同僚のここが迷惑だ!ランキング

新年度を迎え、職場に新しいメンバーが加わった人も多いのではないでしょうか。一緒に働く同僚の中には尊敬できる良きライバルもいれば、できればあまり関わりたくない人もいるかと思います。
そこで今回は、同僚の「ここが迷惑だ」と思うことについて探ってみました。

1位 いつもイライラしていて不機嫌
2位 自分の非を認めない
3位 平気で人の悪口を言う
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「いつもイライラしていて不機嫌」!

「いつもイライラしていて不機嫌」
仕事にトラブルはつきもの。予期せぬ事態についイライラしてしまうことはあっても、毎日のようにイライラしている人は周囲から嫌われがち。イライラをあからさまに顔に出したり、周囲に当たり散らしたり、「チッ」と舌打ちしたり、指でデスクをトントントントン叩いたり…そのような人がいると職場の空気が悪くなり、周囲の人のモチベーションまで下げかねません。
イライラを前面に出す人を見て、「もう少し周囲に気を使えばいいのに」と迷惑に思っている人が多数。1位となりました。

2位は「自分の非を認めない」!

「自分の非を認めない」
ミスや失敗をしてしまったとき、素直に非を認めて謝罪するのが当たり前ですよね。それを、言い訳をしたり人のせいにしたりして、「自分は悪くない」とかたくなに自分の非を認めない人も少なくありません。
そのような人は上司からすると扱いづらい部下、後輩からするとプライドだけが高い先輩に見られがち。そのような人は周囲から「一緒に仕事をしたくない」と思われてしまうこともあるようです。

3位は「平気で人の悪口を言う」!

「平気で人の悪口を言う」
休憩中やランチのときに、すぐ人の悪口を言う人もいますよね。「あの人ありえないよね」など、毎日別の人の悪口をペラペラと話されると気分が悪くなるという人が多数。
また、「自分もどこかで悪口を言われているんだろうな」と思ってしまう人も多いようです。
このように、どの職場にもありそうな同僚の行動が上位に選ばれる結果となりました。気になる4位~57位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、同僚のどこが迷惑だと思いますか?
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2019年4月08日~2019年4月08日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

  回答待ちの質問がありません。

話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    『ロピア』店舗、まさかの閉業
    345,321
  2. 2.
    電撃加入か、巨人入りの可能性も
    110,496
  3. 3.
    『ドラマ』視聴率4.7%、いろいろな意味で問題作か「違反となりうる営業行為」
    48,888
  4. 4.
    全3店舗閉店へ『チェーン店』年内をめどに閉店「清潔感に欠けていて来るのも遅かった」「一番クオリティが低いイメージ」
    42,488
  5. 5.
    【悪評皆無】『ドラマ』予想外のヒット&見逃し配信で大ヒット「評価を上げた女優2人」
    29,960
  6. 6.
    田中圭、永野芽郁以外にも…?「意外性がなさすぎる」
    17,328
  7. 7.
    『情報番組』朝からすごい映像、床へ崩れ落ちる事態に「神回」
    11,960
  8. 8.
    このまま引退の可能性「契約解除」を発表、世界レベルの選手なのに…
    11,824
  9. 9.
    『回転寿司 』大手チェーン、全3店舗を年内をめどに閉店』全3店舗を年内をめどに閉店
    10,120
  10. 10.
    『ドラマ』6.5%、低調スタート「手抜き撮影」トバッチリ
    9,216
  11. 11.
    退任は避けられない?三浦大輔監督、後任探し「本当によく分からないと…」
    7,520
  12. 12.
    現役引退を発表「本当にありがとうございました!!!」
    7,304
  13. 13.
    きょう『金曜ロードショー』ついに本編ノーカット初オンエア「1時間前倒しの夜7時56分から」
    5,600
  14. 14.
    「食べ放題半額に」7月4日から8月31日まで
    4,528
  15. 15.
    氷川きよし(47)、現在の姿「お胸が….」
    2,232

投票します。よろしいですか?