実は昭和時代の「新語・流行語」だった言葉ランキング

実は昭和時代の「新語・流行語」だった言葉ランキング 1位から10位

毎年さまざまな新語や流行語が誕生しています。その多くは数年の間に使われなくなり、忘れさられてしまうことが多数。しかし中には、新語や流行語だった言葉がいつしか一般用語として浸透しているものも少なくありま...続きを見る

  • 1

    彼氏

  • 2

    ダサい

  • 3

    マンション

  • 4位

    春一番

  • 5位

    五月病

  • 6位

    シカト

  • 7位

    いまいち

  • 8位

    蒸発(※人が突然失踪するという意味で)

  • 9位

    OL

  • 10位

    レジャー(※遊びや観光という意味で)

このランキングのコラムを見る

gooランキング調査概要

集計期間:2021年5月02日~2021年5月16日

【集計方法について】
gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
記事の転載・引用をされる場合は、事前にこちらにご連絡いただき、「出典元:gooランキング」を明記の上、必ず該当記事のURLがリンクされた状態で掲載ください。その他のお問い合わせにつきましても、こちらまでご連絡ください。
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

一番うまいと思うカップそばは?

  • 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば(日清食品)

    投票
  • マルちゃん 緑のたぬき天そば [東][西][関西][北海道](東洋水産)

    投票
  • ニュータッチ 凄麺 茨城けんちんそば(ヤマダイ)

    投票
  • マルちゃん 麺之助 小えび天そば(東洋水産)

    投票
  • マルちゃん ごつ盛り 天ぷらそば(東洋水産)

    投票
  • 明星庵 天ぷらそば 大盛(明星食品)

    投票
  • まねきのえきそば きつね(日清食品 ※近畿地方限定)

    投票
投票受付期間:2025/02/16 11:00 ~ 2025/03/02 10:59

投票します。よろしいですか?