「ジャンプ漫画家」と言えば? 3位冨樫義博

1968年の創刊以降、世に数々の名作漫画を送り出し続ける「週刊少年ジャンプ」、大人になっても買い続けている人は多いのではないでしょうか?
50年近い歴史の中では数々の「看板漫画」と呼ばれる人気作が登場し、その作者らは俗に「ジャンプ漫画家」と呼ばれてきました。

そこで今回は「ジャンプ作家と言われてパッと思い浮かぶ漫画家」をアンケート、ランキングにしてみました。
まさに「ジャンプの顔」とも言うべきこのランキングの1位に輝いたのは、一体どの先生だったのでしょうか?

1位 鳥山明
2位 尾田栄一郎
3位 冨樫義博
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「鳥山明」!

『ドラゴンボール』などでおなじみ、「鳥山明」先生が堂々の1位に輝きました。
1980年から90年代の「ジャンプ黄金期」に、屈指の人気を誇った『ドラゴンボール』の作者であり、そのドラゴンボールは現在も『ドラゴンボール超』として『Vジャンプ』にて連載されていますね。
連載漫画家としては前線を退いていますが『ドラゴンボール』の影響は大きく、今もジャンプ作家として多くの人に認識されているようです。

2位は「尾田栄一郎」!

ギネス記録も出した、「尾田栄一郎」先生が2位を獲得しました。
初連載作品かつ代表作でもある『ONE PIECE』は、「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」として2015年にギネス記録となっており、現在のジャンプ看板漫画として他の作品を引っ張る存在となっています。

3位は「冨樫義博」!

無類のゲーム好きとしても知られる、「冨樫義博」先生が3位にランク・インしました。
休載が多いことでも有名で、休載の理由はゲームをやっているからではと噂されることも。最近では長期休載が当たり前となっていますが、連載再開するとネットニュースになるほどの人気を誇っています。
今回は「ジャンプ漫画家と言えば?」をご紹介させていただきました。気になる4位~60位のランキング結果もぜひご覧ください!
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女:複数回答)
調査期間:2018年1月18日~2018年1月18日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

  回答待ちの質問がありません。

話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    『ロピア』店舗、まさかの閉業
    226,104
  2. 2.
    電撃加入か、巨人入りの可能性も
    94,400
  3. 3.
    全3店舗閉店へ『チェーン店』年内をめどに閉店「清潔感に欠けていて来るのも遅かった」「一番クオリティが低いイメージ」
    40,936
  4. 4.
    『ドラマ』視聴率4.7%、いろいろな意味で問題作か「違反となりうる営業行為」
    36,496
  5. 5.
    【悪評皆無】『ドラマ』予想外のヒット&見逃し配信で大ヒット「評価を上げた女優2人」
    24,776
  6. 6.
    『ドラマ』6.5%、低調スタート「手抜き撮影」トバッチリ
    17,683
  7. 7.
    きょう『金曜ロードショー』ついに本編ノーカット初オンエア「1時間前倒しの夜7時56分から」
    13,280
  8. 8.
    『情報番組』朝からすごい映像、床へ崩れ落ちる事態に「神回」
    8,376
  9. 9.
    田中圭、永野芽郁以外にも…?「意外性がなさすぎる」
    8,240
  10. 10.
    『回転寿司 』大手チェーン、全3店舗を年内をめどに閉店』全3店舗を年内をめどに閉店
    7,936
  11. 11.
    退任は避けられない?三浦大輔監督、後任探し「本当によく分からないと…」
    7,064
  12. 12.
    現役引退を発表「本当にありがとうございました!!!」
    4,816
  13. 13.
    「食べ放題半額に」7月4日から8月31日まで
    3,864
  14. 14.
    このまま引退の可能性「契約解除」を発表、世界レベルの選手なのに…
    3,440
  15. 15.
    氷川きよし(47)、現在の姿「お胸が….」
    2,048

投票します。よろしいですか?