区出身と知って意外に思う有名人は、何位にランク・インしていましたか?
写真:タレントデータバンク
高橋 一生|1980/12/9生まれ|男性|O型|東京都出身)
斎藤 工|1981/8/22生まれ|男性|東京都出身)
デヴィ・スカルノ夫人|1940/2/6生まれ|女性|A型|東京都出身)
調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2022年5月30日~2022年5月30日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

お金持ちがたくさん住んでいそうな山手線の駅は?

投票受付期間:2023/11/28 11:00 ~ 2023/12/12 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    打ち切り確定か『ドラマ』コア視聴率1%台「完全に時代遅れ」
    83,888
  2. 2.
    『ドラマ』視聴率狙いか「出すぎ」「もうお腹いっぱい」批判
    14,520
  3. 3.
    衝撃『バス旅』4カ月経っても放送されない「本当の理由」
    14,288
  4. 4.
    『マクドナルド』ゴキブリが混入「生きてました」グラコロに…衝撃的な画像
    13,032
  5. 5.
    『ゴールデン特番』0.5%、低視聴率番組「いつ打ち切られてもおかしくない」
    12,984
  6. 6.
    医者もドン引く「酒の量」いつ死んでもおかしくない...共演者もドン引き
    10,504
  7. 7.
    『くら寿司』発表、悲鳴あがる「いよいよ…」
    9,624
  8. 8.
    大ブレイク後、芸能界引退の可能性も浮上…意外な場所で再始動していた
    9,608
  9. 9.
    『ドラマ』視聴率3.0%、史上最低…同情の声も「見直しが検討されてもおかしくない」
    7,344
  10. 10.
    【速報・訃報】大人気『ドラマ』俳優、急死していた…SNSには「生きたい」激ヤセ指摘も
    4,936
  11. 11.
    『長寿番組』視聴率28.8%、引退か「物忘れが酷い」
    4,672
  12. 12.
    『ドラマ』視聴率4.7%「ぶっちぎりでワースト確実」
    2,728
  13. 13.
    打ち切りか「終わるべき」もう潮時では『ミヤネ屋』ですらスルー
    2,672
  14. 14.
    『ドラマ』視聴率3~4%台を連発、「ワースト級」大苦戦
    2,512
  15. 15.
    2日放送『ベストアーティスト』不満が殺到「2秒でも映れればいいでしょ」
    2,464

投票します。よろしいですか?