2020年で「50歳」と聞いて驚く男性有名人ランキング

芸能界には、実年齢よりも若々しく見える有名人が多数存在します。2020年で50歳を迎える男性有名人の中には、とても50歳に見えない人も! そこで今回は、2020年に50歳になると聞いて驚く男性有名人について探ってみました。

1位 西川貴教
2位 桜井和寿
3位 岡村隆史
4位 ウド鈴木
5位 河村隆一
6位以降のランキング結果はこちら!

1位は「西川貴教」!

1996年にT.M.Revolutionとしてデビューし、露出高めの個性的な衣装やアグレッシブなパフォーマンスで大ブレイクした歌手の西川貴教。『WHITE BREATH』『HOT LIMIT』などの楽曲はとても有名。ユーモラスな性格から、バラエティー番組でも大活躍。ここ数年は体を鍛えることに力を入れており、ムキムキの鋼のような肉体を披露することもしばしば。ユニセックスできれいな顔立ちはデビュー当時と何一つ変わりませんが、実は今年で50歳。とても50歳に見えないと驚いた人が多く、1位となりました。

2位は「桜井和寿」!

1992年にデビューし、“ミスチル”の愛称で知られているMr.Children。1990年代に『抱きしめたい』『CROSS ROAD』『innocent world』『Tomorrow never knows』などの曲で人気を不動のものに。そんなミスチルのボーカル・桜井和寿は爽やかなルックスと優しい笑顔がトレードマークのイケメン。ライブではピタッとしたジャストサイズのTシャツに細身のズボンが定番で、デビュー当時からスタイルは一切変わっていません。常に若々しい雰囲気の桜井和寿も今年で50歳。「かっこよすぎる50歳」と驚いた人が多く、2位となりました。

3位は「岡村隆史」!

小柄かつコミカルなキャラクターでおなじみのお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史。自称「ちっちゃいおっさん」と豪語していますが、テレビに出始めた当時からルックスが変わっていないと感じている人も多数。そんな岡村隆史も今年50歳。50代には全く見えないことから驚いた人が多く、3位となりました。
このように、実年齢よりもはるかに若く見える男性有名人が上位に選ばれる結果となりました。気になる4位~42位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どの男性有名人が2020年で50歳と聞いて驚きましたか?
写真:タレントデータバンク
ウド鈴木|1970/1/19生まれ|男性|AB型|山形県出身)
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2019年12月11日~2019年12月11日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

一番おもしろいと思う『劇場版ドラえもん』は?

  • 映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年)

    投票
  • 映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年)

    投票
  • 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年)

    投票
  • 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)(1985年)

    投票
  • 映画ドラえもん のび太の絵世界物語(2025年)

    投票
  • 映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年)

    投票
  • 映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年)

    投票
投票受付期間:2025/04/29 11:00 ~ 2025/05/13 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    NHKが発表、大ブーイング
    63,584
  2. 2.
    『スーパー』かしわ餅8,829パックを自主回収、返金対応「多大なご迷惑をおかけ致しますこと心よりお詫び申し上げます」
    26,296
  3. 3.
    『バラエティー番組』で共演、何事もなかったかのような態度…さらなる怒りを買う
    19,256
  4. 4.
    近藤、引退を発表「あんな偉そうに批判してたのに」
    19,232
  5. 5.
    『映画』初日から3日間で動員27万1000人、興収は4億5900万円、公開5日間の累計は動員40万人、興収6億6500万円「最高」「納得できない部分もあって残念」
    17,680
  6. 6.
    新たな疑惑か、人気俳優と
    14,648
  7. 7.
    永野芽郁「ウラ情報」誰がリークしたのか
    13,832
  8. 8.
    『バス旅』いよいよ存続困難に
    11,912
  9. 9.
    『イオン』5万9620個の自主回収、返金で対応
    10,720
  10. 10.
    『ヤマト運輸』が発表「何言ってるの?」「心配でたまりません」
    6,832
  11. 11.
    “絶対に入りたくない企業” 「めちゃくちゃ問題起こして…」
    6,296
  12. 12.
    【マツダ】ついに発表、48時間ですでに1万件を突破
    5,864
  13. 13.
    『車検』アメリカが口出しで「大幅緩和される可能性」か
    4,192
  14. 14.
    来年5月をもって終了へ「詐欺だろ!」会員は300万人超え、売り上げは年間120億円超
    2,352
  15. 15.
    『映画』主演がドタキャンする事態も「主題歌に泥塗ったのだけは許せない」「主題歌が台なしだよ」
    2,320

投票します。よろしいですか?