読めたらすごい!東北地方の難読地名ランキング

全国津々浦々に点在する「難読地名」。普段目にする機会の少ない漢字が使われていたり、あるいは知っている漢字でも独特の読み方をしたり、読み方に迷ってしまう難読地名は数多く存在します。
そこで今回は、読み方が難しい東北地方の地名について調査、ランキングにしてみました。

1位 舮作(へなし)
2位 及位(のぞき)
3位 無音(よばらず)
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「舮作」!

「舮作」
青森県西津軽郡にある「舮作」が堂々の1位を獲得しました。日本海に面した場所に位置し、海辺の露天風呂が楽しめる“不老ふ死温泉”や、ブランドにんじん“ふかうら雪人参”などが知られています。
そんな「舮作」という地名、船尾のことを意味する艫の略字である「舮」、誰もが知っているであろう「作」の漢字で成り立っています。目にする機会の少ない「舮」が使われていること、普段の読み方と全く異なる「作」の組み合わせであることから「せんさく」「とさく」などと勘違いする人が多数。
一見難しい漢字の組み合わせではないことから読めそうに感じますが、「へなし」と読むと知って驚いた人が多数、1位となりました。

2位は「及位」!

「及位」
山形県最上郡にある「及位」が2位にランク・イン。周りを山に囲まれた地域で、JR奥羽本線が通っています。
そんな「及位」という地名、多くの人が「きゅうい」「くい」と読んでしまうようです。決して難しい漢字の組み合わせではないのですが、正しい読み方は「のぞき」。見当もつかない読み方に驚いた人が多数、2位となりました。

3位は「無音」!

「無音」
山形県鶴岡市にある「無音」が3位となりました。一見「どこが難読?」と思うこの地名、多くの人が「むおん」と読んでしまいがちですが、正しくは「よばらず」。
この独特すぎる読み方の由来は諸説あるようですが、龍神様の怒りに触れないよう、静かに音を立てず暮らしたことからきているといわれています。
今回は「読めたらすごい!東北地方の難読地名ランキング」を紹介させていただきました。気になる4位~46位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、いくつ読むことができましたか?

※ランキング内容一部修正しました。(2019年3月12日)
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2018年11月27日~2018年11月27日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

ランキングに参加しよう!

かわいい女の子が多いと思う都道府県は?

投票受付期間:2024/11/23 11:00 ~ 2024/12/07 10:59

投票します。よろしいですか?