最も魅力的だった平成の朝ドラヒロインランキング

1961年の放送開始以来、多くの人に愛されてきたNHKの連続テレビ小説。主要人物を演じたことがきっかけでブレイクしたり、作品ゆかりの地が人気観光スポットになったり、放送されるたび話題になる朝ドラ。そこで今回は、一番魅力的だった平成の朝ドラヒロインについて探ってみました。

1位 波瑠
2位 尾野真千子
3位 国仲涼子
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「波瑠」!

2015年度後期に放送された『あさが来た』。幕末の京都を舞台に、実業家であり、教育者の広岡浅子の生涯を描いたこの作品。男尊女卑が色濃い時代で、何度つまずいても立ち上がる強いヒロイン・白岡(今井)あさを演じたのは波瑠。激動の時代を快活にしなやかに生き抜くヒロイン像が、波瑠の凛としたたたずまいにぴったりと感じた人が多数。21世紀の朝ドラ最高平均視聴率を記録するほどの超人気作となりました。

2位は「尾野真千子」!

2011年度後期に放送された『カーネーション』。日本のファッションデザイナーの先駆けとして活躍し、女手一つで3人の娘を育て上げたヒロイン・小原糸子を演じたのは尾野真千子。世界的ファッションデザイナー・コシノ3姉妹の母親である小篠綾子をモデルに、その波瀾万丈の人生が愛情たっぷりに描かれています。ヒロイン・糸子の男勝りで自分の信じた道を突き進むパワフルさは新たな朝ドラヒロイン像を作り上げ、多くの人の心をわしづかみにしました。

3位は「国仲涼子」!

2001年度前期に放送された『ちゅらさん』。生まれ育った沖縄県の小浜島を離れ、東京で看護師として奮闘するヒロインの成長を描いたこの作品。ヒロイン・上村恵里(古波蔵恵里)を演じたのは国仲涼子。沖縄県ならではの美しい自然や方言、心温まるエピソードなど見どころも多く、今でもファンの多い作品です。国仲涼子の温和で親しみやすい雰囲気が、家族や周りに支えられ、明るく大らかに成長していくヒロインとぴったりだと感じた人が多数。3位となりました。
このように、たくましく成長していくヒロインの姿に心打たれる作品が上位に選ばれる結果となりました。気になる4位~69位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたは、どの朝ドラのヒロインが一番魅力的でしたか?
写真:タレントデータバンク
波瑠|1991/6/17生まれ|女性|O型|東京都出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:5,730票
調査期間:2020年4月01日~2020年4月15日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

ご飯にかけるのは邪道だと思うおかずは?

投票受付期間:2023/12/03 11:00 ~ 2023/12/17 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    『映画』大規模公開も7位、大コケか「物足りなかった」「期待しすぎた」
    39,984
  2. 2.
    【不快】浅田真央、違和感「仕打ちは一生忘れない」
    18,160
  3. 3.
    宮沢りえ、崩壊で「忖度なしか」
    15,288
  4. 4.
    【緊急】ダウンタウン浜田雅功、アルツハイマーか
    13,048
  5. 5.
    『人気番組』打ち切り終了へ...視聴率は悪くない「MC降板」限界か
    12,360
  6. 6.
    打ち切り危機だった『ドラマ』有終の美を飾った「最高の最終回だった」
    9,576
  7. 7.
    『長寿番組』打ち切りか...「パワハラ」身に覚えがあり過ぎるのでは
    9,200
  8. 8.
    『長寿番組』打ち切りか、身に覚えがあり過ぎる...完全パワハラ「口開くほどボロが出そう」
    4,040
  9. 9.
    『音楽特番』放送事故レベル、本人は涼しい顔「いくらなんでも下手すぎ」「お茶ふきそうになった」
    3,968
  10. 10.
    『ドラマ』ワースト入り、視聴率は3%台へ「いきなりつまらなくなった」酷評
    3,688
  11. 11.
    『ドラマ』史上最低の視聴率3.0%を記録も「最終話」は2.8%でこれを下回る
    2,224
  12. 12.
    『ドラマ』凡ミスの異変、視聴率ワースト1位か「致命的なミス」
    2,208
  13. 13.
    【発表】『番組』降板か...不倫は分が悪い「人気で勝ち取った」
    2,192
  14. 14.
    レコード大賞を自ら辞退か『NHK紅白歌合戦』を優先し、出場拒否「大賞を獲っても価値などない」
    1,832
  15. 15.
    『M-1』発表「昨年も決勝進出した…」
    1,696

投票します。よろしいですか?